fc2ブログ

    ペットボトルが室内から取れるか確認し、プリンターを車載、印刷テストを行い、直射日光避けを付けました!

    7Lの水タンクを2個購入してるので車内に置く事も可能ですが、を製作した後、2Lのペットボトルをトランクスペースに置いて3列目シートを移動すれば室内から取れるのかの確認をしてなかったので行いました。

    写真を拡大します♪

    ケースの一部をカットすれば、5本なら楽々、6本だと無理やり室内からも取れる事が確認できましたので、選択肢が増えました♪

    また、出発まで6日になりましたので、スチール棚に載せたプリンターなどを車載しました!

    写真を拡大します♪

    iPhone4Sで写真をとり、それをプレビュー、2タッチで簡単にプリント出来ました♪ (L版かA4のどちらかがプリントされます。)
    また、直射日光でプリンターが変形したりしない様に、使い古しのバスタオルを取り付けましたので、これで、出発まで様子を見て、シートベルトだけの固定で問題があれば修正したいと思います。 (追記:更なる直射日光対策だけは行いましたが、全国縦断を達成して、まったく問題がありませんでした。)

    備考:
    2列目の回転対座シートで助手席が少し前にスライドしてる事もあり予想はしてたのですが、プリンターなどがドアスピーカーからの直接音を遮ったので、フロントAudioの音質が少し?落ちました。(汗
    一応許せる範囲だと思いますが、お会いした方は、どの程度の音質になったか試しに視聴して見て下さい!
    追記:9/27
    助手席足元に飲物を3箱置いたら、低音域の音圧も下がり、明らかに定位が運転席側になってしまいました。(滝汗

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    トラックバック


    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    出発までに時間がないものの収納効率が悪いので、トランクスペースもすべてイレクターで棚を作りました♪

    追記:9/20 夜間、車内から荷物の出し入れをしようとすると片手にライトを持たないと見えない部分がありましたので、360度照射可能な2本のネオン管で荷室照明を行いました! ------------...

    車載用のプリンターの選択基準と棚への取付&車載、インプレなど (情報BOXやパソコンも一緒に載せました!

    iPhone4S+7インチHDMIモニター+Siriにより、音声でのメールの送受信やインターネット検索が実用になりましたが、やはり、紙に比べると、公開されてる複数のページから必要なページを選

    iPhone4Sに、HDMIモニター(7"WVGA、横表示5.5"、縦表示2.4")を、Apple Digital AVアダプタ 経由で接続しました♪

    iPhone4Sの3.5インチディスプレイは、960x640ドットで綺麗ながら流石に小さく、日中の走行中などに文字の読み難さを感じる事がありましたので、視点の移動が少ないチラミで全文が読める適...

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    2010.10/4~