fc2ブログ

    10/19~11/16、自家末梢血幹細胞移植後24回目の経過観察の血液検査(9本)と尿検査、外来受診を受けました。11/16 の外来受診日迄、日々の記録を残します。

    今日も、11:00~の予約なので時間が微妙ですが、9/16~時刻が変わったので最寄りバス停から8:49のバスに乗り、1人約1分待ちで採血(血小板が減ってるので9本)と採尿をして9階の食堂で日替わりランチ定食Cを食べ約110分待ちで外来受診を受け、息切れを裏付けるヘモグロビン10.3(正常値13.0~17.0)などの院内分析分のデータを貰い最寄駅で約35分待ちでバスに乗り16:15頃に帰宅しましたが、バスを降りて110m越えた当たりから息が苦しくて傘をさしながら2度立ち止まり、2階への階段で更に苦しくなり玄関前に到着も暫く鍵を開けられませんでした。

    備考:
    退院(8/10、自家末梢血幹細胞移植=血液がん治療)直前の8/8から、
    血小板(Plt、正常値12.0~36.0)4.25.64.35.14.15.16.25.35.24.83.92.83.0(3/22)→3.02.83.23.36.46.95.8
    5.06.7で改善、

    ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.0)10.011.010.09.99.710.211.210.710.611.510.910.410.5(3/22)→10.09.510.09.810.711.211.5
    11.610.3で悪化、

    赤血球数(RBC、正常値410~530)299324297293283296330327318339321308309(3/22)→292280290284312335349
    350316で悪化、

    白血球数(WBCx100、正常値4500~8500)2100→5200→5500→4100420039003500330040003500290032002150(3/22)→26002500230034003200→4600→4500→
    37004400で改善

    骨髄内のがんで造血は遅いですが、皇帝塩水分と尿を増やし、抗がん剤による化学療法の食品でのデドックスに気を付け、食品添加物と食品内の科学塩を減らし皇帝塩などの天然塩も積極的に取りステロイド剤の長期投薬での見えない衰弱の快復の為にも自己免疫力の維持に努めながら、怪我感染症に引き続き気を付けています。
    12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
    未だ 骨髄液内に がん細胞の一部は 死滅しないで残ってる と言われています
    多発性骨髄腫には進行してはいない様ですが3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行い、治療は再開せず経過観察になりました。

    追記:19:00(体温は約90秒計測36.4℃)
    夕食は、牛丼ポテトサラダ椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました
    2店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:10/20.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,133-86脈拍55),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    23:25頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    今日は、‪地元の大学の医療センターに10:30~感染性いぼの治療‬の予約があったので、雨で待ち時間が長いバス通院ですが受けて来ました
    (バス待ちが60分位あったので、チーズカレーまんとおしるこを間食してしまいました。)
    昼食は、身体を暖めカロリーは抑えめにする為、もやし200gわかめ味噌ラーメンレギュラーコーヒー食べました
    夕食も、カロリーを抑える為、約200g玉ねぎ小エビとろろこぶうどんプレーンヨーグルトバナナ食べました

    追記:10/21.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,130-80脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で35.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
    00:35頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    ‪iPhoneXが出荷されiOS11.1になりそうな11/3に、Elite x3の代わりにiPad Proを入手予定なので「固定電話と有線LANなしで節電と節約、iPad活用のモバイルを兼ねた自宅ネットワーク!」ブログを投稿しました。‬
    拘り1拘り2拘り3投稿しました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+有機亜麻仁オイル)コーヒー牛乳食べました
    夕食は、ブラン食パン(有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、ビーフシチュープレーンヨーグルトバナナコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    22:50頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:10/22.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,135-85脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で37.3℃),19:00(体温は約90秒計測で37.0℃)
    22:55頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    11/3にElite x3の代わりのiPad Proを入手予定で準備した「固定電話と有線LANなしで節電と節約、iPad活用のモバイルを兼ねた自宅ネットワーク!」ブログを更新しました‬。
    6:55頃、いぼの塗り薬を洗い流しました。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、お茶にすれば良かった、コーヒーの粉が切れ、約100gもやしわかめ味噌ラーメンどら焼きコーヒー牛乳食べました
    ちょっと無理をして往復で約1Kmを歩き投票して来ましたが、微熱が治りません
    夕食は、カレーうどんプレーンヨーグルトバナナコーヒー牛乳食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:10/23.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,111-75脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.0℃)
    21:55頃に就寝、約8時間の6:00頃起来ました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳食べました
    ‪11/3(金)にElite x3の代わりにiPad Pro(iOS11なので選択)を入手しても問題が出ないかのシュミレーションを兼ねた「固定電話と有線LANなしで節電と節約、iPad活用のモバイルを兼ねた自宅ネットワーク!」ブログを更新しました‬
    夕食は、お好み寿司かぼちゃコロッケ椎茸とろろこぶシジミ汁バナナ食べました
    4店舗8点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    00:05頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:10/24.6:00(体温は約90秒計測で35.8℃,134-82脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    00:10頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    9:05頃、いぼの塗り薬を洗い流しましたが、血が出てしまいました。
    気になるレビューはありますが、iPad Proの電動アシスト自転車での通院時の傷など防止と自宅でのスタンドを兼ねられそうBluetoothキーボード付360回転式手帳型ケースを注文しました。(雨が降らなかったら、通院時に病院近くの100円ショップに立ち寄り適当な大きさのジップロック袋があるか確認出来る様に…。)
    昼食は、ブラン食パン(有機EVオリーブオイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、目玉焼きブロッコリーコンソメスープ(+有機亜麻仁オイル)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    1 店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約200g玉ねぎ小エビうどんアジフライバナナレギュラーコーヒー食べました

    追記:10/25.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,132-83脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で35.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.0℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    00:10頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    明後日(その次は11/10遅いので…) の通院時に耐水袋を見つける為に間に合わせた自転車通院時の保護とスタンドを兼ねたiPad Pro用Bluetoothキーボード付360度回転式手帳型ケース は、いい感じです🤗
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    夕食は、約200g玉ねぎ卵小エビうどんかぼちゃコロッケプレーンヨーグルトバナナレギュラーコーヒーコーヒー食べました
    22:55頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:10/26.6:00(体温は約90秒計測で35.2℃,133-82脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で37.0℃)
    23:00頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    6:55頃、いぼの塗り薬を洗い流しました。
    定番メニューの朝食を食べました
    一年以上経った今でも唯一無二な理想のハードウェアながらソフトウェアの不具合等やiPhone7の緊急SOS活用の為に通話SIMを移設した事でWiFiルーターになり下がり手放しますが、Elite x3のWin10Mをアップデートしました
    昼食は、もやしわかめ味噌ラーメンみかんコーヒー牛乳食べました
    夕食は、牛丼ポテトサラダプレーンヨーグルトバナナ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました
    1 店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:10/27.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,129-80脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
    00:00頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    今日は、地元の大学の医療センターに10時に予約があったので治療を受け院外薬局で薬を貰い、数百mなので100円ショップに立ち寄り 自転車通院時のiPad Proの急な雨対策にB4クリアケースを購入しました
    昼食は、カレーうどんコーヒー牛乳みかんどら焼きレギュラーコーヒー食べました
    夕食は、約200g玉ねぎ卵小エビうどんさんまの醤油煮プレーンヨーグルトバナナレギュラーコーヒーコーヒー食べました

    追記:10/28.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,135-83脈拍54),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で℃)
    00:10頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、カレーうどんコーヒー牛乳みかんどら焼きレギュラーコーヒー食べました
    1店舗7点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、中華丼ニラ餃子ポテトサラダ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:10/29.6:00(体温は約90秒計測で35.8℃,133-76脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で℃)
    23:50頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、きのこチーズクリーム全粒粉スパゲティブロッコリーコンソメスープ(+有機亜麻仁オイル)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、カレーうどんプレーンヨーグルトコーヒー牛乳食べました

    追記:10/30.6:00(体温は約90秒計測で35.8℃,131-82脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    23:50頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    納豆が切れたのでひじき豆を加えたほぼ定番メニューの朝食を食べました
    ‪ iPad Proは消費電力が増えるので、DC/DCコンバーターと接続方法の変更を確認し、Elite x3の代りにiPadProを入手しても問題が出ないかのシュミレーションを兼ねた「固定電話と有線LANなしで節電と節約、iPad活用のパケット無制限モバイルを兼ねた自宅ネットワーク!」ブログを更新しました‬。
    昼食は、きのこチーズクリーム全粒粉スパゲティブロッコリーコンソメスープ(+有機亜麻仁オイル)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    3店舗4点の無料レビュー依頼を受けませんでした。
    夕食は、握り寿司バナナ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました
    23:40頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:10/31.7:00(体温は約90秒計測で36.0℃,158-88脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:45頃に就寝、約7時間の6:55頃起来ました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    7:40頃、いぼの塗り薬を洗い流しました。
    定番メニューの朝食を食べました
    今朝時点のロケットモバイルは14.7GB楽天モバイルは4.77GB昨日迄のUQモバイルは57.83GBでしたので、今月のデータ使用量は‪3SIM(3868円/月)で‬少な目の80GB程度な感じです
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    3店舗3点の無料レビュー依頼を受けませんでした。
    夕食は、かつ重バナナ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:11/01.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,141-82脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    00:40頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    iPhone7をiOS11.1にアップデートしましたが、モバイルデータ通信の累積情報がおかしくなったのでリセットしました
    10月のデータ通信量は、楽天モバイル(700円-P)5.2GB、ロケットモバイル(1027円)15.27GB、UQモバイル(2141円)60.59GB、合計81.06GB、通話料込3SIM合計で3644(=3868-224)円でした‬。
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼を受けませんでした。
    iOS11.1は、WPA2の脆弱性などの重要なセキュリティの改善に加え、バッテリーの持ちが、iOS11.0.1より2割以上、iOS11.0.3より少し改善してる感じです
    夕食は、約200g玉ねぎ卵小エビうどんさんまフライバナナレギュラーコーヒーコーヒー食べました
    00:05頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:11/02.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,142-84脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    00:10頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    8:05頃、いぼの塗り薬を洗い流しました。
    予定通り、Elite x3の代わりにテザリングにも使う最小メモリのiPad Proを手配しました
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼を受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)さんまフライポテトサラダひじき豆バナナ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:11/03.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,137-83脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で37.1℃)
    23:20頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    10.5 iPad Pro が届きセットアップしていてインターネット共有が出来ず、念の為、iOS11.1にアップデートしていますが、全然進みません
    夕食は、約230g玉ねぎ卵小エビうどんさんま醤油煮ひじき豆プレーンヨーグルトバナナコーヒー牛乳食べました
    00:35頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:11/04.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,139-89脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    00:40頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    iPad ProをiOS11.1にアップデート出来ましたが、UQモバイルSIMをAuSIMと誤認してる様でUQモバイルユーザーには入手出来ないau IDを要求されました(楽天モバイル(病院の待合室で圏外になり易いドコモ回線)だとインターネット共有が出来ましたが、病院の待合室で使用出来るAu回線(UQモバイル)が必須なので…😰暫くKATANA01を持って行く事にしました。)
    定番メニューの朝食を食べました
    9:35頃、いぼの塗り薬を石鹸で洗い流しました。
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、カレーうどんポテトサラダみかんコーヒー牛乳食べました
    夕食は、ご飯(140g)おでんみかん椎茸とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:11/05.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,140-82脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    22:25頃に就寝、約7.5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    黒酢タマネギなしの定番メニュー?の朝食を食べました
    昼食は、カレーうどん焼きハンペンプレーンヨーグルトみかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、お好み寿司さんまフライ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました
    iOS11.1環境下のバッテリーの消耗は、iPhone7はモバイルデータ通信が多いと激しく、iPad Proは画面の照度を上げると激しい事が解って来ました
    23:55頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:11/06.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,134-81脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で35.8℃),14:00(体温は約90秒計測で 36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    0:00頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    黒酢タマネギなしの定番メニュー?の朝食を食べました
    7:55頃、いぼの塗り薬を石鹸で洗い流しました。
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    iOS11.1のiPad Pro セルラーは、AmazonMusicの約20(=14.4+6)hの長時間視聴やブログ更新などの補助使用で30:40(就寝時間6h)使用出来ました‬。
    黒酢タマネギを仕込みました
    夕食は、約230g玉ねぎ卵小エビうどんさんまフライ 椎茸とろろこぶシジミ汁 バナナ食べました

    追記:11/07.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,142-89脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.0℃)
    23:20頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    iOS11.1の10.5 iPad Pro セルラーを数日使って感じてる気になる不具合は、アイコン画像が表示されない位しかありません😅
    作業の連携も容易なiOS11はiPadの為だったのではと思える程で、縦置可能なキーボード付ケースも含め大正解でした✌️

    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)みかんコーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    3店舗8点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約200g玉ねぎ卵小エビうどんかぼちゃ椎茸とろろこぶシジミ汁バナナ食べました
    iOS11.1の10.5 iPad Pro セルラー(楽天モバイルSIM)は、AmazonMusic(13時間)以外を余り使用しないと🔋100%➡︎80%で15:00も使用出来ました😅
    23:45頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:11/08.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,135-87脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:50頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    AmazonMusic(14.7時間)以外を余り使用しないと 10.5 iPad Pro セルラー(楽天モバイルSIM、700円/月、11/4~11/8の今朝迄で1.7GB使用)は、24:00(就寝6:10)で🔋100%➡︎70%とバックライトが消灯してる時間が長いと思ってた以上に優秀です🙆‍♂️
    定番メニューの朝食を食べました
    7:45頃、いぼの塗り薬を石鹸で洗い流しました。
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)みかんレギュラーコーヒーコーヒー食べました
    1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約200g玉ねぎ卵小エビうどんニラ餃子プレーンヨーグルトバナナレギュラーコーヒー食べました

    追記:11/09.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,138-85脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で35.9℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    00:55頃に就寝、約5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    ‪主にAmazonMusic(約31時間)で使用した10.5iPadProセルラー(楽天)は48時間(就寝約11時間)でも電池が27%残り、‬Twitterや写真撮影&ブログ等で通常使用したiOS11.1のiPhone7(ロケット)は18:20使用出来ましたので、通院時等の緊急SOSに安心して対応出来る事が確認出来ました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    今月も23.8インチディスプレイを10時間/日程度使用した事で賃貸でも可能な電動アシスト自転車を含む複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は2010年の518KWhに比べ9分の1どまりながら災害時等の長時間停電対策は維持出来ています
    夕食は、牛丼椎茸とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルトバナナレギュラーコーヒー食べました
    4店舗10点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    00:50頃、いぼに薬を塗りました。

    追記:11/10.6:00(体温は約90秒計測で35.8℃,170-93脈拍54),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    00:55頃に就寝、約5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    iPad Pro セルラーとiPhone7をiOS11.1.1にアップデートしました
    8:30頃、いぼの塗り薬を石鹸で洗い流しました。
    今日は、地元の大学の茨城医療センターに10時に予約があったので、蓄電型ソーラーシステムで電源車(USB5V,12V,24V)でもある電動アシスト自転車通院、院外薬局で塗り薬を貰って帰宅しました
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)コーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    夕食は、約200g玉ねぎ卵小エビうどんアジフライミニトマトレギュラーコーヒー食べました
    3店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:11/11.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,149-88脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で37.1℃),19:00(体温は約90秒計測で37.6℃)
    00:30頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳レギュラーコーヒーコーヒー食べました
    10.5 iPad Pro セルラーは朝夕晩のブログアップでiPhone7とクラウドドライブ(1週間に一度程度Windows10タブレットPCの500GBHDDと128GB+32GBメモリーカードにバックアップ後削除)を介して連携させていますが2つのタスクを同時に表示実行出来るので効率が上がりました
    夕食は、ご飯(140g)ハンバーグポテトサラダミニトマトプレーンヨーグルトバナナ椎茸とろろこぶシジミ汁食べました
    寒気がするので、早めに寝ます😥

    追記:11/12.6:00(体温は約90秒計測で38.0℃,147-84脈拍80),10:00(体温は約90秒計測で38.2℃),14:00(体温は約90秒計測で38.4℃),19:00(体温は約90秒計測で39.1℃)
    20:35頃に就寝、約9.5時間の6:00頃起来ました。
    体重68.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    脈拍も早く、体温も38あるので、念の為、半日位寝て見ようと思います。あり、更に上昇したので1日寝てしまいました。
    10:00、38.2℃、13:00、39.0℃でしたが、夕食は、カレーうどんミニトマトどら焼きレギュラーコーヒーコーヒー牛乳食べました(カレーうどんを半分位残してしまいました。)
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    19:00、39.1℃あり食べたくは無かったのですが…
    夕食は、プレーンヨーグルトミニトマトコーヒー牛乳食べました

    追記:11/13.6:00(体温は約90秒計測で37.4℃,139-84脈拍74),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で38.7℃),19:00(体温は約90秒計測で38.0℃)
    19:59頃に就寝、約10時間の6:00頃起来ました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    今朝はご飯を炊き忘れたので、朝のパンの定番のブラン食パン(焼き海苔目玉焼き納豆)、黒酢タマネギわかめ汁食べました
    また、38℃を越え寒気が止まらないのと焼きそばが切れたので、昼食は、約280g野菜おさかなソーセージ焼コーヒー牛乳食べました
    食べれなければ残せるので、夕食は、カレーうどんミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳食べました
    19:00、38.0℃で、起きてるのに無理がある体温なので、早いですが、おやすみなさい😴
    2店舗9点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:11/14.6:00(体温は約90秒計測で38.2℃,139-82脈拍81),10:00(体温は約90秒計測で37.9℃),14:00(体温は約90秒計測で38.5℃),19:00(体温は約90秒計測で38.6℃)
    20:05頃に就寝、約10時間の6:00頃起来ました。
    体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    余り食べたかった無いのと買い物にも行けてないので昼食は、ブラン食パン(有機EVオリーブオイル純粋蜂蜜くるみ黒糖きなこ)、ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)レギュラーコーヒー食べました
    ちょっとむかつきがあり食べたくなかったので、夕食は、プレーンヨーグルトミニトマトコーヒー牛乳食べました
    19:00、38.6℃で、起きてるのに無理がある体温なので、早いですが、おやすみなさい😴

    追記:11/15.6:00(体温は約90秒計測で38.4℃,117-82脈拍80),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で37.2℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    19:30頃に就寝、約10.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、ブラン食パン(亜麻仁オイル純粋蜂蜜くるみ黒糖きなこ)、ブロッコリーコンソメスープ(+有機EVオリーブオイル)レギュラーコーヒー食べました
    14:00、37.2℃だったので15時頃お風呂に入りましたが、お風呂から上がる時、立ち眩みと心拍が早く焦りましたが、16時過ぎに計ったら37.6℃だったので、自己免疫力だけで峠を越した感じです。
    夕食は、明日の通院の為のカロリー補給と水分補給で、約200g玉ねぎ卵小エビとろろこぶうどんコーヒー牛乳食べました

    追記:11/16.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,106-74時脈拍75),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
    22:50頃に就寝、約8時間の6:00頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが下がってて息切れする事がありますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました

    テーマ : 喉頭癌、ステージ4
    ジャンル : 心と身体

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~