fc2ブログ

    ‪今月のデータ通信量は最低になりそうです。‬ ‬(毎月の使用料

    ロケットモバイル(iPhone7)の最大200Kbps月間&3日間パケット無制限は速度制限が緩く、特にレンタルサーバーやクラウドへの保存、上りは数分おきに数MB程度ながら十数Mbps出る事も多く、こんなに安くて申し訳なくさえ思います。(Apple Watchの使用にも支障なし。)
    楽天モバイル(10.5 iPad Pro)の最大200Kbps月間&3日間パケット無制限は決して早くはないですが、楽天ポイント割引があり050番号維持とViberの無料を含む通話にも欠かせません。(FTPアプリを2個同時にSplitViewで実行する最大200+200≒400Kbpsで使えています。)
    UQモバイル(REI 2 Dual)の最大500Kbps月間&3日間パケット無制限は速度制限がきつく、ロケットモバイルより遅く感じる事もありますが、速度変動が少なく、終日、fireTVstick(+23.8インチディスプレイ)でPrimeVideo(標準画質)を視聴してても止まる事がありません。(テザリングではFTPアプリで暗号化通信が出来ない問題があります。)

    楽天モバイルのスーパーホーダイ(REI 2 Dual)最大300Kbps(12~13時,18~19時)月間&3日間パケット無制限高速2GBはUQモバイルと違ってPrimeVideoがウェイトする事がありますが、‪2年間(3年目~3278円)は1631円/月なのと、テザリングで暗号化FTPを提供出来たので、現在、SIM 2枚(合計2677円/月)で暫定運用中です。‬

    追記:9/1
    9月は、20.5+5.2+53.09=78.79GB、3713円でした
    追記:9/16
    約75日ぶりにPrimeVideoの視聴を再開してしまいました
    追記:9/20
    UQモバイルSIMを、過去最高の4.9GB/日 使ってしまいました
    追記:9/22
    Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm を購入しました(Cellular契約は保留中です。)
    追記:10/1
    9月は、iOS12へのアップデートでモバイルデータ通信がカウントアップ停止、15.6+約6.3+57.96≒約80GB、3712円でした
    追記:11/1
    10月はiPhone7の電池温存で10.5 iPad Proの使用が増え5.4+25.8+46.78=77.98GB、3672円でした
    追記:12/1
    11月は10.5 iPad Proとの連携などのテスト使用も終わり4.9+15.1+52.24=過去最低の72.24GB、3166円でした
    追記:2019.1/1、1/7
    ‪12月は、YouTubeが数曲で停止する様になったのとサブウーファー使用開始画像なしのPrimeMusicの視聴が多くなり、過去最低のロケットモバイル5.0+楽天モバイル17.6+UQモバイル44.22=過去最低の66.82GB3166円でした2966円でした
    追記:2019.2/1
    ‪1月も、PrimeVideoの視聴も少なくYouTubeの視聴が皆無になったのとサブウーファー使用画像なしのPrimeMusicの視聴が多かったので、ロケットモバイル4.7+楽天モバイル14.8+UQモバイル39.64=過去最低の59.14GB、3844円でした
    追記:2019.3/1
    ‪2月は、PrimeVideoを4~6時間/日 視聴、YouTubeの視聴が皆無になり、サブウーファー使用画像なしのPrimeMusicの視聴が多かったので、ロケットモバイル5.5+楽天モバイル14.9+UQモバイル47.59=67.99GB 、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約なので金額は一定ながら、3578円でした
    追記:2019.4/1
    ‪3月は、PrimeVideoを5~7時間/日 視聴、YouTubeの視聴も殆どなく、PrimeMusicの視聴中心で 84.89GB(=ロケット5.0+楽天15.1+UQ64.79) 、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約なので金額は一定ながら、1026+548(=700-楽天ポイント割引152)+2140+通話43=3757円でした
    追記:2019.5/1
    4月は、PrimeVideoを5~7時間/日 視聴、YouTubeの視聴は全くなく、PrimeMusicの視聴中心で 81.16GB(=ロケット4.4+楽天12.8+UQ63.96)、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約なので金額は一定ながら、1026+394(=700-楽天ポイント割引306)+2140=3560円でした
    追記:2019.6/1
    5月は、PrimeVideoを5~9時間/日 視聴、YouTubeの視聴が少し、PrimeMusicの視聴中心で ‪90.99GB(=ロケット6.5+楽天14.3+UQ70.19)、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約の定額ながら 1026+383(=700-楽天ポイント割引317)+2140=3549円でした
    追記:2019.7/1
    6月は、PrimeVideoを5~9時間/日 視聴、YouTubeの視聴なし、PrimeMusicの視聴中心で ‪約81.2GB(=ロケット5.1+楽天16.9+UQ約59.2)、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約の定額ながら 1026+448(=700-楽天ポイント割引252)+2140=3614円でした
    追記:2019.8/1
    7月は、PrimeVideoを5~9時間/日 視聴、YouTubeの視聴少し、PrimeMusicの視聴中心で ‪約83.0GB(=ロケット7.5+楽天16.7+UQ約58.8)、3枚全て月間&3日間パケット無制限契約の定額ながら 1026+0(=700-楽天ポイント割引700)+2140=3166円でした
    追記:2019.9/1
    8月は、REI 2 DualのUQモバイルと10.5 iPad Proの楽天モバイルの解約で、Apple WatchとiPhone7の使用が増え、96.98GB(≒ロケット8.2+楽天9.6+UQ20.77+楽天58.41、過去最高は155.8GB)でした。‬
    追記:2019.10/1
    9月は、2枚のSIMで、101.82GB(≒ロケット14.2+楽天87.62)、電話代込 1911円(=ロケットモバイル1027-楽天ポイント747+楽天モバイル1631)でした
    追記:2019.11/1
    10月は、2枚のSIMで、166.3GB(≒ロケット8.3+楽天158)、電話代込 740円(=ロケットモバイル1027-楽天ポイント287+楽天モバイル1631-楽天ポイント1631)でした
    追記:2019.12/1
    11月は、2枚のSIMで、67.2GB(≒ロケット4.8+楽天62.44)、ポイント値引で、電話代込 0円(=ロケットモバイル1046-楽天ポイント1046+楽天モバイル1631-楽天ポイント1631)でした‬
    追記:2020.1/1
    ‪12月も、2枚のSIMで、72.95GB(≒ロケット5.8+楽天67.15)、ポイント値引で、電話代込 0円(=ロケットモバイル1046-楽天ポイント1046+楽天モバイル1631-楽天ポイント1631)でした。‬
    追記:2020.2/1
    ‪Experia XZ(楽天モバイルSIM,1081円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1046円)で 75.75GB(≒1/1~1/7,1/16含まず楽天モバイル70.85GB、1/1~1/16含まずロケットモバイル4.9GB)、今月もポイント値引で 電話代込 0円でした。‬
    追記:2020.3/1
    Experia XZ(楽天モバイルSIM,1080円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で 82.45GB(=楽天78.75+ロケット3.7)、今月はポイント値引で 電話代込 1364円でした。‬
    追記:2020.4/1
    Experia XZ(楽天モバイルSIM,1080円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で 99.5GB(=楽天95.3+ロケット4.2)、今月はポイント値引で 電話代込 1386円でした。‬
    追記:2020.5/1
    ‪Experia XZ(楽天モバイルSIM,1674円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1075円)で 約89GB(≒楽天84.67+ロケット約4)、今月はポイント値引で SMS&電話代込 875円でした。‬
    追記:2020.6/1
    ‪Experia XZ(楽天モバイルSIM,旧スーパーホーダイ1630-27=1603円,新UN-LIMIT2.0事務手数料3300-773=2527円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1045+26=1071円)等で 95.04GB(=楽天91.94+ロケット3.1)、今月はポイント値引で SMS&電話代込 5201円でした。‬
    追記:2020.7/1
    Experia XZ(楽天モバイルSIM,旧1630円,新事務手数料3300円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1045+3=1048円)などで115.31GB(=楽天109+2.01+ロケット4.3)、今月は3778p引で SMS&電話代込2200円でした。‬
    追記:2020.8/1
    ‪Apple Watch、1台のiPhone7、iPad Pro、REI 2 Dualの回線契約はせず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,2021.4/24迄無料)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で123.6GB(=楽天120+ロケット3.6)、今月は37円引でSMS&電話代込1008円でした
    追記:2020.9/1
    (Au回線)+ロケット2.3(ドコモ回線))、SMS&電話代込で 今月は1045円でした" style="color: #0071bc;">Apple Watch、1台のiPhone7、iPad Pro、REI 2 Dualの回線契約はせず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,2021.4/24迄無料)のテザリング等とiPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で93GB(≒楽天90.71+ロケット2.3)使用、SMS&電話代込で 今月は1045円でした
    追記:2020.10/1
    Apple Watch、1台のiPhone7、iPad Pro、REI 2 Dualの回線契約はせず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,2021.4/24迄無料)のテザリング等とiPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で97.5GB(≒楽天93.05+ロケット4.4)使用、SMS&電話代込で 今月は1048円(Revolut払いで実質1027円)でした💳
    追記:2020.11/1
    Apple Watch、1台のiPhone7、iPad Pro、REI 2 Dualの回線契約せず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,2021.4/24まで無料)のテザリングとiPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で95.73GB(楽天90.03+ロケット5.7)使用、SMS&電話代込で 今月は1045円(Revolut払いで実質1024円)でした💳
    追記:2020.12/1
    Apple Watch、1台のiPhone7、iPad Pro、REI 2 Dualの回線契約せず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,2021.4/24まで無料)のテザリングとiPhone7(ロケットモバイルSIM,1045円)で123.9GB(楽天116+ロケット7.9)使用、SMS&電話代込で 今月も1045円(Revolut払いで実質1024円)でした💳

    ツイートの関連情報:
    ・6/2~7/31まで、PrimeVideoを視聴していません。
    ・7月は、現在のロケットモバイル(19.3GB、iPhone7)+楽天モバイル(4.9GB、10.5 iPad Pro)+UQモバイル(50.71GB、REI 2 Dual)のSIM構成になって最低74.91GBでした。(最高は、3月の155.8GB、3502円です。)
    ・7月は、ロケットモバイル(1206円、090通話&SMS&最大200Kbpsパケット無制限)+楽天モバイル(699円-楽天ポイント割引457=242円、050通話&SMS&最大200Kbpsパケット無制限10.5 iPad ProはSMSをサポートしていない)+UQモバイル(2140円、SMS&最大500Kbpsパケット無制限)で、3408円でした。
    ・各プロバイダの使用量とは若干狂いがあるのを確認出来ていますが、UQモバイルの使用量の公開が14時間以上遅れる事と楽天モバイルは元々使用量が公開されてないのと、パケット無制限契約で金額が変わらないので、今月から各端末の通信量で記録する事にしました
    7/3投稿分:
    ツイートの関連情報:
    ロケットモバイル(ドコモ回線,1026円/月,パケット無制限iPhone7)楽天モバイル(ドコモ回線,699円/月,パケット無制限10.5 iPad Pro)は朝起きた直後のデータです。
    UQモバイル(Au回線,2140円/月,パケット無制限REI 2 Dual)のデータ通信量公開が翌日の16時以降になる事が多く2日間のデータです。
    ・音質が今一なYouTubeは2~4時間/日程度で、高音質なAmazonMusicなどを終日視聴予定ですが、fireTVstickでのPrimeVideo視聴が増えると最低使用量の更新は難しくなりますが、勿論、使用料は変わりません
    ・REI 2 Dualと10.5 iPad Proだけでは無く、iPhone7も電池を気にせず電源ケーブルを挿したままの使用を増やして、一番使いたい端末を使っています
    その他:


    最大パケット使用量は、ロケットモバイル(ドコモ回線、iPhone7)が3月40.6GB、楽天モバイル(ドコモ回線、10.5 iPad Pro)が6月40.8GB、UQモバイル(Au回線、REI 2 Dual)が4月107.8GB、3枚合計が3月155.8GBでした😅

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~