広島県の瀬戸田PAより、おはようございます♪(←大浜PA
おはようございます♪
しおもちには、心引かれる物がありましたが、朝日が見えないので、大浜PAを6時頃、出発しました。

出発前の車内温度は、上部で20.4℃、下部で18.9℃で結構暖かい感じです。(湿度が少し高いのは、コーヒーを沸かしてしまったからで、現在、49%です。)
28日以降の上部最低温度は17.4℃、下部最低温度が15.7℃、そして、上部最高温度は36.9℃、下部最高温度が33.2℃だった様です。
参考:
全国縦断中は、すべて炎天下駐車である事を考えると、設定した温度で自動的にON/OFFする3つのクーリングブロワーファン、そして、3列目シートに取り付けたシートファンと車用小型扇風機のソーラーエネルギーを利用したクーリングは、成功してると思います。

しおまんじゅうに後髪を惹かれながら、大浜PAを車外温度17℃で出発しました。

瀬戸田PAにどうにか、滑り込み、朝日が見られました♪
日が沈んでも、必ず日が出て、生命の営みは、太陽がある限り続くのだなと感じています。
今日も皆さん、休みの人は楽しみ、仕事の人も出来れば楽しんで下さい。
追記:

メールの返信なども行っていたら、太陽も高くなって来ましたので、3連休で混む可能性もありますが、四国に上陸したいと思います。
しおもちには、心引かれる物がありましたが、朝日が見えないので、大浜PAを6時頃、出発しました。

出発前の車内温度は、上部で20.4℃、下部で18.9℃で結構暖かい感じです。(湿度が少し高いのは、コーヒーを沸かしてしまったからで、現在、49%です。)
28日以降の上部最低温度は17.4℃、下部最低温度が15.7℃、そして、上部最高温度は36.9℃、下部最高温度が33.2℃だった様です。
参考:
全国縦断中は、すべて炎天下駐車である事を考えると、設定した温度で自動的にON/OFFする3つのクーリングブロワーファン、そして、3列目シートに取り付けたシートファンと車用小型扇風機のソーラーエネルギーを利用したクーリングは、成功してると思います。

しおまんじゅうに後髪を惹かれながら、大浜PAを車外温度17℃で出発しました。

瀬戸田PAにどうにか、滑り込み、朝日が見られました♪
日が沈んでも、必ず日が出て、生命の営みは、太陽がある限り続くのだなと感じています。
今日も皆さん、休みの人は楽しみ、仕事の人も出来れば楽しんで下さい。
追記:

メールの返信なども行っていたら、太陽も高くなって来ましたので、3連休で混む可能性もありますが、四国に上陸したいと思います。
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク