fc2ブログ

    徳島県の道の駅 第九の里 より、おはようございます♪ (→鳴門公園(大橋)→鳴門スカイライン→おまかせうずしお御膳→香川県の道の駅 津田の松原(琴林公園)→栗林公園の画像など追記しました!

    おはようございます♪

    今朝は、天気が今一だったのと、大潮ではなく最大渦も8時40分予想と観光汽船が9時が最初の出航の様だったので、船に乗るのを諦めたのでのんびりしています。(泣

    写真を拡大します♪

    午前中は、小雨の予想ですが、時々晴れ間も見えるのと、本州には、瀬戸大橋を渡り戻るので、鳴門公園までは行って、鳴門大橋などを見てこようと思います。
    淡路島には、電車でしたが、10年位前に版画のイベント(所属してたNPO法人主催の海外から絵画の刷り氏を迎えた紙すき+版画のイベントの応援で来ました)で来ました。 (実は、その時と、大昔に就学旅行で徳島には来ていますので、今回で3回目です。) 

    今日も、お互い、よい一日であります様に!

    では、出発します♪

    追記:
    写真を拡大します♪
    最初の出航が9時、しかも中潮との事なので、鳴門の渦は断念して鳴門大橋を見てきました。

    写真を拡大します♪
    鳴門スカイラインのここは、観光釣屋形がビッシリで、始めて見る景色にビックリしました。

    写真を拡大します♪
    この旅で、おまかせうずしお御膳1800円は、コストパフォーマンスでは2番(一番は、鹿児島のチラシ定食600円です)ですが、一番美味しかったです♪ (たくさん車が止まっていたので、びんび家に立ち寄ったものの止めて大正解でした。)

    写真を拡大します♪
    道の駅、津田の松原 に止め、琴林公園の願いが叶うらしい「願い橋=叶え橋」を渡りましたので、Zチューンは、もっと地球温暖化対策の役にたつと思います♪

    写真を拡大します♪
    栗林公園で、大きな盆栽、大きな箱庭 を 見ましたが、私は、偶然に出来た自然の芸術が好きだと感じました。(滝汗

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~