fc2ブログ

    BF-01B、2度目のフリーズ! (5/5追記:3度目は・・・。

    1度目のフリーズは、WiFiの通信が途絶えましたが、今回は、WiFiは繋がったままで、FOMA回線が(一番上の青色LEDが点滅)が通信中?(ローカルアクセスもタイムアウトしてる不思議な状態)がフリーズした感じでした。

    クレドールに挿してから10分程度で、今回は、通信が出来なくなりました。
    ( 今回も、電源のOFF/ONで復活させました。 取扱説明書には書いていませんが、クレドールに挿す時に電源を切らないとトラブルのかも・・・。)

    safari(Webブラウザ)で、BF-01Bの電池や電波状態のチェックを時々、行いました!

    Skypeをオフで、約1時間位パソコンで使ったら9時間持ちました!?
    ( Skypeをオフにして、iPhoneは、メールチェック(5回程度)とマップ(10分程度)、safari(BF-01Bの電池や電波状態のチェック)で10分程度、そして、パソコンで、約1時間位インターネットにアクセスしたら、9時間ちょっと持ちました。20%以下になったら、パーセンテージバーが赤になり、10%以下になったら、赤でも濃い色になり、同時に本体のLEDも赤点滅を始めました。)

    予備バッテリーがあると、節電の為に電源を切る事無く、iPhoneの標準メールがバックグランドで定期的にメールをチェックし、新着があるとバイブで教えてくれるので、返信までの時間が短縮できました!

    備考:
    3F建ての屋上にDoCoMoの中継アンテナが設置されてるビルの下で電波のレベルを確認しましたが、期待に反して「強」にはならず、「中」でした! ( 仕様?、問題だと思います!)

    追記:5/5
    3度目は、数十分放置してたら、復活しました。
    3度目は、数十分放置してたら、復活しました。
    2度目も、数十分放置したら復帰したかもしれませんが、ローカルアクセスも途絶えましたのと、電源のOFF/ONなら、直ぐに復活する事から、通信の再接続関係のファームに問題があるのではと思っています。(今日現在では、ファームウェアのアップデートは公開されていません。)

    テーマ : 節電&コンピュータ
    ジャンル : その他

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    節約する為に、WiMAXも検証し、ネットワーク環境を見直しました! (4/21,4/30追記:ドコモショップでのBF-01Bの契約で問題発生!、Auに比べて上りが遅い!、Skype活用!

    総論:4/30 高速でも車で移動すると切れるエリアが多いWiMAXは、エリアの狭さと価格に妥協点が見出せませんでしたので、エリアの広さと実用的な速度の受信最大9.2Mbps、送信最大5.5Mbpsの次期WiFiルーターが...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~