1/8~1/13、血液検査、内視鏡検査、外来受診を受けました。(病室が空いたら1/12以降、約3週間入院して末梢血幹細胞採取する事になりました。
今日は、8:13に家を出たものの初めて定刻8:18に来たバスに目の前で行かれ9:43までバスがないので、約600m離れた遠回りルートのバス停8:48のバスに乗り、血液検査、内視鏡検査、外来受診を受けて、17:30頃に帰宅しました。
備考:

喉頭蓋部分の癌は約2㎝のまま殆ど変わらなかったのと、12/8のPET/CTで首の悪性?リンパ腫も僅かながら残っていて、抗がん剤、ベルケイドは効いてたけど 凄くは効いていなかったので、治療の見直しも必要な事もあり、病室が空いたら1/12以降、約3週間入院して、強めの抗がん剤+末梢血幹細胞を増やす薬剤(G-CSF)≒末梢血幹細胞採取(自家末梢血幹細胞移植の準備)する事になりました。
追記:19:00
体温は約90秒計測で36.3℃、手先足先の痺れに変化はありませんが 喉が痛くなってきたので風邪をひいた可能性があります。
追記:23:50
おやすみなさい!
追記:1/9.8:00(体温は約90秒計測で36.0℃,血圧157-83,脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
0:00就寝、1回目が覚め、約8時間の7:50頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.8Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日は、昨日から鼻風邪気味なので、今朝も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
追記:23:10
おやすみなさい!
追記:1/10.8:00(体温は約90秒計測で36.2℃,血圧143-93,脈拍74),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:15就寝、2回目が覚め、約9時間の7:46頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.8Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、一昨日から鼻風邪(喉も少し痛い)気味なのと、安易に市販薬を飲めないので、今朝も、アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)、ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を各1錠、飲みました。
追記:1/11.00:10
おやすみなさい!
追記:1/11.8:00(体温は約90秒計測で36.3℃,血圧153-90,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
0:15就寝、2回目が覚め、約8時間の7:56頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.4Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、まだ鼻風邪気味なので、今朝も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
追記:23:40
おやすみなさい!
追記:1/12.8:37(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧138-81,脈拍55),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で35.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
23:45就寝、2回目が覚め、約9時間の8:36頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.6Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、まだ鼻風邪気味なので、今朝も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
追記:23:40
おやすみなさい!
追記:1/13.7:00
(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧143-86,脈拍63)
おはようございます。
23:45就寝、1回目が覚め、約7時間の6:34頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重69.0Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
備考:

喉頭蓋部分の癌は約2㎝のまま殆ど変わらなかったのと、12/8のPET/CTで首の悪性?リンパ腫も僅かながら残っていて、抗がん剤、ベルケイドは効いてたけど 凄くは効いていなかったので、治療の見直しも必要な事もあり、病室が空いたら1/12以降、約3週間入院して、強めの抗がん剤+末梢血幹細胞を増やす薬剤(G-CSF)≒末梢血幹細胞採取(自家末梢血幹細胞移植の準備)する事になりました。
追記:19:00
体温は約90秒計測で36.3℃、手先足先の痺れに変化はありませんが 喉が痛くなってきたので風邪をひいた可能性があります。
追記:23:50
おやすみなさい!
追記:1/9.8:00(体温は約90秒計測で36.0℃,血圧157-83,脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
0:00就寝、1回目が覚め、約8時間の7:50頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.8Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日は、昨日から鼻風邪気味なので、今朝も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
追記:23:10
おやすみなさい!
追記:1/10.8:00(体温は約90秒計測で36.2℃,血圧143-93,脈拍74),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:15就寝、2回目が覚め、約9時間の7:46頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.8Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、一昨日から鼻風邪(喉も少し痛い)気味なのと、安易に市販薬を飲めないので、今朝も、アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)、ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を各1錠、飲みました。
追記:1/11.00:10
おやすみなさい!
追記:1/11.8:00(体温は約90秒計測で36.3℃,血圧153-90,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
0:15就寝、2回目が覚め、約8時間の7:56頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.4Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、まだ鼻風邪気味なので、今朝も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
追記:23:40
おやすみなさい!
追記:1/12.8:37(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧138-81,脈拍55),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で35.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
23:45就寝、2回目が覚め、約9時間の8:36頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重68.6Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、まだ鼻風邪気味なので、今朝も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。
追記:23:40
おやすみなさい!
追記:1/13.7:00
(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧143-86,脈拍63)
おはようございます。
23:45就寝、1回目が覚め、約7時間の6:34頃起きました。
副作用の手の痺れ感や足先の寒くなって増えた痺れが無くなった感じで、体重69.0Kg、足などの浮腫みが少し気になり、8本の指の痛みがある程度おさまっても消えないのと、左足の甲がまだ少し痛いですが、元気です。
今日も、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を各1錠、飲みました。