fc2ブログ

    6/15~7/13、自家末梢血幹細胞移植後20回目の経過観察の血液検査(4本)と尿検査、外来受診を受けました。7/13の外来受診日迄、日々の記録を残します。

    今日は、10:30~の予約なので最寄りバス停から7:08のバスに乗り、44人約30分待ちで採血(4本)と採尿をして約80分待ちで外来受診を受け、院内分析分のデータを貰い9階の食堂で日替わりランチ定食Cを食べ14:55頃に帰宅しました

    備考:

    退院(8/10、自家末梢血幹細胞移植=血液がん治療)直前の8/8から、
    血小板(Plt、正常値12.0~36.0)4.25.64.35.14.15.16.25.35.24.83.92.83.0(3/22)→3.02.83.23.36.4で今回改善、
    ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.0)10.011.010.09.99.710.211.210.710.611.510.910.410.5(3/22)→10.09.510.09.810.7で今回少し改善、
    赤血球数(RBC、正常値410~530)299324297293283296330327318339321308309(3/22)→292280290284312で今回少し改善、
    白血球数(WBCx100、正常値4500~8500)2100→5200→5500→4100420039003500330040003500290032002150(3/22)→26002500230034003200で今回少し悪化
    骨髄内のがんで造血は難しいようなので、皇帝塩と重曹を入れた風呂や足湯で体温維持と抗がん剤による化学療法の食品でのデドックスに気を付け食品添加物と食品内の科学塩を減らし皇帝塩などの天然塩も積極的に取り自己免疫力の維持に努め怪我感染症に引き続き気を付けます。
    12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
    未だ 骨髄液内に がん細胞の一部は 死滅しないで残ってる と言われています
    多発性骨髄腫には進行してはいない様ですが3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行い、治療は再開せず経過観察になりました。

    追記:10:00(体温は約90秒計測36.4℃),19:00(体温は約90秒計測36.4℃)
    昼食は、9階の食堂で日替わりランチ定食Cを食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ブラン食パン(LF入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、鯖の水煮(+40%減塩生醤油)ミニトマトプレーンヨーグルトレギュラーコーヒーなど食べました

    追記:6/16.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,134-88脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.2℃)
    02:05頃に就寝、約3.5時間の5:35頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが階段の昇り降りがある約30mのゴミ出しなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ブラン食パン(OF入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜擦り黒ごま)、卵(1個)コンソメスープミニトマトプレーンヨーグルトマンゴーコーヒー牛乳食べました
    夕食は、約150g玉ねぎ卵天たま小エビうどん約350g野菜炒めライトツナフレークとろろこぶシジミ汁食べました
    1店舗5点中1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:6/17.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,141-81脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    21:10頃に就寝、約9時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)わかめスープコーヒー牛乳食べました
    夕食は、カレーうどんライトツナフレークミニトマトマンゴーとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/18.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,131-81脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    23:35頃に就寝、約6時間の5:30頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    黒酢タマネギ(=黒酢250ml+玉ねぎ300g+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々)を仕込みました。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)卵(1個)スープコーヒー牛乳など食べました
    夕食は、ブラン食パン(LF入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜擦り黒ごま)、焼肉(豚)ブロッコリー海藻ミックスサラダ(+21%ゆずポン酢)ミニトマトプレーンヨーグルトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/19.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,137-85脈拍53),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:55頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ミニトマトレギュラーコーヒーコーヒー牛乳食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    どら焼きなどを間食してしまいました
    夕食は、赤飯イワシ煮ホールトマトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/20.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,125-76脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で37.2℃),19:00(体温は約90秒計測で37.1℃)
    23:40頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ナポリタン(全粒粉+ホールトマトのせ)ブロッコリーコンソメスープ(+OF入り亜麻仁オイル)ブロッコリー海藻ミックスサタダ(+21%ゆずポン酢)プレーンヨーグルトコーヒー牛乳など食べました
    1店舗2点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    共謀罪が明日6/21交付7/11施行されるので少しでも皆さんの役に立てばと「#セキュリティ対策」の投稿を始めました
    夕食は、握り寿司サンマフライとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/21.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,132-84脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    23:10頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重65.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    10:30~予約してたので、地元の大学の茨城医療センターで治療を受けて来ました
    昼食は、カツ重ミニトマトとろろこぶ汁食べました
    どら焼きサラダせんべいなどを間食しました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約150g玉ねぎ卵天たま小エビうどんサンマフライほうれん草のお浸しミニトマト食べました

    追記:6/22.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,122-79脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    00:05頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)コーヒー牛乳どら焼きレギュラーコーヒー食べました
    1店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)鯖の水煮(+40%減塩生醤油)ほうれん草のお浸しミニトマトとろろこぶ汁食べました

    追記:6/23.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,128-78脈拍52),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    00:35頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛みますが、ヘモグロビンが少し上がって来た様で息切れはするものの階段の昇り降りがある約30mのゴミ出しで途中休憩せずに帰って来れる様になり、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ブラン食パン(LF入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜擦り黒ごま)、卵(1個)コンソメスープミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳など食べました
    2店舗5点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約150g玉ねぎピーマン卵天たま小エビうどん焼肉(豚)ほうれん草のお浸し(+鰹削り節+40%減塩生醤油)ミニトマトなど食べました

    追記:6/24.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,123-81脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    02:05頃に就寝、約4時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛みますが、ヘモグロビンが少し上がって来た様で息切れはするものの、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒーどら焼き食べました
    夕食は、ナポリタン(全粒粉+ホールトマトのせ)卵(1個)コンソメスープブロッコリー海藻ミックスサタダ(+21%ゆずポン酢)プレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました

    追記:6/25.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,121-77脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    22:55頃に就寝、約7時間の5:50頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛みますが、ヘモグロビンが少し上がって来た様で息切れはするものの、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約250g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+LF入り亜麻仁オイル)コーヒー牛乳食べました
    DMMモバイルがJCBデビットカードを使えなかったのと、税込1027円/月とより安いプランが見つかったので、090通話&SMS&最大0.2MbpsのロケットモバイルSIMを申し込み、2台分SIM3枚で‪合計税込3867円/月になりました‬‬。
    夕食は、約150g玉ねぎピーマン卵天たま小エビうどん野菜コロッケミニトマトプレーンヨーグルトわかめ汁食べました

    追記:6/26.6:00(体温は約90秒計測で35.8℃,130-87脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で35.9℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    02:40頃に就寝、約3時間の5:40頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛みますが、ヘモグロビンが少し上がって来た様で息切れはするものの、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、カレーうどん焼肉(豚)ミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    3店舗5点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、握り寿司サンマフライとろろこぶ汁食べました

    追記:6/27.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,124-77脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    22:40頃に就寝、約7.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛みますが、ヘモグロビンが少し上がって来た様で階段の昇り降りがある約30mのゴミ捨てでまだ少し息切れはするものの、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    共謀罪がある時代にも通用する #セキュリティ対策」をモーメントとしても公開しました
    昼食は、カツ重ブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)ミニトマトコーヒー牛乳食べました
    夕食は、約150g玉ねぎ卵天たま小エビうどんサンマフライミニトマトプレーンヨーグルト食べました

    追記:6/28.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,119-76脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:05頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛みますが、ヘモグロビンが少し上がって来た様で息切れし難くなり、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    今日は、10:30~、地元の大学の茨城医療センターの皮膚科に予約があったので本数が少なく待ちが多いバスで治療を受けて来ました(一応いぼが消えたので今日で治療を終了、再発した時点で予約を入れる事になりました。)
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)卵(1個)コンソメスープミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、焼きイモ鯖の水煮(+40%減塩生醤油)ミニトマトとろろこぶ汁食べました

    追記:6/29.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,126-76脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:10頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても150m位から少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープコーヒー牛乳など食べました
    夕食は、約150g玉ねぎ卵天たま小エビうどん焼肉(豚)約310g野菜炒めとろろこぶ汁食べました
    明日の朝の分が切れたので、黒酢タマネギ(玉ネギ350g+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々)を仕込みました

    追記:6/30.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,132-79脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    00:55頃に就寝、約5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    月末ですが、約1週間かかるらしいのでロケットモバイルのSIMが届かないと思ったら、メールがあり今日届く事になりましたが、やはり、ぷららモバイルからのMNPはDMMモバイルを想定した日程を組んでたので完了出来ませんでしたが、DMMモバイルは初月日割なのに対してロケットモバイルは初月無料なので想定内でOKです😅
    (正直、最大3Mbps無制限のぷららモバイルが11月でMVNOのサービスを終了するのはYouTubeやPrimeVideoの画質などで残念な部分はありますが、2台SIM3枚で税込3867円/月に下がったのと、ドコモ回線だけでは無くAu回線もDSDSで同時に使用、今迄以上に基地局による使用場所を選ばなくなったのと、災害時も含めてインターネットや電話が使えなくなる確率が下がったのと、慣れれば気にならない速度で、Elite x3の最大500KbpsでYouTubeやPrimeVideoを一日中視聴を中断する事なく楽天モバイルのバーストモード付き最大200KbpsのiPhone7で写真撮影や画像加工、Twitterやブログ更新などが出来ているのと、UQモバイルで障害があってもロケットモバイルの最大200Kbpsで無制限にWindows10タブレットPCで作業が継続出来る事もあり結果的に良かったと思っています。)
    昼食は、ブラン食パン(LF入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ゴマきな粉)、目玉焼きブロッコリーコンソメスープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)ミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳など食べました
    夕食は、約150g玉ねぎピーマン卵小エビうどん鯖の味噌煮ミニトマトとろろこぶ汁食べました
    ‪‬5月は197.4GBでしたが、低速なUQになった6月は、iPhone7:楽天モバイル11.1GB、Elite x3:UQモバイル70.34GB、ぷららモバイル(7月~ロケットモバイルにMMP)5.36GB、合計86.8GBでした

    追記:7/1.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,117-79脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
    00:10頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昨日届いたロケットモバイルSIMMNPが完了し使用を開始しました
    ドコモ回線で1027円/月のロケットモバイル・SIMは、10:05に、下り0.20Mbps、上り6.19Mbps、10:05に、下り0.32Mbps、上り5.69Mbps、10:06に、下り0.27Mbps、上り4.58Mbps で、実際に使用して見るとバーストモードが付いていないのか下りは楽天より遅く、上りは楽天だけではなくUQモバイルよりも早かったです
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒーどら焼き食べました
    夕食は、握り寿司ミニトマトとろろこぶ汁食べました

    追記:7/2.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,124-74脈拍54),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で36.1℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    22:50頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳など食べました
    夕食は、カツ重ミニトマトプレーンヨーグルトとろろこぶ汁食べました

    追記:7/3.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,119-77脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
    01:10頃に就寝、約5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、和風きのこチーズクリーム全粒粉スパゲティブロッコリーコンソメスープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)ホールトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳食べました
    平日12時過ぎのロケットモバイルSIMのデザリングでのスピードテスト等で楽天モバイルSIMと混雑状態が違うのが確認出来、最大200Kbps?と思えない実用性にもビックリしました。(オススメします!、
    https://rokemoba.com 200ポイント(円)引招待コード:CGXHQOWLEB)
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、約160g玉ねぎ卵天たま小エビわかめうどん焼肉(豚)ミニトマトとろろこぶ汁食べました

    追記:7/4.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,122-78脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    22:40頃に就寝、約7.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、姉達が実家に来た序でに立ち寄りお寿司を差し入れしてくれたので、海鮮彩にぎりとろろこぶ汁食べました
    2店舗6点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)豚カツキャベツプレーンヨーグルト(+ブルーベリー)とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/5.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,131-78脈拍55),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で37.1℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    00:35頃に就寝、約5時間の5:55頃起来ました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)プレーンヨーグルト(+ブルーベリー)スイカコーヒー牛乳食べました
    夕食は、カレーライス(ご飯140g)卵(1個)コンソメスープミニトマトプレーンヨーグルト(+ブルーベリー)オレンジジュース食べました

    追記:7/6.6:00(体温は約90秒計測で35.5℃,112-73脈拍55),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:35頃に就寝、約6時間の5:40頃起来ました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)プレーンヨーグルト(+ブルーベリー)スイカオレンジジュース食べました
    水ようかんサラダせんべいお茶間食しました
    夕食は、麻婆豆腐うどんかぼちゃポテトサラダプレーンヨーグルト(+ブルーベリー)コーヒー牛乳食べました

    追記:7/7.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,145-85脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で37.0℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    23:30頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    但し、この数日、体重が67Kg台に上昇、落ち着きそうなので、今日から少し摂取カロリーを減らす予定ですが、定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ブロッコリーコンソメスープスイカオレンジジュース食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、牛丼ほうれん草のお浸し(+かつお削り節)ミニトマトプレーンヨーグルト(+ブルーベリー)とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/8.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,126-79脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:15頃に就寝、約6.5時間の5:45頃起来ました。
    体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    カロリー抑制中なのに、水ようかん+サラダせんべい+レギュラーコーヒーを間食してしまいました
    昼食は、暑いのでスパイシーなカレーうどんプレーンヨーグルト(+ブルーベリー)コーヒー牛乳食べました
    夕食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ニラ餃子(EVオリーブオイル+21%ゆずポン酢)プレーンヨーグルト(+ブルーベリー)とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/9.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,129-78脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    00:35頃に就寝、約5時間の5:45頃起来ました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、今日も暑いのでスパイシーで食欲をそそり消化のいい麻婆豆腐うどんプレーンヨーグルト(+ブルーベリー)コーヒー牛乳食べました
    暑くて、PrimeVideoの視聴に使ってたiPhone4sが悲鳴を上げ停止しました
    室温が37.5℃まで上がって甘い物が欲しくなったので、冷凍庫に眠ってた236Kcalのハーゲンダッツ(ストロベリー)を食べました
    夕食は、ライス(140g)ビーフシチュープレーンヨーグルト(+ブルーベリー)とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/10.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,133-81脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.1℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    23:35頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ブラン食パン(EVオリーブオイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、目玉焼きポテトサラダブロッコリーコンソメスープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)プレーンヨーグルトオレンジジュース食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    プライムデーが始まり3割引だったのと2051円のギフト券があったので、Elite x3のテザリング(低速な最大500KbpsのUQモバイル回線)で使えない可能性があります(質問への回答無)FireTV Stick注文、試してみる事にしました
    夕食は、そうめん煮さんまほうれん草のお浸しひじき豆とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/11.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,114-81脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:00頃に就寝、約7時間の5:55頃起来ました。
    おはようございます!
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、全粒粉スパゲティ(+チキンクリーム)ポテトサラダブロッコリーコンソメスープ(+亜麻仁オイル)プレーンヨーグルトオレンジジュース食べました
    ‪FireTV Stick届き、Elite x3(最大500KbpsのUQモバイルのテザリング)と接続して開始に時間はかかりますがプライムビデオは標準画像なら視聴出来ましたが、Continuumは端末名は表示されたものの接続は出来ませんでした‬。
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)デミグラスソースハンバーグかぼちゃとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/12.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,117-76拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で35.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    03:20頃に就寝、約2.5時間の5:55頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    BluetoothスピーカーVL-S3BTFireTV StickaptX接続しAmazonMusicやYouTubeを再生したら、iPhone7とAAC接続してた時より高音質でした‬。
    納豆が切れひじき豆を足した定番メニュー風の朝食を食べました
    昼食は、全粒粉スパゲティ(+チキンクリーム)カレーうどんポテトサラダプレーンヨーグルト水ようかんレギュラーコーヒー食べました
    夕食は、握り寿司ミニトマトバナナとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:7/13.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,130-82拍58),10:00(体温は約90秒計測で℃)
    22:30頃に就寝、約7.5時間の6:09頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、ヘモグロビンが少し上がって来ても少し息切れがしますが、元気です。
    今朝はご飯を炊き忘れ黒酢タマネギも切れたままなので、ブラン食パン(焼き海苔亜麻仁オイル目玉焼き納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、ミニトマトひじき豆プレーンヨーグルトわかめ汁食べました

    コメントの投稿

    非公開コメント

    Re: はじめまして

    > 突然失礼します
    > お身体のことが気になりました
    > 3つほどURLを添付しました1度ご覧になってください
    > https://ameblo.jp/drkenkobayashi/theme-10091438624.html
    > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%BB%E5%AD%A6
    > http://maron49.com/page-2202
    > 余計なことでしたら申し訳ございません。
    こんばんは。
    情報ありがとうございます。
    私の場合、311でホットプルームを吸い、今住んでる所がホットスポットな事、茨城県は原発に加え核施設が大変多く生まれた時から被曝を受けてたと思える事、がんの種類特定に難航、約2ヶ月近くかかり、この2年で複数回のPETやCT、全身X線、15回以上の胸部X線などで癌が発症してもおかしくない大量の医療被曝もしてるのに加え、2年近く抗ガン剤に加え大量のステロイド剤も服用してたので免疫力が下がってると思えるのと、現在も骨髄の中にがんが残ってる事で骨髄抑制が起こり血液の状態が悪化し色々な感染症にかかる事もあり得るのと、骨髄内のがんが喉頭蓋近くで短期間に約4cm程度に大きくなり、同時に首の3ヶ所のリンパが腫れましたので、リンパ液や血液を通して、他の臓器での再発も考えられるなど、完治は無理そうで、ちょっと?厄介ですが、孫達が大きくなるのを見られる様に如何にかがんに栄養を与えず増やさない様に共存出来ればと思っています。
    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~