3/14~5/16、自家末梢血幹細胞移植後36回目の経過観察の血液検査(4本)と尿検査、外来受診を受けました。5/16 の次回受診日迄、日々の様子を追記録します!
追記:5/16.7:00(90秒計で36.0℃,血圧123-77脈拍60)
01:05頃に就寝、ベッド横21.6℃ テーブル上20.2℃、約6時間の7:00頃起きました。
おはようございます。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
追記:5/15.7:00(90秒計で35.8℃,血圧133-80脈拍54),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で35.5℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:08頃に就寝、ベッド横19.0℃ テーブル上18.6℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
3店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、牛カルビ丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:5/14.7:00(90秒計で36.1℃,血圧125-77脈拍55),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.3℃)
00:12頃に就寝、ベッド横19.5℃ テーブル上19.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mmをwatchOS 5.2.1 にアップデートしても、WiFi、Bluetooth、通知、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(閲覧&削除,ブログ&Twitter投稿)、メッセージ、Viber、Music、Spotify、Sleep+、電卓、Suica、乗換案内、駅.Locky、Notebook(録音,音声認識)、Noted(録音)、Bear(音声認識)、Chirp(Twitter閲覧&いいね)、BP+(血圧登録)、ThermoWatch+(体温登録)、防災速報 などで新たな問題は出ていません✌が、画面の明るさ調整が効かず、最大照度?に固定される不具合がありますのでご注意下さい!
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
iPhone7をiOS12.3にアップデートしても データ通信(ロケットモバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Watch等に新たな問題は出てませんので お薦めします。
甘い物をしっかり食べたくなったので274Kcalの高カロリーですが、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、えびソフトせんべい(54Kcal)、レギュラーコーヒー(7Kcal)を間食しました。
10.5 iPad Pro GPS+CelularをiOS12.3にアップデートしましたが、データ通信(楽天モバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Pencil 等に新たな問題は出ていませんので お薦めします。
夕食は、かつ重、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/13.7:00(90秒計で35.6℃,血圧1脈拍53),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:16頃に就寝、ベッド横16.1℃ テーブル上16.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
4:00と4:34~、4:57と5:23~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、カレーうどん、黒豆、レギュラーコーヒーを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+Cellularを自宅の手持ちと通院等の移動中の両方で使い易いケース?をAmazonタイムセール祭りで1580円で購入しましたが、テーブルに置いた時に画面とカメラのレンズカバーを保護出来、ちょっと落としても四角の保護も出来、いい感じです🎶
夕食は、ご飯(150g)、海鮮盛、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/12.7:00(90秒計で36.1℃,血圧127-72脈拍54),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で℃)
23:25頃に就寝、ベッド横18.0℃ テーブル上18.2℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
0:36と6:41~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
縦置出来る10.5 iPad Pro用Bluetoothキーボード付ケースは電車やバス内の操作に向かず、このケースは縦置出来ないのと、小型Bluetoothキーボードと縦置きでも一応使える108円のスタンドは常に携帯してたので、移動中に使用し易そうな新しいケース?をAmazonのタイムセールで1580円だったので注文してみました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、レギュラーコーヒーを食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、かぼちゃ、ミニトマト、黒豆レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/11.7:00(90秒計で35.9℃,血圧124-78脈拍53),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:59頃に就寝、ベッド横21.2℃ テーブル上20.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、きのこクリームチーズ全粒粉スパゲティ、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、野菜コロッケ、ミニトマト、黒豆、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:5/10.7:00(90秒計で35.9℃,血圧127-79脈拍53),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.2℃)
01:08頃に就寝、ベッド横19.5℃ テーブル上17.9℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
2:37と3:21~、3:49と4:35~、4:58と5:56~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
REI 2 Dual、10.5 iPad Pro、iPhone7、Apple Watch、FireTVstick、Bluetoothスピーカー+サブウーファーなどを16時間/日以上使用しても、賃貸でも可能な電動アシスト自転車を含む複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での今月の節電は、2012年の364KWhに比べ約5分の1の79KWh、2501円でした。
電気量の検診日だったので、2014.1/23に購入、蓄電型ソーラーシステムの一部として 約5年4ヶ月使って節電効果が落ちてるSG-3500LEDの 12V20Ah鉛バッテリーを交換しました。
昼食は、カレーうどん、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶそば、かぼちゃ、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトを食べました。
夜になったら、温感異常が強まり、爪先側の足の5分の2位が熱くなりました。
追記:5/9.7:00(90秒計で35.9℃,血圧125-81脈拍52),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.7℃)
01:06頃に就寝、ベッド横18.3℃ テーブル上17.6℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
5:52と6:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約320g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
注文翌日の今日、朝に飲む 賞味期限2019.12/29の液みそ、料亭の味 20%減塩、送料込208円がゆうパックで届きました!
夕食は、ご飯(140g)、ニラ餃子、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/8.7:00(90秒計で35.6℃,血圧137-78脈拍53),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.7℃)
00:15頃に就寝、ベッド横14.5℃ テーブル上12.3℃、約時間の6:55頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
3:33~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、チキンクリーム全粒粉スパゲティ、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、さば味噌煮、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/7.7:00(90秒計で36.0℃,血圧120-75脈拍57),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で35.4℃),19:00(90秒計で36.1℃)
00:30頃に就寝、ベッド横18.7℃ テーブル上18.2℃、約時間の6:52頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、高カロリーですが甘い物も食べたくなったので、カレーうどん(約316Kcal)、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、レギュラーコーヒー(約7Kcal)を食べました。
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ、ミニトマト、ひじき豆、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
追記:5/6.7:00(90秒計で35.9℃,血圧133-77脈拍54),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃)
22:02頃に就寝、ベッド横20.2℃ テーブル上20.2℃、約9時間の7:00頃起きました。
体重6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
1:01と1:39~、2:46と~5:48、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ビーフカレーライス、ミニトマト、とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/5.7:00(90秒計で35.9℃,血圧131-75脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃)
01:11頃に就寝、ベッド横19.8℃ テーブル上18.5℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:09~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ミニトマト、ひじき豆、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/4.7:00(90秒計で36.0℃,血圧126-73脈拍53),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:15頃に就寝、ベッド横20.7℃ テーブル上19.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
1:52~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、ビーフシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/3.7:00(90秒計で36.1℃,血圧129-78脈拍56),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:08頃に就寝、ベッド横18.5℃ テーブル上17.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重65.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
5:35~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
甘い物をしっかり食べたくなったので約274Kcalと高カロリーですが、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、えびソフトせんべい(54Kcal)、レギュラーコーヒー(7Kcal)を間食しました。
昼食は、カレーうどん、ひじき豆、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/2.7:00(90秒計で36.1℃,血圧128-73脈拍58),10:00(90秒計で35.6℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:19頃に就寝、ベッド横19.2℃ テーブル上18.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき良質のたんぱく質と発酵食品、黒酢なども取れる朝の定番メニューを食べました。
18650充電池を2本(4400mAh)内蔵し5V1Aモバイルバッテリーを兼ねたマグネット付充電式LEDライトは、弱電流でUSB出力を停止してしまう商品が多いですが、Bluetoothヘッドセットでも 5V1A(1868x2=3736mAh)モバイルバッテリーとして問題なく使用出来ました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、スイートコーンエッグ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/1.7:00(90秒計で36.0℃,血圧127-78脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:38頃に就寝、ベッド横16.9℃ テーブル上16.8℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
4月は、PrimeVideoを5~7時間/日 視聴、YouTubeの視聴は全くなく音楽視聴中心で 81.16GB(=ロケット4.4+楽天12.8+UQ63.96、過去最高は155.8GBです)、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約なので金額は一定ながら、1026+394(=699-楽天ポイント割引305)+2140=3560円でした。
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、牛丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/30.7:00(90秒計で36.1℃,血圧124-78脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:10頃に就寝、ベッド横16.1℃ テーブル上16.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
キッチンの10W蛍光灯が点滅する事があり交換時期になってるのと、災害時にキッチンが使い易くなるので、18650充電池を2本(4400mAh)内蔵し5V1Aモバイルバッテリーを兼ねたマグネット付充電式LEDライトが 昨日のタイムセールで 1428円だったので 購入、キッチンでは暗めながら料理も洗い物も実用に耐えました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、スイートコーンエッグ(+エクストラバージンオリーブオイル)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(140g)、麻婆豆腐、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:4/29.7:00(90秒計で36.0℃,血圧124-74脈拍57),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:17頃に就寝、ベッド横14.7℃ テーブル上13.5℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:42~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約240g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、レギュラーコーヒー、バナナを食べました。
追記:4/28.7:00(90秒計で35.8℃,血圧148-88脈拍53),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で35.8℃)
01:15頃に就寝、ベッド横12.1℃ テーブル上9.9℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
5:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、黒酢タマネギが切れひじき豆を加えた 朝の定番メニュー風を食べました。
昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
追記:4/27.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-78脈拍52),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.3℃)
23:22頃に就寝、ベッド横10.7℃ テーブル上10.5℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:35~と6:05~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(140g)、舞茸入り和風ソースハンバーグ、ポテトサラダ、ひじき豆、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/26.7:00(90秒計で35.8℃,血圧139-80脈拍53),10:00(90秒計で35.5℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で36.0℃)
01:28頃に就寝、ベッド横15.7℃ テーブル上16.6℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、カレーうどん、ひじき豆、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/25.7:00(90秒計で36.1℃,血圧124-73脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.7℃)
23:39頃に就寝、ベッド横20.2℃ テーブル上20.2℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:19~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
電動アシスト自転車(=蓄電型ソーラーシステム&24V7A,12V6A,5V(USB)5.8A電源車)で4年使用した24V7Ahを9Ahに交換、高アシストでの走行距離の割合も延びました。
1~2年交換のはずが満充電維持で4年使用出来、しかも24V7A,12V6A,5V(USB)5.8A出力、ソーラーパネルの自動充電も機能し続け1回しか脱着せずに済んだので大大満足です🎶
夕食は、ご飯(140g)、おでん、椎茸とろろこぶシジミ汁、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/24.7:00(90秒計で36.1℃,血圧113-69脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:05頃に就寝、ベッド横20.2℃ テーブル上20.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ポテトサラダ、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/23.7:00(90秒計で36.0℃,血圧119-72脈拍54),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.9℃)
23:40頃に就寝、ベッド横19.0℃ テーブル上18.0℃、約7時間の6:52頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
12V 9Ah 鉛バッテリー LONG WP1236W がクッション材なしで送られて来て、2個の内の1個の角が潰れ耐久性に不安が残りましたので 警鐘も含め写真付きでAmazonレビューを★★☆☆☆で投稿、問い合わせも行い 代替品が 4/26に届く事になり25に届きました。
3店舗10点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、クリームシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/22.7:00(90秒計で35.7℃,血圧123-73脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.3℃)
01:28頃に就寝、ベッド横17.7℃ テーブル上17.2℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。(寝てる時と起きてからも、両足親指を含めて温感異常と同じ痺れが強く続き、両手第一関節の痛みも強く出ました。)
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
2014.1/23に購入した蓄電型ソーラーシステムの一部のSG-3500LEDの蓄電池も5年3ヶ月を超え寿命を迎えているのとAmazonがタイムセールだったので、12V20Ah鉛バッテリーも購入しました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ビーフカレーライス、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/21.7:00(90秒計で36.3℃,血圧116-73脈拍57),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.1℃)
01:28頃に就寝、ベッド横16.7℃ テーブル上15.7℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
約2Kmの不動産屋への往復で電池切れしたり、たった約550mのスーパー帰宅時の上り勾配で4段階の最低電池レベルを警告する様になったので、今朝方 電動アシスト自転車の交換用の少し容量アップな9Ah鉛バッテリーなどを注文、Amazon以外の20個近く買って初期充電に一度も問題を起こした事がないショップから5400円と高く買ってしまいました😅が、24時間以上経っても発送準備に入ってなかったのでキャンセル、4164円のAmazonで注文しました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶそば、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/20.7:00(90秒計で35.7℃,血圧119-75脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.6℃)
23:41頃に就寝、ベッド横14.6℃ テーブル上14.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
甘い物をしっかり食べたくなったので約274Kcalと高カロリーですが、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、えびソフトせんべい(54Kcal)、レギュラーコーヒー(7Kcal)を間食しました。
夕食は、高カロリーですが食べられなくなるので、かつ重、ミニトマト、とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/19.7:00(90秒計で36.2℃,血圧116-71脈拍61),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:07頃に就寝、ベッド横17.1℃ テーブル上17.3℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
追記:4/18.7:00(90秒計で36.3℃,血圧117-69脈拍65),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
23:32頃に就寝、ベッド横16.7℃ テーブル上15.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、スイートコーンシーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/17.7:00(90秒計で36.4℃,血圧122-74脈拍66),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.9℃)
23:27頃に就寝、ベッド横15.3℃ テーブル上14.8℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約170g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/16.7:00(90秒計で37.1℃,血圧116-74脈拍71),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で37.0℃),19:00(90秒計で37.9℃)
22:14頃に就寝、ベッド横13.6℃ テーブル上12.7℃、約8.5時間の6:50頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、辛味噌豚カルビ丼、ポテトサラダ、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/15.7:00(90秒計で36.3℃,血圧135-80脈拍62),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で37.0℃),19:00(90秒計で37.9℃)
23:34頃に就寝、ベッド横15.2℃ テーブル上15.5℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
ミニどら焼き、えびソフトせんべい、レギュラーコーヒーを食べました。
昼頃から頭がズキズキ、寒気もし始めてましたが、14時には37.0℃だったので様子見してましたが、16:50頃計ったら37.5℃と順調?に上がってました😅
心拍数は75と就寝中と違って上がってはいましたが、酸素率は96%で、ちょっと酸欠状態でした😥
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/14.7:00(90秒計で35.4℃,血圧137-86脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:22頃に就寝、ベッド横13.2℃ テーブル上12.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/13.7:00(90秒計で35.7℃,血圧144-86脈拍52),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.2℃)
01:03頃に就寝、ベッド横10.5℃ テーブル上8.8℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
5:55~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、アジフライ(+40%減塩生醤油)、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:4/12.7:00(90秒計で35.3℃,血圧149-91脈拍51),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で35.8℃)
02:32頃に就寝、ベッド横9.7℃ テーブル上9.5℃、約4.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:01~、6:35~、6:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、スイートコーンエッグ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
マクロ撮影は1.5m耐衝撃-10℃耐寒12m防水5倍光学ズームでWiFi対応のWG-30Wで行ってますが、スマホだけで実用に耐えるのか気になったのと日頃からガラスや水面等の反射を抑えたいと思っていたのでCPL偏光フィルターが含まれるレンズセットを2倍望遠レンズなどを試しましたがマクロは深度も浅くピントも不安定な事もあり今一でした😅
夕食は、カツカレー、ポテトサラダ、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/11.7:00(90秒計で36.0℃,血圧136-78脈拍53),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:16頃に就寝、ベッド横9.9℃ テーブル上8.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
2:50~と6:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、4種類の餅、あんこ餅、純粋蜂蜜黒胡麻きなこ餅、醤油焼海苔餅、雑煮(松茸の味お吸い物)、黒酢タマネギ、ひじき豆を食べました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
追記:4/10.7:00(90秒計で35.6℃,血圧145-83脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
00:31頃に就寝、ベッド横10.1℃ テーブル上10.2℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:39~と4:51~、6:01~と6:20~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、鰹節なしの朝の定番メニュー風を食べました。
昼食は、スイートコーンシーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/9.7:00(90秒計で35.7℃,血圧133-80脈拍51),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:10頃に就寝、ベッド横10.2℃ テーブル上8.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:47~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、鰹節なしの朝の定番メニュー風を食べました。
3店舗7点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、ひじき豆、レギュラーコーヒーを食べました。
Bluetoothスピーカー+サブウーファー、REI 2 Dual、iPadなどを16時間/日以上使用、バッテリーの1個が壊れ災害時等の長時間停電対策に少し不安ですが、賃貸でも可能な電動アシスト自転車を含む複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は2012年の335Whに比べ4分の1で、2477円した。
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/8.7:00(90秒計で35.8℃,血圧142-83脈拍55),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で35.8℃)
00:10頃に就寝、ベッド横12.6℃ テーブル上13.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、鰹節なしの朝の定番メニュー風を食べました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中華丼、ポテトサラダ、ミニトマト、ひじき豆、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/7.7:00(90秒計で36.2℃,血圧127-73脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:14頃に就寝、ベッド横15.6℃ テーブル上15.5℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
3000mAhと謳ってた18650充電池込み充電器のレビュー要求が再三来て迷惑なので、★★☆☆☆なので遠慮してたのですがレビューしました😅
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
ファイバースコープカメラで洗濯機後ろに溜まる水漏れの原因を探りましたが、洗濯機下を覗いても漏れていませんでした😅
夕食は、約160g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、かぼちゃ、ポテトサラダ、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/6.7:00(90秒計で35.9℃,血圧139-79脈拍55),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.6℃)
03:02頃に就寝、ベッド横14.2℃ テーブル上14.0℃、約4時間の7:00頃起きました。
体重67.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
セブンイレブンで無料で貰えたので、SOYJOY クリスピー サクラ 、エビせんべい、レギュラーコーヒーを間食しました。
昼食は、シーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
自宅近くの枝垂れ桜は満開な感じですが、今年は🌸が少ないか小さい感じで今一、綺麗さに欠けました😭
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、椎茸とろろこぶシジミ汁、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
追記:4/5.7:00(90秒計で36.0℃,血圧130-79脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:00頃に就寝、ベッド横11.8℃ テーブル上10.5℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、カレーライス(中辛)、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/4.7:00(90秒計で35.7℃,血圧149-81脈拍59),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:08頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上6.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:29~と4:52~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、パンの昼の定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+40%減塩生醤油)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約150g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/3.7:00(90秒計で35.℃,血圧149-86脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で36.8℃)
23:00頃に就寝、ベッド横7.1℃ テーブル上5.7℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき良質のたんぱく質と発酵食品、黒酢なども取れる朝の定番メニューを食べました。
7:45頃、心臓がチクチクと痛くなりました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、ビーフシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/2.7:00(90秒計で35.8℃,血圧146-83脈拍60),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.7℃)
23:49頃に就寝、ベッド横8.7℃ テーブル上7.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
ワイヤレスビデオチャイムは、酷いAmazonショップから 続けて購入してしまい、発送?到着せず返金、不具合が解決せず返金 と散々でしたが、ソーラー式ワイヤレスチャイムは、金属ドアに貼り付けても問題なく使用出来ました✌️
昼食は、シーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
ELYSIONから取り外したZチューンパーツと、ファイバースコープカメラが届きました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/1.7:00(90秒計で35.5℃,血圧129-83脈拍61),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:10頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上8.2℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
3月もiPadとApple Watch活用でiPhone7の使用が少なく 84.89GB(=ロケットモバイル5.0+楽天モバイル15.1+UQモバイル64.79、過去最高は155.8GB)で、3枚全てパケット無制限(月だけでなく3日間の制限もなし)契約なので金額は一定ながら1026+548(=699-楽天ポイント割引151)+2140+通話43=3757円でした。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜) 、オレンジジュース、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
アプリ必須で問題が出易く高価なビデオタイプを諦め、中国からの発送ショップを避け、汎用性が低い12V乾電池使用の送信機も避けて、ソーラー式ワイヤレスチャイムを注文してみました。(ボタンの接触不良がレビューされてるので12ヶ月保証のショップで購入)
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/31.7:00(90秒計で35.9℃,血圧140-84脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で35.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:38頃に就寝、ベッド横9.4℃ テーブル上9.4℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
WiFiワイヤレスビデオドアホンの返品で 別途購入した18650充電池4本が宙に浮いたので、3本の単4で使用してたLED懐中電灯に1本使う事にしました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(140g)、海鮮盛(+40%減塩生醤油)、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/30.7:00(90秒計で36.0℃,血圧145-79脈拍64),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:07頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上8.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常(今日は特に左足に強く出ています)があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
初期設定が完了出来ず使用出来ないと3/9.16:21にChunnieJPに連絡も サポートがなく、Amazonカスタマーサービスに3/22.9:50に不具合商品の交換として問い合わせた件は、やっと、立て替えた返送料の手続きも開始された様です😥
過大表現や不良品も多い販売が増えてますので、皆さん、お気をつけ下さい!
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/29.7:00(90秒計で35.6℃,血圧144-83脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:09頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上9.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、オレンジジュース、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
やーーとAmazonカスタマーサービスが168時間超えで返送先を連絡して来たので、16:37に追跡番号がある送り方で一番安いらしい1400円のEMSで返送しました。
110以上ながら、初めて…高心拍数通知が来てしまいました😰
16:25~、Amazonの連絡に会社名がなく、ChunnieJPへのEMSの返信先の記述に郵便局であたふたしてた時でした😱
夕食は、約150g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、油揚げ(+40%減塩生醤油)、ポテトサラダ、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/28.7:00(90秒計で36.0℃,血圧142-83脈拍63),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.0℃)
23:15頃に就寝、ベッド横13.7℃ テーブル上13.1℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
watchOS5.2にアップデートしたApple Watch Series 4は、WiFi、Bluetooth、通知、時計、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(ブログ&Twitter投稿)、メッセージ、Viber、Music、Sleep+、電卓、Suica、乗換案内、Notebook(録音,音声認識)、Noted、Bear、Chirp などで問題ありません✌️
夕食は、ご飯(150g)、おでん、椎茸とろろこぶシジミ汁、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/27.7:00(90秒計で35.8℃,血圧164-81脈拍),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:41頃に就寝、ベッド横11.5℃ テーブル上10.6℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+CelularをiOS12.2にアップデートしましたが、データ通信(楽天モバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Pencil等に新たな問題は出ていませんのでお薦め出来ます。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/26.7:00(90秒計で35.6℃,血圧138-83脈拍58),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:37頃に就寝、ベッド横11.7℃ テーブル上11.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
iPhone7をiOS12.2にアップデートしましたが、データ通信(ロケットモバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Watch などに新たな問題は出ていません。
昼食は、シーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
又、Amazonカスタマーサービスの回答が延びて、3/26.18:00迄に回答される事になりましたが、今頃になって動画を要求して来て送ったら、104時間迄の回答も反故にして期限なしで回答を保留されましたが、3/19.19:48から連絡が途絶えたChunnieJPから「商品のフィードバックをお取り消して頂けませんか?」と連絡がありましたが、商品…ではなく、ショップ評価をどうしても削除してほしい様です😱
夕食は、かつ重、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
XSH camをV1.1.8にしましたが、WiFiワイヤレスビデオインターホンの挙動は変わらず、初期設定は完了しませんでした。
追記:3/25.7:00(90秒計で35.5℃,血圧150-90脈拍59),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.8℃)
00:26頃に就寝、ベッド横8.3℃ テーブル上7.8℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました
昼食は、カレーうどん、オレンジジュース、レギュラーコーヒー、どら焼きを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、油揚げ(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/24.7:00(90秒計で35.℃,血圧161-91脈拍),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃)
23:09頃に就寝、ベッド横5.4℃ テーブル上4.6℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
スクリーンタイムは、iPhone7が1時間13分で43%⬇️、Apple Watchが1時間22分で45%⬇️、iPadが15時間9分で7%⬇️でしたが、iPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular、10.5 iPad Pro GPS+Cellular等の連携作業で、86%に衰えたiPhone7のバッテリーでも問題なく、Apple Watchも44分/日以下の充電で使用出来ていました。
昼食は、パンの昼の定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+40%減塩生醤油)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約150g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、油揚げ(+40%減塩生醤油)、かぼちゃ、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/23.7:00(90秒計で35.8℃,血圧146-81脈拍55),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.3℃)
03:00頃に就寝、ベッド横12.0℃ テーブル上12.6℃、約4時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、飾り野菜トマトソース全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/22.7:00(90秒計で36.1℃,血圧125-79脈拍59),10:00(90秒計で36.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
02:12頃に就寝、ベッド横16.8℃ テーブル上17.2℃、約5時間の6:51頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
★☆☆☆☆の私を含めた最近の数人のChunnieJPのショップ評価がAmazon?に消されてましたがAmazonにクレームしたら復活しました。
夕食は、ご飯(150g)、てりやきソースハンバーグ、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
2店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:3/21.7:00(90秒計で35.℃,血圧139-83脈拍63),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.6℃)
22:37頃に就寝、ベッド横14.6℃ テーブル上14.6℃、約8.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、油揚げ(+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
追記:3/20.7:00(90秒計で35.9℃,血圧136-84脈拍59),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:02頃に就寝、ベッド横12.2℃ テーブル上12.0℃、約時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒー、黒ごま団子を食べました。
夕食は、約170g玉ねぎ小エビとろろこぶ月見うどん、油揚げ(+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
追記:3/19.7:00(90秒計で36.0℃,血圧142-84脈拍59),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:54頃に就寝、ベッド横11.6℃ テーブル上11.0℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、いちごとレギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、いちご、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒー、黒ごま団子を食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は295,361,1006,424mAh、Bonai 1100mAh単4充電池の自己放電のバラツキは多めで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目で約7割の780,798,790,792mAhの電池容量で、テストが完了しました。
夕食は、ビーフカレーライス(+生卵)、とろろこぶシジミ汁、いちご、レギュラーコーヒー、バナナを食べました。
追記:3/18.7:00(90秒計で35.5℃,血圧149-81脈拍59),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:29頃に就寝、ベッド横7.7℃ テーブル上6.8℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:53~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、パンの昼の定番+いちごの、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+40%減塩生醤油)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル) 、いちご、レギュラーコーヒーを食べました。(残留農薬が多いので、いちごは自分では買わないのですが、貰ってしまったので…。)
夕食は、ご飯(150g)、おでん、とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
製造~約14ヶ月後のBonai 1100mAh単4充電池の高速テスト(放電→充電=容量測定)は330,875,766,841mAhと完全放電させ初充電総電流量を確認、自己放電のバラツキが多く、活性化を兼ねた標準テスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目で767,843,775,797mAhの電池容量でした。
追記:3/17.7:00(90秒計で35.2℃,血圧139-87脈拍58),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:58頃に就寝、ベッド横6.6℃ テーブル上6.5℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:02~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、手早く用意でき良質のたんぱく質と発酵食品、黒酢なども取れる朝の定番メニューを食べました。
先週も、iPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular、10.5 iPad Pro GPS+Cellular等の連携作業で、スクリーンタイムは、iPhone7で11%⬇️、Apple Watchで13%⬇️、iPadで18%⬇️でしたが、86%に衰えたiPhone7のバッテリーでも問題なく、Watchも約44分/日の充電で使用出来ています。
昼食は、海鮮寿司8かん(いくら入り)、黒ごま団子、レギュラーコーヒーを食べました。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は549,461,592,514mAhと、Bonai 1100mAh単4充電池の自己放電のバラツキは少なめで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目で759,808,772,751mAhの電池容量でした。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、クリームシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒー、プレーンヨーグルト、バナナを食べました。
Amazonショップ ChunnieJPの公開されてた評価が消されましたが、やっと、WiFiビデオインターホンの商品レビューが公開されたので、被害者が増える事は無いと信じたいです。
追記:3/16.7:00(90秒計で35.5℃,血圧145-84脈拍54),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.5℃)
01:25頃に就寝、ベッド横9.8℃ テーブル上9.9℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は945,691,1174,922mAhと、最低4本の不良代替のBonai 1100mAh単4充電池の自己放電のバラツキは多めで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目は719,737,751,765mAhの電池容量でしたが、Amazonレビューを更新しました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜) 、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(150g)、マッシュルーム入りディミグラスソースハンバーグ、かぼちゃ、とろろこぶシジミ汁、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は503,381,458,332 mAhと、Bonai 1100mAh単4充電池の自己放電もバラツキも少なめで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目は759,790,805,743 mAhの電池容量でした。
追記:3/15.7:00(90秒計で35.7℃,血圧157-90脈拍56),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:44頃に就寝、ベッド横6.7℃ テーブル上6.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていても元気ですが、昨日の通院で檜花粉を多量に吸ったのかくしゃみや鼻のムズムズや目がショボショボして目脂が出る花粉症の症状が強くなってしました。(例年、杉花粉の皆さんが終わった頃~5月のゴールデンウィーク頃まで続きます。)
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約320g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
容量過少24本、最低4本の不良代替のBonai 1100mAh単4充電池が届きましたが、期待してた新しい製造年月日ではなく同じ「180125」の充電池でしたが、テストを開始しました。
夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/14.19:00(90秒計で36.7℃)
3店舗5点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は 昼がガッツリだったので少し少な目?な かつカレー、とろろこぶシジミ汁、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
01:05頃に就寝、ベッド横21.6℃ テーブル上20.2℃、約6時間の7:00頃起きました。
おはようございます。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
追記:5/15.7:00(90秒計で35.8℃,血圧133-80脈拍54),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で35.5℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:08頃に就寝、ベッド横19.0℃ テーブル上18.6℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
3店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、牛カルビ丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:5/14.7:00(90秒計で36.1℃,血圧125-77脈拍55),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.3℃)
00:12頃に就寝、ベッド横19.5℃ テーブル上19.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mmをwatchOS 5.2.1 にアップデートしても、WiFi、Bluetooth、通知、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(閲覧&削除,ブログ&Twitter投稿)、メッセージ、Viber、Music、Spotify、Sleep+、電卓、Suica、乗換案内、駅.Locky、Notebook(録音,音声認識)、Noted(録音)、Bear(音声認識)、Chirp(Twitter閲覧&いいね)、BP+(血圧登録)、ThermoWatch+(体温登録)、防災速報 などで新たな問題は出ていません✌が、画面の明るさ調整が効かず、最大照度?に固定される不具合がありますのでご注意下さい!
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
iPhone7をiOS12.3にアップデートしても データ通信(ロケットモバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Watch等に新たな問題は出てませんので お薦めします。
甘い物をしっかり食べたくなったので274Kcalの高カロリーですが、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、えびソフトせんべい(54Kcal)、レギュラーコーヒー(7Kcal)を間食しました。
10.5 iPad Pro GPS+CelularをiOS12.3にアップデートしましたが、データ通信(楽天モバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Pencil 等に新たな問題は出ていませんので お薦めします。
夕食は、かつ重、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/13.7:00(90秒計で35.6℃,血圧1脈拍53),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:16頃に就寝、ベッド横16.1℃ テーブル上16.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
4:00と4:34~、4:57と5:23~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、カレーうどん、黒豆、レギュラーコーヒーを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+Cellularを自宅の手持ちと通院等の移動中の両方で使い易いケース?をAmazonタイムセール祭りで1580円で購入しましたが、テーブルに置いた時に画面とカメラのレンズカバーを保護出来、ちょっと落としても四角の保護も出来、いい感じです🎶
夕食は、ご飯(150g)、海鮮盛、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/12.7:00(90秒計で36.1℃,血圧127-72脈拍54),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で℃)
23:25頃に就寝、ベッド横18.0℃ テーブル上18.2℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
0:36と6:41~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
縦置出来る10.5 iPad Pro用Bluetoothキーボード付ケースは電車やバス内の操作に向かず、このケースは縦置出来ないのと、小型Bluetoothキーボードと縦置きでも一応使える108円のスタンドは常に携帯してたので、移動中に使用し易そうな新しいケース?をAmazonのタイムセールで1580円だったので注文してみました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、レギュラーコーヒーを食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、かぼちゃ、ミニトマト、黒豆レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/11.7:00(90秒計で35.9℃,血圧124-78脈拍53),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:59頃に就寝、ベッド横21.2℃ テーブル上20.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、きのこクリームチーズ全粒粉スパゲティ、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、野菜コロッケ、ミニトマト、黒豆、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:5/10.7:00(90秒計で35.9℃,血圧127-79脈拍53),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.2℃)
01:08頃に就寝、ベッド横19.5℃ テーブル上17.9℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
2:37と3:21~、3:49と4:35~、4:58と5:56~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
REI 2 Dual、10.5 iPad Pro、iPhone7、Apple Watch、FireTVstick、Bluetoothスピーカー+サブウーファーなどを16時間/日以上使用しても、賃貸でも可能な電動アシスト自転車を含む複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での今月の節電は、2012年の364KWhに比べ約5分の1の79KWh、2501円でした。
電気量の検診日だったので、2014.1/23に購入、蓄電型ソーラーシステムの一部として 約5年4ヶ月使って節電効果が落ちてるSG-3500LEDの 12V20Ah鉛バッテリーを交換しました。
昼食は、カレーうどん、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶそば、かぼちゃ、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトを食べました。
夜になったら、温感異常が強まり、爪先側の足の5分の2位が熱くなりました。
追記:5/9.7:00(90秒計で35.9℃,血圧125-81脈拍52),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.7℃)
01:06頃に就寝、ベッド横18.3℃ テーブル上17.6℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
5:52と6:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約320g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
注文翌日の今日、朝に飲む 賞味期限2019.12/29の液みそ、料亭の味 20%減塩、送料込208円がゆうパックで届きました!
夕食は、ご飯(140g)、ニラ餃子、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/8.7:00(90秒計で35.6℃,血圧137-78脈拍53),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.7℃)
00:15頃に就寝、ベッド横14.5℃ テーブル上12.3℃、約時間の6:55頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
3:33~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、チキンクリーム全粒粉スパゲティ、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、さば味噌煮、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/7.7:00(90秒計で36.0℃,血圧120-75脈拍57),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で35.4℃),19:00(90秒計で36.1℃)
00:30頃に就寝、ベッド横18.7℃ テーブル上18.2℃、約時間の6:52頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、高カロリーですが甘い物も食べたくなったので、カレーうどん(約316Kcal)、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、レギュラーコーヒー(約7Kcal)を食べました。
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ、ミニトマト、ひじき豆、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
追記:5/6.7:00(90秒計で35.9℃,血圧133-77脈拍54),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃)
22:02頃に就寝、ベッド横20.2℃ テーブル上20.2℃、約9時間の7:00頃起きました。
体重6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
1:01と1:39~、2:46と~5:48、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ビーフカレーライス、ミニトマト、とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/5.7:00(90秒計で35.9℃,血圧131-75脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃)
01:11頃に就寝、ベッド横19.8℃ テーブル上18.5℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.05Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、
6:09~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ミニトマト、ひじき豆、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/4.7:00(90秒計で36.0℃,血圧126-73脈拍53),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:15頃に就寝、ベッド横20.7℃ テーブル上19.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
1:52~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、ビーフシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/3.7:00(90秒計で36.1℃,血圧129-78脈拍56),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:08頃に就寝、ベッド横18.5℃ テーブル上17.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重65.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
5:35~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
甘い物をしっかり食べたくなったので約274Kcalと高カロリーですが、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、えびソフトせんべい(54Kcal)、レギュラーコーヒー(7Kcal)を間食しました。
昼食は、カレーうどん、ひじき豆、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/2.7:00(90秒計で36.1℃,血圧128-73脈拍58),10:00(90秒計で35.6℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:19頃に就寝、ベッド横19.2℃ テーブル上18.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき良質のたんぱく質と発酵食品、黒酢なども取れる朝の定番メニューを食べました。
18650充電池を2本(4400mAh)内蔵し5V1Aモバイルバッテリーを兼ねたマグネット付充電式LEDライトは、弱電流でUSB出力を停止してしまう商品が多いですが、Bluetoothヘッドセットでも 5V1A(1868x2=3736mAh)モバイルバッテリーとして問題なく使用出来ました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、スイートコーンエッグ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:5/1.7:00(90秒計で36.0℃,血圧127-78脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:38頃に就寝、ベッド横16.9℃ テーブル上16.8℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
4月は、PrimeVideoを5~7時間/日 視聴、YouTubeの視聴は全くなく音楽視聴中心で 81.16GB(=ロケット4.4+楽天12.8+UQ63.96、過去最高は155.8GBです)、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約なので金額は一定ながら、1026+394(=699-楽天ポイント割引305)+2140=3560円でした。
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、牛丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/30.7:00(90秒計で36.1℃,血圧124-78脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:10頃に就寝、ベッド横16.1℃ テーブル上16.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
キッチンの10W蛍光灯が点滅する事があり交換時期になってるのと、災害時にキッチンが使い易くなるので、18650充電池を2本(4400mAh)内蔵し5V1Aモバイルバッテリーを兼ねたマグネット付充電式LEDライトが 昨日のタイムセールで 1428円だったので 購入、キッチンでは暗めながら料理も洗い物も実用に耐えました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、スイートコーンエッグ(+エクストラバージンオリーブオイル)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(140g)、麻婆豆腐、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:4/29.7:00(90秒計で36.0℃,血圧124-74脈拍57),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:17頃に就寝、ベッド横14.7℃ テーブル上13.5℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:42~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約240g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、レギュラーコーヒー、バナナを食べました。
追記:4/28.7:00(90秒計で35.8℃,血圧148-88脈拍53),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で35.8℃)
01:15頃に就寝、ベッド横12.1℃ テーブル上9.9℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
5:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、黒酢タマネギが切れひじき豆を加えた 朝の定番メニュー風を食べました。
昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
追記:4/27.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-78脈拍52),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.3℃)
23:22頃に就寝、ベッド横10.7℃ テーブル上10.5℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:35~と6:05~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(140g)、舞茸入り和風ソースハンバーグ、ポテトサラダ、ひじき豆、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/26.7:00(90秒計で35.8℃,血圧139-80脈拍53),10:00(90秒計で35.5℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で36.0℃)
01:28頃に就寝、ベッド横15.7℃ テーブル上16.6℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、カレーうどん、ひじき豆、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/25.7:00(90秒計で36.1℃,血圧124-73脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.7℃)
23:39頃に就寝、ベッド横20.2℃ テーブル上20.2℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:19~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
電動アシスト自転車(=蓄電型ソーラーシステム&24V7A,12V6A,5V(USB)5.8A電源車)で4年使用した24V7Ahを9Ahに交換、高アシストでの走行距離の割合も延びました。
1~2年交換のはずが満充電維持で4年使用出来、しかも24V7A,12V6A,5V(USB)5.8A出力、ソーラーパネルの自動充電も機能し続け1回しか脱着せずに済んだので大大満足です🎶
夕食は、ご飯(140g)、おでん、椎茸とろろこぶシジミ汁、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/24.7:00(90秒計で36.1℃,血圧113-69脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:05頃に就寝、ベッド横20.2℃ テーブル上20.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ポテトサラダ、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/23.7:00(90秒計で36.0℃,血圧119-72脈拍54),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.9℃)
23:40頃に就寝、ベッド横19.0℃ テーブル上18.0℃、約7時間の6:52頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
12V 9Ah 鉛バッテリー LONG WP1236W がクッション材なしで送られて来て、2個の内の1個の角が潰れ耐久性に不安が残りましたので 警鐘も含め写真付きでAmazonレビューを★★☆☆☆で投稿、問い合わせも行い 代替品が 4/
3店舗10点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、クリームシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/22.7:00(90秒計で35.7℃,血圧123-73脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.3℃)
01:28頃に就寝、ベッド横17.7℃ テーブル上17.2℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。(寝てる時と起きてからも、両足親指を含めて温感異常と同じ痺れが強く続き、両手第一関節の痛みも強く出ました。)
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
2014.1/23に購入した蓄電型ソーラーシステムの一部のSG-3500LEDの蓄電池も5年3ヶ月を超え寿命を迎えているのとAmazonがタイムセールだったので、12V20Ah鉛バッテリーも購入しました。
昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ビーフカレーライス、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/21.7:00(90秒計で36.3℃,血圧116-73脈拍57),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.1℃)
01:28頃に就寝、ベッド横16.7℃ テーブル上15.7℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
約2Kmの不動産屋への往復で電池切れしたり、たった約550mのスーパー帰宅時の上り勾配で4段階の最低電池レベルを警告する様になったので、今朝方 電動アシスト自転車の交換用の少し容量アップな9Ah鉛バッテリーなどを注文、Amazon以外の20個近く買って初期充電に一度も問題を起こした事がないショップから5400円と高く買ってしまいました😅が、24時間以上経っても発送準備に入ってなかったのでキャンセル、4164円のAmazonで注文しました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶそば、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/20.7:00(90秒計で35.7℃,血圧119-75脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.6℃)
23:41頃に就寝、ベッド横14.6℃ テーブル上14.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
甘い物をしっかり食べたくなったので約274Kcalと高カロリーですが、粒あん(約70Kcal)全粒粉ブラン食パン(145Kcal)、えびソフトせんべい(54Kcal)、レギュラーコーヒー(7Kcal)を間食しました。
夕食は、高カロリーですが食べられなくなるので、かつ重、ミニトマト、とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/19.7:00(90秒計で36.2℃,血圧116-71脈拍61),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:07頃に就寝、ベッド横17.1℃ テーブル上17.3℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
追記:4/18.7:00(90秒計で36.3℃,血圧117-69脈拍65),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
23:32頃に就寝、ベッド横16.7℃ テーブル上15.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、スイートコーンシーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/17.7:00(90秒計で36.4℃,血圧122-74脈拍66),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.9℃)
23:27頃に就寝、ベッド横15.3℃ テーブル上14.8℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約170g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/16.7:00(90秒計で37.1℃,血圧116-74脈拍71),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で37.0℃),19:00(90秒計で37.9℃)
22:14頃に就寝、ベッド横13.6℃ テーブル上12.7℃、約8.5時間の6:50頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、辛味噌豚カルビ丼、ポテトサラダ、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/15.7:00(90秒計で36.3℃,血圧135-80脈拍62),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で37.0℃),19:00(90秒計で37.9℃)
23:34頃に就寝、ベッド横15.2℃ テーブル上15.5℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
ミニどら焼き、えびソフトせんべい、レギュラーコーヒーを食べました。
昼頃から頭がズキズキ、寒気もし始めてましたが、14時には37.0℃だったので様子見してましたが、16:50頃計ったら37.5℃と順調?に上がってました😅
心拍数は75と就寝中と違って上がってはいましたが、酸素率は96%で、ちょっと酸欠状態でした😥
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/14.7:00(90秒計で35.4℃,血圧137-86脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:22頃に就寝、ベッド横13.2℃ テーブル上12.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/13.7:00(90秒計で35.7℃,血圧144-86脈拍52),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.2℃)
01:03頃に就寝、ベッド横10.5℃ テーブル上8.8℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
5:55~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、アジフライ(+40%減塩生醤油)、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:4/12.7:00(90秒計で35.3℃,血圧149-91脈拍51),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で35.8℃)
02:32頃に就寝、ベッド横9.7℃ テーブル上9.5℃、約4.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:01~、6:35~、6:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、パンの昼の定番風、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、スイートコーンエッグ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
マクロ撮影は1.5m耐衝撃-10℃耐寒12m防水5倍光学ズームでWiFi対応のWG-30Wで行ってますが、スマホだけで実用に耐えるのか気になったのと日頃からガラスや水面等の反射を抑えたいと思っていたのでCPL偏光フィルターが含まれるレンズセットを2倍望遠レンズなどを試しましたがマクロは深度も浅くピントも不安定な事もあり今一でした😅
夕食は、カツカレー、ポテトサラダ、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/11.7:00(90秒計で36.0℃,血圧136-78脈拍53),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:16頃に就寝、ベッド横9.9℃ テーブル上8.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
2:50~と6:48~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、4種類の餅、あんこ餅、純粋蜂蜜黒胡麻きなこ餅、醤油焼海苔餅、雑煮(松茸の味お吸い物)、黒酢タマネギ、ひじき豆を食べました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、8種の握り寿司、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
追記:4/10.7:00(90秒計で35.6℃,血圧145-83脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
00:31頃に就寝、ベッド横10.1℃ テーブル上10.2℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:39~と4:51~、6:01~と6:20~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、鰹節なしの朝の定番メニュー風を食べました。
昼食は、スイートコーンシーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/9.7:00(90秒計で35.7℃,血圧133-80脈拍51),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:10頃に就寝、ベッド横10.2℃ テーブル上8.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:47~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、鰹節なしの朝の定番メニュー風を食べました。
3店舗7点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、ひじき豆、レギュラーコーヒーを食べました。
Bluetoothスピーカー+サブウーファー、REI 2 Dual、iPadなどを16時間/日以上使用、バッテリーの1個が壊れ災害時等の長時間停電対策に少し不安ですが、賃貸でも可能な電動アシスト自転車を含む複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は2012年の335Whに比べ4分の1で、2477円した。
夕食は、とろろこぶそば、野菜コロッケ(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/8.7:00(90秒計で35.8℃,血圧142-83脈拍55),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で35.8℃)
00:10頃に就寝、ベッド横12.6℃ テーブル上13.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、鰹節なしの朝の定番メニュー風を食べました。
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中華丼、ポテトサラダ、ミニトマト、ひじき豆、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/7.7:00(90秒計で36.2℃,血圧127-73脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:14頃に就寝、ベッド横15.6℃ テーブル上15.5℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
3000mAhと謳ってた18650充電池込み充電器のレビュー要求が再三来て迷惑なので、★★☆☆☆なので遠慮してたのですがレビューしました😅
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
ファイバースコープカメラで洗濯機後ろに溜まる水漏れの原因を探りましたが、洗濯機下を覗いても漏れていませんでした😅
夕食は、約160g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、かぼちゃ、ポテトサラダ、ミニトマト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/6.7:00(90秒計で35.9℃,血圧139-79脈拍55),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.6℃)
03:02頃に就寝、ベッド横14.2℃ テーブル上14.0℃、約4時間の7:00頃起きました。
体重67.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
セブンイレブンで無料で貰えたので、SOYJOY クリスピー サクラ 、エビせんべい、レギュラーコーヒーを間食しました。
昼食は、シーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
自宅近くの枝垂れ桜は満開な感じですが、今年は🌸が少ないか小さい感じで今一、綺麗さに欠けました😭
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、椎茸とろろこぶシジミ汁、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
追記:4/5.7:00(90秒計で36.0℃,血圧130-79脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:00頃に就寝、ベッド横11.8℃ テーブル上10.5℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、カレーライス(中辛)、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/4.7:00(90秒計で35.7℃,血圧149-81脈拍59),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:08頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上6.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:29~と4:52~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、パンの昼の定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+40%減塩生醤油)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約150g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/3.7:00(90秒計で35.℃,血圧149-86脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で35.8℃),19:00(90秒計で36.8℃)
23:00頃に就寝、ベッド横7.1℃ テーブル上5.7℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき良質のたんぱく質と発酵食品、黒酢なども取れる朝の定番メニューを食べました。
7:45頃、心臓がチクチクと痛くなりました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、ビーフシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/2.7:00(90秒計で35.8℃,血圧146-83脈拍60),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.7℃)
23:49頃に就寝、ベッド横8.7℃ テーブル上7.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
ワイヤレスビデオチャイムは、酷いAmazonショップから 続けて購入してしまい、発送?到着せず返金、不具合が解決せず返金 と散々でしたが、ソーラー式ワイヤレスチャイムは、金属ドアに貼り付けても問題なく使用出来ました✌️
昼食は、シーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
ELYSIONから取り外したZチューンパーツと、ファイバースコープカメラが届きました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:4/1.7:00(90秒計で35.5℃,血圧129-83脈拍61),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:10頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上8.2℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
3月もiPadとApple Watch活用でiPhone7の使用が少なく 84.89GB(=ロケットモバイル5.0+楽天モバイル15.1+UQモバイル64.79、過去最高は155.8GB)で、3枚全てパケット無制限(月だけでなく3日間の制限もなし)契約なので金額は一定ながら1026+548(=699-楽天ポイント割引151)+2140+通話43=3757円でした。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜) 、オレンジジュース、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
アプリ必須で問題が出易く高価なビデオタイプを諦め、中国からの発送ショップを避け、汎用性が低い12V乾電池使用の送信機も避けて、ソーラー式ワイヤレスチャイムを注文してみました。(ボタンの接触不良がレビューされてるので12ヶ月保証のショップで購入)
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/31.7:00(90秒計で35.9℃,血圧140-84脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で35.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:38頃に就寝、ベッド横9.4℃ テーブル上9.4℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
WiFiワイヤレスビデオドアホンの返品で 別途購入した18650充電池4本が宙に浮いたので、3本の単4で使用してたLED懐中電灯に1本使う事にしました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(140g)、海鮮盛(+40%減塩生醤油)、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/30.7:00(90秒計で36.0℃,血圧145-79脈拍64),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:07頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上8.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常(今日は特に左足に強く出ています)があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
初期設定が完了出来ず使用出来ないと3/9.16:21にChunnieJPに連絡も サポートがなく、Amazonカスタマーサービスに3/22.9:50に不具合商品の交換として問い合わせた件は、やっと、立て替えた返送料の手続きも開始された様です😥
過大表現や不良品も多い販売が増えてますので、皆さん、お気をつけ下さい!
昼食は、カレーうどん、ポテトサラダ、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、ミニトマト、プレーンヨーグルトレギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/29.7:00(90秒計で35.6℃,血圧144-83脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:09頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上9.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、オレンジジュース、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
やーーとAmazonカスタマーサービスが168時間超えで返送先を連絡して来たので、16:37に追跡番号がある送り方で一番安いらしい1400円のEMSで返送しました。
110以上ながら、初めて…高心拍数通知が来てしまいました😰
16:25~、Amazonの連絡に会社名がなく、ChunnieJPへのEMSの返信先の記述に郵便局であたふたしてた時でした😱
夕食は、約150g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、油揚げ(+40%減塩生醤油)、ポテトサラダ、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/28.7:00(90秒計で36.0℃,血圧142-83脈拍63),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.0℃)
23:15頃に就寝、ベッド横13.7℃ テーブル上13.1℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
watchOS5.2にアップデートしたApple Watch Series 4は、WiFi、Bluetooth、通知、時計、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(ブログ&Twitter投稿)、メッセージ、Viber、Music、Sleep+、電卓、Suica、乗換案内、Notebook(録音,音声認識)、Noted、Bear、Chirp などで問題ありません✌️
夕食は、ご飯(150g)、おでん、椎茸とろろこぶシジミ汁、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/27.7:00(90秒計で35.8℃,血圧164-81脈拍),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:41頃に就寝、ベッド横11.5℃ テーブル上10.6℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+CelularをiOS12.2にアップデートしましたが、データ通信(楽天モバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Pencil等に新たな問題は出ていませんのでお薦め出来ます。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、ポテトサラダ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/26.7:00(90秒計で35.6℃,血圧138-83脈拍58),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:37頃に就寝、ベッド横11.7℃ テーブル上11.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
iPhone7をiOS12.2にアップデートしましたが、データ通信(ロケットモバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Watch などに新たな問題は出ていません。
昼食は、シーチキンフレーク全粒粉スパゲティ、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
又、Amazonカスタマーサービスの回答が延びて、3/26.18:00迄に回答される事になりましたが、今頃になって動画を要求して来て送ったら、104時間迄の回答も反故にして期限なしで回答を保留されましたが、3/19.19:48から連絡が途絶えたChunnieJPから「商品のフィードバックをお取り消して頂けませんか?」と連絡がありましたが、商品…ではなく、ショップ評価をどうしても削除してほしい様です😱
夕食は、かつ重、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
XSH camをV1.1.8にしましたが、WiFiワイヤレスビデオインターホンの挙動は変わらず、初期設定は完了しませんでした。
追記:3/25.7:00(90秒計で35.5℃,血圧150-90脈拍59),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.8℃)
00:26頃に就寝、ベッド横8.3℃ テーブル上7.8℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました
昼食は、カレーうどん、オレンジジュース、レギュラーコーヒー、どら焼きを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、油揚げ(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/24.7:00(90秒計で35.℃,血圧161-91脈拍),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃)
23:09頃に就寝、ベッド横5.4℃ テーブル上4.6℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
スクリーンタイムは、iPhone7が1時間13分で43%⬇️、Apple Watchが1時間22分で45%⬇️、iPadが15時間9分で7%⬇️でしたが、iPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular、10.5 iPad Pro GPS+Cellular等の連携作業で、86%に衰えたiPhone7のバッテリーでも問題なく、Apple Watchも44分/日以下の充電で使用出来ていました。
昼食は、パンの昼の定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+40%減塩生醤油)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約150g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、油揚げ(+40%減塩生醤油)、かぼちゃ、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/23.7:00(90秒計で35.8℃,血圧146-81脈拍55),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.3℃)
03:00頃に就寝、ベッド横12.0℃ テーブル上12.6℃、約4時間の7:00頃起きました。
体重66.75Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、飾り野菜トマトソース全粒粉スパゲティ、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、中辛カレーうどん、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/22.7:00(90秒計で36.1℃,血圧125-79脈拍59),10:00(90秒計で36.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
02:12頃に就寝、ベッド横16.8℃ テーブル上17.2℃、約5時間の6:51頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、オレンジジュース、レギュラーコーヒーを食べました。
★☆☆☆☆の私を含めた最近の数人のChunnieJPのショップ評価がAmazon?に消されてましたがAmazonにクレームしたら復活しました。
夕食は、ご飯(150g)、てりやきソースハンバーグ、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
2店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:3/21.7:00(90秒計で35.℃,血圧139-83脈拍63),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.6℃)
22:37頃に就寝、ベッド横14.6℃ テーブル上14.6℃、約8.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、油揚げ(+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、バナナ、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
追記:3/20.7:00(90秒計で35.9℃,血圧136-84脈拍59),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:02頃に就寝、ベッド横12.2℃ テーブル上12.0℃、約時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒー、黒ごま団子を食べました。
夕食は、約170g玉ねぎ小エビとろろこぶ月見うどん、油揚げ(+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
追記:3/19.7:00(90秒計で36.0℃,血圧142-84脈拍59),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:54頃に就寝、ベッド横11.6℃ テーブル上11.0℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、いちごとレギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、いちご、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒー、黒ごま団子を食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は295,361,1006,424mAh、Bonai 1100mAh単4充電池の自己放電のバラツキは多めで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目で約7割の780,798,790,792mAhの電池容量で、テストが完了しました。
夕食は、ビーフカレーライス(+生卵)、とろろこぶシジミ汁、いちご、レギュラーコーヒー、バナナを食べました。
追記:3/18.7:00(90秒計で35.5℃,血圧149-81脈拍59),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:29頃に就寝、ベッド横7.7℃ テーブル上6.8℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
4:53~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、朝の定番メニューを食べました。
昼食は、パンの昼の定番+いちごの、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り亜麻仁オイル+純粋蜂蜜+擦り黒胡麻きな粉)、目玉焼き(+40%減塩生醤油)、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル) 、いちご、レギュラーコーヒーを食べました。(残留農薬が多いので、いちごは自分では買わないのですが、貰ってしまったので…。)
夕食は、ご飯(150g)、おでん、とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒー、いちごを食べました。
製造~約14ヶ月後のBonai 1100mAh単4充電池の高速テスト(放電→充電=容量測定)は330,875,766,841mAhと完全放電させ初充電総電流量を確認、自己放電のバラツキが多く、活性化を兼ねた標準テスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目で767,843,775,797mAhの電池容量でした。
追記:3/17.7:00(90秒計で35.2℃,血圧139-87脈拍58),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:58頃に就寝、ベッド横6.6℃ テーブル上6.5℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
6:02~、閾値45に設定してる低心拍数通知が来ました😰
朝食は、手早く用意でき良質のたんぱく質と発酵食品、黒酢なども取れる朝の定番メニューを食べました。
先週も、iPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular、10.5 iPad Pro GPS+Cellular等の連携作業で、スクリーンタイムは、iPhone7で11%⬇️、Apple Watchで13%⬇️、iPadで18%⬇️でしたが、86%に衰えたiPhone7のバッテリーでも問題なく、Watchも約44分/日の充電で使用出来ています。
昼食は、海鮮寿司8かん(いくら入り)、黒ごま団子、レギュラーコーヒーを食べました。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は549,461,592,514mAhと、Bonai 1100mAh単4充電池の自己放電のバラツキは少なめで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目で759,808,772,751mAhの電池容量でした。
夕食は、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル)、クリームシチュー、ブロッコリーコンソメスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、レギュラーコーヒー、プレーンヨーグルト、バナナを食べました。
Amazonショップ ChunnieJPの公開されてた評価が消されましたが、やっと、WiFiビデオインターホンの商品レビューが公開されたので、被害者が増える事は無いと信じたいです。
追記:3/16.7:00(90秒計で35.5℃,血圧145-84脈拍54),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.5℃)
01:25頃に就寝、ベッド横9.8℃ テーブル上9.9℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていて、檜花粉症も出ていますが、元気です。
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は945,691,1174,922mAhと、最低4本の不良代替のBonai 1100mAh単4充電池の自己放電のバラツキは多めで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目は719,737,751,765mAhの電池容量でしたが、Amazonレビューを更新しました。
昼食は、約290g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜) 、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(150g)、マッシュルーム入りディミグラスソースハンバーグ、かぼちゃ、とろろこぶシジミ汁、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
製造~約14ヶ月後の初充電総電流量は503,381,458,332 mAhと、Bonai 1100mAh単4充電池の自己放電もバラツキも少なめで、活性化を兼ねたテスト(補充電→放電=容量測定→充電)の3回目は759,790,805,743 mAhの電池容量でした。
追記:3/15.7:00(90秒計で35.7℃,血圧157-90脈拍56),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:44頃に就寝、ベッド横6.7℃ テーブル上6.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていても元気ですが、昨日の通院で檜花粉を多量に吸ったのかくしゃみや鼻のムズムズや目がショボショボして目脂が出る花粉症の症状が強くなってしました。(例年、杉花粉の皆さんが終わった頃~5月のゴールデンウィーク頃まで続きます。)
朝食は、レギュラーコーヒーを加えたパンの朝の新定番、全粒粉ブラン食パン(+亜麻仁オイル+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、レギュラーコーヒーを食べました。
昼食は、約320g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)、コーヒー牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
容量過少24本、最低4本の不良代替のBonai 1100mAh単4充電池が届きましたが、期待してた新しい製造年月日ではなく同じ「180125」の充電池でしたが、テストを開始しました。
夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん、焼はんぺん(+エクストラバージンオリーブオイル+40%減塩生醤油)、プレーンヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
追記:3/14.19:00(90秒計で36.7℃)
3店舗5点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は 昼がガッツリだったので少し少な目?な かつカレー、とろろこぶシジミ汁、バナナ、レギュラーコーヒーを食べました。
キャベツなどの葉物野菜や玉ねぎを含む根菜類、米など安いのですが、たった8年しか経っていないので内部被曝防止で、なるべく茨城県内や福島県などのストロンチウム90などの放射性物質が降り注いだ地域の物を食べない様にしていますのと、野菜で身体を冷やさずなるべく多く取れる様に昼などに焼きそばと書いていますが焦げを食べないで済む事もあり温野菜(ブロッコリー同様に人参は一度凍らしてビタミンCを壊さない様にしています)でもある蒸しそばを積極的に食べているのと、67kg台が理想体重、68kg台が微調整域、69kg以上はカロリー制限していますが、基礎代謝が少なく1人暮らしで食材を増やせないもののどうしても朝(大豆発酵食品、卵、焼き海苔、黒酢タマネギ、鰹削り節、亜麻仁オイル)昼(キャベツを含む温野菜、牛乳、甘味、亜麻仁オイル)晩(ヨーグルト、バナナ、ミニトマト、とろろ昆布、シジミ汁)で摂取したい栄養素があり同じ様なメニューになってしまっています。
記述してない物で添加物や残留農薬などを少しでも多く排出出来る可能性がある利尿効果に加え、心臓発作、脳梗塞、糖尿病、心疾患、大腸がん、アルツハイマーのリスクも下げると言われてるレギュラーコーヒー約5杯(1.0Lポット)/日 35Kcal、鉄やビタミンEの摂取で濃ーいカカオ飴4粒/日 62Kcal、口の甘さも解決するえびソフトせんべい2袋/日 108Kcal1袋/日 54Kcal(2019.1/29~)を飲食してる事が多いです。
又、夏は東南と南西の角部屋が41℃超えの室温になる事もあり化学塩を減らす一方で自然塩の皇帝塩を時々舐めたり、目玉焼きにかけたりしてミネラル不足を補う事もあります。(コーヒーの代わりにお茶を飲む時は、人工ビタミンや添加物、放射性物質やマイクロプラスチックを避ける為にペットボトルではなく2011年前のお茶をホットで飲んでいます。)
今日も 11:30~の予約でバスの本数が少ないので 8:49のバスに乗り、13人約20分待ちで採血(4本)と採尿、前回1/17の院外分析2本分を含むデータ(心臓などの炎症を示すBNPが12.4(正常値0.0~18.4に改定で正常…))を貰い、9階の食堂で日替わりランチB定食を食べ、約90分待ちで外来受診を受け、血小板10.1(正常値15.8~34.8) 、白血球数3600(正常値3300~8600)、ヘモグロビン13.7(正常値13.7~16.8)、赤血球数406(正常値435~555)などの院内分析2本分のデータを貰い、国立がん研究センターで約78分時間を潰しバスに乗り 16:10頃に帰宅しました。
備考:退院(2016.8/10、自家末梢血幹細胞移植=形質細胞腫(血液がん)治療)直前の8/8から、
血小板(Plt、正常値12.0~36.015.8~34.8)が4.2→5.6→4.3→5.1→4.1→5.1→6.2→5.3→5.2→4.8→3.9→2.8→3.0(3/22)→3.0→2.8→3.2→3.3→6.4→6.9→5.8→
5.0→6.7→3.6→5.4→7.2→8.0→6.4→7.1→7.8→8.0→8.8→9.6→10.3→10.1で少し悪化、
ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.013.7~16.8)が10.0→11.0→10.0→9.9→9.7→10.2→11.2→10.7→10.6→11.5→10.9→10.4→10.5(3/22)→10.0→9.5→10.0→9.8→10.7→11.2→11.5→
11.6→10.3→11.2→11.5→11.1→11.7→11.8→12.5→12.3→12.1→12.6→13.2→13.4→13.7でギリギリ正常値に、
赤血球数(RBC、正常値410~530435~555)が299→324→297→293→283→296→330→327→318→339→321→308→309(3/22)→292→280→290→284→312→335→349→
350→316→337→340→334→344→359→364→366→363→382→394→390→406で改善、
白血球数(WBCx100、正常値4500~85003300~8600)が2100→5200→5500→4100→4200→3900→3500→3300→4000→3500→2900→3200→2150(3/22)→2600→2500→2300→3400→3200→4600→4500→
3700→4400→2400→3500→3300→2900→4900→3500→3600→4100→4000→4200→3400→3600ながら11/8~最低正常値が全国の病院での統一で変わり正常範囲、
造血が遅いので、利尿効果もあるコーヒー多めで水分と尿を増やし、抗がん剤による化学療法の食品でのデドックスに気を付け、食品添加物と食品内の科学塩を減らし皇帝塩などの天然塩も積極的に取りステロイド剤の長期投薬での見えない衰弱の快復の為にも自己免疫力の維持に努めています。
2016.12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
未だ骨髄液内にがん細胞の一部は死滅しないで残ってると告知されてます。
多発性骨髄腫には進行してはいない様で形質細胞腫のままで、3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、2017.4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行い、治療は再開せず造血待ちの経過観察になりました。