ロケットモバイルSIMをiPhone7からREI 2 Dualに挿し替えDSDSの動作確認を行いました。
ツイートの関連情報:
・iPhone7の電池切れ(119や110が出来なくなる)を想定した初装着でした。
・REI 2 Dualは、1枚目のUQモバイルSIMもAPNなどの設定なしで使えましたが、2枚目のロケットモバイルSIMでもAPNなどの設定なしで約2分でドコモのネットワークを認識して使える様になりました。
・初期設定なしでも問題ありませんでしたが、ロケットモバイルとSIM名を変え、電話とSMSの優先度も上げました。
・10.5 iPad ProのViber out(携帯に11.1円/分)で発信、受けて見ましたが正常に会話が出来ました。(「通話を録音」ボタンがあったので少し感動しました。)
・REI 2 Dualにバンドルされてる「通話」アプリで発信しようとするとViberのメニューも出て来ました。又、Skypeは通常発信を選択した後にメニューが出ました。
・既にツイート済ですが、取り外したmicroSDとSIMピンは青色の静電気防止の袋に入れて実際に財布に入れて見ましたが問題ありませんでした。
・災害時などに一時的に4枚目のソフトバンクSIMを使う時もDSDSの2枚目のSIMとして使う予定です。(他人のSIMの場合は、このブログとTwitterなどのプロフィール、プロファイルに安否情報を追記するだけに使用させて頂く予定です。)
・REI 2 DualではAPN設定なしで使え 特に上りの速度規制が緩くレンタルサーバーとクラウド保存にも使えているので ロケットモバイルSIM(090通話&SMS&最大200Kbpsパケット無制限、1026円(税込)/月)はお奨め出来るのと、データ通信のみ298円(税別)の神プランでも少額ですが無期限で加入者紹介があり、招待コード「CGXHQOWLEB」で 何方にも200ポイント(円)割引されますので、是非 入力してご契約下さい!
・iPhone7の電池切れ(119や110が出来なくなる)を想定した初装着でした。
・REI 2 Dualは、1枚目のUQモバイルSIMもAPNなどの設定なしで使えましたが、2枚目のロケットモバイルSIMでもAPNなどの設定なしで約2分でドコモのネットワークを認識して使える様になりました。
・初期設定なしでも問題ありませんでしたが、ロケットモバイルとSIM名を変え、電話とSMSの優先度も上げました。
・10.5 iPad ProのViber out(携帯に11.1円/分)で発信、受けて見ましたが正常に会話が出来ました。(「通話を録音」ボタンがあったので少し感動しました。)
・REI 2 Dualにバンドルされてる「通話」アプリで発信しようとするとViberのメニューも出て来ました。又、Skypeは通常発信を選択した後にメニューが出ました。
・既にツイート済ですが、取り外したmicroSDとSIMピンは青色の静電気防止の袋に入れて実際に財布に入れて見ましたが問題ありませんでした。
・災害時などに一時的に4枚目のソフトバンクSIMを使う時もDSDSの2枚目のSIMとして使う予定です。(他人のSIMの場合は、このブログとTwitterなどのプロフィール、プロファイルに安否情報を追記するだけに使用させて頂く予定です。)
その他:iPhone7の電池切れを想定、ロケットモバイルSIMをDSDS対応のREI 2 Dualの2枚目のSIMとして挿して見ましたが、APNの設定なしで認識、
— 節電,防災,Zチューン,がん闘病中 (@Z_Mutoh) June 22, 2018
データ通信はSIM1のUQモバイル(Au回線)、通話とSMSはSIM2のロケットモバイル(ドコモ回線)で試しましたが、着信や通話も問題なく出来ました。https://t.co/kvJooa2qAY pic.twitter.com/tbUuprxmTR
・REI 2 DualではAPN設定なしで使え 特に上りの速度規制が緩くレンタルサーバーとクラウド保存にも使えているので ロケットモバイルSIM(090通話&SMS&最大200Kbpsパケット無制限、1026円(税込)/月)はお奨め出来るのと、データ通信のみ298円(税別)の神プランでも少額ですが無期限で加入者紹介があり、招待コード「CGXHQOWLEB」で 何方にも200ポイント(円)割引されますので、是非 入力してご契約下さい!