Z(=究極)なバッテリーアースを装着、自信を持ちましたので、ノイズ防止回路なしのDタイプを新規募集します♪ (追記:ESTIMA用を条件次第で無料提供♪
今朝、5時起きして、Z(究極)なバッテリーアースを装着しました♪

ノーマル(電装系チューンなし)や、CoolEarth-5(相当)以外のZチューンなら、どうにか体感頂けると思っていますが、やはり、ギリギリまで電装系の潜在能力を絞り出してしまってるマイエリなので、私なら体感できても、CoolEarth-5の究極チューンや、フルZチューンされてる方に体感いただけるのか、少し心配になってきましたので、皆さんに添付する分を使って、ファインチューニングを行いました♪

(ボルトを活用したファインチューニングが可能なのは、最低でもFinalAid-6を装着した方になります♪)
つまり、足りなくなってしまったので、下の段の左から2番目と3番目の2本と同じ物を、追加発注しました。(滝汗
注意:
純正ボルトの交換が可能なのは5箇所のみで、それ以外の場所の交換はオススメしません!
電気抵抗が小さい方がいいとは限らない純正アースがあるのと、どちらのボルトも強度に関しては、鉄に劣る為、オススメ出来ません。
参考:
Zなバッテリーアースには、ポイントB用に、これが1本(申込受付後に無償追加を決定。最低数量の2~9本購入した時の単価は296円、しかも振込料160円と送料300円も必須)添付しています。
もし、これに加え、2本、そして、A5056が2本、ワッシャなし鉄ボルトが1本、+5本、合計6本の添付を希望される方がおられましたが、今回は、既に赤字な為、数百円の送金のお願いも考えたのですが、入金の確認やメールの送受信も増え、勿論、振込手数料も無視できないので、送料(レターパック)込みで募集しましたが、郵パックの60サイズの着払(石岡本局に持ち込みますので、表記のマイナス100円)でOKなら、5本を追加添付して19日(火)に発送させて頂きます。 (連絡がなかった方は、無償追加した1本のみ添付して、予定通りレターパックで、19日に発送しますので、ご安心下さい。)
たかがボルトで変わるはずがないと思われる方は、メールで問い合わせず、そのまま放置して下さい。(笑
但し、ボルトだけの追加提供は、メールのやり取り、手配や手数料、送料などで割が合わないので、まったく考えておりませんので、ご注意下さい。 (次回は、真鍮ボルトのみ2本か、同じ6本でも、2+2+2の6本を予定しています。)
追記:
Zなバッテリーアースが、私を入れて8人(1人秋装着。滝汗)10台で、全員体感頂けたら、第5のZチューンパーツとして、Z-BatteryEarth-B、Z-BatteryEarth-D に昇格させ昇格記念で一時的に受け付ける可能性があります。(汗
追記:2011.7/17 (10%の5種類のノイズ防止回路なし=特殊アーシング100%の実力は・・・。)

(Zなバッテリーターミナルは、22sqタイプに22sqを追加しノイズ防止回路を取り付ける為に、3時間以上かかりますので・・・、コネクタを保護するヒシチューブ内で行なってる、面圧着などアーシングの丸秘加工のみを行い製作します。)
RR3~RR6の無償モニターに関しては、こちらのブログをご覧下さい!
追記:2011.7/19 (10%の5種類のノイズ防止回路なし=特殊アーシング100%の実力は・・・。)

(写真は、アースを1本追加された車両ですが、これも電装系チューン済みと判断、対象外とさせて頂きます。)
既に、VチューンされてるESTIMAなどを乗られてる方で、茨城県石岡市までいらして頂ける方は、無料、電装系チューンがされていない方は、取付費込み5,000円で、1名のみ提供させて頂きます。
(当日作業の為、ノイズ防止回路はありません。また、太ポール=Dタイプのみしか手持ちがないので、小ポール=Bタイプユーザーは対象外ですが、Dタイプバッテリー+電流センサー搭載車なら、NISSAN車などでもお受けします。)
追記:10/1
現行型アルファードで体感いただけました♪
追記:2012.5/30
電流センサーを取り付ける為の構造を含めたバッテリーアースケーブルの仕様で、コストパフォーマンスを無視して交換しても大きな改善が期待できないアルファード、エステマ、ノアなども、Z-Earthシリーズの考え方に統一し、6/1から、FinalEarth-1H を、4ゲージケーブルとコネクタ内を特殊加工した FinalEarth-Z 6,000円 に変更させて頂きました。

ノーマル(電装系チューンなし)や、CoolEarth-5(相当)以外のZチューンなら、どうにか体感頂けると思っていますが、やはり、ギリギリまで電装系の潜在能力を絞り出してしまってるマイエリなので、私なら体感できても、CoolEarth-5の究極チューンや、フルZチューンされてる方に体感いただけるのか、少し心配になってきましたので、皆さんに添付する分を使って、ファインチューニングを行いました♪

(ボルトを活用したファインチューニングが可能なのは、最低でもFinalAid-6を装着した方になります♪)
つまり、足りなくなってしまったので、下の段の左から2番目と3番目の2本と同じ物を、追加発注しました。(滝汗
注意:
純正ボルトの交換が可能なのは5箇所のみで、それ以外の場所の交換はオススメしません!
電気抵抗が小さい方がいいとは限らない純正アースがあるのと、どちらのボルトも強度に関しては、鉄に劣る為、オススメ出来ません。
参考:
Zなバッテリーアースには、ポイントB用に、これが1本(申込受付後に無償追加を決定。最低数量の2~9本購入した時の単価は296円、しかも振込料160円と送料300円も必須)添付しています。
もし、これに加え、2本、そして、A5056が2本、ワッシャなし鉄ボルトが1本、+5本、合計6本の添付を希望される方がおられましたが、今回は、既に赤字な為、数百円の送金のお願いも考えたのですが、入金の確認やメールの送受信も増え、勿論、振込手数料も無視できないので、送料(レターパック)込みで募集しましたが、郵パックの60サイズの着払(石岡本局に持ち込みますので、表記のマイナス100円)でOKなら、5本を追加添付して19日(火)に発送させて頂きます。 (連絡がなかった方は、無償追加した1本のみ添付して、予定通りレターパックで、19日に発送しますので、ご安心下さい。)
たかがボルトで変わるはずがないと思われる方は、メールで問い合わせず、そのまま放置して下さい。(笑
但し、ボルトだけの追加提供は、メールのやり取り、手配や手数料、送料などで割が合わないので、まったく考えておりませんので、ご注意下さい。 (次回は、真鍮ボルトのみ2本か、同じ6本でも、2+2+2の6本を予定しています。)
追記:
Zなバッテリーアースが、私を入れて8人(1人秋装着。滝汗)10台で、全員体感頂けたら、第5のZチューンパーツとして、Z-BatteryEarth-B、Z-BatteryEarth-D に昇格させ昇格記念で一時的に受け付ける可能性があります。(汗
追記:2011.7/17 (10%の5種類のノイズ防止回路なし=特殊アーシング100%の実力は・・・。)

(Zなバッテリーターミナルは、22sqタイプに22sqを追加しノイズ防止回路を取り付ける為に、3時間以上かかりますので・・・、コネクタを保護するヒシチューブ内で行なってる、面圧着などアーシングの丸秘加工のみを行い製作します。)
RR3~RR6の無償モニターに関しては、こちらのブログをご覧下さい!
追記:2011.7/19 (10%の5種類のノイズ防止回路なし=特殊アーシング100%の実力は・・・。)

(写真は、アースを1本追加された車両ですが、これも電装系チューン済みと判断、対象外とさせて頂きます。)
(当日作業の為、ノイズ防止回路はありません。また、太ポール=Dタイプのみしか手持ちがないので、小ポール=Bタイプユーザーは対象外ですが、Dタイプバッテリー+電流センサー搭載車なら、NISSAN車などでもお受けします。)
追記:10/1
現行型アルファードで体感いただけました♪
追記:2012.5/30
電流センサーを取り付ける為の構造を含めたバッテリーアースケーブルの仕様で、コストパフォーマンスを無視して交換しても大きな改善が期待できないアルファード、エステマ、ノアなども、Z-Earthシリーズの考え方に統一し、6/1から、FinalEarth-1H を、4ゲージケーブルとコネクタ内を特殊加工した FinalEarth-Z 6,000円 に変更させて頂きました。
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク