fc2ブログ

    5/23~5/26、3サイクル目のVCD療法(45回目ベルケイド皮下注射+エンドキサン錠+レナデックス錠による抗がん剤治療)の外来治療を受けました。

    今日も8:18のバスに乗り、血液検査外来受診外来治療センターで45回目の抗がん剤ベルケイドの皮下注射を受け14:55頃に帰宅しました

    備考:
    血小板(Plt)が6.1(正常値12.0~36.0)まで更に下り出血に注意が必要ですが、リンパ%(LYMPH%)が1.9(正常値25.0~45.0)と少ないのにステロイド剤の大量服薬のレナデック錠の一時的な効果で白血球数(WBC)が1300(正常値4500~8500)と一時的に上がっていますが、血小板が低く怪我だけではなく打ち身などの内出血に加え副作用の便秘での切れ痔にも注意が必要なので、14:15頃、マグラックス錠330mgを2錠、飲みました

    追記:19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    夕食は、お昼にご飯が完食出来なかったので、うどん+若鳥むねカツレツごま衣焼+もやしキャベツ炒めに挑戦、うどんが微妙だったものの如何にか完食出来ました。

    追記:5/24.7:00(体温は約90秒計測で36.6℃,154-80,脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で37.1℃),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
    02:20就寝、約4.5時間の6:56頃起きました。
    体重69.6Kg、便秘が少し解消するものの足先手先の少しの痺れとむかつきはあり、少し不調です。
    朝食は、ご飯が無理そうながら納豆などが取りたかったので、おさかなソーセージキャベツ焼きそば(生卵+納豆)+20%減塩とうふげ汁(プレーンヨーグルト)を食べました。
    アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を朝食後に飲みました。
    昼食は、ブラン食パン(蜂蜜+ヘンプシードオイル)+ブラン食パン(ストロベリー)+スクランブルエッグ(卵2個+オーガニックココナッツシュガー+40%減塩醤油)+コーンレタスサラダ(21%ゆずポン酢+EVオリーブオイル)+オレンジジュースを食べました。
    米などの栄養素も少し補えるかなと、黒かりんとう2本+柿の種小1袋+雪の宿1袋2枚+ぽりんこ小1袋2枚+お茶を間食しました。
    16:30~、歯科医院の予約をしてたので行って来ましたが、義歯は当たって痛い所は調整出来ても、樹種部分の強度がないので食べやすくなる口の中の部分を大幅に削る修正は出来ないらしく、このまま慣れる??しかないとの事で調整なしで帰って来ました。(既に調整は自分で行いベストにしてるので、後は少しでも小さく加工して貰いたかったのですがダメな様なので今日で1年を超えた歯科治療終了、後は個人的に耐久性が落ちても使える様に加工をして、壊れれば放置予定です。)
    夕食は、コーンもやしキャベツタンメン(焼きのり小8枚)+ニラ餃子6個(21%ゆずポン酢)を食べました。

    追記:5/25.7:00(体温は約90秒計測で36.0℃,160-91,脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    02:45就寝、約5時間の7:37頃起きました。
    体重69.8Kg、便秘が残ってて足先手先の少しの痺れはありますが、むかつきが減り、元気です。
    朝食は、ブラン食パン2枚(納豆(付属タレ)+焼きのり(40%減塩生醤油)+目玉焼き(沖縄深層水塩)+レタス+(ソース)ポテトサラダ)+20%減塩油揚げ汁(プレーンヨーグルト)を食べました。
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
    昼食は、5/19のエンドサキン錠の服用から6日経ってるので、味を知ってる、えびピラフ+わかめスープ+ミニトマトレタスサラダ(21%ポン酢+ヘンプシードオイル)を試してみましたが、味覚異常などが残り、わかめスープで流し込んで、如何にか完食出来ましたが、美味しくなく悲しかったです
    夕食は、つけうどん+さんま+ミックス海藻サラダ(わかめ+寒天+赤とさかのり+赤つのまた+茎わかめ+めかぶ、21%ゆずポン酢)+わかめシジミ汁を食べました。

    追記:5/26.7:00(体温は約90秒計測で35.9℃,156-87,脈拍60)
    23:25就寝、約7時間の6:37頃起きました。
    体重69.6Kg、便秘が少し残ってて足先手先の少しの痺れはありますが、むかつきが殆ど無くなり、元気です。
    朝食は、おさかなソーセージもやしキャベツ焼きそば(生卵+納豆)+20%減塩長ネギ汁(プレーンヨーグルト)を食べました。
    アシクロビル錠200mgダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。

    テーマ : 喉頭癌、ステージ4
    ジャンル : 心と身体

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    5/19~5/23、3サイクル目のVCD療法(44回目ベルケイド皮下注射+9回目エンドキサン錠+レナデックス錠による抗がん剤治療)の外来治療を受けています。

    今日も8:18のバスに乗り、血液検査、外来受診、院外薬局で来週分の薬を貰い、抗がん剤エンドサキン錠10錠を飲み、外来治療センターで44回目の抗がん剤ベルケイドの皮下注射を受け、14:55頃に帰宅しました。 備考: CRP(炎症反応)が正常値で、ヘモグロビン(Hb):12.6(正常値13.0~17.0)、赤血球数(RBC):401(正常値410~530)と少し上がり、白血球数(WBC)...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~