fc2ブログ

    兵庫県の有馬温泉から、おはようございます♪ (有馬温泉→愛知県半田市→下呂温泉

    おはようございます♪



    昨日、夕方から全国縦断をお休みして、マイエリを半田市の後藤さんの会社の駐車場に残し、エリ(RR3、約28万Km走行、Z-Plugを既に2セット、今回、3セット目のZ-Plugに加えFinalAid-4-H、そして、息子さんのバイクのFinalAid-1H-Vのオーダーまで頂きました。)に乗せて頂き、神戸の中華街を散策するプチ観光と夕食を買い、有馬温泉金の湯しか浸っていなかったので銀湯?(炭酸泉)に浸かりました。)に舞い戻り、宿泊しました!

    追記:
    写真を拡大します♪
    写真を拡大します♪
    写真を拡大します♪
    写真を拡大します♪
    写真を拡大します♪
    写真を拡大します♪
    写真を拡大します♪
    周りの山に電線がない、念仏宗 総本山 佛教之王堂 で、お坊さんの説明を聞きながら3時間位参拝しました。
    全世界の佛教の総本山で、中国は三蔵法師のイメージがありますが、共産主義になり、お坊さんがいなくなったそうで、中国以外の31カ国の総本山の様です。 (日本に伝来した頃の建築を再現する為に、木の手彫りなどの装飾や五百羅漢は中国の人間国宝の方が、五重の塔の彩色は、韓国の人間国宝の方が協力された様です。)
    聖徳太子の時代に遡る建築、佛教の歴史も表現され、30cm以上の厚みがある釣鐘(3分以内に突くと2度突きになり割れる可能性がある様で、左右に1個ずつ2個にした様です。)や、鬼瓦、灯篭など、世界一も数多くあり、国賓も特別に参拝に来てる様です。
    今年は遅れていて紅葉は今一でしたが、世界の一つの流れがここにありました。

    後藤さん、26時間で、500Km 以上の運転ご苦労様でした。

    写真を拡大します♪
    愛知県半田市に19時過ぎに戻り、給油し、次の目的地の下呂温泉をNAVIに入れたら、4時間47分との事でしたが、とりあえず走り出しました。

    私が愛知県の道のイメージとして持ってた、高速+その下に一般道 を走行、信号停車が多く少し焦りながらも堪能し、NAVIの到着時間が23時を過ぎてたので、山道をハイスピード走行し下呂温泉に向かいました!

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~