fc2ブログ

    液みそが届きました。朝と夜は違う味噌を使っています!

    2016.3/21 記述で少し古く、その後一部加筆で見づらいかもしれませんが、気をつけてる食べ物などの記述が後半にありますので、こちらのブログも、是非、ご覧下さい。

    ツイートの関連情報:
    マルコメ「料亭の味 20%減塩」208円は、大さじ一杯(17g)で28Kcal、食塩相当量1.6gで、昆布とかつお入りで今朝の朝食から使い始めましたが、20%減塩でも深みがあり美味しいです。
    ・マルコメ「貝だし」218円は、大さじ一杯(17g)で21Kcal、食塩相当量1.9gで、オリニチン62mg(しじみ170個分)が特徴で、夜分の味噌が切れたら使用する予定です。
    マルコメ「あらだし」252円は、大さじ一杯(17g)で22Kcal、食塩相当量1.9gで、魚介の旨みと生姜の香りが特徴で、確かに美味しかったです。
    その他:
    ・夜は、現在、シジミ風味?(割合が少ない)味噌を使っています。
    ・醤油は、キッコーマン食品の「味わいリッチ 40%減塩」の醤油だけを使っています。
    ・塩は、料理に「沖縄海洋深層水塩」、その他に「皇帝塩」の自然塩だけを使っています。(食品の人工塩=塩化ナトリウムの減塩には気をつけていますが、自然塩には寛容で、夏場は水中毒防止を兼ね舐めたりもしています、又、利尿効果に加え健康効果も期待できるレギュラーコーヒー 約5杯(1.0Lポット)/日 35Kcalと砂糖や水飴に加え鉄やビタミンEの摂取も出来る 濃ーいカカオ飴 2粒/日 31Kcalなどを飲食しています😅)
    ・ Amazonは2000円以上でないと送料が無料にならないので、ミャンマー産純粋蜂蜜同様にヨドバシカメラで購入しました。
    ・切れたのでオーダーした今回と違い、次回の朝食分は、少し早めにオーダーする事で「あらだし」に戻す事も考えていますが、科学塩は減らしたいので…。

    ブログの投稿数が増え見難くなるのと、殆どの方が興味がない、死亡後などに経過記録になる事を望んで残してる日々の情報なので、数十日を1プログにして、体温や食べた物中心で一日数回更新しています

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~