マイエリの燃費とパワーを改善してくれてる、フルZチューン(フルカスタム版のCoolEarth-5相当)を、差し上げます♪
現在、皆様に試して頂いてる汎用版Zチューンパーツをマイエリにも載せる為に、マイエリのフルZチューン(フルカスタム版CoolEarth-5相当、V-Earth-0 Hyper + FinalAid-5 Hyper + V-Plus-0 Hyper + FinalAid-4 Hyper、取り付け取り外しは汎用版より大変です。)を、消耗品のZ-Plugと、大型バッテリー用のZ-BatteryEarth-D を除いて差し上げたいと思います♪
条件は、
・マイエリから約3~5時間掛けて、取り外しを行って頂ける方。(私が行う場合は、15,000円。)
・約4~6時間掛けて、愛車(RR1とRR2のみ)への取り付けを自力で行って頂ける方。(私が行う場合は、30,000円。)
・最低、10時間(例えば、朝8時~夕方6時)の連続した時間を確保できる方。
・茨城県つくば市の山新グランステージ・つくば店か、茨城県石岡市の我が家の駐車場まで来られる方。
・転売や分解をしない事をお約束頂ける方。(エリを降りる場合は、取り付けたままでお願いします。)
・既にアーシングされてる方は、当日ではなく、事前に撤去して頂ける方。
・締め切りは5月31日を予定していますが、3名以上の申し込みがあった場合は、その時点で締め切ります。
・ECU&ATのリセットを希望される場合は、Zなプチミの飲物代500円でお受けできます。
・Z-BatteryEarth-Bを希望される場合は、5,500円で有償提供可能です。
・Z-Plugを希望される場合は、14,000円で有償提供可能です。
マイエリのフルZチューン(フルカスタム版のCoolEarth-5相当)の改善率は、現行のスペシャル・フルZチューンと同等な物で、クールアースでの販売価格(取付費込、1年間の保障有)が189,800円だった物と同等です♪
今の私には、指や腰への負担がたいへん多いので、取り外し、取り付けを希望される場合は、有料になってしまいますが、自力で行って頂ければ無料で、勿論、作業指示は行いますし工具もお貸し出来ますので、根性がある方は、是非、チャレンジして下さい。
また、万が一複数の希望者がおられた場合は、距離の遠い方に決定させて頂く予定ですので、遠距離の方も、是非、茨城県までお越し下さい! (現在、愛車をZチューンに来られた方で一番遠い方は、鳥取県の方で、大阪、京都、愛知の方は複数おられます。)
参考:
FinalAid-4は本来汎用ユニットですが、マイエリのHyper版は、V-Plus-0とFinalAid-4が直結されていて分離できず、RR1とRR2以外への載せ替えが不可能です。
約2トンの重量級のマイエリは、高速の登り勾配で、アクセルを踏んでるのに車速が落ちるノーマルのエンジン特性とは大幅に異なり、0⇒100Km/h加速が、2~3秒早い11秒位で、Dレンジでアクセルを踏むだけで、登り勾配でもストレス無く180Km/hの速度リミッタが働くまで加速します。勿論、発進加速だけではなく、130Km/hからの加速も気持ちいいです♪ (重量級なミニバンでも、フルZチューン+TEAS+ZE912の組み合わせは、180Km/hまで実用になります♪)
条件は、
・マイエリから約3~5時間掛けて、取り外しを行って頂ける方。(私が行う場合は、15,000円。)
・約4~6時間掛けて、愛車(RR1とRR2のみ)への取り付けを自力で行って頂ける方。(私が行う場合は、30,000円。)
・最低、10時間(例えば、朝8時~夕方6時)の連続した時間を確保できる方。
・茨城県つくば市の山新グランステージ・つくば店か、茨城県石岡市の我が家の駐車場まで来られる方。
・転売や分解をしない事をお約束頂ける方。(エリを降りる場合は、取り付けたままでお願いします。)
・既にアーシングされてる方は、当日ではなく、事前に撤去して頂ける方。
・締め切りは5月31日を予定していますが、3名以上の申し込みがあった場合は、その時点で締め切ります。
・ECU&ATのリセットを希望される場合は、Zなプチミの飲物代500円でお受けできます。
・Z-BatteryEarth-Bを希望される場合は、5,500円で有償提供可能です。
・Z-Plugを希望される場合は、14,000円で有償提供可能です。
マイエリのフルZチューン(フルカスタム版のCoolEarth-5相当)の改善率は、現行のスペシャル・フルZチューンと同等な物で、クールアースでの販売価格(取付費込、1年間の保障有)が189,800円だった物と同等です♪
今の私には、指や腰への負担がたいへん多いので、取り外し、取り付けを希望される場合は、有料になってしまいますが、自力で行って頂ければ無料で、勿論、作業指示は行いますし工具もお貸し出来ますので、根性がある方は、是非、チャレンジして下さい。
また、万が一複数の希望者がおられた場合は、距離の遠い方に決定させて頂く予定ですので、遠距離の方も、是非、茨城県までお越し下さい! (現在、愛車をZチューンに来られた方で一番遠い方は、鳥取県の方で、大阪、京都、愛知の方は複数おられます。)
参考:
FinalAid-4は本来汎用ユニットですが、マイエリのHyper版は、V-Plus-0とFinalAid-4が直結されていて分離できず、RR1とRR2以外への載せ替えが不可能です。
約2トンの重量級のマイエリは、高速の登り勾配で、アクセルを踏んでるのに車速が落ちるノーマルのエンジン特性とは大幅に異なり、0⇒100Km/h加速が、2~3秒早い11秒位で、Dレンジでアクセルを踏むだけで、登り勾配でもストレス無く180Km/hの速度リミッタが働くまで加速します。勿論、発進加速だけではなく、130Km/hからの加速も気持ちいいです♪ (重量級なミニバンでも、フルZチューン+TEAS+ZE912の組み合わせは、180Km/hまで実用になります♪)
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク