fc2ブログ

    燃費改善、パワーアップ、Audioの音質改善 などの同時改善に拘っています♪ (1月受付分の発送が完了しました!

    追記:2/1.18:03

    1月受付分の発送が、すべて完了し、今日、明日で届くと思いますので、配達員に送料をお支払い下さい!

    CR-Z と INSIGHT エクスクルーシブ など用の フルZチューンパーツです♪
    今月の新規は、CR-ZとINSIGHTエクスクルーシブなど用のフルZチューンパーツです♪ (FinalAid-4-Hのみ専用マニュアルです!

    Hybrid車は、それ以外と比べて潜在能力(宝)が少ないですが、それでも、

    FinalAid-6-H-B(=FinalAid-6-H+Z-BatteryEarth-B← これが新規(よりAudioの音質などが向上!)です♪
    ・Z-Plug           PuremiumRXプラグは、他のベースプラグに比べて加工量が少ないですが、加工する事で単体でも体感頂けます♪
    ・FinalAid-4-H(=Z-Aid-4-H+FinalAid-3-Z-S Limit+Z-Aid-3 Limit) 燃費もアップしますが、是非、踏んで見て下さい♪

    の3回に分けてインストールされると、3回、改善されるのが体感いただけますので、オススメです。

    また、Zチューンパーツは、メカチューンと同じで、問題点を修正するチューニングで、純正ECUを頭脳としていますので、100%の能力を発揮させる為には、仕上げとして、ディラーのHDSで、ECU&CVT(AT)のリセットと学習走行を行い、確実に一体化させご使用下さい。

    -------------------------------------------------------------------------------------------

    (インサイトならFinalAid-6-H-B-DSI)か、(エリならZ-BatteryEarth+FinalEarth-1H+FinalAid-1-V)に限らせて頂きますが、グループで代表者の方が10台以上纏めて注文頂ければ、大幅?値引きが可能ですので、燃費改善などにご活用下さい♪
    (CR-Zなど用のFinalAid-6-H-BとFinalAid-6-H-B-DSIの混在(32300x10x0.8=258,400円)、RR3~RR6など用のFinalAid-1-V-LとZ-BatteryEarth+FinalEarth-1H+FinalAid-1-Vの混在(25800x10x0.8=206,400円)はOKですが、それ以上の混在は、製作効率が悪く赤字になるので対象外とさせて頂きます。)

    -------------------------------------------------------------------------------------------
    追記:1/29.23:01
    夕方から指のぴくぴくが収まっています。
    申し訳ありません。Hybrid車用のFinalAid-3-Z-S Limit(FinalAid-4-Hに含まれるZ-Aid-4-Hと、FinalAid-3-Z-Sに含まれるZ-Aid-3 Limitは既に乾燥中)のみ、製作が1日伸びてしまいましたので、1日到着遅れの 2/1深夜発送 2/3到着になってしまいそうです
    その他の方は、発送直前の最終機能検査で問題が見つからなければ、予定通り 2/2到着で発送できる予定です。
    追記:1/28.9:39
    今も、人差し指と、たまに親指が、ぴくぴくします。(汗
    ノートパソコンのタッチパッドとクリックにも支障が出ましたので、左手での操作を癖付け始めました。(泣
    人差し指なら作業性が悪化しますが、作業が可能でした。
    ただ、親指までとなると、半田コテやルーター(1ぴくでプラグを駄目にする場合も多いと思います)を持てないので、作業が出来ません。(号泣
    追記:1/26.23:25
    今も、人差し指が、時々、ぴくぴくしています。(滝汗
    なので、製作できるリミットが近づいてる感じがして来ましたので、メールや発送、サポートが容易になる為、10台以上纏めて頂けるグループの代表者の方に特価で提供させて頂く事を考えました
    追記:1/24.21:54
    朝起きたら、ぴくぴく(人差し指と親指の元のふっくらとした所が勝手にぴくぴくし人指し指が勝手にぴきぴくする)が収まったので、安心していましたが、今、また、ぴくぴくしだしました。(泣
    これでは、特殊な性能に拘ったハンドメイドパーツなので、製作の続行は無理です
    (入手しずらい同じパーツを入手、真似して違法コピーすると30%~40%改善率がダウン、少しでもアレンジすると70%~80%改善率がダウンする設計に含まれる、繊細な手間のかかる作り方をしていますので・・・。)
    量産化への移行の為には、量産で下がる性能を補う、開発済みながら、まだ見せてない技術(特許申請後に採用)が必須ですが、まだ、その予算がないので、急激に悪化した場合は、半年以上提供が中断する可能性が高いです
    また、拘りのハンドメイドパーツを、後、どれだけ作れるか自信がなくなりましたので、もしかすると、試して頂けなくなりますので、気になる方は早めのご検討がオススメかもしれません。
    追記:1/24.0:20
    左手、中指の症状の進行により痛みが強まったのに加え、初めて、右手の人差し指が少し痙攣し出しましたので、2月か3月の受付を休む可能性に加え、Z-PlugとフルZチューンの3/11迄の常時受付を中断する可能性が出てきました。(滝汗
    -------------------------------------------------------------------------------------------
    アイドリングストップ車、Hybrid車は、エンジンが冷える
    ので、冬季は、Z-Plugの優先的な装着をオススメします!

    (少しでもお役に立てる様に、3/11まで、Z-Plugのみと、フルZチューンだけ、常時受付させて頂きます。)
    1/28(土)、バルブを減らし、両針の高性能プラグとDIユニット(Dで購入すると4気筒分で5万円以上)の原価増加より、燃費とトルクを優先させて1気筒2本のプラグを持たせた、点火系の潜在能力(宝)が少ない DSIエンジン で、Z-Plugのみ交換して頂ける事になりました
    しかも、アイドリングストップの距離に対する割合が少ない、高速中心+スロコン(Eco5)+究極のEco運転+Hybrid車 なので、燃費だけではなくレスポンスアップや高回転のパワーの伸びも体験頂くのも難しく、燃費だけの評価になるのではないかと 思うので、ハードルが高いです。(滝汗
    逆に言えば、これ以上の悪条件(体感や改善が少ないケース)はありませんので、結果が不安であり、楽しみです♪
    (FinalAid-6-H-B-DSIだけなら、ECU&CVTのリセット&学習走行を行わなくてもギリギリセーフなのですが、Z-Plugの装着では、増えたトルクなどをCVTの自動学習部分だけでは吸収できず燃費アップに直結しませんので、是非、100%の性能で使って頂く為に、ECU&CVTのリセット&学習走行をお願いします。但し、ECUのファームのアップデートを行えば、リセットを兼ねますので、学習走行のみ行って下さい。)
    Z-Plugは、燃費改善とレスポンス(トルク)アップにも効果がありますが、それ以上に効果があるのは、踏んだ時です♪
    -------------------------------------------------------------------------------------------
    2012年第1回(通算111回)目のZなプチミを、1/14(土)10時~14時位に、山新グランステージつくば店の3F駐車場(ケイズガレージの上=筑波山側)で、開催する事にしました♪  (2/4(土):茨城県石岡市の我が家の駐車場

    勿論、メーカー、車種に関係なく、ご参加お待ちしています!

    備考:
    Zなオフミ(Zなプチミ)に工具持参で参加され、作業困難な部分だけのサポートは、勿論、無料です。
    工具なしのお任せ装着は、有料になってしまいますが、承ります。
    勿論、作業がなくても、大歓迎です。
    ECUのリセット(作業自体は、5分程度ですが、水温が80℃以上に上がるまでの、冬季で25分以上、夏季で10分程度のアイドリングでの放置が必須です。)は、オフ会の飲み物代にしたいので、希望者に500円/回でお受けします。(Zチューンされていない、ディラーに出入り禁止車両でも、勿論、OKです。)

    追記:1/14
    RR5(3.5L,5AT,300PS,約2トン,2007年製)の燃費が、FinalAid-6-Dインストール後に、9.2Km/L→11.7Km/LになったとEメールを頂きました!
    -------------------------------------------------------------------------------------------
    1月製作分の受付を、終了させて頂きました。フルZチューンのみ、3/11まで、常時受付中です!
    -------------------------------------------------------------------------------------------
     申し訳ありません、年始特価は、今月のみ(1/10迄)の特価ですので、ご了承下さい!
    Polo TSI1.2RR3~RR6など用 FinalAid-6-D 30,300円28,000円 、
     GE6~GE7,GP1~2,ZE2など用 FinalAid-6-H-B-DSI 32,300円30,000など
     また、セット特価は、一部2月に修正し2月(2/10迄)の受付で終了させて頂く予定ですので、ご了承下さい!
    -------------------------------------------------------------------------------------------
     Zチューンは、愛車に乗りたくなるチューンも目指しています♪
    -------------------------------------------------------------------------------------------
    年末に、FIT(GE6~9)のフルZチューンが可能になりましたが、インサイト エクスクルーシブ(ZE3)が、1月末発送で、Polo TSI1.2が、2/4(土、我が家の駐車場)に、N BOX(JF1~2) が、2月中旬発送でフルZチューンが可能になります♪ FinalAid-3-Z 自体は汎用品として設計していますが、マニュアルが車種依存の為、希望者が出て、整備マニュアルの電気配線図が入手できれば対応車種が増えます♪ )
    Hybrid車用各アイテムのフルZチューンに対する改善目標値: (Hybrid車の冬季の市街地走行に、Z-Plugをオススメします♪)
    インサイトなど: FinalAid-6-H-B-DSI(燃費43%位Power32%位)+Z-Plug(4~8本,燃費12~18%Power15~23%)+FinalAid-4-H(燃費39%位Power45%位、i-DSI最強仕様は、燃費も、FinalAid-6-H-DSIと同等にアップします。)
    CR-Zなど: FinalAid-6-H-B(燃費40%位Power30%位)+Z-Plug(燃費15%位Power20%位)+FinalAid-4-H(燃費45%位Power50%位)
    追記:1/10
    栃木県のRR5をお乗りの方で、FinalAid-6→Z-Plus-2H→Z-BatteryEarth-D→Z-Plugと順次アップデートをして頂いてる方から、純正ECUの学習が進んだ様で、また、嬉しいレポートが届きました。
    「片道約70キロで平均燃費10.6キロを記録しました♪
    Zチューンのおかげで燃費は向上していたものの(9キロ前半)どんなに頑張っても
    平均燃費10キロを超えなかったので、非常に感激しました。」
    昨年、12/26に、
    「Z-plugいいですね~♪
    確実にトルクupを感じますし、
    エンジン音も更にリズミカルになった気がします。
    (省略)
    プラグでこんなに変わるとは思いもしませんでした。」
    と、DIY交換され、Z-Plugについてもファーストインプレを頂いていました。
    出来ましたら、皆さんもインプレ頂けたら、想像以上の時間を割いて製作したり、来月も受付する気力が沸きますので、よろしくお願いします。(汗
    -------------------------------------------------------------------------------------------

    家計と地球温暖化対策の為に、燃費の改善が希望ですか?
    やっぱり、レスポンスアップやパワーアップ(トルクアップ)が希望でしょうか?
    それとも、Audioの音質改善が希望ですか?

    RADIOの弱電界エリアの視聴を序に改善したくないですか?
    ハイビームなど電球の明るさを序にアップさせたくないですか?
    エンジン音が煩い、ガサガサして安っぽいと思った事はないですか?

    一つでも難しい事を、最新技術で生産されたHybrid車(Hybrid車以外に比べて改善率は少ないです)も含めて、

    今までの常識を超え、都合よく同時に改善(チューン)しませんか?

    12V系全般を改善する事が常識を超えてる為、試した人しか理解できないでしょうが、

    Z(=究極)な電装系チューンのZチューンは、エンジンもAudioもRADIOも電球も電装品なので、同時に改善します。

    Z-Plugの選択・加工を含めて、純正ECUを間接的にプログラムする様に設計、性能に拘ったハンドメイドパーツですので、

    頭脳(ECU)を持ったエンジンなら、協調動作で、改善率が高くなります

    NA車は、圧縮比の低いレギュラー仕様エンジンにもハイオクを入れ多人数乗車などの安全マージンを削って少し音が煩くなってもROMチューン位しかチューン出来ないという常識を裏切る高級感さえ感じる静かなエンジン音で、アクセルを緩めたらECO、アクセルを踏んだらレッドゾーンまで気持ちよく加速するZチューン( 究極な電装系チューン)を、是非、お試し下さい! (Tubo周りと電装系がノーマルなら、Tubo車にもオススメします。)

    Zチューンはアーシングではなく、アーシングを含む純正ECUを頭脳にした電装系チューン(システム)です♪(汗
    Mutoh式アース法」によるアーシングは、不要輻射(電磁波)防止と、すべての電装品に同時正しく働きかける為のベースとして使用し、運転の楽しさを演出するベースでもあります。

    エンジンルームに眠ってる宝を、是非、集めて下さい!

    常識を覆す金メッキコネクタを排除したピアAudioの世界IMAバッテリー切れの改善アイドルストップ車の始動性の改善も体感頂けると思います♪♪
    写真を拡大します!
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1H+FinalAid-1-V は、改善率の高い Z-BatteryEarth+FinalAid-6 からのスタートも可能です
    FinalEarth-1H+FinalAid-1-Vは、フルV(Z)チューン時のコストパフォーマンスが高く、FinalAid-6は、装着できる車種が限定されますが、フルZチューンで改善率の究極を求める場合に加え、ある程度の燃費改善のみで、フルまで希望していない方にもコストパフォーマンスが高くなります。 )


    Audio、エンジン、すべての電装品が喜ぶ
    Mutoh式アース法Z-BatteryEarthFinalEarth-1H(ACジェネレータ・アース)をお試し下さい
    但し、汎用ZチューンパーツのZ-Plus-1,Z-Plus-2H,FinalAid-1-V,FinalAid-3-Z(FinalAid-4-H),FinalAid-6(FinalAid-6-H,FinalAid-6-H-DSI),Z-Plugなどと違いアースですので、改善率はフルZチューンの10%以下で、
    Zチューンのベース環境になります。

    Z-BatteryEarth-H-iノイズ防止回路あり、約30cm+約45cm、アイなど逆接続強化版) 10,000円
    Z-BatteryEarth-H-Rノイズ防止回路あり、約20cm+約50cm、RF5など用強化版)  10,000円
    Z-BatteryEarth-Hノイズ防止回路あり、約20cm+約50cm、特殊加工、ボルト2本    9,500円
    Z-BatteryEarth-D8(約30cm+約50cm、特殊加工、コネクタ内径8mm         6,000円
    Z-BatteryEarth-(約20cm+約50cm、特殊加工、ボルト1本B:小ポール、D:大ポール)   5,500円
    FinalEarth-1H(1ゲージ約145cm、特殊加工、Hyper仕様)                    4,500円
    FinalEarth-1H-S(RG1~4、三菱アイなど用1ゲージ約115cm、特殊加工、Hyper仕様)    4,000円
    アーシングを完璧にして、燃費にも拘りたい方に、唯一バイクにも載せ変え可能なZチューンパーツです♪
    FinalAid-1H-i(8ゲージ約75+45cm、三菱アイなど用FinalAid-3-i直結コネクタ付、Hyper仕様) 17,000円
    FinalAid-1-V(8ゲージ約100+約45cm、バイクでも使用可能です♪)                14,800円
    FinalAid-1-V-L(RR3~6,JB5~8など用、8ゲージ約100+約95cm、制御線逆側出し)     15,800円
    FinalEarth-1H+FinalAid-1-V(セレナ,エスティマ,アルファードなど電流センサー搭載車種)      19,300円
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1HFinalAid-1-V          24,800円
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1HFinalAid-1-V-L       25,800円
    VW車RR1~6で、燃費改善とレスポンスアップを同時に、1アイテムで狙う方に、FinalAid-6をオススメします♪
    FinalAid-6(1ゲージ約130+約45cm、FinalEarth-1H+FinalAid-1-Vx2±α)      24,800円
    FinalAid-6-B(小ポール、B型バッテリー用 Z-BatteryEarth-B 含む)   年始特価28,000
    FinalAid-6-D(大ポール、D型バッテリー用 Z-BatteryEarth-D 含む)   年始特価28,000
    アーシングや普通のプラシングでは不可能な高回転までの楽しい加速を、Hyper仕様(価格ノーマル)でお楽しみ下さい♪
    Z-Plus-1H(RR1~2を含む汎用、4ゲージ約1.3m、Hyper仕様)          特価16,200円
    Z-Plus-1H-L(H27A,RG1~4など、4ゲージ約1.6m、Hyper仕様)       特価16,800円
    Z-Plus-1H-F(アルファードやエスティマ等、Hyper仕様のケーブルをFuseBOXに挿す仕様)     特価18,000円
    Z-Plus-2H(RR3~6専用4ゲージ約1.7m、Hyper仕様)              特価19,800円
    燃費の改善率でも、踏んで楽しい3000rpm以上でのパワーアップ率でも、FinalAid-6単体を上回りますので、是非、お試し下さい♪ (Z-Plus-2Hは、RR3~6専用です。)
    Z-BatteryEarthFinalEarth-1HFinalAid-1-V-LZ-Plus-2H セット特価42,500円
    Z-BatteryEarthFinalEarth-1HFinalAid-1-VZ-Plus-1H   セット特価38,000円
    FinalEarth-1HFinalAid-1-VZ-Plus-1H-F(アルファードやエスティマ等)    セット特価35,000円
    全回転域の燃費改善とレスポンスアップに加え、4000rpmレッドゾーンのパワーアップに欠かせません♪
    FinalAid-3-Z(GE1~8,JF1~2,RR1~2,RG1~4,FD2,H27Aなど、車種専用マニュアル)    29,000円
    FinalAid-3-Z-L(FinalAid-3-Zのロングコードタイプで、Z-Plus-2Hと直結するRR3~6専用)  30,000円
    FinalAid-3-i(Z-Plus-1不要でFinalAid-1H-i直結コネクタ付、三菱アイなど用)           25,000円
    FinalAid-3(=FinalAid-3-Z-SアダプターZ-Plus-1不要でフルカスタム版と組み合わせ可能です) 30,000円
    FinalAid-3-p(Z-Plus-1不要の直結タイプ、VW Polo TSI1.2など用)                36,000円
    FinalAid-4-H(=Z-Aid-4-H+FinalAid-3-Z-S Limit +Z-Aid-3 Limit ,Hybrid車など用)  40,800円
    モーターのみの走行が行えるi-DSIエンジンには、少しエンジンの改善率が増す、DSI強化仕様をオススメします♪
    FinalAid-6-H-DSI(DSI強化仕様)+FinalEarth-1B               29,800円
    FinalAid-6-H-B(Z-BatteryEarth-B含む)-DSI(DSI強化仕様) 年始特価30,000
    FinalAid-6-H-B(Z-BatteryEarth-B含む)-DSIZ-Plug 年始特価42,000
    FinalAid-6-H-B(Z-BatteryEarth-B含む)+Z-Plug  CR-Z用年始特価41,000
    オルタネータが無く眠ってる潜在能力(=)が少ないHybrid車には、フルZチューンをオススメします♪
    FinalAid-6-H+FinalEarth-1BZ-Aid-4-H+FinalAid-3-Z-SZ-Plug セット特価76,000円
    FinalAid-6-H-B(Z-BatteryEarth-B含む)Z-Aid-4-H+FinalAid-3-Z-SZ-Plug セット特価78,000
    FinalAid-6-H-B-DSI(Z-BatteryEarth-B含む)+FinalAid-4-H+Z-Plug インサイトなど用セット特価80,000
    FinalAid-6-H-B-DSI(Z-BatteryEarth-B含む)+FinalAid-4-H+Z-Plug(8本)インサイト用セット特価88,000円
    EcoとPowerの最大限の改善の為には、フルV(Z+FinalAid-6)チューンをオススメします♪
    FinalAid-6-n(Z-BatteryEarth-n含む)FinalAid-4-HZ-Plug          N BOX特価77,000円
    Z-BatteryEarth-B+FinalEarth-1H+FinalAid-1-V+Z-Plus-1H+FinalAid-3-Z+Z-Plug特価80,000
    Z-BatteryEarth-D+FinalEarth-1H+FinalAid-1-V-L+Z-Plus-2H+FinalAid-3-Z+Z-Plug 特価90,000円

    量産では不可能な形状(Hybrid車用は加工量が少ないです)と、Z(V)チューンでの改善を前提にしたプラグをお試し下さい♪
    Z-Plug (LA40、ランドローバー・ディスカバリー3、ガスケットレス)     20,000円
    Z-Plug (RK1~RK6、STEPWGN、ステンレスガスケット)         14,000円
    Z-Plug (RG1~RG4、STEPWGN、VKB20加工)              14,000円
    Z-Plug (RR1~RR2、VKB20加工 )                      14,000円
    Z-Plug (RR3~RR6)                               20,000円
    Z-Plug (FD2、CIVIC TypeR、ステンレスガスケット)            14,000円
    Z-Plug (FD2、CIVIC TypeR、ステンレスガスケット、純正加工)     16,000円
    Z-Plug (GE6~7、CR-Z、純正加工)                      16,000円
    Z-Plug (GE6~7、CR-ZBKR6ERX-11P加工Z-BatteryEarth-B1付) 14,000円
    Z-Plug (GE6~7、CR-ZBKR6ERX-11P加工)               12,000円
    Z-Plug (GE8~9、FREED、FREED Hybrid)                14,000円
    Z-Plug (INSIGHT、FIT Hybrid、FIT SHUTTLE Hybrid、8本中4本)13,000円
    Z-Plug (INSIGHT、FIT Hybrid、FIT SHUTTLE Hybrid、8本中8本)21,000円
    Z-Plug (INSIGHT、Z-BatteryEarth-B1付、8本中8)         22,000円
    Z-Plug (Polo TSI1.2)                              14,000円
    Z-Plug (三菱アイ , N BOX)                           10,500円
    Z-Plug (JB7~8,JC1~2,Life、ステンレスガスケット、6本中3本)    10,500円
    Z-Plug (JB7~8,JC1~2,Life、ステンレスガスケット、6本中6本)    16,000円


    大変申し訳ありませんが、「Mutoh式アース法など矛盾するので、同時装着頂けない物があります。

    ・ネジの間に挟む(ワッシャ、ブーストターミナルをIMAユニットのG4などに装着しないで下さい。)
    すべて追加アース、アーシングを含んだ製品 ホットイナズマ Hypere-serverBLACKBOX など)
    IGキャパシタ、イグナイター(DIユニットなど)にバッテリー電圧以上を掛ける製品
    バッテリー延命装置
    ・ノーマルECU+社外エアクリ+社外マフラー
    インナーサイレンサーや、GANADOR PASION P.B.S装着車除く)装着車

    また、トラブル防止と特許がらみで、分解禁止で、殆どのポイントとマニュアルは非公開ですので、それに同意頂ける方のみ、毎月ではありませんが、月初めの10日間位、製作をお受けしています

    受付期間:1/1~1/10 ⇒ 一括発送:1/31(火、深夜)

    お申し込み方法:
    (申込確認メールでお知らせしますので、1アイテム分を1/11(水)迄に、残りは発送日までに楽天銀行への振込をお願いします。)

    非公開コメント(メルアド必須)か直メ(みんカラ・メッセージ不可)でお申し込みください!
    必ず「非公開コメント  管理者にだけ表示を許可する」の チェックを入れてから「送信」ボタンを押して下さい。

    お送り頂く情報について:
    1.郵便番号、2.住所、3.氏名(+ヨミ)、4.電話番号、 5.お乗りの車種名、 6.使用したいZチューンパーツ名

    その他:
    販売元は確定していませんが、在庫を持った通常の商品としての提供は、2012年12月頃を予定しています
    ( 指の調子が不安定で、性能に拘ったハンドメイドを続けながら特許申請や資金調達を含む量産化の準備をするのが微妙な状況です。
     改善には自信がありますが、性能に拘ったハンドメイドが出来なくなった場合、勿体無いですが引退させて頂く予定です。)

    -------------------------------------------------------------------------------------------

    電装系チューンで体感できるはずがないと思われる方は、他のZチューンパーツに比べ改善率は少ない物ですが、
    Z-BatteryEarth
    が、Audioの音圧アップ、音質改善に効果があり汎用性が高いので、是非、お試し下さい♪


    燃費も気になる方は、Mutoh式アース法で重要な FinalEarth-1H に加え、
    FinalAid-1-V (「-V」なしの提供を終了しました。「V-L」は、ロングタイプで、左FuseBOX用に制御線も逆だしです。)
    も同時に(または、追加で)お試し下さい♪


    Z-BatteryEarth-H(ノイズ防止回路あり)(自作や市販のACジェネレータ・アースを追加すると、Zチューンは不可になりますがオススメです。)
    (FinalAid-1H-Vを追加する為には、ACジェネレータ・アースが必要ですが、FinalEarth-1Hを装着しない場合は、5.5sq銀メッキ軟銅線なら5本以上、
     8sqなら5本以上、14sqなら3本以上、22sqなら2本以上、38sqなら2本以上、53sqなら1本以上が必須です。)

    Z-BatteryEarth-H(ノイズ防止回路あり) ⇒ FinaEarth-1HACジェネレータ・アース

    --------------------レスポンスアップなどの体感はいただけますが、ここまでは、改善率は少ないです。--------------------
    Z-BatteryEarth
    (ノイズ防止回路なし) FinaEarth-1HFinalAid-1-V    (載せ替えにも広く対応、特にオススメします!)
    Z-BatteryEarth-H-i ⇒ FinaEarth-1H
    -SFinalAid-1-i ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3-i       (三菱iフルZチューン)
    FinalAid-1-V ⇒ Z-BatteryEarth FinaEarth-1H ⇒ Z-Plus-1 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3-Z
        (フルVチューン)
    FinalAid-1-V-L
    Z-BatteryEarth FinaEarth-1HZ-Plus-2HZ-PlugFinalAid-3-Z-L(フルVチューン)
    FinalAid-6-H FinalEarth-1BZ-Plug ⇒ FinalAid-4-H
    (=FinalAid-3-Z-S+Z-Aid-4-H) (HybridフルZチューン)
    FinalAid-6-H-DSI FinalEarth-1B ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-4-H
                       (HybridフルZチューン)
    FinaAid-6 ⇒ Z-Plus-1
    ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-1-V ⇒ FinalAid-3-Z ⇒ Z-BatteryEarth       (フルZチューン)
    FinaAid-6 ⇒ Z-Plus-2H
    FinalAid-1-V-L ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3-Z-L ⇒ Z-BatteryEarth  (フルZチューン)
    -----------------------ここから下の構成は、既に提供できなくなったZチューンパーツを含みます。-----------------------
    FinaAid-6
    Special ⇒ Z-Plus-1(2H) ⇒ Z-BatteryEarth(ノイズ防止回路なし) ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-1-V(-L)
     FinalAid-3-Z
    Z-Power-0 ⇒ Z-Earth-0 ⇒ FinalEarth-0 ⇒ V-Plus-0 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-4 ⇒ Z-BatteryEarth-H
    V-Earth-0 ⇒ V-Plus-0 ⇒ FinalAid-0 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-4 ⇒ FinalEarth-1 ⇒ Z-BatteryEarth-H
    V-Earth-0 ⇒ V-Plus-0 ⇒ FinalAid-0 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3 ⇒ FinalEarth-1 ⇒ Z-BatteryEarth ⇒
     FinalAid-1-V
    (-L)
    ---------------------------ここから下の構成は、既にVチューンされてる方へのオススメです。--------------------------
    V-Earth-0 V-Plus-0 ⇒ Z-Plug ⇒ Z-BatteryEarth FinalAid-1-V
    (-L)
    V-Earth-0 ⇒ Z-BatteryEarth ⇒ Z-Plus-1(2H) (V-Earth-0のみ装着の方も、ここまではオススメします。)
    が、出来るだけお金を賭けない(Zなバッテリーアースは、ノイズ防止回路「なし」のススメに対して、コストパフォーマンスが悪いだけで「あり」は、より改善率が高くなります。)で、段階毎に潜在能力を引き出す方法になりますので、参考にして下さい。

    上記の「」は、セット装着を表し、「⇒」は、オススメの装着順を表しています。
    (ノイズ防止回路なしZ-BatteryEarthとFinalEarth-1Hは、他のアイテムに比べ改善率がたいへん少ないのと、Hybrid車も改善率が少なめなので、FinalAid-6-HだけではなくFinalAid-4-Hも一緒に装着頂きたいので「」とさせて頂いています。)
    一度にフルZ(V)チューンをお試し頂くのは、誰でも体感いただけるので嬉しいのですが、1アイテムずつでも体感頂ける場合が殆どですので、是非、1アイテムだけでも、エンジンのマージンを減らさず、エンジン音が静かになる事でも感じて頂けますので、愛車のエンジンがスムーズに回転し、燃費とパワーがアップする Zな電装系チューンを、是非、お試し下さい。
    改善量が多いと純正ECUが戸惑いますので、ギグシャク感を感じたり、高回転の延びが今一と感じた場合は、ご面倒でもディラーのメンテナンス用ツール(TOYOTAならTIS、HONDAならHDS、MATSUDA&FORDならIDS VCM など)で、ECU&AT(CVT)のリセットを行って頂くと、純正ECUがZチューンパーツと確実に協調しますので、是非、お試し下さい。

    ご自身で取り付けられる方は、その都度体感頂けますので、1アイテムずつのアップグレードをオススメしていますが、取付を依頼する場合は、下記、3+1段階の取付をオススメします。

    First Stage(RR1~2など)(フルZチューンの燃費25%位、パワー25%位、すべての方にオススメします。
     Z-BatteryEarth-B+FinalEarth-1H+FinalAid-1-VFinalAid-6なら、燃費の改善率が、より高くなります。)
    Second Stage(RR1~2など)(フルZチューンの燃費60%位、パワー65%位、ある程度の燃費改善でよければココまでオススメします。
     Z-Plus-1H(踏んで楽しいです♪)Z-Plug(メカと思われがちですが、燃費とパワーのバランスを取る電装品です♪)
    Third Stage(=フルVチューン、RR1~2)(フルZチューンの燃費80%位、パワー90%位、コストパフォーマンスではココまでオススメします。
     FinalAid-3-Z (レッドゾーンまでのパワーアップに欠かせませんここまでで、特価80,000円)
    Special Stage(RR1~2)(100%、特殊工具が必要で、Zなオフミかhigh4さんサポート限定ですが、究極なフルZチューンになります。
     FinalAid-6FinalAid-6を装着してる場合は、燃費は95%弱に達していますが、FinalEarth-1H+FinalAid-1-Vを装着可能です。)
    参考:12/6(2.4Lなのに約2トンの重さを感じないRR1~2で、RR3~4を煽りたい方)
    Z-BatteryEarth-B+FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V+Z-Plus-1H+FinalAid-3-Z+Z-Plug(VKB20)+
    FinalAid-6=100,000円(12月1日~来年3月11日までの期間限定特別価格)+α(取付費)
    の、フルZチューン+取付依頼(FinalEarth-1Hが特殊な装着方法になります。)をオススメします。
    備考:12/6
    じゃぱめんさんが、Zチューンの段階毎に、登り勾配の同じ場所で、0→100Km/h加速の計測をされました!
    (FinalAid-6Special Stageを残してもエンジンを載替えた様な1.92短縮!マイエリは2秒以上短縮!)

    First Stage(RR3~6)(フルZチューンの燃費35%位、パワー25%位、すべての方にオススメします。
     Z-BatteryEarth-D+FinalAid-6(改善率は落ちますが、FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V-Lでも使用可能です。)
    Second Stage(RR3~6)(フルZチューンの燃費65%位、パワー65%位、ある程度の燃費改善でよければココまでオススメします。
     Z-Plus-2H(踏んで楽しいです♪)Z-Plug(メカと思われがちですが、燃費とパワーのバランスを取る電装品です♪)
    Third Stage(=フルVチューン、RR3~6)(フルZチューンの燃費85%位、パワー90%位、コストパフォーマンスではココまでオススメします。
     FinalAid-3-Z-L (レッドゾーンまでのパワーアップに欠かせませんここまでで、特価95,000円)
    Special Stage(RR3~6)(100%、特殊工具が必要で、Zなオフミかhigh4さんサポート限定ですが、究極なフルZチューンになります。
     FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V-LFinalAid-6を装着していない場合FinalAid-6、フルカスタム版と同じ改善率に到達。)
    参考:12/6(高速燃費もたいへん良く、最もエリらしいRR3~4で、RR5~6を煽りたい方)
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V-L+Z-Plus-2H+FinalAid-3-Z-L+Z-Plug(VKB20)+
    FinalAid-6=110,000円(12月1日~来年3月11日までの期間限定特別価格)+α(取付費)
    の、フルZチューン+取付依頼(Z-Plug除く。FinalEarth-1Hが特殊な装着方法になります。)をオススメします。

    改善率としては、フルZチューンの10%未満ですが、理想的な「Mutoh式アース法」をベースにしてるので、
    アーシングに見えるかもしれませんが、間違った常識を忘れ、
    電装系チューンの可能性を、是非、お試し下さい!

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    コメントの投稿

    非公開コメント

    Re: 質問です

    はじめまして。

    > 今回carview経由で Z-Tuneの存在を知りました。
    > 非常に興味があり、1月14日もつくばまで行ってみたいと考えております。
    今回、予定してた CR-Z の方と、インサイト エクスクルーシブ の方が、参加できなくなり、
    お話し出来る時間もありますので、是非、おいで下さい。

    > で、購入を考えているのですが、組み合わせはどれがオススメでしょうか。
    > 一気にやってしまいたいと考えております。
    ご検討、ありがとうございます。
    拘りの手作り品で、受注生産(締切翌日に材料発注)で作っている為に、一気(フルZチューン?)
    は、残念ながらお受けできず、最低3週間かかってしまいます。

    > FinalAid-6 24800円でいいのでしょうか?
    > BatteryEarthもSetで購入した方が良いのでしょうか?
    アクセルレスポンスを考えると「Mutoh式アース法」をオススメしますので、Z-BatteryEarth-D
    が必要になりますのと、今月は、FinalAid-6(24800)+Z-BatteryEarth-D(5500円)=FinalAid-6-D
    (年始特価28,000円)でもありますので、このセットをオススメします。

    > 又、FinalAidの 6 と 3 の違いはどこでしょうか?
    FinalAid-6  : 低中回転を中心とした改善を得意として、燃費改善とレスポンスアップに欠かせません。
    FinalAid-3-Z : 全回転域で改善しますが、特に、4000rpm~レッドゾーンのパワーアップに欠かせません。
            但し、Z-Plus-2Hがないと接続できません。(FinalAid-3は、改善率が最大に達しません。)

    > エリシオンプレステージRR5 にオススメ製品を教えていただければありがたいです。
    元々パワーがありますので、それを進化させる為には、FinalAid-6-D+Z-Plug+Z-Plus-2H+FinalAid-3-Z
    のフルZチューンをオススメします。
    Z-Plug     : 燃費改善に加え、パワーアップにも欠かせません。
    Z-Plus-2H    : 燃費改善率も上がりますが、踏むと楽しいアイテムです。

    > 取り付けに関しては、基本的な整備経験があれば大丈夫でしょうか?
    はい、問題ありません。
    特に、Zなオフミに参加された場合であれば、私が使っていない時には、工具をお貸しできますので、尚更
    安心です。

    直メもお送りしましたので、ご確認下さい。

    --
    武藤

    PS
    1.郵便番号、2.住所、3.氏名(+ヨミ)、4.電話番号、 5.お乗りの車種名、 6.使用したいZチューンパーツ名
    を、本日中に直メなどでお送り頂ければ、参加予定だったHybrid車用のパーツを流用して、FinalAid-6-Dと
    Z-Plugまでは、14日に間に合わせる事が可能です。
    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~