fc2ブログ

    6/23~6/30、4サイクル目のVCD療法(49回目ベルケイド皮下注射+エンドキサン錠+レナデックス錠による抗がん剤治療)の外来治療を受ける予定でしたが血液検査のデータが悪く中止になりました。(6/24:内視鏡検査を受けました。

    今日も8:18のバスに乗り、血液検査(3本)外来受診、血小板が5.44.4(正常値12.0~36.0)と更に悪化してましたので、外来治療センターでの49回目のベルケイドの皮下注射は中止になり院外薬局で来週分の抗がん剤などを貰って帰宅、常磐線での人身事故で25分位遅れ乗り繋ぎを心配しましたがギリギリに最寄バス停に止まる約85分に1本と本数の少ないバスに乗れ14:47頃に帰宅しました。
    赤血球数も390355(正常値410~530)、ヘモグロビンも12.311.3(正常値13.0~17.0)、リンパ%も11.93.5(正常値25.0~45.0)に更に悪化、総タンパクも5.8(正常値6.7~8.3)と低い事もあってか、疲れました

    追記:19:00(体温は約90秒計測で35.9℃)
    夕食は、にご飯を如何にか食べてるのと、むかつきと味覚異常でご飯と味噌汁が駄目そうなので、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)豆苗入り卵焼き(卵3個、オーガニックココナッツシュガー大1+麺つゆ中1+EVオリーブオイル小1)新玉ねぎ人参サラダ(かつを削りぶし+21%ゆずポン酢)わかめスープ(擦りごま)プレーンヨーグルト(ストロベリージャム)バナナコーヒー食べました

    追記:6/24.7:00(体温は約90秒計測で36.0℃,130-84,脈拍58),19:00(体温は約90秒計測で36.2℃)
    23:00就寝、約4.5時間の3:23頃起きました。
    体重70.2Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままなのと、むかつきが少しありですが、元気です。
    朝食は、ご飯は無理そうなのと中華めんが切れてるので少しカロリーが多いですが、もやしキャベツ切干大根タンメン(水300cc、生卵+納豆+かつを削りぶし+焼きのり小4枚)20%減塩油揚げ(1/2枚)汁(プレーンヨーグルト)食べました
    レナデックス錠4mg10錠、ランソプラゾールOD錠15mgアシクロビル錠200mgダイフェン配合錠、合計13錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、国立がん研究センター東病院の9階の食堂で日替りランチ定食C(豚うどん&半ライス)を如何にか完食出来ました

    今日は、内視鏡検査(触診)のみの予約が12:00~入っていたので、何時もより1本遅い9:43発のバスで外科外来に通院最寄り駅経由だと約55分待ちだったので170円(=電車90円+バス80円)割増の隣り駅経由で15:55頃に帰宅しました
    喉頭蓋部分の癌も1㎝近くまで更に小さくなった様です
    夕食は、微妙な組み合わせかもしれませんが、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)さんま(缶詰、味付)新玉ねぎレタスサラダ(擦りごま+21%ゆずポン酢)わかめとろろこぶシジミ汁(プレーンヨーグルト)食べました

    追記:6/25.8:00(体温は約90秒計測で36.6℃,145-78,脈拍83),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    23:20就寝、約6.5時間(3:27~4:05まで起きてしまいました)の7:37頃起きました。
    体重70.6Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままなのと、むかつきが少しありですが、元気です。
    9時30分過ぎの遅い朝食でも、ご飯は無理そうなのと完食がしたかったので、豆苗オムレツ(卵2個+ちりめん山椒+かつを削りぶし+焼きのり小4枚、みりん小1+麺つゆ小1、納豆)+20%減塩油揚げ(1/2枚)汁(プレーンヨーグルト)バナナよもぎ大福食べました(草大福を食べた後に柿の種小1袋も間食?してしまいました。汗)
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、カロリーが高めな事もあってうどんの購入を控えててないので、カレーそうめん新玉ねぎ人参レタスサラダ(21%ゆずポン酢)食べました(味覚異常時はカレーが食べられない事もあるのですが、やっぱり微妙でした。)
    夕食は、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)若鳥むねカツレツミニトマトブロッコリー海鮮ミックスサラダ(擦りごま+21%ゆずポン酢)とろろこぶシジミ汁(プレーンヨーグルト)美味しく食べられました

    追記:6/26.8:00(体温は約90秒計測で35.5℃,123-82,脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.1℃),19:00(体温は約90秒計測で35.9℃)
    02:05就寝、約5時間の7:13頃起きました。(蜂蜜EVオリーブオイル(+有機亜麻仁オイル)がそろそろ切れそうなのにリピート出来ず探してたら…)
    体重70.4Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままなのと、むかつきが消えたので、元気です。
    朝食は、ご飯(6/4迄夕食270g454kcal、6/4迄朝食240g、6/10迄230g、6/13~夕食190g、6/15は170g、6/16~朝食160g、標準盛り140g、軽盛り100g168Kcal)少な目の、生卵ご飯(約160g、納豆)ちりめん山椒+かつを削りぶし+焼きのり小4枚20%減塩油揚げ(1/2枚)汁(プレーンヨーグルト)食べました(若干味覚異常はあるものの問題なく食べられたので夕飯もご飯にしてみるかも?)
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、体重が落ちないので少な目の、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)新玉ねぎ人参レタスサラダ(かつを削りぶし+21%ゆずポン酢)バナナコーヒーを美味しく食べられました
    夕食は、ご飯少な目な、牛丼(約190g、量が少ないので牛皿?、生卵+紅しょうが)ポテトサラダわかめの酢の物プレーンヨーグルト(ストロベリージャム)とろろこぶシジミ汁食べました
    味も気に入ってて固過ぎずパンに塗り易い マルミ ミャンマー産純粋はちみつ ポリ 720g2本、注文届きました!

    追記:6/27.7:00(体温は約90秒計測で35.6℃,122-77,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で℃),19:00(体温は約90秒計測で36.0℃)
    22:30就寝、約8時間の6:34頃起きました。
    体重70.0Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままですが、元気です。
    朝食は、新玉ねぎと納豆などを組み合わせ、生卵ご飯(約160g)納豆+新玉ねぎ+かつを削りぶしちりめん山椒+焼きのり小4枚油揚げ(1/2枚)シジミ汁(プレーンヨーグルト)食べました(新玉ねぎと納豆などを納豆のたれだけで食べて見ましたが、少し物足りなかったです。)
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、ジャムが減りませんのでバナナやコーンスープのカロリーも回し久々に159Kcalのブラン食パン1枚を増やし2枚の、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)ブラン食パン(オレンジマーマレード)若鳥のむねヒレカツわかめレタスサラダ(擦りごま+21%ゆずポン酢)コーヒー食べました
    夕食は、246Kcalの中華めんの、おさかなソーセージ新玉ねぎもやし切干大根焼きそば(生卵+紅しょうが)さんまの蒲焼ニンジンのマリネ(蜂蜜+21%ゆずポン酢)わかめとろろこぶシジミ汁(プレーンヨーグルト)食べました

    追記:6/28.7:00(体温は約90秒計測で36.2℃,145-82,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で35.2℃),14:00(体温は約90秒計測で36.2℃),19:00(体温は約90秒計測で36.0℃)
    22:10就寝、約8.5時間の6:37頃起きました。
    体重69.8Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままですが、元気です。
    朝食は、昨日から減塩味噌汁が切れてるので、生卵ご飯(約160g、納豆)ちりめん山椒+かつを削りぶし+焼きのり小4枚油揚げ(1/2枚)シジミ汁(プレーンヨーグルト)食べました
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    雨で暗いですが、Windows10タブレットPCを操作してると目がまぶしくてボケます。レナデックス錠の副作用の白内障??
    昼食は、少な目な、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)コーンスープミニトマト新玉ねぎ人参サラダ(かつを削りぶし+21%ゆずポン酢)コーヒー食べました
    小降りを狙って銀行だけながら行けたのでちょっとカロリー不足かなと、小麦胚芽入り(全粒粉)チョコダイジェスティブビスケット2枚+柿の種小1袋+雪の宿1袋2枚+うす焼せんべい(新潟仕込み拘りのり塩味)1袋2枚+お茶を間食してしまいました。
    夕食は、再び小降りになり余り濡れないで買い物に行けたので、ご飯(190g)海鮮盛とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルト(ストロベリージャム)食べました

    追記:6/29.7:00(体温は約90秒計測で36.2℃,124-84,脈拍65),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    21:55就寝、約8時間の5:50頃起きました。
    体重69.4Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままですが、元気です。
    朝食は、塩分1.32g~1.40gだった20%減塩味噌汁を止め使用量(大1の15ml,1.86g→10ml,1.24g)を減らした生卵ご飯(約160g、納豆)ちりめん山椒+かつを削りぶし+焼きのり小4枚わかめ油揚げ(1/2枚)汁(プレーンヨーグルト)食べました(薄口でも、今迄の味噌汁で気になってた塩辛さが無くなっただけで化学調味料を使っていない為か、円やかで美味しいです。ただ、納豆のたれで約0.6g40%減塩生醤油が小1で約0.48gも摂取してると思います。また、21%ゆずポン酢が大1で528mg約1.34gあり、一日の平均食塩摂取量が男性11.4g(目標値8g未満)なので注意が必要です。)
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、234Kcal(ナトリウム280mg約0.71g)のツナと159Kcal/枚のブラン食パン2枚の、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)ブラン食パン(ストロベリー)ツナ新玉ねぎ人参キャベツサラダコーヒー食べてしまいました
    マルミ ミャンマー産純粋はちみつ ポリ 720g が2本あるのと、朝の黒豆やひじき豆の代わりのもう一品にもなるかなと思い、黒酢タマネギを仕込んで見ました(試しに、300gの新玉ねぎに、黒酢(玄米)150ml、蜂蜜45ml、沖縄海洋深層水塩少々 で作り冷蔵庫に入れました。今回は全くの感なので、数日後に食べ味を確認、次回調味料を調整します。)
    夕食は、ご飯少な目な、中華丼(約190g、量が少ないので中華皿?)ニラ餃子(6個)ポテトサラダとろろこぶシジミ汁(プレーンヨーグルト)食べました(黒酢タマネギの黒酢を煮立たせ蜂蜜と混ぜるのに使ったままのフライパンで餃子を焼いてしまい、くっつき、少し黒く甘くなってしまいました。泣)

    追記:6/30.8:00(体温は約90秒計測で36.2℃),10:00(体温は約90秒計測で35.9℃,123-84,脈拍63)
    23:40就寝、約7.5時間の7:22頃起きました。
    体重69.4Kg、足先手先の少しの痺れが少し増えたままですが、元気です。
    朝食は、更に減塩する為に、納豆のたれを1/2にして辛子は使わずちりめん山椒(約3g使用で約113mg約0.29g)をからめ、塩味を感じやすくする為に生卵とかつを削りぶしをご飯全体にからめ40%減塩生醤油(大1で565mg約1.43g、小1で約0.48g)をかけた、生卵ご飯(約160g、かつを削りぶし(40%減塩生醤油)、納豆(たれ1/2のみ)+ちりめん山椒)焼きのり小4枚(40%減塩生醤油)わかめ油揚げ(1/2枚)汁(プレーンヨーグルト)食べました(薄味になったので味覚異常時に完食出来るかに若干不安はあるものの、納豆のたれで約0.3g、生卵+かつを削りぶしで約0.2g、合計0.5g位は更に塩分を減らせたのではと思います。参考に、麺つゆ3倍濃縮は大1で615mg1.56gで、以前使ってた料理用の醤油は大1で965mg2.54gです。)
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、ランチタイムに間に合わないので、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル+黒ゴマきな粉)ミニトマト新玉ねぎ人参レタスサラダ(かつを削りぶし+21%ゆずポン酢)バナナコーヒー食べました

    テーマ : 喉頭癌、ステージ4
    ジャンル : 心と身体

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    6/20~6/23、4サイクル目のVCD療法(48回目ベルケイド皮下注射+12回目エンドキサン錠+レナデックス錠による抗がん剤治療)の外来治療を受けました。

    今日も8:18のバスに乗り、血液検査(2本)、外来受診、血小板が6.9→5.4(正常値12.0~36.0)と更に悪化してましたが12回目のエンドキサン錠を飲み、外来治療センターで48回目のベルケイドの皮下注射を受け、最寄駅だとバスが約55分待ちなので170円割増の隣駅経由で16:47頃に帰宅しました。 追記:19:00(体温は約90秒計測で36.5℃) 夕食は、朝と昼にご飯をしっかり...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~