8/10~8/18、味覚異常中の退院日~外来受診日までに食べられた物など
退院は出来、8/3以降、味覚が少し良くなり出した傾向はありますが味覚異常が残ったまま(味覚異常が弱く完食出来たのは入院直後の5日間のみで、7/18以降は地獄の日々で、パン、牛乳、果物、ミニトマト、ゼリー、プリン、ヨーグルト、水ようかんで生きてたかも)で食べられない物が多いので、自家末梢血幹細胞移植を受ける方の参考にしてほしくて記録を残します。

追記:8/10.14:00
昼食は、食べたくなかったので、1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)を食べ?飲みました。
夕食は、お好み寿司+わかめシジミ汁を6割程度(わかめシジミ汁5%、いなり2個中1個10%+たまご10%)食べましたが、特にシジミ汁の塩辛さが際立ち食べられませんでした。
追記:8/11.6:00(体温は約90秒計測で36.9℃,89-64,脈拍88),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
22:35就寝、約8.5時間の6:00頃起きました。
体重64.4Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+蜂蜜小2+亜麻仁オイル小1+黒ゴマきな粉大2)+ミニトマト+バナナ+コーヒー牛乳を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg(その他の消化性潰瘍用剤)、アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)、ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を朝食後に飲みました。
昼食は、冷ややっこ(+かつを削りぶし+40%減塩醤油)+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)を食べましたが、冷ややっこも醤油も全く異質な味でした。
夕食は、パイナップル5枚+オレンジゼリー+コーヒー牛乳を食べました。
追記:8/12.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,92-60,脈拍71),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:20就寝、約7.5時間の6:00頃起きました。
体重64.4Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、卵が食べられるか試したかったものの調理はしたくなかったので、インスタントカップ麺(+生卵)+ミニトマト+バナナ+コーヒー牛乳を主菜2割(追加した卵と麺少し)/副菜10割食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、ブラン食パン(+蜂蜜小2+亜麻仁オイル小1+黒ゴマきな粉大2)+プレーンヨーグルト+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)を食べました。
夕食は、パイナップル(5枚)+グレープゼリー+コーンスープ+コーヒー牛乳を食べました。
追記:8/13.6:00(体温は約90秒計測で36.7℃,95-61,脈拍73),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:25就寝、約7.5時間の6:00頃起きました。
体重64.4Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+蜂蜜小2+亜麻仁オイル小1+黒ゴマきな粉大2)+目玉焼き+みかん(缶詰1/2缶)+バナナ+コーヒー牛乳を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、パイナップル(5枚)+みかん(缶詰1/2缶)+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)+コーヒー牛乳を食べました。
夕食は、お刺身が半値だったので食べられるか試して見ましたが、ご飯(170g)+お刺身盛合せ(三点盛)+松茸の味お吸いものを食べましたが、ご飯の味と醤油、大根のつまが特に美味しくなかったです。
追記:8/14.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,100-64,脈拍67),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
23:50就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重64.6Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+納豆)+目玉焼き+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、今年初物の大好きななし(7個298円税別)を含む、なし+バナナ+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)+コーヒー牛乳を食べました。
夕食は、おはぎ+おかず+パイナップル(5枚)+油揚げ(1/2枚)シジミ汁を主菜10割/副菜7割程度(油揚げ(1/2枚)シジミ汁約5%、きんぴら約10%、がんも3枚中1枚)食べましたが、おはぎは美味しく食べられたものの シジミ汁は塩辛さが際立ち食べられませんでした。
追記:8/15.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,96-61,脈拍78),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で℃)
22:55就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重65.0Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+なし+バナナ+コーヒー牛乳を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、おはぎ+油揚げ(1枚、+40%減塩醤油)+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)+コーヒー牛乳を食べましたが、塩への異常な味覚が残ってる半面、アミノ酸などの旨みが感じられず40%減塩醤油の美味しさは全く感じられませんでした。
夕食は、パン以外のバリエーションを増やす為に安いカレー南蛮うどんに挑戦、カレー南蛮うどん+ミニトマト+なし+バナナ+グレープゼリー+コーヒー牛乳を食べましたが、うどんは美味しくはなかったものの噛んで呑み込むのに余り時間がかからなかったので我慢できたのと、カレースープの味が単調な事で攻撃的な味に変わらず如何にか完食出来ました。
追記:8/16.6:00(体温は約90秒計測で36.6℃,92-65,脈拍69),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
23:00就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重65.6Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+なし+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、先日、姉に差し入れて貰った姉が家庭菜園で栽培した小玉スイカを中心に、小玉スイカ(1/4個)+バナナ+ミニトマト+コーヒー牛乳を食べました。
以前の様に、間食でお米の成分(栄養素)を補いないかと試して見ましたが、抗がん剤エンドキサン錠の副作用で味覚異常が起きてた時より未だに状況が悪いらしく、嫌な味を時々感じ途中で断念しました。
夕食は、パン以外のバリエーションを増やす為にインスタントラーメンに挑戦、インスタントラーメン+ニラ餃子(6個)+なし+オレンジゼリーを食べましたが、味覚異常でスープを減らした麺もニラ餃子も美味しくなく、頑張っての完食でした。
追記:8/17.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,103-64,脈拍69),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
23:00就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重65.8Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+小玉スイカ(1/4個)+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、先日、姉達に差し入れて貰ったバニラアイスを加え、バニラアイス(爽)+プレーンヨーグルト+バナナ+グレープゼリー+コーヒー牛乳を食べました。
夕食は、半値だったので、どの程度食べられる様になったか試したくて、お好み寿司+松茸の味お吸いもの+完熟バナナを食べました。
追記:8/18.6:00(体温は約90秒計測で36.8℃,107-67,脈拍83)
23:00就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重66.0Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+なし+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。

追記:8/10.14:00
昼食は、食べたくなかったので、1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)を食べ?飲みました。
夕食は、お好み寿司+わかめシジミ汁を6割程度(わかめシジミ汁5%、いなり2個中1個10%+たまご10%)食べましたが、特にシジミ汁の塩辛さが際立ち食べられませんでした。
追記:8/11.6:00(体温は約90秒計測で36.9℃,89-64,脈拍88),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
22:35就寝、約8.5時間の6:00頃起きました。
体重64.4Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+蜂蜜小2+亜麻仁オイル小1+黒ゴマきな粉大2)+ミニトマト+バナナ+コーヒー牛乳を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg(その他の消化性潰瘍用剤)、アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)、ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を朝食後に飲みました。
昼食は、冷ややっこ(+かつを削りぶし+40%減塩醤油)+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)を食べましたが、冷ややっこも醤油も全く異質な味でした。
夕食は、パイナップル5枚+オレンジゼリー+コーヒー牛乳を食べました。
追記:8/12.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,92-60,脈拍71),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:20就寝、約7.5時間の6:00頃起きました。
体重64.4Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、卵が食べられるか試したかったものの調理はしたくなかったので、インスタントカップ麺(+生卵)+ミニトマト+バナナ+コーヒー牛乳を主菜2割(追加した卵と麺少し)/副菜10割食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、ブラン食パン(+蜂蜜小2+亜麻仁オイル小1+黒ゴマきな粉大2)+プレーンヨーグルト+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)を食べました。
夕食は、パイナップル(5枚)+グレープゼリー+コーンスープ+コーヒー牛乳を食べました。
追記:8/13.6:00(体温は約90秒計測で36.7℃,95-61,脈拍73),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:25就寝、約7.5時間の6:00頃起きました。
体重64.4Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+蜂蜜小2+亜麻仁オイル小1+黒ゴマきな粉大2)+目玉焼き+みかん(缶詰1/2缶)+バナナ+コーヒー牛乳を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、パイナップル(5枚)+みかん(缶詰1/2缶)+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)+コーヒー牛乳を食べました。
夕食は、お刺身が半値だったので食べられるか試して見ましたが、ご飯(170g)+お刺身盛合せ(三点盛)+松茸の味お吸いものを食べましたが、ご飯の味と醤油、大根のつまが特に美味しくなかったです。
追記:8/14.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,100-64,脈拍67),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
23:50就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重64.6Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+納豆)+目玉焼き+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、今年初物の大好きななし(7個298円税別)を含む、なし+バナナ+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)+コーヒー牛乳を食べました。
夕食は、おはぎ+おかず+パイナップル(5枚)+油揚げ(1/2枚)シジミ汁を主菜10割/副菜7割程度(油揚げ(1/2枚)シジミ汁約5%、きんぴら約10%、がんも3枚中1枚)食べましたが、おはぎは美味しく食べられたものの シジミ汁は塩辛さが際立ち食べられませんでした。
追記:8/15.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,96-61,脈拍78),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で℃)
22:55就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重65.0Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+なし+バナナ+コーヒー牛乳を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、おはぎ+油揚げ(1枚、+40%減塩醤油)+1日分の野菜ジュース(30種の野菜350g砂糖・食塩不使用野菜汁100%、伊藤園)+コーヒー牛乳を食べましたが、塩への異常な味覚が残ってる半面、アミノ酸などの旨みが感じられず40%減塩醤油の美味しさは全く感じられませんでした。
夕食は、パン以外のバリエーションを増やす為に安いカレー南蛮うどんに挑戦、カレー南蛮うどん+ミニトマト+なし+バナナ+グレープゼリー+コーヒー牛乳を食べましたが、うどんは美味しくはなかったものの噛んで呑み込むのに余り時間がかからなかったので我慢できたのと、カレースープの味が単調な事で攻撃的な味に変わらず如何にか完食出来ました。
追記:8/16.6:00(体温は約90秒計測で36.6℃,92-65,脈拍69),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
23:00就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重65.6Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+なし+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、先日、姉に差し入れて貰った姉が家庭菜園で栽培した小玉スイカを中心に、小玉スイカ(1/4個)+バナナ+ミニトマト+コーヒー牛乳を食べました。
以前の様に、間食でお米の成分(栄養素)を補いないかと試して見ましたが、抗がん剤エンドキサン錠の副作用で味覚異常が起きてた時より未だに状況が悪いらしく、嫌な味を時々感じ途中で断念しました。
夕食は、パン以外のバリエーションを増やす為にインスタントラーメンに挑戦、インスタントラーメン+ニラ餃子(6個)+なし+オレンジゼリーを食べましたが、味覚異常でスープを減らした麺もニラ餃子も美味しくなく、頑張っての完食でした。
追記:8/17.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,103-64,脈拍69),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
23:00就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重65.8Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+小玉スイカ(1/4個)+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
昼食は、先日、姉達に差し入れて貰ったバニラアイスを加え、バニラアイス(爽)+プレーンヨーグルト+バナナ+グレープゼリー+コーヒー牛乳を食べました。
夕食は、半値だったので、どの程度食べられる様になったか試したくて、お好み寿司+松茸の味お吸いもの+完熟バナナを食べました。
追記:8/18.6:00(体温は約90秒計測で36.8℃,107-67,脈拍83)
23:00就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重66.0Kg、身体は怠いですが、元気です。
朝食は、ブラン食パン(+目玉焼き+納豆)+なし+黒豆+油揚げ(1/2枚)味噌(小2)汁を食べました。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。