fc2ブログ

    11/5~11/16、血液がんの抗がん剤、ベルケイドの29回目の皮下注射を受けました。

    今日は、8:13に家を出て、8サイクル4回目、計29回目の抗がん剤、ベルケイド皮下注射などで、16:15頃に帰宅しました

    備考:

    血液がんとしては、IgGが正常範囲に入り数ヶ月の休薬も出来るタイミング で、自家末梢血幹細胞移植で血液がんを集中的に治療する時期でもある様ですが、約4cmからは小さくなりましたが、まだ約2cmの喉頭蓋部分の癌も残ってるので継続投与で、11/17と12/8は、より詳細な検査を行う様です(9/24から見えだし11/5にはっきり見えてる曲がった物が喉頭蓋です。)
    (既に、100mSv以上の医療被曝を受けているのと、12/8に更に大量の医療被曝をしますので、数年後に別な臓器で発癌すると思っています。Zなオフミでお会いした方には、レナデックス錠4mg(フッ素付加副腎皮質ホルモン製剤デキサメタゾン)の副作用などで、多毛症で、痩せていなくて、顔もムーンフェースでふっくらしてたので、元気に見て頂けたとは思いますが…。すべり腰は微妙に出ていましたがヘバーデン結節が落ち着いてる時だったのにも救われました。)
    11/17からの今まで通りのスケジュールで継続投与前提の薬を貰いました

    追記:19:00
    体温は約90秒計測で35.7℃、足先の痺れは午後から増え、手先の痺れと胸のスーハーはいつも程度です。

    追記:22:05
    おやすみなさい!

    追記:11/6.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,血圧142-83,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で37.0℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    22:10就寝、1回目が覚め、約9時間の6:43頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.4Kgながら、足などの浮腫みは気にならず、元気です。
    今日は、15:30~歯科医院の予約があり、右上の奥歯のブリッジが来週入るので、その最終調整をした様です。(がん治療開始前に、治療で抜く可能性がある8本の歯をまとめて抜歯したので、それらをブリッジなどで順次治しています。抜歯した内の2本は、昨年、歯の途中から何故か折れた物でしたが、持ちかえらなかったので、放射線などの分析をして貰う事は出来ませんでした。)

    追記:22:55
    おやすみなさい!

    追記:11/7.7:00(体温は約90秒計測で36.1℃,血圧146-89,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.2℃)
    23:00就寝、1回目が覚め、約6時間の5:08頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、昨日便秘の解消傾向があったのに最大の体重67.8Kg、ただ足などの浮腫みは気にならず、元気です。

    追記:12/08.00:55
    おやすみなさい!

    追記:11/8.8:00(体温は約90秒計測で36.3℃,血圧148-90,脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    1:00就寝、1回目が覚め、約8時間の7:43頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、治療開始後最大の体重68.0Kgですが、足などの浮腫みは気にならず、元気です。

    追記:21:25
    まだ3日目ですが、ピコスファートナトリウム内服液0.75%を10滴垂らした水を飲みました。
    おやすみなさい!

    追記:11/9.7:00(体温は約90秒計測で36.5℃,血圧141-95,脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    21:30就寝、2回目が覚め、約9.5時間の6:58頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、治療開始後最大の体重68.4Kgで、足などの浮腫みが少し気になりますが、元気です。
    ピコスファートナトリウム内服液0.75%の効果がなかった感じなので、朝食後、マグラックス330mg2錠も飲みました(11時頃効果がありました。)

    追記:11/10.00:20
    おやすみなさい!

    追記:11/10.7:00(体温は約90秒計測で35.3℃,134-86,脈拍65),10:00(体温は約90秒計測で35.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
    01:40就寝、1回目が覚め、約5時間の6:47頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重68.2Kgで、足などの浮腫みが少し気になりますが、元気です。

    追記:19:20
    ちょっと疲れたので、凄く早いですが寝ます。
    (明日、雨が上がってたら、1Km位のホームセンターにどんなケーブルが置いてあるのか見てくる予定です。6種類中2種類は残っていて1種類は無いと解っていますが、後3種類のケーブルが無ければ、通販で100m巻を買うのも無駄なので、体調と相談して、別の日に7~8Km離れたホームセンターまで買いに行く予定です。)
    おやすみなさい!

    追記:11/11.7:00(体温は約90秒計測で35.5℃,146-86,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で35.9℃)
    19:25就寝、22:33,1:58,4:44の3回目が覚め、約10時間の6:03頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.4Kgで、足などの浮腫みが少し気になりますが、元気です。
    (1種類のケーブルだけありましたが、4mほしいのに2mしか残っていないので、体調と相談して7~8Km離れたホームセンターまで買いに行きます。)

    追記:22:25
    おやすみなさい!

    追記:11/12.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,165-85,脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.2℃)
    22:30就寝、1回目が覚め、約10時間の6:56頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.0Kgで、まだ足などの浮腫みが少し気になりますが、元気です。
    (カセットボンベやケーブル、iPhone4S用充電ケーブルや単一電池などを買いに電動アシスト自転車で14.323Km走りました。勿論、身体に負担の少ない強アシスト+スピードの出る7速で走らせました。)

    追記:11/13.01:45
    おやすみなさい!

    追記:11/13.7:00(体温は約90秒計測で36.4℃,140-80,脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で36.2℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
    01:50就寝、1回目が覚め、約5時間の6:53頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.0Kgで、浮腫みが殆ど気にならず、元気です。
    15:30~歯科医院の予約が入っていて、右上のブリッジ治療が終了しました。(来週からがんの通院治療が火と金に変更になるので、歯科は月に予約しました。)

    追記:21:15
    おやすみなさい!

    追記:11/14.7:00(体温は約90秒計測で36.1℃,137-80,脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    21:20就寝、2回目が覚め、約9.5時間の6:50頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重66.6Kgで、浮腫みは気にならず、元気です。

    追記:22:15
    おやすみなさい!

    追記:11/15.7:00(体温は約90秒計測で36.3℃,141-77,脈拍73),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    22:25就寝、1回目が覚め、約8時間の6:41頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.0Kgで、浮腫みは気にならず、元気です。

    追記:21:30
    おやすみなさい!

    追記:11/16.7:00(体温は約90秒計測で36.1℃,131-82,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で37.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
    21:35就寝、1回目が覚め、約7.5時間の5:05頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.4Kgですが、浮腫みは気にならず、元気です。
    15:30~歯科医院の予約を入れていたので、治療して貰って来ました。

    追記:11/17.00:30
    おやすみなさい!

    追記:11/16.8:00(体温は約90秒計測で36.1℃,149-75,脈拍76)
    00:35就寝、約7時間の7:31頃起きました。
    副作用の胸のスーハーと喉の違和感と手の痺れ感が何時も程度、足先の痺れは少し多く、体重67.4Kgですが、浮腫みが少し気になりますが、元気です。

    テーマ : 喉頭癌、ステージ4
    ジャンル : 心と身体

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    11/2、血液がんの抗がん剤、ベルケイドの28回目の皮下注射を受けました。

    今日は、9:35に家を出て、8サイクル3回目、計28回目の抗がん剤、ベルケイドの皮下注射などで、18:25頃に帰宅しました。 追記:19:00 体温は約90秒計測で36.4℃、手先足先の痺れは午後から増え、胸のスーハーはいつも程度で、帰宅時の電車待ちが15分といつもより10分程度立ってる時間が長く今朝から今年一番の寒さもあってか限界を超え、忘れ物の為に一駅乗り越し土浦駅に降りて定期&...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~