fc2ブログ

    面状発熱体(シートヒーター)の活用を模索し出しました!

    3月も1週間が経ち、2~3日暖かかったのに、昨日から又、寒くなり、春を迎える為の三寒四温が始まったかなと感じていますが、梅雨明けまでは寒い日もあるので、蓄電型ソーラーシステムで使用できる面状発熱体(シートヒーター)を、今冬中に何かに使ってみようかなと思案しています。



    実は、入手したのは2週間位前なのですが、フルZチューンパーツの制作や確定申告、その他の申請などで手をつけられなかったのですが、どうにか、時間が出来たというか、ブログを上げないと、11月位まで放置しそうなので、本日、初めて特性を測りました。

    参考:
    100×255mmのシートヒーターは、冷えてる状態で30.6Ω、突入電量が約0.4A、消費電力5W→3W位に下がり、ヒーター温度が解放で45℃位、密閉すると60℃位になる様です。

    追記:3/23
    昨日から、エリシオンが実家に行ってしまい、作業部屋のアルミサッシにも50Wのソーラーパネルを設置しましたが、蓄電した電力に余裕がなくなったので、製作を延期しました。

    賃貸(アパートetc)でもソーラーパネル(窓1,窓2車の屋根に設置)防災対策節電出来ます!

    テーマ : 蓄電型ソーラーシステム、節電アクション.jp
    ジャンル : その他

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    02 | 2023/03 | 04
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -
    2010.10/4~