fc2ブログ

    Zな電装系チューンなので、燃費とパワーに加えAudio音質などの同時改善も可能なFinalAid-6の無料モニターが決定! (6/1追記:エリシオン用LEDユーロテールを貰って頂ける方も決定!

    以前使ってた、量産サンプルのLEDユーロテールブラック、メッキの斑が多いので、自分でフィルムを貼られる予定がある方にオススメ!)を茨城県石岡市までいらして頂ける方(取り付けて帰って貰う事が最低条件になりますので、取付を自分で行える方は無料、取付を依頼される方は、5,000円になります。)に、無料で差し上げる予定ですが、まだ、条件を決めかねています

    取り外してる、差し上げるLEDユーロテールの写真(一部)です。 装着してた時の写真は、こちらをご覧下さい。

    (着色パネルモデルの質感・高級感に近づける為、是非、ヘッドライト用の薄い色のフィルムを貼られる事をオススメします。)

    条件:
    ・エリシオン(エリシオンプレステージはNG)をお乗りの方。
    Zチューン(Vチューン)されてる方を最優先、次に、距離の遠い方を優先させて頂きます。
    ・機能やデザインは製品と同じですが、最初の2台の内の1台でメッキのりが悪い事をご理解頂ける方。(そのままでも使用できますが、気になる方は、薄い色が付いたヘッドライト用のフィルムを貼られると目立たなくなります。)
    5月31日(火)23時59分までに、このブログにコメント頂くか、メール(M????_Z@mopera.net)を頂ける方。
    ・申込時に、おいで頂ける予定(6/1以降の第2候補まで)の日時を記述して頂ける方。
    ・茨城県石岡市(千代田石岡ICから約4Km)までいらして頂ける方。
    0.13mmの厚手の耐熱・防水タイプのアルミテープを使い切ってしまいましたので、購入して持参して頂ける方。
    ・2リング・ストップ、6リング・スモールが標準(=追加配線なし)で、6リング・ストップを希望される場合だけ、ZなハーネスⅡ(5,000円)が必要ですが、材料が切れていますので、追加を希望される場合は1週間以上前にご連絡頂ける方。
    ・箱などはない事もあり取付けて帰って貰う事が最低条件になりますので、取付をサポートしますが、取付(1~2時間程度)自分で行える方は無料ですが、取付を依頼される方は、5,000円をお支払い頂ける方。 私の指のコンデションが悪い時には、知り合いの整備士の方などに取付をお願いする予定です。)

    追記:6/1
    愛知県江南市のKAZ406さん、おめでとうございます♪
    遠いですが、6/11(土)などに、気をつけていらして下さい!

    -------------------------------------------------------------------------------------------
    -------------------------------------------------------------------------------------------

    新品(赤リングの補修が必要な特別品)のELYSION用LEDユーロテール(ブラック)を35,000で提供可能

    (着色パネルモデルの質感・高級感に近づける為、是非、ヘッドライト用の薄い色のフィルムを貼られる事をオススメします。)

    写真のFinalAid-6(20sqケーブルを使用したスタンダード版、20,000円)を、この準備の為に無償で提供させて頂きます!

    特別条件:
    ・連休中の5月8(日)までにおいで頂ける方が申し込まれた場合、締め切りを早め、申込みを終了(申し込みがあった日の23:59で締切)させて頂きます。

    条件:
    ・NA車か、Tubo車の場合は軽自動車の方。
    ・EV車、ジーゼルエンジン車以外の方。
    Zチューン実績ない車種をお乗りの方を最優先、次に、距離の遠い方のお申込みを優先させて頂きます。
    5月13日(金)23時59分までに、このブログこにコメント頂くか、メール(M????_Z@mopera.net)を頂ける方。
    ・モニター申込時に、車種と年式、おいで頂ける予定(5/31までの第2候補まで)の日時を記述して頂ける方。
    ・茨城県石岡市(千代田石岡ICから約4Km)までいらして頂ける方。
    ・電装系チューンを行っていない方。(エンジンルーム内のアーシングやコンデンサチューンなどを取り付けられていないか、取り外して下さい。)
    ノーマルで走行、燃費を計りながらいらして頂け、同じコースで燃費を計測しながら帰宅して頂け、ブログに燃費インプレ(エンジン音の変化やAudioの音質変化、アクセルレスポンスの変化など)を公開頂ける方か、ブログされていない方は、メールを頂け、代わりに燃費とインプレを公開してもよい方。
    ・2週間以上経ってから、インプレをメールかブログアップして頂ける方。
    取付けて帰って貰う事が最低条件になりますので、取付をサポートしますが、取付(1~2時間程度)自分で行える方は無料ですが、取付を依頼される方は、5,000円をお支払い頂ける方。 私の指のコンデションが悪い時には、知り合いの整備士の方などに取付をお願いする予定です。)

    参考:
    モニター募集理由は、改善率などのインプレを頂き、コストパフォーマンスの高い20sq(約4ゲージ)のまま特別価格で提供するか、加工時間とコストの問題で超極太の0ゲージは採用できませんが、今回モニターで提供する仕様でケーブルだけを極太のゲージに変更して提供するか、5月末日まで一度だけ募集予定FinalAid-6Z-Plus-1FinalAid-4-H など特別仕様と価格を決定する為です。

    追記:
    エリ(RR3)→エリプレ(RR5)に乗換えたアヤぱぱさんが、連休中、Zチューン・パーツ(J30A&J35A兼用フルカスタム)の一部V-Earth-0,V-Plus-0,FinalAid-0の載せ替えをされ、早速 テストドライブ に行かれた様です
    たいへんな脱着、そして、面倒な再装着、ほんと~に、ご苦労様でした!

    追記:5/6
    本日、特別条件の5/8(日)に取付可能な埼玉県の方(エリプレ、RR-5)から申し込みがありましたので、23:59までに、基本条件のより遠い方(遠距離優先)エリプレ以外(Zチューンされていない車種優先)の申し込みがなければ、早期終了予定です!

    備考:
    FinalAid-6(EV車、ジーゼル車以外の汎用)と違い車種専用で、マイエリに装着してた、V-Earth-0(RR-1&RR2専用。第1関節のある8本の指を傷めてて、指への負担も多い事から、追加製作できません。泣) が残っていますので、ガソリン高騰が続きますので、また、無料モニターを募集する事も考えています。

    追記:5/7
    スタンダード版FinalAid-6は、埼玉県の方(RR5、5/8来訪)に
    決定させて頂きました。


     5月15日(日)~31日(火)まで一度だけ下記の構成だけになる可能性が高いですが一括製作で下記の様に1~2割引きで提供予定です!
     
     まだ決定ではありませんが「スタンダード版FinalAid-6」シリーズは約3週間、フルカスタムの「CoolEarth-5」シリーズは約4ヶ月納期で模索中です♪
     但し、CoolEarth-5は株式会社クールアースからではなく個人からの提供なので、CoolEarth-5相当になります。

    FinalAid-6は、電気的に、全気筒をバランス良く、リズミカルに、力強く回転する様に設計された、Zチューンパーツです♪

    FinalAid-6 StandardDBA-RR5( エリプレ = エリシオン プレステージ ) との組み合わせについて:

    車(Hybridを含む新車中古車)用の燃費改善&パワーアップツールZな電装系チューン・パーツFinalAid-6 など は、NA(ジーゼル車は、ダイレクトインジェクション車のみ、但し、ガソリン車やLP車に比べて改善率が少なくなります。)で難しい、最新のHybrid車も含め、眠っていると信じたくない方も多い、眠ってる潜在能力を開花させるチューニングですので、
    3.5L,300PSFF車の為、スリップ防止などでメーカーが業とDBW部分でアクセルレスポンスを鈍くしてる、ある程度踏まないとエンジンの能力をダイレクトに感じ難いエリプレと、FinalAid-6 Special(低回転域中心の改善が得意) に比べ約2割、製作時に指への負担が大変大きい V-Earth-0(低中回転域の改善が得意) に比べて約3割、改善率が小さい設計の FinalAid-6 Standard(中高回転域の改善が得意なZ-Plus-1の助ける借りる事が前提)とのモニターのお願いになったので、まして、NAの本来の良さを左右する4000rpm~レブリミットまでの更なるパワーアップと同時に全回転域の燃費とトルクを改善する事を狙ったFinalAid-3-Z(Hybrid車は、Z-Plus-1が装着できないので、Z-Aid-4-Hと組み合わせたFinalAid-4-Hが必須) などの力も借りられませんので、Zチューン・パーツで、電装系の総合的なベースを構築する 1アイテム の FinalAid-6 Standard だけで体感いただければ、震災復興、地球温暖化対策用として、より自信を持ってオススメできると思っています。
    また、電装系チューンに拘った理由である、エンジン以外の電装品(Audio etc)でも体感いただければ、設計通りになりますが、フルカスタムCoolEarth-5シリーズ なら自信がありますが、正直、FinalAid-6 Standard だけでは、なかなか手ごわいモニター車両かなとも思っているので、尚更、インプレが楽しみです。

    勿論、少しでも正確なインプレを頂ける様に、バッテリーの端子を外さず、簡易リセットがかからない様に、通電したままのインストールを予定しています。
    (ECUとの協調を確実にして改善率を最大にする為とアイドリングの自動学習を行う為、HDSでのECU&ATのリセットを複数アイテムの時にはオススメしていますが、1アイテムの場合は、2週間程度で自動学習する範囲に収まる事も多いので、必ずしも必要ありません。但し、HDSでECU&ATをリセットしないで使用した場合、乗り出し時に約70%、約2週間で85%程度まで改善率がアップしますが100%には達しません。また、FinalAid-6を装着しないで、Z-Plus-1だけを装着するとZ-Plus-1の性能を50~70%しか取り出せませんので、ベースである、V-Earth-0やFinalAid-6の装着を最初にオススメしています。)

    追加:5/8 12:00
    FinalAid-6 Standard のインストールが完了しました!
    追加:5/8 20.59
    燃費の改善と、吹けの改善 のインプレを受け、配布を一時的に再開予定です
    追記:5/14(5/15更新
    改善率をよりアップさせた物を最終検討中ですに決定し、5/15~5/31までの期間限定で配布の受付を開始しました

    大震災復興に必要なガソリン、そして、増えてしまうCo2削減を願って、Zチューンパーツ配布を暫定的に継続します
    備考:
    2004年6月から投稿し、8/5にIDを削除されたみんカラのバックアップの一部は、こちらをご覧下さい。

    燃費記録 (12/8にIDを削除されたみんカラのバックアップ)
    燃費(14.1Km/L etc)と抱えてる問題! (4/12: 解決しました!)
    燃費! (脅威の18.4Km/L、茨城、千代田石岡IC→桜土浦IC、CoolEarth-5相当
    燃費! (14.7Km/L、茨城、6号国道東大通り入り口→石岡市幸町、CoolEarth-5相当
    燃費! (16.8Km/L?、東京→茨城、首都高速→常磐道→自宅、CoolEarth-1-P相当
    燃費! (15.2Km/L、茨城→東京、常磐道→首都高速→お店、Zチューン Stage4.7
    皆さんの燃費記録!
    追記:
    31℃での燃費は、45%アップの14.8Km/Lでした。(+Zなバッテリーアース+小ダクト+前後エアコン26℃+2名
    土浦北→水戸までの燃費は、暖房21℃で、48%アップの15.1Km/L(16.3Km/L)でした!
    雨の日のDEF20℃でのRR1の市街地燃費!(26%アップ♪

    Zチューン(Vチューン) (12/8にIDをID削除されたみんカラのバックアップ)
    ZRX1200Rに、FinalAid-1を装着、シャシダイ計測しました。(9/27追記
    パワーアップと燃費改善がされるのを試して頂いた車種など
    パワーと燃費の同時改善で、家計と地球温暖化に貢献してる自作パーツ達!
    お試し装着も可能なZチューンパーツ一覧
    載せ変えも可能な汎用パーツ
    FinalAid-6 Special 単体でも、ROMチューンの改善量を越える場合がある様です♪
    パワーアップと燃費改善などが同時に可能な FinalAid-6-H(ファイナル・エイド・シックス・エッチ)
    FinalAid-6へ究極進化した超高性能FinalAid-5
    K24A用フルV-Tune(=フルZ-Tune)の構成!
    K24A用CoolEarthシリーズ(=フルZ-Tune)の構成!
    J3xA用フルV-Tune(=フルZ-Tune)の構成!
    J3xA用CoolEarth-5(フルZ-Tune)の構成!
    Zチューンの節目で、シャシダイ計測してました。
    耐久性を落とさずアイドリング~レブリミットまでパワーアップさせる FinalAid-3-Z(ファイナル・エイド・スリー・ジー)
    苦手な95Km/h~(レブリミット近く)の加速も改善するFinalAid-3を、VerUPしました。
    レブリミットまで楽しいZ-Plus-1を製作、FIT,エスクード,ディスコ3などで試して頂きました!
    踏んで楽しい Z-Plus-1(ジープラス・ワン)
    Z-Plus-1を外したら、加速が鈍くなり、高音がガサツになりました!
    Z-Plus-1をインストールしたら、加速が気持ち良くなりました♪ (燃費も改善できたと思います。
    潜在能力を開花させ燃費とレスポンスなどをアップする V-Earth-0
    燃費もトルクもアップし、レブリミットまで楽しい V-Plus-0
    燃費改善やパワーの伸びが体感できる Z-Plug
    耐久性を落とさずアイドリング~レブリミットまでパワーアップさせる FinalAid-4(=FinalAid-3+Z-Aid-4)
    入門用に使えるだけではなく、ファイナルパーツとして究極な燃費とパワーの搾り出しが可能な FinalAid-5
    燃費とトルクを復活させる Z-Aid-5(ジーエイド・ファイブ)
    Z-Aid-5を外しても、加速が鈍くなり、高音がガサツになりました!
    Z-Aid-5をインストールしたら、トルク(パワー,燃費)が復活しました♪
    究極を求めた結果、殆どが前例がない電装系チューンでした♪ (8/23追記
    汎用(電装)品、Z(V)チューンパーツの取り付け時の注意と、取り付け後のメンテナンスについて!

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    ガソリン高騰、そして、160円以上での税金減額が昨日凍結されましたので、燃費とパワーを同時に改善するZチューンパーツの受付再開を思案中です! (5/5追記:中古のLEDユーロテールを無償で差し上げます!

    追記:5/15 以前使ってた、量産サンプルのLEDユーロテール(ブラック、メッキの斑が多いので、自分でフィルムを貼られる予定がある方にオススメ!)を茨城県石岡市までいらして頂ける方(取り付けて帰って貰...

    RR5に、FinaAid-6を装着させて頂きました♪

    無料モニターは、本日、来訪頂けるとの事で、kajita114さんにお願いする事になり、 本日、午前中にインストールを済ませ、現在、帰宅中です! 往路は、殆ど高速という事で、10.5Km/L と言われていました...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    Zチューンの効果

     先だっては、エリシオンプレステージに、V-Earth-0の取り付け支援ありがとうございました。V-Earth-0単体動作では、VTEC動作前の領域におけるトルクが凄く増し、その感覚のせいで、VTEC動作後が緩慢に感じられました。
     その後、V-Plus-0,FinalAid-0を装着すると、VTEC動作後もトルクが凄く増しました。感覚的なものですが、RR3より改善率が高い気がします。VTEC動作後の加速は、タコメータの上がり方が、1.数倍になっていて、すぐレッドゾーンに入ってしまいます。これはほんとに凄いです。
     現時点で、ピンアサインが分かってないので、Final-Aid4は、未装着ですが、装着するとどうなるのかワクワクしています。
     また、燃費に関してですが、通常6キロ~8キロ程度なのですが、8キロ~10キロ以上に改善しています。高速だと、10キロから20キロをいききしております。 ほんとにすばらしいパーツだと思います。

    Re: Zチューンの効果

    > 先だっては、エリシオンプレステージに、V-Earth-0の取り付け支援ありがとうございました。
    FIT Hybrid が、初装着だったので、V-Earth-0も一部のみのサポートで失礼しました。

    > V-Earth-0単体動作では、VTEC動作前の領域におけるトルクが凄く増し、その感覚のせいで、VTEC動作後が緩慢に感じられました。
    V-Earth-0は、FinalAid-6と同じで、全気筒のバランスを整え、低回転域を中心にトルクアップを狙った物なので、そんな傾向になってしまいます。(汗

    > その後、V-Plus-0,FinalAid-0を装着すると、VTEC動作後もトルクが凄く増しました。感覚的なものですが、RR3より改善率が高い気がします。VTEC動作後の加速は、タコメータの上がり方が、1.数倍になっていて、すぐレッドゾーンに入ってしまいます。これはほんとに凄いです。
    V-Plus-0は、Z-Plus-1と同じで、レブリミット近くまでの気持ち良い加速を、FinalAid-0は、低中回転域のトルクアップを行う設計をしていますので、全回転域で元気になったと思います。

    > 現時点で、ピンアサインが分かってないので、Final-Aid4は、未装着ですが、装着するとどうなるのかワクワクしています。
    RR3用の取付マニュアル、残っていますか?
    なければ、ご連絡下さい!
    FinalAid-4は、4000rpmからレブリミットまでの更なる加速だけでなく、全回転域でのトルクアップに加え、燃費もアップしますので、是非、装着して下さい!

    > また、燃費に関してですが、通常6キロ~8キロ程度なのですが、8キロ~10キロ以上に改善しています。
    > 高速だと、10キロから20キロをいききしております。 ほんとにすばらしいパーツだと思います。
    ありがとうございます!
    FinalAid-4なしで、その燃費なら安心しました。
    ご存知の様に、踏めば楽しく、緩めれば燃費が改善する事を目指して設計していますので、効果を体験頂けたとインプレ頂くと、量産できるお金が無くても、指が許す限り、定期的に提供できればいいなと思ってしまいます。

    FinalAid-4の装着、頑張って下さい!

    PS
    スリップ防止の為、RR-5はRR-3に比べて、メーカーが業とDBWのレスポンスを大幅に落としていますので、スロコンかROMチューンで、DBWの特性だけを弄っても、アクセルレスポンスが化けますのでお楽しみ下さい。

    Re: モニター募集について

    > モニターに応募したいのですが、よろしくお願いします。
    kajita114さん、無料モニターへの応募ありがとうございます。

    > 埼玉県のさいたま市に住んでいます。
    > エリプレ(RR5)、2007年式です。
    エリプレは、既にZチューンされておりますので、申し訳ありませんが、本日、23:59までに、Zチューンされていない車種の方からの申し込みがあった場合と、より遠くの方からの申し込みがあった場合は、次点になってしまいます。

    > うかがえる予定は、5/8(日)です。
    > そのほかは、日曜日なら可能です。
    特別条件の5/8(日)が可能との事なので、是非、予定をお立て下さい。
    48時間を切ってるのに今晩の23:59まで、お待ち頂く事になり申し訳ありませんので、
    次点になりましたら、スタンダード版のFinalAid-6(新品)ではなく、V-Plus-0(中古)を提供させて頂きたいと思います。

    > 一度も電装系のチューンはしたことがないのでよろしくお願いします。
    燃費計測やインプレ、よろしくお願いします。
    工具は、すべてありますので、お使いいただけます。
    また、5/8(日)は、予定を空けましたので、大体の到着時間をご連絡いただければ、提供、サポートさせて頂きますので、此方こそ、よろしくお願いいたします。

    FinalAid-6の無料モニターへの応募、ありがとうございました。

    PS
    直メさせて頂きますので、到着時間などをお知らせ下さい!

    Re: ユーロテール

    > みんカラではありがとうございました。
    ゆうさん、みんカラは、連絡用に残してる事から、3度目の削除を避けたかったので、
    たいへんお手数をおかけしました。

    > ユーロテール頂きたいです。
    公募、ありがとうございます。

    > ですがZチューンしていません。
    そうでしたか・・・。(滝汗
    そうすると、もう一人の方が、Zチューン済みの栃木県足利市の方なので、
    差し上げられるLEDユーロテールが1台しか無いので、たぶん、難しいと
    思います。

    > そちらに伺える予定は
    > 5月8日、5月15日共に日曜日です。
    重ねて申し訳ありません。
    5/8の特別条件は、スタンダード版のFinalAid-6のモニター募集(5/13な
    のですが、インプレを急いでる関係で特別条件もつけて募集しました。)
    のみの適用になりますので、表記の様に、31日(火)の締切に変更はあり
    ませんので、せっかく、期日までご連絡頂いたのに、申し訳ありません。

    日本全国に200台ちょっとはありますので、エリを降りられる時などに、
    放出される方もいると思いますので、印象ががらりと変わりますので、
    その時には、是非、装着してみて下さい!

    お手数をおかけしたのに、差し上げられないで、申し訳ありません。

    PS
    LEDユーロテールは、最低でも50台作らないと採算が合わない事もあり、
    お金に余裕がなく生産予定もありませんので、新品の入手も不可能です。

    Re: ユーロテール無料提供の件

    >  ユーロテールの無料提供に立候補します。
    小川さん、応募、ありがとうございました。

    > 私は2008年の5月頃RR1用Zチューンを購入させて頂きました。
    燃費&パワー改善での、地球温暖化対策へのご賛同ありがとうございます。

    > Zチューン購入時は群馬県に住んでましたが現在は栃木県足利市に住んでおります。
    了解です。
    栃木県足利市でエントリーさせて頂きます。

    > お伺いできる日程ですが、
    > 第一候補 5/22(日) 第二候補 6/11(土) 第三候補 6/18(土)です。
    表記の様に31日(火)の締切になりますので、貰って頂くのが決定できるのが、6/1
    の早朝になります。
    それでも予定が立つようでしたら、第1候補 6/11(土) 第2候補 6/18(土)と
    させて頂きたいと思います。

    > アルミテープは持参できますので宜しくお願い致します。
    安心しました。

    当選しましたら、直メさせて頂きますので、以前のメールアドレスが変わっている
    時には、このブログに、当選者を追記しますので、ご連絡下さい。

    無料プレゼントへのエントリーありがとうございました。

    Re: LEDユーロテール無償提供について

    > ご無沙汰しております。
    KAZ406さん、ご無沙汰しております。

    > 昨年9月にZチューンECOセットを購入させていただきました。
    地球温暖化対策へのチャレンジ、ありがとうございます。

    > LEDユーロテール無償提供に応募させて下さい。
    エントリー受け付けさせて頂きます。

    > エリシオンを入手して1年未満の新米オーナーですので、このLEDテールを
    > 知ったときには非常に欲しかったのですが、燃費等の向上といった誘惑に勝てず、
    > Zチューンの方を購入させていただくに至りました。
    本来300台が再々ラインが、約200台しか作れていない為、単価が高く、
    欲しいけど、入手できていない方が多い様です。

    > 当方は愛知県江南市に在住です。
    > 仕事ではこのところ月に1回くらいのペースで茨城に行っているのですが、
    > エリシオンで行ったことはまだありません。
    そうですか、茨城県にいらしていたのですね・・・。
    私も2度ほど、愛知県に行き、1度は、2日で、20時間近い複数箇所のZなオフミと
    1000Km弱の走行もしましたが、高速が部分部分で混んでたりで思ったより時間が
    かかりました。

    > 6月の予定は立っていないため不明ですが、6月11日や18日など土曜日であれば
    > 伺えると思います。というか当選の暁にはどうにかしてお伺いさせていただきます。
    今の所、最優先のZチューンユーザー、優先の距離が遠いで、KAZ406さんの可能性が
    たいへん、高まってると思います。

    > 実は...Zチューン取付後、いまだにリセットができていません。
    http://finalaid6.blog33.fc2.com/blog-entry-64.htmlなどにも書いていますが、
    HDSで、ECU&ATのリセットとアイドリングの学習をしないと、85%程度までしか
    改善率が達しません。

    > また素人インストールも相まって十分な性能を発揮できていないようにも
    > 感じていますので、是非色々とご教授いただければ幸いです。
    活用されてる方は1割に満たないですが、すべてのポイントの写真を送って頂けれ
    ば、一般的には問題なくても改善を阻害してる問題点が見つかる場合もあります。

    > 宜しくお願いいたします。
    第1候補 6/11(土) 第2候補 6/18(土)で、エントリー承りました。

    Re: はじめまして!

    こんばんは、本木様。

    > みんカラ見させていただきました!
    FC2ブログまでおいで頂き、ありがとうございます。

    エントリーを諦められた方が、既に数名、正式エントリーが3名おられ、
    「最優先:Zチューン済 + 優先:大変遠い 愛知県」の方が既におられます
    ので、申し訳ありませんが、無料で貰って頂くことが出来ないと思います。

    > ユーロテール譲っていただきたいのですが、まだありますか?
    「新品(赤リングの補修が必要な特別品)のELYSION用LEDユーロテール(ブラック)を35,000円で提供可能。」
    でしたら、まだ残っています。
    それ以外は、まったく在庫も、追加生産予定もありません。
    http://cool-earth.jp/LED/20110428/に写真がありますので、パソコンでご覧
    頂き、ご検討頂ければ幸いです。
    ただ、現在、赤リングが1箇所浮いていますので、補修しないと見た目に問題が
    あります。
    勿論、ご自身で補修される事も、簡易補修してお送りする事もお選び頂けます。

    --
    武藤

    PS
    メルアドを頂きましたので、同じ内容を直メさせて頂き、本木さんのメルアドが
    公開されていますので、頂いたコメントは削除させて頂きます。
    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    2010.10/4~