fc2ブログ

    Zチューンパーツの材料が届いたので、作業効率をアップさせる為に、作業台に棚を追加しました! (作業部屋でもソーラーチャージされた電気で照明や半田コテを使用中!

    今回注文したZチューンパーツの最後の材料が届いたので、工具を片付けたり、工具が重なり作業効率が落ちるのを防止できる様に、作業台(450x270x235)に棚を追加しました!



    105円で購入できる一番大きなワイヤーネット(620x330)を加工しました。
    製作のポイントは、棚に載せた工具が落ちるとガラスのテーブルが割れるので、落ちない様に枠が出来、強度が出る様に上側と手前に折り曲げる加工をした事と、半田コテ台を棚に固定した事です。

    追記:
    面積が倍になり上に乗ってる工具を退かして下の工具を取る事がなくなり作業効率が改善された事に加え、半田コテ を一緒に収納し、その後ろに空気清浄器がある事で、室内に、より、半田の中のペースト(ヤニ)などの臭いが篭らなくなりました。

    参考:

    作業時は、テーブル+αの約2畳を1Wx3個のLED(3個直列なので抵抗のみで電流制限)で照らすスポット照明(照射面積に比例して明るさが変わるので省電力で必要な明るさが得られますと、1Wx1個のLED(DC/DCコンバーターで電圧を落とし節電、明暗スイッチ付)を遮光版を兼ねた放熱器に取り付けた手元照明(距離の二条に比例して明るさが変わるので省電力で必要な明るさが得られ遮光版があるので明るいのに眩しくありませんを、マイエリでソーラーチャージした12AHのバッテリー2個を交互に自宅に持ち帰り点灯しています。と、半田コテも含めて、自宅に追加した蓄電型ソーラーシステムで賄える様になりました

    追記:6/14
    16日にスカイラインとエリプレに装着予定のZチューンパーツのすべてが乾燥に入り、絶縁ペイント乾燥時の臭いもシリコンコーキング乾燥時の臭いも空気清浄機で抑えらる事も確認出来ました

    追記:10/3,10/17
    テーブルスポット&遮光板付手元照明防犯灯DVDプレーヤー(TV)FM&iPhone充電再生&スリープ目覚まし付タイマーWiFiルーターLED照明付扇風機パソコンなど用手元照明&テーブル照明 など電気ひざ掛けノートPC半田コテをDC/ACインバーター経由で使用。車内で既に、プリンター冷凍・冷蔵保存したり、水を沸かしたり、2KWまでの電子レンジも使用。)が蓄電型ソーラーシステムで稼動して、AC100Vなしで何ヶ月でも運用可能になり、
    節電だけではなく、災害時も含めた停電対策が完了しました!

    追記:2014.7/28
    室内(座って頭の高さ)で37℃、室内上部(約1.8m)で37.5℃になる事があったのと、放射性物質が時々舞ってる時もあるので、重い腰を上げて3台目の扇風機を50Wのソーラーパネルを使用した蓄電型ソーラーシステムに接続する為に6V4.5AH鉛蓄電池代替の低ノイズなバッテリー充電器(今回は12Vに接続しましたが、25V以下のソーラーパネルに直結可能な6V鉛蓄電池用ソーラーチャージャーとしても機能する様に設計しました。)を設計、昨日、制作しました



    部屋を移動して使用しています。(左側の東南東の部屋はエアコンがありますが右側の南南西の作業部屋はエアコンがありません。)

    勿論、2台は鉛蓄電池を内臓していますので、車内や屋外、キッチンなどで単独で使う事も可能です。

    賃貸(アパートetc)でもソーラーパネル(窓1,窓2車の屋根に設置)防災対策節電出来ます!

    テーマ : 蓄電型ソーラーシステム、節電アクション.jp
    ジャンル : その他

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    夏場に向けての12V系への統一と節電対策 (充電式ファン購入+改造計画!

    先日、ポータブル電源などで使用するエアーファンを購入し、風量(風切り音)切り替えが出来る改造を行い活躍を始めましたが、今年も、5台のエアコンを使わず、扇風機+α で、乗り

    夏場に向けての12V系への統一と節電対策 (LED照明製作構想+製作完了♪

    昨日は、クーラーを停止し扇風機を活用した時に、昨年一番我慢できなかった、お尻や脹脛の温度を抑える為の対策として、エアーファンを購入・改造しましたが、もう1点、未だに解決

    《重要》燃費改善とパワーアップ、Audioの音質改善などが同時に可能で、載せ替えの可能なZチューンパーツの製作を、新規の郵送の方も含めて、6/8~6/17に受託予定です!

    追記:5/18,5/23 来月中旬(6/8~6/17申込受付,6/21振込締切)、マイエリ用のZチューンパーツを注文するタイミングで、新規の郵送の方を含めて製作を受託する事を計画しています。 (申込...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~