fc2ブログ

    自転車でも使える様に、片耳、両耳兼用のBluetoothヘッドセットを追加購入しました。

    8時間通院で、充電が間に合わない為と自転車でも使用する為に Bluetoothヘッドセット(送料税込2,479円)追加購入しました


    Bluedio DF7
    ・Bluetooth Ver4.1
    購入時選んだ理由:
    ・最大8時間使用可能
    ・イヤーセット部分がモノラルとステレオの両方に対応
    使用した感想:
    ・iOS8.4のiPhone4SのSiriに対応
    ・iOS8.4のiPhone4Sの電池残量表示に対応
    ・iOS8.4のiPhone4Sの電話の着信、リダイヤルに対応
    ・iOS8.4のiPhone4Sの曲の送りや戻し、停止や再生にも対応
    LBT-HP04に比べ、本体側の音漏れが多い
    LBT-HP04より、低音が弱く高音に歪が多い
    ・反対側のインナータイプで音が大きく、本体側が相対的に音が小さい為、ステレオ音のセンターがずれる
    ・タッチセンサーが敏感で操作ミスを誘発する事がある
    その他注意点:
    ・一般的なMicroUSBとそっくりながら専用の充電ケーブルなので、汎用のMicroUSBケーブルでは不具合が発生する可能性がある様です

    備考:
    「LBT-HP04より、低音が弱く高音に歪が多い」とは書きましたが、一般的なヘッドセットとは同程度です。

    参考:
    国立がん研究センター東病院への移動中は、音漏れが少ないLBT-HP04を使い、病院に着いたらバックの中LBT-HP04を充電し、DF7を使用、帰宅中の移動時もLBT-HP04を使用する予定です。

    追記:2016.3/10
    通院用には、LBT-HP04が電池が3時間持たず、DF7は左右の音量が違う事もあり、Mpow Magneto Bluetooth4.1スポーツイヤホン頂いたので、使い始めました

    追記:2016.11/10
    DF7Mpow MagnetoTTMOW-LE03ldealmuzikEwin® VOTS GX1AUSDOM AH2SAUSDOM ANC7
    DF7片耳に加え両耳でも8時間使えるものの左右の音量のレベル差があるのとタッチセンサーが敏感過ぎて操作ミスを誘発するので使っていません。
    TTMOW-LE03:片耳で、同時に接続してて各々で通話開始の操作だけを行うだけで切り替わりのは大変便利なので自転車などで使用しています
    ldealmuzikapt-x対応ながら高音質とは言えないので音の遅れが問題になるゲームや防水が必要とされる場合に使います。
    AUSDOM AH2S低音が強く音域が狭いですが、18時間使え電池が切れた時にワイヤードでヘッドホンとして使えるのが便利です
    AUSDOM ANC718時間使え電池が切れた時にワイヤードでヘッドホンとして使えるのが便利なのと、音質が良く積極的にワイヤードで使いたくなります
    左右をくっつけると音楽が止まったり、電話を切れるだけではなく、首にかけたままでバックなどに戻さなくてもいいのと、大き目ですが低音もしっかり出るのと約7時間使用出来るのが気に入って「Mpow Magneto Bluetooth4.1 スポーツイヤホン ワイヤレスステレオヘッドセット ノイズ低減の仕組み iPhone&Android スマートフォンに対応」を使用していましたが、iPhone7とはペアリングに失敗する事があり音を出してしまう事があったので、音がいいのでサブ?として通院バックに入れ3時間位しか電池が持ちませんが通院時は iPhone7とElite x3同時に接続してて各々で音楽再生や通話開始の操作だけを行うだけで切り替わりのは大変便利なので「Ewin® Bluetoothイヤホン スポーツ向け マイク内蔵 ハンズフリー通話可能 iphone Android スマートフォン対応 ワイヤレスイヤホン 1年安心保証(ブラック) 」を通院で使用開始しました

    テーマ : 防災、地球温暖化対策車.jp
    ジャンル : 車・バイク

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    搭載できる空気入れを購入、移動中のパンク修理も可能になりました。

    6/1、改正道交法が施行され車道ではなく歩道を走らざるを得ないケースが増え、田舎の歩道は車道と違って凹凸が多く空気圧を調整したくなったものの、米式バルブ自転車なので、常時携帯できる空気入れ(台湾製、送料税込1,359円)を購入しました。 搭載できる空気入れを購入、移動中のパンク修理も可能になりました。 追記:7/10 買物以外の時には、こんな工具を前かごに入れていますの...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~