第119回目のZなプチミで、福島県のチョキチョキやまさんのRR3を、フルZチューンしました♪
RR3にフルZチューン(腰と指が持たないので、Z-Plug以外を装着、なので、厳密には、フルZチューンの9割位の改善率)を行う為に、福島県からチョキチョキやまさんが、9時前にいらして頂き、5時近くまで装着していました。

夏季はエンジンが熱く、特にRR3はクールダウンに時間がかかる為、効率の良い順番での作業が出来ず、
しかも、10時~11時頃、とおり雨が・・・、そして、15時頃、雷雨が・・・、でも、それ以外は晴れて暑く・・・、
作業順番を大幅に変えざるを得なかった事や、Z-Aid-3 Limit の確認を最初に行わずに取り付けを始めてしまった事で、コネクタ外しを2回行わなければならなくなったりで、無駄な時間も出てしまいました。(汗
チョキチョキやまさん、大変、お待たせして申し訳ありませんでした。
しかも、とおり雨での移動などで、ポイントAの増し締めを行ったかが怪しく、帰宅途中のチョキチョキやまさんに増し締めの確認までお願いしてしまいました。(滝汗
これに懲りず、Zチューンを末永くよろしくお願いします。 (Z-Plus-2Hと消耗品のZ-Plug以外は他車への載替も可能です。)
備考:
少なくても直ぐボルトが抜ける事はありませんし、改善率にも殆ど影響しませんので、1週間以内に増し締めがされてるかの確認をお願いします。
本日、リセットをさせて頂きましたのと、約1割の変化なので、必ずしもECUのリセットが必要な状況ではありませんが、Z-Plug(燃費も僅かに伸び、踏んだ時の吹き上がりが更に気持ちよくなります)をディラーにお願いする時なら無料だと思いますので、出来れば、ECUのリセット(学習が途中でも終わってしまう可能性があるので、ベタ踏み加速だけ24時間以内は避けて下さい)も行って貰い、その足で学習走行を行って頂ければ理想的です。
参考:
チョキチョキやまさんのRR3に装着させて頂いた、既に指と材料入手の問題で提供できなくなったフルZチューンを100%とした場合は、現在提供できるフルチューン(=フルVチューン=Z-Earthシリーズ(フルの10%以下)+FinalAid-1シリーズ(フルの25%以下)+Z-Plug(フルの15%以下)+FinalAid-4-H(フルの55%以下)≒フルZチューン(9/7のFinalAid-6-Zなどの受付完了で、フルチューン(改善が必要な全領域をサポート)=フルVチューン(コストパフォーマンス優先のフルチューン)=フルZチューン(提供してるパーツで最強の組み合わせ)となります))は、約85%の改善率になります。
また、RR3とプラグ8本のDSI仕様Hybrid車(インサイト、FIT Hybrid など)以外は、もう少し改善率の変化が少なく、約90%に達し、より載せ替えに対応できますので、8本の指が治る事がない為、拘りの手作品を提供出来るのは残り少ない期間になりますが、是非、お試し下さい。
10/3以降であれば、CP3(インスパイヤ)、RK1~6(ステップワゴン)のフルチューンも、正式(現在、マニュアルのみ暫定です)に提供可能です。 (アルファードも、10/13以降、マニュアルも含めて正式にフルチューン可能です。)
また、整備マニュアル(電気配線図)をお持ちの方なら、導入事例がないメーカーや車種でもフルチューンが可能です。 (全国縦断中にお声がけ頂ければ、電気配線図がない場合でも実車を確認、マニュアル用の写真を撮り、年内にフルチューンが可能な場合もあります。)
追記:
フルZチューンの 鹿児島県の@ナナスケ@さん が、エコラン燃費を公開されました♪
Zチューンは、Audioの音質も、燃費も、パワー(トルク)も同時に改善しますが、一番のオススメは、気持ちいい加速ですので、是非、試乗や、テスト装着してみて下さい♪
Eco、Power、そして、音質を同時に底上げ出来る、
エンジンルームに眠ってる宝を、是非、集めて下さい!
Zチューンは、燃費改善率で、ECU(ROM)チューンを越えるだけではなく、パワー改善も全回転域に渡り、RR3でも、
マフラー交換で0.2~0.3秒、フルZチューンなら2~3秒、0→100Km/h加速が早くなります♪
追記:9/7
チャキチャキやまさんが、エリなどこの3年以内に新規販売されたエンジン以外で苦手な短距離通勤の燃費(2~3Kmは、燃料も濃く、ODや気筒休止がされず、しかも、スターターで使った電力を補う為、高負荷なオルタネータがフル稼働しますので改善率が下がりますが、それでも改善が体感頂けます)と0→100Km/h加速(音が大きくなる事と低中回転域のトルクが減る事で凄く早くなったと錯覚する方が多いマフラー交換で0.2~0.3秒ですが、Zチューンでは、スムーズで気持ちいい加速でスピードメーターを見て驚く方が多い 秒単位の改善を体感頂けます)のデータを公開頂けました。 (2004年の東北旅行で、高速の登り勾配で失速するエリに呆れて開発しましたので、シャーシダイナモ上での改善だけではなく、登り勾配でも、空気が大きな負荷になる180Km/hのリミッタまで気持ちいい加速が体感頂けると思います♪。 NAエンジンの数十万円のメカチューン以上の改善で仕事を脅かすのと、一般的な電気の常識では理解できない為に整備士の方々には理解していただけないのと、ミニバンでサーキットを走られる方は少ないので中々体感頂けないとは思いますが、・・・。 軽トラで重量物積載時や、ベースのガソリン車よりトルクダウン(=燃費ダウン)して困っていればLPガス車や天然ガス車にもオススメなのですが、・・・。)
Z-Earthシリーズ+FinalAid-1シリーズ+Z-Plug+FinalAid-4-H
で、「ECU(ROM)チューン+ビックスロットル+ハイレギュ」のパワーアップ率でも越える車種が殆どです♪
これ以上の体感を希望される方は、ECU(ROM)チューンの5割以上の体感を締めるDBWの特性を換えられるスロコンの兼用をオススメします。(スロコンでの体感は、Zチューンの改善=体感ではなく、改善=ゼロですが、アクセルの踏み加減を勝手に換える為に体感が大幅に変わり、ECU(ROM)チューン同様に改善したと錯覚できます。ECU(ROM)チューン+スロコンは殆ど体感が増しませんが、Zチューン+スロコンは♪♪♪)
追記:9/6,9/7
9/28 12時出発に早まった事もあり、部品入手→製作が間に合いませんので、明日、9/7の15時(楽天銀行同士の方も含む)に入金確認させて頂き集計、15時30分位に部品発注を行う事で提供を確約(9/8以降は、下記を予定していますが確約できない状況です。また、間に合わないので、最終乾燥、出荷検査は車内で行い、移動途中の郵便局から10/1深夜か10/2午前中に発送させて頂く予定です。)する分のZチューンパーツの製作受付は締め切らせて頂きます。
締め切らせて頂き、発注(1点が受注生産品で日本国内の卸在庫がなくなり、生産依頼すると1.5~2ヶ月で間に合わないので、アメリカの在庫を利用する事にしました。泣。それ以外は、予定通りの納期で入りそうです!)しました!
注意:
9/3~9/7(振込締切):年内発送保証(10/1深夜発送予定、Hybrid車もFinalAid-6シリーズの受付完了。)
9/28~10/22:10月の受付予定はありません。(全国縦断中に直接お会いした方からの受付のみ行います。)
11/1~11/9:受付予定。(12/30迄に発送予定。10/26までに帰れない場合は受付を中止させて頂きます。)
12/1~12/?:12月の受付予定はありません。
2013年:提供未定です。(11/9までに決定させて頂きますが、11/9以降は受付を行わず完全終了させて頂く可能性があります。)
非公開コメント(返信の為、メルアド必須)か直メで、お問い合わせやお申し込みください!
必ず「非公開コメント □ 管理者にだけ表示を許可する」の □ にチェックを入れてから「送信」ボタンを押して下さい。

夏季はエンジンが熱く、特にRR3はクールダウンに時間がかかる為、効率の良い順番での作業が出来ず、
しかも、10時~11時頃、とおり雨が・・・、そして、15時頃、雷雨が・・・、でも、それ以外は晴れて暑く・・・、
作業順番を大幅に変えざるを得なかった事や、Z-Aid-3 Limit の確認を最初に行わずに取り付けを始めてしまった事で、コネクタ外しを2回行わなければならなくなったりで、無駄な時間も出てしまいました。(汗
チョキチョキやまさん、大変、お待たせして申し訳ありませんでした。
しかも、とおり雨での移動などで、ポイントAの増し締めを行ったかが怪しく、帰宅途中のチョキチョキやまさんに増し締めの確認までお願いしてしまいました。(滝汗
これに懲りず、Zチューンを末永くよろしくお願いします。 (Z-Plus-2Hと消耗品のZ-Plug以外は他車への載替も可能です。)
備考:
少なくても直ぐボルトが抜ける事はありませんし、改善率にも殆ど影響しませんので、1週間以内に増し締めがされてるかの確認をお願いします。
本日、リセットをさせて頂きましたのと、約1割の変化なので、必ずしもECUのリセットが必要な状況ではありませんが、Z-Plug(燃費も僅かに伸び、踏んだ時の吹き上がりが更に気持ちよくなります)をディラーにお願いする時なら無料だと思いますので、出来れば、ECUのリセット(学習が途中でも終わってしまう可能性があるので、ベタ踏み加速だけ24時間以内は避けて下さい)も行って貰い、その足で学習走行を行って頂ければ理想的です。
参考:
チョキチョキやまさんのRR3に装着させて頂いた、既に指と材料入手の問題で提供できなくなったフルZチューンを100%とした場合は、現在提供できるフルチューン(=フルVチューン=Z-Earthシリーズ(フルの10%以下)+FinalAid-1シリーズ(フルの25%以下)+Z-Plug(フルの15%以下)+FinalAid-4-H(フルの55%以下)≒フルZチューン(9/7のFinalAid-6-Zなどの受付完了で、フルチューン(改善が必要な全領域をサポート)=フルVチューン(コストパフォーマンス優先のフルチューン)=フルZチューン(提供してるパーツで最強の組み合わせ)となります))は、約85%の改善率になります。
また、RR3とプラグ8本のDSI仕様Hybrid車(インサイト、FIT Hybrid など)以外は、もう少し改善率の変化が少なく、約90%に達し、より載せ替えに対応できますので、8本の指が治る事がない為、拘りの手作品を提供出来るのは残り少ない期間になりますが、是非、お試し下さい。
10/3以降であれば、CP3(インスパイヤ)、RK1~6(ステップワゴン)のフルチューンも、正式(現在、マニュアルのみ暫定です)に提供可能です。 (アルファードも、10/13以降、マニュアルも含めて正式にフルチューン可能です。)
また、整備マニュアル(電気配線図)をお持ちの方なら、導入事例がないメーカーや車種でもフルチューンが可能です。 (全国縦断中にお声がけ頂ければ、電気配線図がない場合でも実車を確認、マニュアル用の写真を撮り、年内にフルチューンが可能な場合もあります。)
追記:
フルZチューンの 鹿児島県の@ナナスケ@さん が、エコラン燃費を公開されました♪
Zチューンは、Audioの音質も、燃費も、パワー(トルク)も同時に改善しますが、一番のオススメは、気持ちいい加速ですので、是非、試乗や、テスト装着してみて下さい♪
Eco、Power、そして、音質を同時に底上げ出来る、
エンジンルームに眠ってる宝を、是非、集めて下さい!
Zチューンは、燃費改善率で、ECU(ROM)チューンを越えるだけではなく、パワー改善も全回転域に渡り、RR3でも、
マフラー交換で0.2~0.3秒、フルZチューンなら2~3秒、0→100Km/h加速が早くなります♪
追記:9/7
チャキチャキやまさんが、エリなどこの3年以内に新規販売されたエンジン以外で苦手な短距離通勤の燃費(2~3Kmは、燃料も濃く、ODや気筒休止がされず、しかも、スターターで使った電力を補う為、高負荷なオルタネータがフル稼働しますので改善率が下がりますが、それでも改善が体感頂けます)と0→100Km/h加速(音が大きくなる事と低中回転域のトルクが減る事で凄く早くなったと錯覚する方が多いマフラー交換で0.2~0.3秒ですが、Zチューンでは、スムーズで気持ちいい加速でスピードメーターを見て驚く方が多い 秒単位の改善を体感頂けます)のデータを公開頂けました。 (2004年の東北旅行で、高速の登り勾配で失速するエリに呆れて開発しましたので、シャーシダイナモ上での改善だけではなく、登り勾配でも、空気が大きな負荷になる180Km/hのリミッタまで気持ちいい加速が体感頂けると思います♪。 NAエンジンの数十万円のメカチューン以上の改善で仕事を脅かすのと、一般的な電気の常識では理解できない為に整備士の方々には理解していただけないのと、ミニバンでサーキットを走られる方は少ないので中々体感頂けないとは思いますが、・・・。 軽トラで重量物積載時や、ベースのガソリン車よりトルクダウン(=燃費ダウン)して困っていればLPガス車や天然ガス車にもオススメなのですが、・・・。)
Z-Earthシリーズ+FinalAid-1シリーズ+Z-Plug+FinalAid-4-H
で、「ECU(ROM)チューン+ビックスロットル+ハイレギュ」のパワーアップ率でも越える車種が殆どです♪
これ以上の体感を希望される方は、ECU(ROM)チューンの5割以上の体感を締めるDBWの特性を換えられるスロコンの兼用をオススメします。(スロコンでの体感は、Zチューンの改善=体感ではなく、改善=ゼロですが、アクセルの踏み加減を勝手に換える為に体感が大幅に変わり、ECU(ROM)チューン同様に改善したと錯覚できます。ECU(ROM)チューン+スロコンは殆ど体感が増しませんが、Zチューン+スロコンは♪♪♪)
追記:9/6,9/7
締め切らせて頂き、発注(1点が受注生産品で日本国内の卸在庫がなくなり、生産依頼すると1.5~2ヶ月で間に合わないので、アメリカの在庫を利用する事にしました。泣。それ以外は、予定通りの納期で入りそうです!)しました!
注意:
9/28~10/22:10月の受付予定はありません。(全国縦断中に直接お会いした方からの受付のみ行います。)
11/1~11/9:受付予定。(12/30迄に発送予定。10/26までに帰れない場合は受付を中止させて頂きます。)
12/1~12/?:12月の受付予定はありません。
2013年:提供未定です。(11/9までに決定させて頂きますが、11/9以降は受付を行わず完全終了させて頂く可能性があります。)
非公開コメント(返信の為、メルアド必須)か直メで、お問い合わせやお申し込みください!
必ず「非公開コメント □ 管理者にだけ表示を許可する」の □ にチェックを入れてから「送信」ボタンを押して下さい。
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク