今朝は、大分県の道の駅 宇目 から、車外温度計11℃で、出発しました!(←道の駅 日向←(宮崎シーガイヤ)←宮崎市のヨットバーバー←宮崎県の道の駅 山之口←道の駅 そねよし←鹿児島県の桜島PA
おはようございます♪
今朝は、道の駅、宇目で、車内下部16.1℃、車内上部18.1℃で目覚め、エリの車外温度計が11℃ で、出発しました!
今は、大分県由布市のコインランドリーで洗濯中にブログを上げています。

立寄りや休憩無しで直接向かっても7時間47分が表示されましたが、桜島SAより出発、何故か眠く、今までの2倍以上多い3箇所の道の駅+αに立寄り短い休憩をしても、完全には眠気が引かず、予定外の 道の駅、宇目 での就寝になりました。
結構、山道が多く、燃費、移動時間とも最悪で、235Km(桜島PAから次の出口までの数Kmは高速、それ以外一般道)を走るのに11時間位かかってしまいました。(滝汗
備考:
この後、画像整理を行い、このブログも更新予定ですが、Wifiルーター BF-01B が、この30分で勝手に2度目のパワーダウン(疲れてしまった?、)をしましたので、冷や汗中です。
追記:

桜島PAから出発し、道の駅、そねよしで地元の食材で作った弁当を食べ、宮崎県の道の駅、山之口で、ミックスアイスを食べ少し目を覚まさせました。

途中、宮崎市のヨットバーバーと、隣接する海水浴場で、少し休憩し、目を覚まさせました。

少し迂回して、宮崎シーガイヤ前を通過しました。 (写真はすべて走行しながらです。汗)

美々津で朝日が見られなかったので、夕日で何となく雰囲気を感じたくて、道の駅 日向に立ち寄りました。
今朝は、道の駅、宇目で、車内下部16.1℃、車内上部18.1℃で目覚め、エリの車外温度計が11℃ で、出発しました!
今は、大分県由布市のコインランドリーで洗濯中にブログを上げています。

立寄りや休憩無しで直接向かっても7時間47分が表示されましたが、桜島SAより出発、何故か眠く、今までの2倍以上多い3箇所の道の駅+αに立寄り短い休憩をしても、完全には眠気が引かず、予定外の 道の駅、宇目 での就寝になりました。
結構、山道が多く、燃費、移動時間とも最悪で、235Km(桜島PAから次の出口までの数Kmは高速、それ以外一般道)を走るのに11時間位かかってしまいました。(滝汗
備考:
この後、画像整理を行い、このブログも更新予定ですが、Wifiルーター BF-01B が、この30分で勝手に2度目のパワーダウン(疲れてしまった?、)をしましたので、冷や汗中です。
追記:

桜島PAから出発し、道の駅、そねよしで地元の食材で作った弁当を食べ、宮崎県の道の駅、山之口で、ミックスアイスを食べ少し目を覚まさせました。

途中、宮崎市のヨットバーバーと、隣接する海水浴場で、少し休憩し、目を覚まさせました。

少し迂回して、宮崎シーガイヤ前を通過しました。 (写真はすべて走行しながらです。汗)

美々津で朝日が見られなかったので、夕日で何となく雰囲気を感じたくて、道の駅 日向に立ち寄りました。
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク