和歌山県の道の駅 なち(≒丹敷の湯≒那智駅) から、こんばんわ♪
こんばんわ♪
約8時間前に日本で唯一の世界遺産に登録されてる温泉「つぼ湯」を貸切で1人でゆったり浸かったのですが、道の駅、なち の一部でもある、那智駅構内にある丹敷の湯 の21時の受付に間に合ったので浸かってきました。(汗
この丹敷の湯は、13時~22時なので、今晩入らないと明日は入れないので・・・。

今日は、山道だけではなく、海沿いも含めて184.9Km(10.0Km/L)走れたので、少しだけ燃費が普通?になってきました。
でも、海沿いの道で、TEASでハードにしてコーナリング限界を上げてるにも関わらず1度だけですが、ソーラーバッテリーや荷物が転がるかも知れない高速で、タイヤを鳴かせてコーナリングしたのは、ここだけの秘密です。
勿論、鳴かないギリギリは、山道も含め数え切れないのですが・・・。(滝汗
台風が来てて明日は雨の様なので、明日の熊野那智大社、那智大滝は、どうなるか微妙で、パスして、奈良県や三重県への移動も考えていますが、明日の天気次第で決める予定です。
PS
お三方からメールを頂いていますが、今、凄く眠いので、画像のアップ同様に、明日の朝の返信になるかもしれません。
約8時間前に日本で唯一の世界遺産に登録されてる温泉「つぼ湯」を貸切で1人でゆったり浸かったのですが、道の駅、なち の一部でもある、那智駅構内にある丹敷の湯 の21時の受付に間に合ったので浸かってきました。(汗
この丹敷の湯は、13時~22時なので、今晩入らないと明日は入れないので・・・。

今日は、山道だけではなく、海沿いも含めて184.9Km(10.0Km/L)走れたので、少しだけ燃費が普通?になってきました。
でも、海沿いの道で、TEASでハードにしてコーナリング限界を上げてるにも関わらず1度だけですが、ソーラーバッテリーや荷物が転がるかも知れない高速で、タイヤを鳴かせてコーナリングしたのは、ここだけの秘密です。
勿論、鳴かないギリギリは、山道も含め数え切れないのですが・・・。(滝汗
台風が来てて明日は雨の様なので、明日の熊野那智大社、那智大滝は、どうなるか微妙で、パスして、奈良県や三重県への移動も考えていますが、明日の天気次第で決める予定です。
PS
お三方からメールを頂いていますが、今、凄く眠いので、画像のアップ同様に、明日の朝の返信になるかもしれません。