fc2ブログ

    搭載できる空気入れを購入、移動中のパンク修理も可能になりました。(7/14:工具と雨具が入ったサドルバックを常時搭載しました。

    6/1、改正道交法が施行され車道ではなく歩道を走らざるを得ないケースが増え、田舎の歩道は車道と違って凹凸が多く空気圧を調整したくなったものの、米式バルブ自転車なので、常時携帯できる空気入れ(GIYO(ジーヨ) 携帯用マイクロフロアポンプ、送料税込1,359円、台湾製)購入しました



    追記:7/10

    買物以外の時には、こんな工具を前かごに入れていますので、パンク修理も可能です。(7/11:サドルバックも注文しました。)

    雨具と工具を常時搭載、移動中のパンク修理も可能になりました

    追記:7/14
    b-soul 自転車用 小型サドルバッグ 工具入れ ブラックが届いたので開けて見ると思った通り小さい、でもこの位しかスペースが残っていなかったのでダメもとで購入しました

    ・ダイソーの108円x2は少し嵩張ったので入るか心配しました
    ・どうにか入り、ぴったり収まりました
    ・蓄電型ソーラーシステムでもあり、災害時も活躍が期待出来る、空気入れやiPhone4Sの防滴ケースも含めた全体像です

    テーマ : 防災、地球温暖化対策車.jp
    ジャンル : 車・バイク

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    変速機付電動アシスト自転車 ロングワイズ LW26 が届き、いい感じです!

    レビューを先にアップしましたが、昨晩届きました!(ここに書いてない視点もあるので、よかったら、ご覧下さい。) 不確定情報も含めて、選んだ理由: ・タイヤは少し重そうですが、26x1.75で厚みもあり、フレームがしっかりしてて乗りごごちも良さそう。 ・フロントが両側固定のVブレーキ、リアが唐沢製作所のサーボブレーキで効きと雨天時の安心感がある。 ・7段変速機が付いてるので、バッテリ...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~