fc2ブログ

    楽天モバイルSIMは40.8GBの過去最大のデータ通信量なのに428円/月でした。

    ツイートの関連情報:
    ・楽天モバイルSIMは、050通話(Viber)&SMS&最大200Kbpsパケット無制限 契約です。
    ・現在、ユニバーサルサービス料が2年の699円で、楽天ポイントが271ポイントだったので428円の引き落としです。
    ・10.5 iPad ProはSMSに対応していない為かViber以外からの着信は出来ません(050番号での発信は、固定電話に3.4円/分、携帯電話に11.1円/分、Viberユーザーに無料です。iPhone7で090番号に加え050番号も一般電話から着信しています。)
    iPhone7の電池温存に加え運用テストを兼ねたので、例えばTwitterやブラウジングする時ではSprittViewでYouTube(144p)を常に動作させていた事がデータ通信量が過去最大になった原因です。
    ・最大200Kbpsは遅いと思われるでしょうが、アプリの更新に時間がかかるのは弦なりする事があります(待ち切れずUQモバイルSIMを挿してるREI 2 Dualのテザリングを使用する事もあります)が、75KBのバーストモード付きで、Twitterやブラウジング、メールの送受信など許せないと思う事はありません。勿論、Webページやメールなどで大きな画像や動画があると待たされますが慣れてしまいました😅
    その他:
    ・スピードは下りも上りも同じ最大200KbpsのロケットモバイルSIMの方が早い(スピード規制が緩い)です。
    ・毎月200円以上の楽天ポイントで減額され、Viberの050番号(自宅番号として書類などにも記載)を取得・長期維持が可能なのと 同じドコモ回線のロケットモバイルと違う(ネットワーク障害回避や混雑回避の為)プロバイダなので このSIMを契約しています。
    Viberはセキュリティが高く、通信業者やなりすましのスティングレーに加え Rakuten Viberにも会話を盗聴されず、最大200Kbpsでも問題無く使用出来ます。

    最大パケット使用量は、ロケットモバイル(ドコモ回線、iPhone7)が3月40.6GB、楽天モバイル(ドコモ回線、10.5 iPad Pro)が6月40.8GB、UQモバイル(Au回線、REI 2 Dual)が4月107.8GB、3枚合計が3月155.8GBでしたが、今月は、1.8GB/日もあり、楽天モバイルが更新してしまいました😅

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    2010.10/4~