今日は、第131回目のZなプチミで、スカイライン・クロスオーバーとエリプレ(SZ)にZチューンさせて頂きました♪
エリプレ(SZ,RR5)のオルタネータのボルトが手で回して抜けて10秒位で戻したのに、挿せなくなるという問題で作業&待機時間が大幅に延びてしまいましたが、スカイライン・クロスオーバーにFinalAid-4-Hを、エリプレにフルチューンを、雨の為、山新グランステージつくば店の3F駐車場でさせて頂きました。
つくば市までお越し頂き、たいへんご苦労様でした!

SKYLINEが先に帰った後に、今日も写真を写していない事に気づいて慌てて撮影したので、SKYLINEは、FuseBOXへのラインモニター&エマージェンシーのZ-Aid-3 Limit 装着写真しかありません。(滝汗
また、ボルトが挿せなくなり作業時間が延び、ちょっと疲れ、山新グランステージつくば店でBトリップをリセットして帰宅時の20Km弱の燃費を計る予定でしたが、何時ものジョイフルホンダを過ぎてから自宅までの燃費(5箇所の信号で停車しての約4.6Kmの一般道走行で、10・15モード燃費10.2Km/Lのマイエリは、Zチューン(今月、最新版にアップデート予定)とブレーキ&ソーラーアシストで、12.2Km/Lでした。)しか、計測出来ませんでした。(号泣
備考:
オルタネータの上側のボルトが緩めで、動く可能性を感じたので、抜く前に下側のボルトを増し締め、手で回してボルトを抜ける状態で抜き、10秒位で挿しましたが、残念ながら穴位置がズレ、挿せませんでした。 (私が取り付けた100台以上で、7年位前のオチくんさんのRR3以来の2台目でした。)
このエリプレは、他のボルトも含め、規定トルク以下かもと感じる部分が多い、簡単に緩む車両でした・・・・・。
(ZチューンはECU(ROM)チューンやスロコンの様にDBWのアクセル特性を弄って体感を水増ししていませんので、それらとの同時使用も可能です。)
6/25の12:00までのお申し込み、6/25の14:30までのお振込み、7月中の発送予定で、製作をお受けしていますので、よかったら、ご利用下さい!
追記:
スカイライン・クロスオーバー(3.7L,330PS)にFinalAid-4-Hを装着頂いた小池さんから、ECU&ATリセット前ですが、
「
帰り道のインプレですが、ちょっと急いだので高速を使ったのですが、高回転チカラ、モリモリです。
下道、アクセルの踏みしろが、少なくなり、ラフに踏むと、すぐインリフトです。
LSD付けたくなりました。
」
などと、メール頂きました。
追記:6/17
エリプレ(SZ,RR5,3.5L,300PS)にフルチューン、そして、ECU&ATのリセットも同時にさせて頂いた、エフユーさんから、
「
体感はすぐにできました。JUSCOから谷田部インターまでの下道でなんと8.9km/L!!
いままでの燃費を気遣ったアクセル開度であっというまに70km/h、レスポンス間違いなく上がってます。
ちなみに高速道路のみの燃費は
富岡IC→谷田部IC ほとんどクルーズコントロールで約100km/hで12.4km/L
谷田部IC→富岡IC クルーズコントロールなしで約110~120km/hで12.4km/Lでした。
同じ条件ではないですが、燃費はUPしています。
本日実家まで14kmの街乗り走行で8.1km/L。いままでより確実に1km/L以上燃費向上しています。
」
などと、メールを頂きました。
つくば市までお越し頂き、たいへんご苦労様でした!

SKYLINEが先に帰った後に、今日も写真を写していない事に気づいて慌てて撮影したので、SKYLINEは、FuseBOXへのラインモニター&エマージェンシーのZ-Aid-3 Limit 装着写真しかありません。(滝汗
また、ボルトが挿せなくなり作業時間が延び、ちょっと疲れ、山新グランステージつくば店でBトリップをリセットして帰宅時の20Km弱の燃費を計る予定でしたが、何時ものジョイフルホンダを過ぎてから自宅までの燃費(5箇所の信号で停車しての約4.6Kmの一般道走行で、10・15モード燃費10.2Km/Lのマイエリは、Zチューン(今月、最新版にアップデート予定)とブレーキ&ソーラーアシストで、12.2Km/Lでした。)しか、計測出来ませんでした。(号泣
備考:
オルタネータの上側のボルトが緩めで、動く可能性を感じたので、抜く前に下側のボルトを増し締め、手で回してボルトを抜ける状態で抜き、10秒位で挿しましたが、残念ながら穴位置がズレ、挿せませんでした。 (私が取り付けた100台以上で、7年位前のオチくんさんのRR3以来の2台目でした。)
このエリプレは、他のボルトも含め、規定トルク以下かもと感じる部分が多い、簡単に緩む車両でした・・・・・。
(ZチューンはECU(ROM)チューンやスロコンの様にDBWのアクセル特性を弄って体感を水増ししていませんので、それらとの同時使用も可能です。)
6/25の12:00までのお申し込み、6/25の14:30までのお振込み、7月中の発送予定で、製作をお受けしていますので、よかったら、ご利用下さい!
追記:
スカイライン・クロスオーバー(3.7L,330PS)にFinalAid-4-Hを装着頂いた小池さんから、ECU&ATリセット前ですが、
「
帰り道のインプレですが、ちょっと急いだので高速を使ったのですが、高回転チカラ、モリモリです。
下道、アクセルの踏みしろが、少なくなり、ラフに踏むと、すぐインリフトです。
LSD付けたくなりました。
」
などと、メール頂きました。
追記:6/17
エリプレ(SZ,RR5,3.5L,300PS)にフルチューン、そして、ECU&ATのリセットも同時にさせて頂いた、エフユーさんから、
「
体感はすぐにできました。JUSCOから谷田部インターまでの下道でなんと8.9km/L!!
いままでの燃費を気遣ったアクセル開度であっというまに70km/h、レスポンス間違いなく上がってます。
ちなみに高速道路のみの燃費は
富岡IC→谷田部IC ほとんどクルーズコントロールで約100km/hで12.4km/L
谷田部IC→富岡IC クルーズコントロールなしで約110~120km/hで12.4km/Lでした。
同じ条件ではないですが、燃費はUPしています。
本日実家まで14kmの街乗り走行で8.1km/L。いままでより確実に1km/L以上燃費向上しています。
」
などと、メールを頂きました。
テーマ : Zチューン、ソーラーアシスト、ブレーキチャージによる燃費&パワーなどの同時改善
ジャンル : 車・バイク