岡山県の清次郎の湯 ゆのごう館 から、こんばんわ♪(←第124回Zなプチミ←ノースヴィレッジ←大原美術館←香川県の与島PA
こんばんわ♪
画像を整理してたら、バッテリーが・・・。(汗
追記:

今回の全国縦断の、一つの目的は、高校の修学旅行で、新幹線が遅れ入館できず、写真だけだった大原美術館に入館することでした。
当時は公開していなかった5箇所を2時間で廻った事と、この年になったから解るのかもしれませんが、人間が情報や行動範囲が増える事で、段々、作品が高度化し、自分流の描き方や作り方のルールを見出した人が有名になり、現代に、その作品を残してるだと改めて時の流れ、人間の営みや、島国な日本人の詳細の追求心と、共通項を見出し簡素化するヨーロッパを初めとする大陸の人々の追求心の違いなども感じられ、大原美術館を高校時代に見てたら人生が変わったかもと感じました。
30数年ぶりの宿題がやっと終わった感じです。

一度、high4さんとファーマーズマーケット ノースヴィレッジ で待ち合わせ、移動して、FinalAid-3-Z(29,000円)を、ECUのドライブ能力の問題も解決できる FinalAid-3-ZZ(30,000円、動作切替付)に交換、装着して、オーナーさんに、加速の気持ちよさを体感頂けました♪

high4さんのご好意で、清次郎の湯 ゆのごう館 で、ゆっくりさせて頂きました。(食事も美味しかったです♪)
しかも、カルガモ走行で案内までして頂きました。
エリへのご飯も含め、何から何まで、ありがとうございました。

夜と朝に温泉に浸かり、こんな朝食を頂き、皆さんをお待ちしていました。(汗
昨日は、一般道のみで、126.3Km(8.9Km/L、一昨日と同じ燃費でした)しか走っていません。
実は、倉敷市で、NAVIに、ファーマーズマーケット ノースヴィレッジ を入れたら、高速使用で1時間47分、山越えの一般道で2時間6分でしたので、TEASのAutoを解除しメモリー1に固定(F:5,R:6)して地元の人達を置き去り、パスしてのハイペース走行で1時間50分位の時間短縮で到着出来たものの、昨日に続き低燃費でした。(滝汗
画像を整理してたら、バッテリーが・・・。(汗
追記:

今回の全国縦断の、一つの目的は、高校の修学旅行で、新幹線が遅れ入館できず、写真だけだった大原美術館に入館することでした。
当時は公開していなかった5箇所を2時間で廻った事と、この年になったから解るのかもしれませんが、人間が情報や行動範囲が増える事で、段々、作品が高度化し、自分流の描き方や作り方のルールを見出した人が有名になり、現代に、その作品を残してるだと改めて時の流れ、人間の営みや、島国な日本人の詳細の追求心と、共通項を見出し簡素化するヨーロッパを初めとする大陸の人々の追求心の違いなども感じられ、大原美術館を高校時代に見てたら人生が変わったかもと感じました。
30数年ぶりの宿題がやっと終わった感じです。

一度、high4さんとファーマーズマーケット ノースヴィレッジ で待ち合わせ、移動して、FinalAid-3-Z(29,000円)を、ECUのドライブ能力の問題も解決できる FinalAid-3-ZZ(30,000円、動作切替付)に交換、装着して、オーナーさんに、加速の気持ちよさを体感頂けました♪

high4さんのご好意で、清次郎の湯 ゆのごう館 で、ゆっくりさせて頂きました。(食事も美味しかったです♪)
しかも、カルガモ走行で案内までして頂きました。
エリへのご飯も含め、何から何まで、ありがとうございました。

夜と朝に温泉に浸かり、こんな朝食を頂き、皆さんをお待ちしていました。(汗
昨日は、一般道のみで、126.3Km(8.9Km/L、一昨日と同じ燃費でした)しか走っていません。
実は、倉敷市で、NAVIに、ファーマーズマーケット ノースヴィレッジ を入れたら、高速使用で1時間47分、山越えの一般道で2時間6分でしたので、TEASのAutoを解除しメモリー1に固定(F:5,R:6)して地元の人達を置き去り、パスしてのハイペース走行で1時間50分位の時間短縮で到着出来たものの、昨日に続き低燃費でした。(滝汗
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク