常時受付の、フルチューンの分割振込(途中キャンセルOK)について!
追記:12/31.23:59
拘りの製作が出来なくなりましたので、すべての製作受託受付を完了させて頂きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
製作受付休止期間でも毎月入手できる分割振込(途中からでもフルまでの残りすべてのお申し込みならOK)による受付(材料が余ると赤字になるのと1個ずつだと振込料や送料、時間が無駄になるので少しでも纏めたい。汗)も承っていますので、ご活用下さい!
皆さんのメリットは、
1.製作受付休止期間でも、毎月1日深夜(3日~到着)に発送されますので、毎月Zチューンの
改善率をアップできます。
2.最初のアイテムは23日迄ですが、次のアイテムからは発送日迄の振込で問題ありません。
3.振込時に翌々月分を加算しますと連絡頂ければ、翌々月分も翌月に発送可能です。
4.振込時に翌月は先送りしますと連絡頂ければ、1ヶ月先送りが可能です。(最大3ヶ月、最大3回)
5.翌々月以降の、すべてのキャンセルも可能です。
6.最後のアイテム分の振込時の割引適用ですが、割引価格でフルチューンをお試し頂けます。
皆さんのデメリットは、
1.振込料と送料が、分割分だけ余分に必要になります。
私(製作者)のメリットは、
1.毎月初めの製作受付を休止したり、材料発注や買出しなどの時間が節約できます。
2.製作期間が長いので、指の調子の良い時に製作できます。
3.材料を纏めて発注でき、送料や手数料を減らせ、それを割引として還元できます。
4.途中で終了になっても、割引予定の差額分で材料を寝かせられ赤字になり難いです。
私のデメリットは、
1.材料の価格が変動しても、価格に反映できません。
具体的には、生産時のCo2排出量を考えるとHybrid車より地球温暖化対策に貢献する FIT(GE6) の場合、
載せ替えとコストパフォーマンス優先のフルVチューンが、特価74,000円(値引3,600円、勿論一括振込みも可能)ですが、
最初に、例えば6/23迄に9,000円(Z-Earth-B)をお振込頂ければ、注文確定(お振込頂くまでに分割発送か一括発送かをお決め頂けば製作調整可能。振込料と送料(着払)はご負担下さい。)とさせて頂き、
7/1の深夜にZ-Earth-Bを送料サービス(Z-Earth-Bのみの場合)で発送、そして、
8/1迄に、15,800円か残金65,000円をお振込頂き、8/1の深夜にFinalAid-1-Vか残りすべてを着払で発送、そして、通常は、
9/1迄に、12,000円をお振込頂き、9/1の深夜にZ-Plug(BKR6ERX-11P加工)を着払で発送、そして、
10/1迄に、37,200円(値引3,600円)をお振込頂き、10/1の深夜にFinalAid-4-Hを着払で発送させて頂きます。
勿論、振込完了のお知らせメールなどで、翌々月以降分のキャンセルも承ります。(但し、値引きは最後のアイテムで調整する為に、同時にセット値引きの特典が消滅します。)
備考:
Z-Earth-B は、燃費改善やパワーアップはたいへん少ないですが、コストパフォーマンス良くフルチューンが可能な構成で、改善率は、FinalAid-4-H(=FinalAid-3-Z-S+Z-Aid-4-H)が一番大きく、燃費改善率もパワー改善率も、フルVチューンの50%以上を締めます。
また、インサイト(ZE2) を、ECU(ROM)チューンの最適化では不可能な、根本的な改善による市街地に加え高速でも燃費を改善、モーターアシストが強制充電になる様な急な登り坂でもパワー感がある最強仕様にする場合、
究極な改善が優先のフルZチューン(i-DSI最強仕様)が、特価95,000円(値引6,300円、勿論一括振込みも可能)ですが、
最初に、例えば6/23迄に5,500円(Z-BatteryEarth-B)をお振込頂ければ、注文確定(お振込頂くまでに分割発送か 一括発送かをお決め頂けば製作調整可能。振込料と送料(着払)はご負担下さい。)とさせて頂き、
7/1の深夜にZ-BatteryEarth-Bを送料サービス(Z-BatteryEarthのみの場合)で発送、そして、
8/1迄に、26,800円か残金89,500円をお振込頂き、FinalAid-6-H-DSIか残りすべてを8/1の深夜に着払で発送、そして、通常は、
9/1迄に、21,000円をお振込頂き、9/1の深夜にZ-Plug(8本)を着払で発送、そして、
10/1迄に、42,700円(値引6,300円)をお振込頂き、10/1の深夜にFinalAid-4-H-DSIを着払で発送させて頂きます。
勿論、振込完了のお知らせメールなどで、翌々月以降分のキャンセルも承ります。(但し、値引きは最後のアイテムで調整する為に、同時にセット値引きの特典が消滅します。)
参考:
各アイテムの フルZチューンに対する改善目標値は、FinalAid-6-H-B-DSIが、燃費41%位,Power31%位、Z-Plug(4~8本)が、燃費12~18%,Power15~23%、FinalAid-4-H-DSIが、燃費41%位,Power46%位 で、ノーマル以外の、ECU(ROM)チューン(Z-Plugのベースは変わりません)、スーパーチャージャーチューン(Z-Plugのベースが変わり価格も変わります)、Tuboチャージャーチューン(Z-Plugのベースが変わり価格も変わります)車両にも、改善率は変わりますが装着可能です。
ガソリン高騰に負けず、毎月、改善されるのを、お楽しみ下さい♪
フルZチューンの実績車種は、ZF1(CR-Z,CVT&MT)、ZE2(INSIGHT)、RR1~RR5(ELYSION)、RG1,RG4(STEPWGN)、FD2(CVIC TypeR)、H27A(エスクード)、LA40(Land Rover Discovery 3)ですが、その他の車種でも整備マニュアルの電気配線図を提供頂ければメーカー&車種を越えて提供可能です。 (GE8,JF1,ZE3,TSI1.2,JB7の提供も可能になりました♪)
大変申し訳ありませんが、「Mutoh式アース法」などと矛盾するので、同時装着頂けない物があります。
・ネジの間に挟む物 (ワッシャ、ブーストターミナルをIMAユニットのG4などに装着しないで下さい。)
・すべての追加アース、アーシングを含んだ製品 (ホットイナズマ Hyper、e-server、BLACKBOX など)
・IGキャパシタ、イグナイター(DIユニットなど)にバッテリー電圧以上を掛ける製品
・バッテリー延命装置
・ノーマルECU+社外エアクリ+社外マフラー(インナーサイレンサーや、GANADOR PASION P.B.S装着車除く)装着車
また、トラブル防止と特許がらみで、分解禁止で、殆どのポイントとマニュアルは非公開ですので、それに同意頂ける方のみ、製作をお受けしています。
お申し込み方法: (申込確認メールでお知らせする楽天銀行へのお振込で、正式お申し込みとさせて頂きます。)
非公開コメント(メルアド必須)か直メ(みんカラ・メッセージ不可)でお申し込みください!
必ず「非公開コメント □ 管理者にだけ表示を許可する」の □ にチェックを入れてから「送信」ボタンを押して下さい。
お送り頂く情報について:
1.郵便番号、2.住所、3.氏名(+ヨミ)、4.電話番号、 5.お乗りの車種名、 6.使用したいZチューンパーツ名
その他:
返信は、土日も含めてリアルタイムには出来ず、深夜や早朝しか出来ない場合が多いですが、ご了承下さい。
販売元は確定していませんが、在庫を持った通常の商品としての提供は、2012年12月頃を予定しています。
( 指の調子が不安定で、性能に拘ったハンドメイドを続けながら特許申請や資金調達を含む、量産化の為の準備をするのが微妙な状況です。
改善には自信がありますが、性能に拘ったハンドメイドが出来なくなった場合、勿体無いですが商品化せず引退させて頂く予定です。
現在、1年間の保障付の商品として提供したZチューンパーツは、株式会社クールアースから、ELYSIONの3.0L用CoolEarth-5(フルZチューン) 199,800円、ELYSIONの2.4L用CoolEarth-5(フルZチューン) 189,800円、インサイト用CoolEarth-I(フルZチューン) 139,800円 の
3セットしかなく、その他は、2005年の提供開始から告知していました様に、個人向けのDIYパーツとして有償で体感頂けるかお試し頂いています。)
追記:
1.3L、2車種で例を挙げさせて頂いたのは、1.3L以下で家族一緒の時、高速の登り勾配で車速が落ませんか?
実は、約2トンの2.4L(公称160PS,5AT)エリシオンもノーマルの時はアクセルを踏んでるのに落ちました。(号泣
フルZチューン後は、登り勾配でも180Km/hのスピードリミッターに一直線の気持ちいい加速が得られています♪
勿論、アクセルを緩め、追い越しをせず左側車線を走行してれば、10・15モード燃費以上の高燃費です♪
Zチューンは自分の為に開発しましたが、既に約7年間で500台以上(フルチューンは60台以上)の車両でお試し頂き、喜んで頂くと同時に、微力ながら地球温暖化対策への貢献も皆さんと一緒にさせて頂いています。
追記:3/10
4ヶ月でフルZチューンされたマサ'さんが、インターナビ12月平均燃費(30.3Km/L)同着日本一、インターナビ1月平均燃費(30.8Km/L)単独日本一に続きインターナビ2月平均燃費(30.1Km/L)単独日本一を死守されました。
追記:4/10
3月も、31.3Km/L で、単独日本一を死守され、4ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:5/10
凄い!、4,313Km走られて、4月も、32.0Km/L で、単独日本一を死守され、5ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:5/17
「ECON」オフで、1135.8Km+α の無給油走行をされた様です。凄い!
追記:6/10
唖然!、3115.4Km走られて、5月も、33.2Km/L で、単独日本一を死守され、6ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:7/10
フルZチューンのマサ’さんは、32.9Km/L で、6月も単独日本一を死守され、7ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:8/29
インサイトにフルZチューンして頂いたマサ’さんが、運転の差が殆ど現れずエンジンの性能が現れる登り(久居インターガーデン→青山高原)燃費(19.7Km/L、Zチューン前17.3~18.3Km/L。知能派のネンピスト、みや@エコさんでもインサイトで17.8Km/L、アクアで19.6Km/L)を公開されました♪ (参考:フルZチューンは、高負荷時1割 低負荷時2~3割を狙ったチューンです♪)
追記:2012.9/10
フルZチューンのマサ’さんのインターナビ8月平均燃費は、32.6Km/L で、日本一でした。 おめでとうございます!
拘りの製作が出来なくなりましたので、すべての製作受託受付を完了させて頂きました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
製作受付休止期間でも毎月入手できる分割振込(
皆さんのメリットは、
1.製作受付休止期間でも、毎月1日深夜(3日~到着)に発送されますので、毎月Zチューンの
改善率をアップできます。
2.最初のアイテムは23日迄ですが、次のアイテムからは発送日迄の振込で問題ありません。
3.振込時に翌々月分を加算しますと連絡頂ければ、翌々月分も翌月に発送可能です。
4.振込時に翌月は先送りしますと連絡頂ければ、1ヶ月先送りが可能です。(最大3ヶ月、最大3回)
5.翌々月以降の、すべてのキャンセルも可能です。
6.最後のアイテム分の振込時の割引適用ですが、割引価格でフルチューンをお試し頂けます。
皆さんのデメリットは、
1.振込料と送料が、分割分だけ余分に必要になります。
私(製作者)のメリットは、
1.毎月初めの製作受付を休止したり、材料発注や買出しなどの時間が節約できます。
2.製作期間が長いので、指の調子の良い時に製作できます。
3.材料を纏めて発注でき、送料や手数料を減らせ、それを割引として還元できます。
4.途中で終了になっても、割引予定の差額分で材料を寝かせられ赤字になり難いです。
私のデメリットは、
1.材料の価格が変動しても、価格に反映できません。
具体的には、生産時のCo2排出量を考えるとHybrid車より地球温暖化対策に貢献する FIT(GE6) の場合、
載せ替えとコストパフォーマンス優先のフルVチューンが、特価74,000円(値引3,600円、勿論一括振込みも可能)ですが、
最初に、例えば6/23迄に9,000円(Z-Earth-B)をお振込頂ければ、注文確定(お振込頂くまでに分割発送か一括発送かをお決め頂けば製作調整可能。振込料と送料(着払)はご負担下さい。)とさせて頂き、
7/1の深夜にZ-Earth-Bを送料サービス(Z-Earth-Bのみの場合)で発送、そして、
8/1迄に、15,800円か残金65,000円をお振込頂き、8/1の深夜にFinalAid-1-Vか残りすべてを着払で発送、そして、通常は、
9/1迄に、12,000円をお振込頂き、9/1の深夜にZ-Plug(BKR6ERX-11P加工)を着払で発送、そして、
10/1迄に、37,200円(値引3,600円)をお振込頂き、10/1の深夜にFinalAid-4-Hを着払で発送させて頂きます。
勿論、振込完了のお知らせメールなどで、翌々月以降分のキャンセルも承ります。(但し、値引きは最後のアイテムで調整する為に、同時にセット値引きの特典が消滅します。)
備考:
Z-Earth-B は、燃費改善やパワーアップはたいへん少ないですが、コストパフォーマンス良くフルチューンが可能な構成で、改善率は、FinalAid-4-H(=FinalAid-3-Z-S+Z-Aid-4-H)が一番大きく、燃費改善率もパワー改善率も、フルVチューンの50%以上を締めます。
究極な改善が優先のフルZチューン(i-DSI最強仕様)が、特価95,000円(値引6,300円、勿論一括振込みも可能)ですが、
最初に、例えば6/23迄に5,500円(Z-BatteryEarth-B)をお振込頂ければ、注文確定(お振込頂くまでに分割発送か 一括発送かをお決め頂けば製作調整可能。振込料と送料(着払)はご負担下さい。)とさせて頂き、
7/1の深夜にZ-BatteryEarth-Bを送料サービス(Z-BatteryEarthのみの場合)で発送、そして、
8/1迄に、26,800円か残金89,500円をお振込頂き、FinalAid-6-H-DSIか残りすべてを8/1の深夜に着払で発送、そして、通常は、
9/1迄に、21,000円をお振込頂き、9/1の深夜にZ-Plug(8本)を着払で発送、そして、
10/1迄に、42,700円(値引6,300円)をお振込頂き、10/1の深夜にFinalAid-4-H-DSIを着払で発送させて頂きます。
勿論、振込完了のお知らせメールなどで、翌々月以降分のキャンセルも承ります。(但し、値引きは最後のアイテムで調整する為に、同時にセット値引きの特典が消滅します。)
参考:
各アイテムの フルZチューンに対する改善目標値は、FinalAid-6-H-B-DSIが、燃費41%位,Power31%位、Z-Plug(4~8本)が、燃費12~18%,Power15~23%、FinalAid-4-H-DSIが、燃費41%位,Power46%位 で、ノーマル以外の、ECU(ROM)チューン(Z-Plugのベースは変わりません)、スーパーチャージャーチューン(Z-Plugのベースが変わり価格も変わります)、Tuboチャージャーチューン(Z-Plugのベースが変わり価格も変わります)車両にも、改善率は変わりますが装着可能です。
ガソリン高騰に負けず、毎月、改善されるのを、お楽しみ下さい♪
フルZチューンの実績車種は、ZF1(CR-Z,CVT&MT)、ZE2(INSIGHT)、RR1~RR5(ELYSION)、RG1,RG4(STEPWGN)、FD2(CVIC TypeR)、H27A(エスクード)、LA40(Land Rover Discovery 3)ですが、その他の車種でも整備マニュアルの電気配線図を提供頂ければメーカー&車種を越えて提供可能です。 (GE8,JF1,ZE3,TSI1.2,JB7の提供も可能になりました♪)
大変申し訳ありませんが、「Mutoh式アース法」などと矛盾するので、同時装着頂けない物があります。
・ネジの間に挟む物 (ワッシャ、ブーストターミナルをIMAユニットのG4などに装着しないで下さい。)
・すべての追加アース、アーシングを含んだ製品 (ホットイナズマ Hyper、e-server、BLACKBOX など)
・IGキャパシタ、イグナイター(DIユニットなど)にバッテリー電圧以上を掛ける製品
・バッテリー延命装置
・ノーマルECU+社外エアクリ+社外マフラー(インナーサイレンサーや、GANADOR PASION P.B.S装着車除く)装着車
また、トラブル防止と特許がらみで、分解禁止で、殆どのポイントとマニュアルは非公開ですので、それに同意頂ける方のみ、製作をお受けしています。
お申し込み方法: (申込確認メールでお知らせする楽天銀行へのお振込で、正式お申し込みとさせて頂きます。)
非公開コメント(メルアド必須)か直メ(みんカラ・メッセージ不可)でお申し込みください!
必ず「非公開コメント □ 管理者にだけ表示を許可する」の □ にチェックを入れてから「送信」ボタンを押して下さい。
お送り頂く情報について:
1.郵便番号、2.住所、3.氏名(+ヨミ)、4.電話番号、 5.お乗りの車種名、 6.使用したいZチューンパーツ名
その他:
返信は、土日も含めてリアルタイムには出来ず、深夜や早朝しか出来ない場合が多いですが、ご了承下さい。
( 指の調子が不安定で、性能に拘ったハンドメイドを続けながら特許申請や資金調達を含む、量産化の為の準備をするのが微妙な状況です。
改善には自信がありますが、性能に拘ったハンドメイドが出来なくなった場合、勿体無いですが商品化せず引退させて頂く予定です。
現在、1年間の保障付の商品として提供したZチューンパーツは、株式会社クールアースから、ELYSIONの3.0L用CoolEarth-5(フルZチューン) 199,800円、ELYSIONの2.4L用CoolEarth-5(フルZチューン) 189,800円、インサイト用CoolEarth-I(フルZチューン) 139,800円 の
3セットしかなく、その他は、2005年の提供開始から告知していました様に、個人向けのDIYパーツとして有償で体感頂けるかお試し頂いています。)
追記:
1.3L、2車種で例を挙げさせて頂いたのは、1.3L以下で家族一緒の時、高速の登り勾配で車速が落ませんか?
実は、約2トンの2.4L(公称160PS,5AT)エリシオンもノーマルの時はアクセルを踏んでるのに落ちました。(号泣
フルZチューン後は、登り勾配でも180Km/hのスピードリミッターに一直線の気持ちいい加速が得られています♪
勿論、アクセルを緩め、追い越しをせず左側車線を走行してれば、10・15モード燃費以上の高燃費です♪
Zチューンは自分の為に開発しましたが、既に約7年間で500台以上(フルチューンは60台以上)の車両でお試し頂き、喜んで頂くと同時に、微力ながら地球温暖化対策への貢献も皆さんと一緒にさせて頂いています。
追記:3/10
4ヶ月でフルZチューンされたマサ'さんが、インターナビ12月平均燃費(30.3Km/L)同着日本一、インターナビ1月平均燃費(30.8Km/L)単独日本一に続きインターナビ2月平均燃費(30.1Km/L)単独日本一を死守されました。
追記:4/10
3月も、31.3Km/L で、単独日本一を死守され、4ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:5/10
凄い!、4,313Km走られて、4月も、32.0Km/L で、単独日本一を死守され、5ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:5/17
「ECON」オフで、1135.8Km+α の無給油走行をされた様です。凄い!
追記:6/10
唖然!、3115.4Km走られて、5月も、33.2Km/L で、単独日本一を死守され、6ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:7/10
フルZチューンのマサ’さんは、32.9Km/L で、6月も単独日本一を死守され、7ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:8/29
インサイトにフルZチューンして頂いたマサ’さんが、運転の差が殆ど現れずエンジンの性能が現れる登り(久居インターガーデン→青山高原)燃費(19.7Km/L、Zチューン前17.3~18.3Km/L。知能派のネンピスト、みや@エコさんでもインサイトで17.8Km/L、アクアで19.6Km/L)を公開されました♪ (参考:フルZチューンは、高負荷時1割 低負荷時2~3割を狙ったチューンです♪)
追記:2012.9/10
フルZチューンのマサ’さんのインターナビ8月平均燃費は、32.6Km/L で、日本一でした。 おめでとうございます!
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク