11/20~11/24、血液がんの抗がん剤、ベルケイドの31回目の皮下注射を受けました。
今日は、8:13に家を出て、9サイクル2回目、計31回目の抗がん剤、ベルケイドの皮下注射などで、16:55頃に帰宅しました。
備考:
本来、朝食後に飲むアシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)とダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を、体調が落ちて来たのと、切れてて18日から飲んでいなかったので、明日まで待たずに自己判断で夕食後に飲みました。
又、変調が多くなったシルバーウィーク以後、抗がん剤で正常細胞も攻撃されてる事も含め、自己免疫力だけが頼りなので夜に長めに寝る様に心がけています。
追記:19:00
体温は約90秒計測で35.8℃、足先の痺れは寒くなって増えたまま、手先の痺れはいつも程度ながら、胸のスーハーが多くちょっと体調が落ちて来ました。(実は、朝、バス停までの約250mを歩くだけで息切れしました。RBC(赤血球数)が369万個/μlだったので納得。)
今日も、すべり腰で神経が触り、右足首に痛みが出てしまっていたので、帰宅時に遠回りで自宅までの歩く距離が100m位長い通院と、病院での待ち時間(暖房は入ってるのですが、コンクリート床は辛いです)が、金曜日は忙しい医長先生になったので長くなり、きつかったです。
追記:21:55
おやすみなさい!
追記:11/21.7:00(体温は約90秒計測で36.0℃,血圧142-79,脈拍67),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で35.9℃)
22:00就寝、1回目が覚め、約9時間の6:45頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.4Kgで、足などの浮腫みが少し気になるものの、たぶん元気です。
追記:23:10
おやすみなさい!
追記:11/22.7:00(体温は約90秒計測で36.3℃,血圧153-85,脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で35.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
23:15就寝、2回目が覚め、約7.5時間の6:54頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.8Kgで治療開始後最大、足などの浮腫みが気になるのと、ちょっと胸(肺の上の方の真ん中の大動脈辺り、逆流性胃炎の傾向は少しあるものの押しても痛くないので肋間神経痛ではないかな、又、心臓拡大かな?)に違和感があります。
追記:22:10
おやすみなさい!
追記:11/23.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧144-83,脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.0℃)
22:15就寝、3回目が覚め、約8.5時間の6:39頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重69.0Kgで治療開始後最大、足などの浮腫みが気になるのと、まだ胸に違和感があります。
追記:11/24.0:30
おやすみなさい!
追記:11/24.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧149-85,脈拍58)
おはようございます。
00:35就寝、2回目が覚め、約6.5時間の6:59頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.2Kgで、足などの浮腫みが少し気になるのと胸の違和感がありますが、通院できそうです。
備考:
本来、朝食後に飲むアシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)とダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を、体調が落ちて来たのと、切れてて18日から飲んでいなかったので、明日まで待たずに自己判断で夕食後に飲みました。
又、変調が多くなったシルバーウィーク以後、抗がん剤で正常細胞も攻撃されてる事も含め、自己免疫力だけが頼りなので夜に長めに寝る様に心がけています。
追記:19:00
体温は約90秒計測で35.8℃、足先の痺れは寒くなって増えたまま、手先の痺れはいつも程度ながら、胸のスーハーが多くちょっと体調が落ちて来ました。(実は、朝、バス停までの約250mを歩くだけで息切れしました。RBC(赤血球数)が369万個/μlだったので納得。)
今日も、すべり腰で神経が触り、右足首に痛みが出てしまっていたので、帰宅時に遠回りで自宅までの歩く距離が100m位長い通院と、病院での待ち時間(暖房は入ってるのですが、コンクリート床は辛いです)が、金曜日は忙しい医長先生になったので長くなり、きつかったです。
追記:21:55
おやすみなさい!
追記:11/21.7:00(体温は約90秒計測で36.0℃,血圧142-79,脈拍67),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で35.9℃)
22:00就寝、1回目が覚め、約9時間の6:45頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.4Kgで、足などの浮腫みが少し気になるものの、たぶん元気です。
追記:23:10
おやすみなさい!
追記:11/22.7:00(体温は約90秒計測で36.3℃,血圧153-85,脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で35.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
23:15就寝、2回目が覚め、約7.5時間の6:54頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.8Kgで治療開始後最大、足などの浮腫みが気になるのと、ちょっと胸(肺の上の方の真ん中の大動脈辺り、逆流性胃炎の傾向は少しあるものの押しても痛くないので肋間神経痛ではないかな、又、心臓拡大かな?)に違和感があります。
追記:22:10
おやすみなさい!
追記:11/23.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧144-83,脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.0℃)
22:15就寝、3回目が覚め、約8.5時間の6:39頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重69.0Kgで治療開始後最大、足などの浮腫みが気になるのと、まだ胸に違和感があります。
追記:11/24.0:30
おやすみなさい!
追記:11/24.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧149-85,脈拍58)
おはようございます。
00:35就寝、2回目が覚め、約6.5時間の6:59頃起きました。
副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.2Kgで、足などの浮腫みが少し気になるのと胸の違和感がありますが、通院できそうです。