fc2ブログ

    4/19~5/24、自家末梢血幹細胞移植後30回目の経過観察の血液検査(4本)と尿検査、外来受診を受けました。5/24の外来受診日迄、日々の記録を残します。

    追記:5/24.7:00(90秒計で35.4℃,血圧134-85脈拍67)
    23:05頃に就寝、約8時間の6:50頃起きました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、手早く用意出来るパンの朝の定番、ブラン食パン(有機亜麻仁オイル焼き海苔目玉焼納豆)、黒酢タマネギわかめ汁食べました
    1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:5/23.7:00(90秒計で36.1℃,血圧120-79脈拍56),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.7℃)
    00:35頃に就寝、約6.5時間の6:50頃起きました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    9:30頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。
    昼食は、約230g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    3店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、中辛カレーうどんポテトマカロニサラダミニトマトレギュラーコーヒー食べました

    追記:5/22.7:00(90秒計で36.0℃,血圧138-83脈拍56),10:00(90秒計で℃),14:00(90秒計で℃),19:00(90秒計で35.8℃)
    23:10頃に就寝、約7.5時間の6:45頃起きました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    REI 2 Dualは3300mAhの割にはテザリングしてなくてもAmazonMusicで使用してるだけで電池を消耗する
    Zチューンのお手伝いとサブウーファーのレベルが低い問題の解決策を探る第139回目のZなプチミを開催しました
    ‪カメラ+αとして50分位とAmazonMusicで8:30~20:30迄の12時間使用してもバッテリー残は45%残っていましたのでREI 2 Dualは通院時等の音楽のストリーミング再生+α程度なら長時間使用出来iPhone7の電池温存に貢献しそうです‬。
    夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん野菜コロッケ黒豆レギュラーコーヒーバナナ食べました
    00:30頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:5/21.7:00(90秒計で36.1℃,血圧143-89脈拍62),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.7℃)
    23:10頃に就寝、約8時間の7:00頃起きました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約220g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    通話よりは安いので8円でSMSを送りSkypeクレジットの期限を延長しました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約170g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんニラ餃子プレーンヨーグルト食べました

    追記:5/20.7:00(90秒計で36.0℃,血圧154-95脈拍62),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.1℃)
    22:55頃に就寝、約7.5時間の6:30頃起きました。
    体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    10:30頃、いぼに薬を塗りました。
    昼食は、約230g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)黒豆コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、ご飯(140g)マイタケハンバーグポテトマカロニサラダ椎茸とろろこぶシジミ汁バナナ食べました
    20:30頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。

    追記:5/19.7:00(90秒計で34.8℃,血圧161-99脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.2℃)
    23:50頃に就寝、約4時間の4:00頃起きました。
    体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、パンの朝の定番、ブラン食パン(有機亜麻仁オイル焼き海苔目玉焼納豆)、黒酢タマネギ黒豆わかめ汁食べました
    FREETEL REI 2 Dual は、お薦めも出来るスマホでした🎶‬
    10:40頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。
    昼食は、約220g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ポテトマカロニサラダコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、豚肉丼ミニトマト椎茸とろろこぶシジミ汁バナナ食べました
    ・電源ボタンの位置が中央過ぎる‬
    ‪・指紋認証精度がiPhone7や10.5 iPad Proより悪い‬
    ‪・遠景撮影でピントが甘い事がある‬
    ‪などを感じますが、‬ディアルカメラで撮影後にピント調整が出来たり、1600万画素のインカメラでもナチュラル美顔が使え FREETEL REI 2 Dualは、実用的でコストパフォーマンスが大変高かったです
    。‬

    追記:5/18.7:00(90秒計で36.0℃,血圧140-93脈拍64),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.2℃)
    00:20頃に就寝、約5時間の5:30頃起きました。
    体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    Bluetoothスピーカーの更なる高音質化とAu回線のLTEバンドを増やし 3台+αでの同時作業性改善の為、2.5万円以下aptX装備、5.5インチでFHDのFREETEL REI 2 Dual購入しました
    昼食は、約220g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    FREETEL REI 2 Dualを購入し、手持ちのUQモバイルSIMを挿したら設定なしでインターネット出来たので、FTJ17A00_20180208にアップデート、先ずAmazonMusic等をインストールし音楽や動画をaptX経由でVL-S3BTで視聴して見ましたが、凄くいい感じです
    1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん野菜コロッケミニトマトレギュラーコーヒープレーンヨーグルト食べました
    23:40頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:5/17.7:00(90秒計で36.1℃,血圧143-85脈拍56),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.8℃),19:00(90秒計で37.0℃)
    00:30頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起きました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    3台+αでの同時作業性改善と音質改善の為に、25000円以下のKATANA01の代替スマホを探しています
    2.5万円以下で、使用中のUQモバイルSIMを使えそうで乗換条件を満たすのは、現在、Ulefone Power 3sとFREETEL REI 2 Dualしか見つかりません😰
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    4店舗7点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)麻婆豆腐ミニトマト黒豆椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトバナナ食べました

    追記:5/16.7:00(90秒計で36.0℃,血圧127-79脈拍62),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で℃)
    00:40頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    ‪中国産並みに安いのに味も含め問題がなく黒酢タマネギやブラン食パン等に使用してるミャンマー産の純粋ハチミツアマゾンで大幅価格上昇してたので6本目はヨドバシカメラで購入しましたが取り寄せだったので4日かかりました‬。
    末っ子夫婦と孫が来て、一緒に181Kcalのダブルシューと139Kcalの抹茶オレを間食したので、昼食は、少な目のカレーうどんミニトマトレギュラーコーヒー食べました
    16:09頃、いぼに薬を塗りました。
    1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約190g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん焼はんぺん黒豆プレーンヨーグルトバナナ食べました
    00:10頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。

    追記:5/15.7:00(90秒計で36.1℃,血圧149-97脈拍59),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で36.4℃)
    00:30頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    マルコメの液みそ、あらだしをAmazonは2000円以上か10本以上しか購入出来なかったので、ヨドバシカメラで送料込252円で購入しました
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、ご飯(140g)おでんミニトマト椎茸とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:5/14.7:00(90秒計で36.0℃,血圧155-87脈拍57),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.7℃)
    01:20頃に就寝、約5.5時間の7:00頃起きました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    ワタキューセイモア株式会社から9,390円の不正請求が届きました
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    15:20頃、いぼに薬を塗りました。
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約170g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんかぼちゃポテトマカロニサラダレギュラーコーヒーマンゴープリン食べました
    00:20頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。

    追記:5/13.7:00(90秒計で36.0℃,血圧150-84脈拍64),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.3℃)
    23:40頃に就寝、約7.5時間の7:00頃起きました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、鶏肉丼黒豆椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました

    追記:5/12.7:00(90秒計で35.9℃,血圧144-85脈拍64),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.0℃)
    00:40頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー水ようかん食べました
    14:30頃、いぼに薬を塗りました。
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん野菜コロッケミニトマトレギュラーコーヒープレーンヨーグルト食べました
    23:30頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。

    追記:5/11.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-83脈拍60),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.3℃)
    23:00頃に就寝、約8時間の7:00頃起きました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増え息切れが減り、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    5店舗39点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)麻婆豆腐ミニトマト椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルト食べました

    追記:5/10.7:00(90秒計で35.7℃,血圧149-87脈拍51),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.7℃)
    23:15頃に就寝、約7.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、ご飯を炊き忘れたので朝のパンの定番、ブラン食パン(有機亜麻仁オイル焼き海苔目玉焼納豆)、黒酢タマネギわかめ汁食べました
    9:00頃、いぼに薬を塗りました。
    3店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、中辛カレーうどんレギュラーコーヒー水ようかん食べました
    19:00頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。
    夕食は、握り寿司9貫ミニトマト椎茸とろろこぶシジミ汁食べました
    今月も23.8インチディスプレイやfireTVstick、iPad Proを16時間/日以上使用、賃貸でも可能な電動アシスト自転車を含む複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は2010年の694Whに比べ9分の1、多くが4年目のバッテリーでも災害時などの長時間停電対策も維持出来ています。‬

    追記:5/9.7:00(90秒計で35.6℃,血圧149-87脈拍58),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
    00:00頃に就寝、約7時間の7:00頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、カレーうどんポテトマカロニサラダレギュラーコーヒー水ようかん食べました
    夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんかぼちゃミニトマト椎茸とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:5/8.7:00(90秒計で35.6℃,血圧148-88脈拍57),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で℃)
    00:20頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、約320g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)レギュラーコーヒー水ようかん食べました
    夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん野菜コロッケミニトマトレギュラーコーヒー食べました

    追記:5/7.7:00(90秒計で36.2℃,血圧141-86脈拍60),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.3℃)
    00:35頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)レギュラーコーヒー水ようかん食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ハヤシライスミニトマトレギュラーコーヒープレーンヨーグルトバナナ食べました

    追記:5/6.7:00(90秒計で36.2℃,血圧138-83脈拍62),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
    02:05頃に就寝、約5時間の7:00頃起きました。
    体重68.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、手早く用意出来る朝の定番メニューを食べました
    昼食は、全粒粉食パンクリームシチューミニトマトレギュラーコーヒーマンゴープリン食べました
    夕食は、約180g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん焼はんぺんミニトマト椎茸とろろこぶシジミ汁バナナ食べました

    追記:5/5.7:00(90秒計で35.5℃,血圧139-88脈拍66),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
    23:00頃に就寝、約8時間の7:00頃起きました。
    体重68.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、手早く用意出来るパンの定番、ブラン食パン(有機亜麻仁オイル焼き海苔目玉焼納豆)、黒酢タマネギわかめ汁食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)レギュラーコーヒー水ようかん食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ハッシュドビーフライスレギュラーコーヒープレーンヨーグルトバナナ食べました

    追記:5/4.7:00(90秒計で35.9℃,血圧140-82脈拍64),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で℃)
    23:05頃に就寝、約8時間の7:00頃起きました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、きのこチーズクリーム全粒粉スパゲティブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)マンゴープリンレギュラーコーヒー食べました
    2店舗14点の無料、1店舗5点500円引レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:5/3.7:00(90秒計で36.2℃,血圧133-83脈拍65),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃)
    00:35頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、全粒粉食パンビーフシチューミニトマトレギュラーコーヒーマンゴープリン食べました
    夕食は、約200g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん焼はんぺんポテトマカロニサラダレギュラーコーヒーバナナ食べました

    追記:5/2.7:00(90秒計で35.9℃,血圧113-74脈拍67),10:00(90秒計で35.4℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.3℃)
    23:25頃に就寝、約7.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、カレーうどんポテトマカロニサラダレギュラーコーヒー水ようかん食べました
    黒酢タマネギを仕込みました
    夕食は、カツ重椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトバナナ食べました
    1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:5/1.7:00(90秒計で36.0℃,血圧152-85脈拍63),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃)
    00:25頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)レギュラーコーヒー水ようかん食べました
    ‪パケット無制限契約の4月のデータ通信量は、ロケットモバイル(iPhone7,1026円)33.2GB、楽天モバイル(10.5 iPad Pro,699-ポイント割引177=522円)4.2GB、UQモバイル(KATANA01,2140円,4月はfireTVstick(PrimeVideoは稀にWait発生)に加え10.5 iPad Pro(YouTube等)も同時にWiFi運用)107.8GB、合計145.2GB‬で、通話料込の3枚のSIMの料金は、3695(=3865-177+通話6.5)円の激安でした‬。
    夕食は、約160g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんかぼちゃプレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました

    追記:4/30.7:00(90秒計で36.1℃,血圧147-85脈拍66),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
    00:05頃に就寝、約7時間の7:00頃起きました。
    体重68.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)レギュラーコーヒーマンゴーゼリー食べました
    夕食は、中辛カレーうどんプレーンヨーグルトレギュラーコーヒーマンゴープリン食べました

    追記:4/29.7:00(90秒計で36.0℃,血圧150-87脈拍60),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.5℃)
    01:05頃に就寝、約6時間の7:00頃起きました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、とまと全粒粉スパゲティプレーンヨーグルトレギュラーコーヒーマンゴープリン食べました
    特に不具合が無さそうなので、iOS11.3.1へアップデート行いましたが、ロケットモバイルSIM(iPhone7)、楽天モバイルSIM(10.5 iPad Pro)、WiFi、Bluetooth、AirDrop、AirPlayの全てが動作、新たな不具合は出ていません。‬
    夕食は、約160g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん焼はんぺんかぼちゃプレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました

    追記:4/28.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-86脈拍65),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.7℃)
    23:15頃に就寝、約7.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)焼はんぺんレギュラーコーヒー食べました
    甘い物が食べたくなったので、ミニ薄皮つぶあんぱん+醤油せん+レギュラーコーヒーを間食しました
    夕食は、中辛カレーうどんポテトサラダプレーンヨーグルトレギュラーコーヒーマンゴープリン食べました

    追記:4/27.7:00(90秒計で35.9℃,血圧145-88脈拍55),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.8℃),19:00(90秒計で36.1℃)
    00:35頃に就寝、約6時間の6:45頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)焼はんぺんレギュラーコーヒーマンゴーゼリー食べました
    3店舗5点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約160g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんニラ餃子プレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました

    追記:4/26.7:00(90秒計で35.9℃,血圧136-82脈拍53),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で℃),19:00(90秒計で36.3℃)
    23:20頃に就寝、約7.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    昼食は、約300g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)レギュラーコーヒーミニ薄皮つぶあんぱん食べました
    夕食は、肉丼ポテトサラダ椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました
    2店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:4/25.7:00(90秒計で36.2℃,血圧133-84脈拍63),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
    00:20頃に就寝、約6時間の6:30頃起きました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、添加物が少し気になるものの5個で117円の薄皮つぶあんぱんを購入したので、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)レギュラーコーヒーミニ薄皮つぶあんぱん食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、実家から貰ったので、たけのこ五目ご飯(+マグロ煮)ポテトサラダ椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルト食べました

    追記:4/24.7:00(90秒計で35.9℃,血圧145-84脈拍56),10:00(90秒計で35.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
    21:55頃に就寝、約9時間の6:45頃起きました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、全粒粉明太子スパゲティブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、うどんサンマ醤油煮かぼちゃポテトサラダ椎茸とろろこぶ汁食べました

    追記:4/23.7:00(90秒計で36.0℃,血圧110-57脈拍63),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
    02:20頃に就寝、約4.5時間の7:00頃起きました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、全粒粉食パンクリームシチューブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、約160g玉ねぎ小エビとろろこぶうどん鯖味噌煮ミニトマト椎茸とろろこぶ汁食べました
    2店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    左手の人差し指がピクピクした出したので、録画してツイートしました

    追記:4/22.7:00(90秒計で36.2℃,血圧147-83脈拍56),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
    00:55頃に就寝、約6時間の7:00頃起きました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、カレーうどん焼はんぺんミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    13:30頃、いぼに薬を塗りました。
    夕食は、ハヤシライスポテトサラダ椎茸とろろこぶ汁プレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました
    20:30頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。

    追記:4/21.7:00(90秒計で36.0℃,血圧139-81脈拍58),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.5℃)
    00:30頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、朝の定番メニューを食べました
    昼食は、きのこチーズクリーム全粒粉スパゲティブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、うどんサンマ醤油煮ミニトマト椎茸とろろこぶ汁バナナ食べました

    追記:4/20.7:00(90秒計で36.0℃,血圧139-82脈拍57),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.1℃)
    00:40頃に就寝、約6.5時間の7:00頃起きました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンがある程度増えても息切れしますが、元気です。
    朝食は、手早く用意出来る朝の定番メニューを食べました
    9:30頃、いぼに薬を塗りました。
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、ご飯(140g)おでんミニトマト椎茸とろろこぶ汁バナナ食べました
    19:30頃、いぼの薬を石鹸で洗い流しました。

    追記:4/19.19:00(90秒計で36.2℃)
    2店舗11点の無料、1店舗1点の600円引のレビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、昼が高カロリーだったので、約140g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんミニトマトレギュラーコーヒープレーンヨーグルトバナナ食べました

    今日は 11:00~の予約でバスの本数が少なく微妙ですが 8:49のバスに乗り、1人約1分待ちで採血(4本)と採尿、前回3/15の院外分析2本分を含むデータを貰い9階の食堂で日替わりランチ定食Aを食べ約50分待ちで外来受診を受け、血小板3500(正常値4500~8500)やヘモグロビン12.5(正常値13.0~17.0、数値は改善してたものの3/15より息切れが僅かに悪化)などの院内分析2本分のデータを貰い最寄駅で約60分待ちでバスに乗り 14:55頃に帰宅しました

    備考

    退院(2016.8/10、自家末梢血幹細胞移植=形質細胞腫(血液がん)治療)直前の8/8から、
    血小板(Plt、正常値12.0~36.0)4.25.64.35.14.15.16.25.35.24.83.92.83.0(3/22)→3.02.83.23.36.46.95.8
    5.06.73.65.47.28.06.47.1で少し改善

    ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.0)10.011.010.09.99.710.211.210.710.611.510.910.410.5(3/22)→10.09.510.09.810.711.211.5
    11.610.311.211.511.111.711.812.5で少し改善

    赤血球数(RBC、正常値410~530)299324297293283296330327318339321308309(3/22)→292280290284312335349
    350316337340334344359364で少し改善

    白血球数(WBCx100、正常値4500~8500)2100→5200→5500→4100420039003500330040003500290032002150(3/22)→26002500230034003200→4600→4500→
    370044002400350033002900→4900→3500で少し悪化
    に、
    骨髄内のがんで造血は遅いですが、皇帝塩利尿効果もあるコーヒー多めで水分と尿を増やし、抗がん剤による化学療法の食品でのデドックスに気を付け、食品添加物と食品内の科学塩を減らし皇帝塩などの天然塩も積極的に取りステロイド剤の長期投薬での見えない衰弱の快復の為にも自己免疫力の維持に努めながら、怪我に引き続き気を付けています。

    2016.12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
    未だ骨髄液内にがん細胞の一部は死滅しないで残ってると告知されてます
    多発性骨髄腫には進行してはいない様で形質細胞腫のままで3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、2017.4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行い、治療は再開せず造血待ちの経過観察になりました。

    テーマ : 喉頭癌、ステージ4
    ジャンル : 心と身体

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~