fc2ブログ

    5,479Km走行して全国縦断を達成、帰宅しました♪

    こんばんわ♪

    パワーと燃費を同時に改善するZチューンされたエリシオンでは北海道(東京に単身赴任してる時に、260PSオーバーにDIYチューンした GALANT VR4 で、東京→北海道の約1000Kmを初日に走行、7日間で約3000Kmを走り一周してきました)を走行出来ていませんが、26日間(Zユーザーさんのご厚意の3泊以外は車中泊)で、前回の東北地方の縦断などで残ってたマイカーでの未走行21府県を含む32都府県を廻り、
    マイカーでの 沖縄県(Zチューンユーザーがおられません。泣)以外の全国縦断を達成しました!



    フル加速を我慢した追越で燃費の悪化を防いでいたものの、帰宅時のコース(すべて一般道)取りを間違えて、いつもの感覚で数Km短縮の山越えで石岡市に入ってしまい、本日の燃費を0.5Km/L悪化させてしまいました。(汗
    群馬県や栃木県からの我が家へのコースは、上曽峠(南北に連なる筑波連山北部の峠の一つで、きのこ山(527.9m)と弁天山(414.4m)の間に位置した景色のいい峰寺山西光院への入口もある標高320mの峠ですが、急坂で2速では車速が落ち1速を使わざるを得ない場所もあります。どうにか対向車とすれ違える道幅はあるものの冬季は凍結が発生し、雨の季節は崖崩れが多いなど危険な区間で、現在、3.5Kmの日本一長い無料県道トンネルを建設中で、既に貫通し24年開通予定。)越えが一般的で、頂上で12.3Km/Lまで落ち込み、下り坂などで12.8Km/L(5速AT、10・15モード燃費10.2Km/L、2004年6月登録、2トン+α=車体+170Kg=3人旅行程度まで少し戻り到着しました。 (かすみがうら市経由だと数Km距離が延びるものの、燃費の落ち込みが殆どありません。)

    9月28日に自宅を出発してから 5,479Km(=118490-113011、高速3割弱、一般道7割強(一般道の7割弱は山間部走行))走行して、予定より1日延びましたが、無事、帰宅しました♪

    また、この旅での最低燃費は8.6Km/L(130.0Km、10月15日)、最高燃費は16.2KmKm/L(347.2Km、長野県の黒姫野沢湖PA→福井県の敦賀IC)で、車中泊が22日、Zチューンユーザーさんご厚意の旅館とホテルが3泊でした。

    PS
    ここ数日の画像や動画は、急ぎの処理が貯まっているので、それが終わってから順次アップ予定です。

    追記:11/13
    http://z-tune.jp/blog-entry-189.html(10月19日、金剛證寺→外宮(伊勢神宮)→内宮(伊勢神宮)
    http://z-tune.jp/blog-entry-190.html(10月20日、刈谷PAオフミ→緊急オイル交換→半田市)
    http://z-tune.jp/blog-entry-191.html(10月21日、有馬温泉→佛教之王堂→半田市→下呂温泉)
    http://z-tune.jp/blog-entry-193.html(10月22日、道の駅 飛騨街道 なぎさ→道の駅 ひだ朝日村→道の駅 飛騨たかね工房→秋神ダム→高根第一ダム→野麦峠→草津温泉)
    http://z-tune.jp/blog-entry-195.html(10月23日、道の駅 草津運動茶屋公園、全国縦断を振り返って!
    のブログに画像や動画を追記しました。

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~