fc2ブログ

    今月の製作受付は、11/1~13でした♪ (残金は12/12(月)迄でもOK!) RR3~6、DSIエンジン(インサイト、FIT Hybrid 等)用スペシャルパーツを製作する事にしました!

    今月もお申し込み頂き、ありがとうございました。
    来月は、12月1日~12月11日(日)まで受付予定ですが、もしかすると、指の状態によってはお受けできない可能性もあります。(11/30:どうにか、指が復活しそうです。)
    年内に発送できるのは、FinalEarth-1HとFinalAid-1-V、Z-Plug程度になり、残りのアイテムは、初荷がギリギリかなとも思っています。、すべて、発送できそうです。

    -------------------------------------------------------------------------------------------

    今月は、先月の締切後の追加オーダー(16日発送)と27日(日)に有料取付のCR-ZのフルZチューンやRR5のフルZチューン(現状の汎用版でフルカスタム版と同じ性能まで達するFinalAid-1H-V-Lもインストール予定。これがないとフルVチューンです。)への最終進化のサポートの予約が入ってる為、指などへの負担が増す事が予想されていますので、一括発送は12月12日(月、13日早朝)を予定しています。
    (27日10時~15時位まで、CR-Z(MT)のフルZチューンを、合間やその後、RR5の取付サポートなどを、山新グランステージつくば店で、第108回目のZなプチミを開催して行う事になりました。)
    納期が長くなりますので、今回に限ってになりますが、全額ではなくアイテム1個のみの入金を14日(月)までに行って頂ければ、残金は、12月の発送までのお振込みでもお受けさせて頂きますので、発送までが長いですが、年内最後の発送になる可能性がありますので、是非、お申し込み下さい。(FinalEarth-1HとFinalAid-1-Vだけは 年内もう一度発送可能です)
    特価(Hyper仕様をノーマル価格で提供)は、Hyperな材料がなくなるまでもう少し継続予定ですが、セット価格(セットで使って頂きたくて限界価格を設定)は、11月14日以降見直し、殆ど通常価格にさせて頂く予定ですきました

    -------------------------------------------------------------------------------------------

    家計と地球温暖化対策の為に、燃費の改善が希望ですか?
    やっぱり、レスポンスアップやパワーアップが希望でしょうか?
    それとも、Audioの音質改善が希望ですか?
    RADIOの弱電界エリアの視聴を序に改善したくないですか?
    ハイビームなど電球の明るさを序にアップさせたくないですか?
    エンジン音が煩い、ガサガサして安っぽいと思った事はないですか?
     

    これらを、都合よく同時に改善しませんか? 

    Z(=究極)な電装系チューンのZチューンは、エンジンもAudioもRADIOも電球も電装品なので、同時に改善します。 

    勿論、頭脳(ECU)を持ったエンジンなら、協調動作で、改善率が高くなります。
    NA車は、圧縮比の低いレギュラー仕様エンジンにもハイオクを入れ多人数乗車などの安全マージンを削って少し音が煩くなってもROMチューン位しかチューン出来ないという常識を裏切る高級感さえ感じる静かなエンジン音で、アクセルを緩めたらECO、アクセルを踏んだらレッドゾーンまで気持ちよく加速する、Zチューン( 究極な電装系チューン)を、是非、お試し下さい!
    (Tubo周りと電装系がノーマルなら、Tubo車にもオススメします。)

    エンジンルームに転がってる宝を、是非、集めて下さい!

    エンジン、Audio、すべての電装品が喜ぶ
    Mutoh式アース法Z-BatteryEarthFinalEarth-1H(ACジェネレータ・アース)をお試し下さい
    但し、汎用ZチューンパーツのZ-Plus-1,Z-Plus-2,FinalAid-1H-V,FinalAid-3-Z(FinalAid-4-H),FinalAid-6(FinalAid-6-H),Z-Plugなどと違いアースですので、改善量は少ない物で、Zチューンのベース環境になります。

    各パーツの簡単な説明が必要な方は、過去ブログなどをご覧下さい。

    Z-BatteryEarth-H-iノイズ防止回路あり、約30cm+約45cm、アイなど逆接続強化版) 10,000円
    Z-BatteryEarth-H-Rノイズ防止回路あり、約20cm+約50cm、RF5など用強化版)  10,000円
    Z-BatteryEarth-Hノイズ防止回路あり、約20cm+約50cm、特殊加工、ボルト2本付    9,500円
    Z-BatteryEarth(ノイズ防止回路なし、約20cm+約50cm、特殊加工、ボルト1本付       5,000円
    FinalEarth-1H(1ゲージ約145cm、特殊加工、Hyper仕様)                    4,500円
    FinalEarth-1H-S(RG1~4、三菱アイなど用1ゲージ約115cm、特殊加工、Hyper仕様)    4,000円
    アーシングを完璧にして、燃費にも拘りたい方に、バイクにも載せ変え可能なZチューンパーツです♪
    FinalAid-1-V(8ゲージ約100+約45cm、バイクでも使用可能です♪)                14,800円
    FinalAid-1H-V-L(RR3~6,JB5~8など用、8ゲージ約100+約95cm、Hyper仕様) 特価15,800円
    FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V(セレナ,エスティマ,アルファードなど電流センサー搭載車種)  特価19,000円
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1HFinalAid-1-V     セット価格21,000円
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1HFinalAid-1-V-L  セット価格22,000円
    RR1~6で、レスポンスアップと燃費の改善を同時に、1アイテムで狙う方に、FinalAid-6をオススメします♪
    FinalAid-6                          24,800円
    アーシングや普通のプラシングでは不可能な高回転までの楽しい加速を、Hyper仕様(価格ノーマル)でお楽しみ下さい♪
    Z-Plus-1H(RR1~2を含む汎用、4ゲージ約1.3m、Hyper仕様)          特価16,200円
    Z-Plus-1H-L(H27A,RG1~4など、4ゲージ約1.6m、Hyper仕様)       特価16,800円
    Z-Plus-1H-F(アルファードやエスティマ等、Hyper仕様のケーブルをFuseBOXに挿す仕様)     特価18,000円
    Z-Plus-2H(RR3~6専用4ゲージ約1.7m、Hyper仕様)              特価19,800円
    燃費の改善率では、FinalAd-6に及びませんが、4000rpm以上でのパワーアップ率では、FinalAid-6単体を上回りますので、お試し下さい♪ (Z-Plus-2Hは、RR3~6専用です。)
    Z-BatteryEarthFinalEarth-1HZ-Plus-2H     セット価格28,500円
    Z-BatteryEarthFinalEarth-1HZ-Plus-1H     セット価格25,000円
    全回転域のレスポンスアップと燃費改善に加え、4000rpmレッドゾーンのパワーアップに欠かせません♪
    FinalAid-3(=FinalAid-3-Z+アダプター、フルカスタム版と組み合わせ可能です。)          30,000円
    FinalAid-3-Z-L(FinalAid-3-Zのロングコードタイプで、RR3~6専用です。)          30,000円
    FinalAid-3-Z(RR1~6,RG1~4,FD2,LA40専用マニュアルその他は電気回路図必須)      29,000円
    FinalAid-4-H(=Z-Aid-4-H+Z-Aid-3 Limit+FinalAid-3-Z-S Limit ,Hybrid車専用)   40,800円
    モーターのみの走行が行えるDSIエンジンには、少しエンジンの改善率が増す、DSI対策仕様をオススメします♪
    (FinalAid-6-H-DSI+FinalEarth-1Bは、フルZチューンの燃費40%位、パワー30%位になります。)

    FinalAid-6-H-DSI(DSI対策仕様)+FinalEarth-1B         セット価格29,800円
    FinalAid-6-HFinalEarth-1BZ-Plug       CR-Z用セット価格40,000円
    オルタネータが無く眠ってる潜在能力が少ないHybrid車には、フルZチューン(DSI+3000円)をオススメします♪
    FinalAid-6-HFinalEarth-1BZ-PlugFinalAid-4-Hセット価格76,000円
    EcoとPowerの最大限の改善の為には、フルV(Z)チューン(RR3~6+10000円)をオススメします♪
    Z-BatteryEarth+FinalEarth-1H+FinalAid-1-VZ-Plus-?H+FinalAid-3-Z+Z-Plug特価80,000円
    量産では不可能な形状(RXプラグは加工量が少ないです)と、Z(V)チューンでの改善を前提にしたプラグをお試し下さい♪
    Z-Plug (LA40、ランドローバー・ディスカバリー3、ガスケットレス)     20,000円
    Z-Plug (RK1~RK6、STEPWGN、ステンレスガスケット)         14,000円
    Z-Plug (RG1~RG4、STEPWGN、VKB20加工)              14,000円
    Z-Plug (RG1~RG2、STEPWGN、BKR6ERX-11P加工)        12,000円
    Z-Plug (RR1~RR2、VKB20加工 )                      14,000円
    Z-Plug (RR3~RR6)                               20,000円
    Z-Plug (FD2、CIVIC TypeR、ステンレスガスケット)            14,000円
    Z-Plug (FD2、CIVIC TypeR、ステンレスガスケット、純正加工)     16,000円
    Z-Plug (FIT 、 CR-ZBKR6ERX-11P加工FinalEarth-1B付 )   14,000円
    Z-Plug (FIT 、 CR-ZBKR6ERX-11P加工 )               12,000円
    Z-Plug (INSIGHT , FIT Hybrid , FIT SHTTLE 、8本中4本)     14,000円
    Z-Plug (三菱アイ)                                  10,500円


    受付期間:11/1~11/13⇒一括発送:12/12(月)

    1ゲージを使用しただけでは出せない性能を、特殊分流や特殊加工、面圧着、そして、特殊なノイズ防止回路で引き出しています
    小ポール、Bタイプバッテリー用は、Z-BatteryEarth-BとZ-BatteryEarth-BHもあります♪
    (ノイズ防止回路ありHyper仕様と認定し「H」を付け、小ポール,Bタイプバッテリー用はZ-BatteryEarth-BとZ-BatteryEarth-BH になります!)

    お申し込み方法: (申込確認メールでお知らせしますので、一部11/14(月)迄、残金は12/12(月)迄に楽天銀行への振込をお願いします。)

    非公開コメント(メルアド必須)か直メ(みんカラ・メッセージ不可)でお申し込みください!
    必ず「非公開コメント  管理者にだけ表示を許可する」の チェックを入れてから「送信」ボタンを押して下さい。

    お送り頂く情報について:
    1.郵便番号、2.住所、3.氏名(+ヨミ)、4.電話番号、 5.お乗りの車種名、 6.使用したいZチューンパーツ名
     ( Z-BatteryEarth-B,Z-BatteryEarth-BH,Z-BatteryEarth-D,Z-BatteryEarth-DH,FinalEarth-1H,Z-Plus-1H,Z-Plus-2H etc )

    その他:
    販売元は確定していませんが、在庫を持った通常の商品としての提供は、2012年12月頃を予定しています
    の調子が不安定で、性能に拘ったハンドメイドを続けながら特許申請や資金調達を含む、量産化の為の準備をするのが微妙な状況です。
     改善には自信がありますが、性能に拘ったハンドメイドが出来なくなった場合、勿体無いですが商品化せず引退させて頂く予定です。)

    -------------------------------------------------------------------------------------------

    電装系チューンで体感できるはずがないと思われる方は、他のZチューンパーツに比べ改善率は少ない物ですが、
    Z-BatteryEarth (ノイズ防止回路あり)
    が汎用性が高いので、是非、お試し下さい♪


    燃費も気になる方は、Mutoh式アース法で重要な FinalEarth-1H に加え、
    FinalAid-1-V (「-V」なしの提供を終了しました。「V-L」は、ロングタイプで、左FuseBOX用に制御線も逆だしです。)
    も同時に(または、追加で)お試し下さい♪


    Z-BatteryEarth-H(ノイズ防止回路あり)(自作や市販のACジェネレータ・アースを追加すると、Zチューンは不可になりますがオススメです。)
    (FinalAid-1H-Vを追加する為には、ACジェネレータ・アースが必要ですが、FinalEarth-1Hを装着しない場合は、5.5sq銀メッキ軟銅線なら5本以上、
     8sqなら5本以上、14sqなら3本以上、22sqなら2本以上、38sqなら2本以上、53sqなら1本以上が必須です。)

    Z-BatteryEarth-H(ノイズ防止回路あり) ⇒ FinaEarth-1HACジェネレータ・アース
    --------------------レスポンスアップなどの体感はいただけますが、ここまでは、改善率は少ないです。--------------------
    Z-BatteryEarth
    (ノイズ防止回路なし) FinaEarth-1HFinalAid-1-V    (載せ替えにも広く対応、特にオススメします!)
    Z-BatteryEarth ⇒ FinaEarth-1HFinalAid-1-V ⇒ Z-Plus-1
    (2) ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3-Z (フルVチューン)
    Z-BatteryEarth-H-i ⇒ FinaEarth-1H-SFinalAid-1-i ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3-i
             (三菱i専用)
    FinalAid-6-H FinalEarth-1BZ-Plug ⇒ FinalAid-4-H
    (=FinalAid-3-Z-S+Z-Aid-4-H)  (Hybrid車専用)
    FinaAid-6 Z-Plus-1
    (2) FinalAid-3-Z ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-1-V ⇒ Z-BatteryEarth   (Powerチューン)
    FinaAid-6 ⇒ Z-Plus-1
    (2) ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-1-V ⇒ FinalAid-3-Z ⇒ Z-BatteryEarth-H  (フルZチューン)
    ---------------------------ここから下の構成は、既にVチューンされてる方へのオススメです。--------------------------
    V-Earth-0 V-Plus-0 ⇒ Z-Plug ⇒ Z-BatteryEarth FinalAid-1-V

    V-Earth-0 ⇒ Z-BatteryEarth ⇒ Z-Plus-1燃費重視のV-Earth-0のみ装着の方も、ここまではオススメします。)
    -----------------------ここから下の構成は、既に提供できなくなったZチューンパーツを含みます。-----------------------
    FinaAid-6
    Special ⇒ Z-Plus-1(2) ⇒ Z-BatteryEarth(ノイズ防止回路なし) ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-1-V
     FinalAid-3-Z
    Z-Power-0 ⇒ Z-Earth-0 ⇒ FinalEarth-0 ⇒ V-Plus-0 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-4 ⇒ Z-BatteryEarth-H
    V-Earth-0 ⇒ V-Plus-0 ⇒ FinalAid-0 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-4 ⇒ FinalEarth-1 ⇒ Z-BatteryEarth-H
    V-Earth-0 ⇒ V-Plus-0 ⇒ FinalAid-0 ⇒ Z-Plug ⇒ FinalAid-3 ⇒ FinalEarth-1 ⇒ Z-BatteryEarth ⇒
     FinalAid-1-V

    が、出来るだけお金を賭けない(Zなバッテリーアースは、ノイズ防止回路「なし」のススメに対して、コストパフォーマンスが悪いだけで「あり」は、より改善率が高くなります。)で、段階毎に潜在能力を引き出す方法になりますので、参考にして下さい。
    フルVチューン(コストパフォーマンスが高い部分のフルチューン)フルZチューン(改善率優先のフルチューン)ではなく、フルVチューンフルZチューンな車種は、フルVチューンからフルZチューンに至る最後の1~2アイテムが、他のアイテムと改善部分がダブる事などで、極端に
    コストパフォーマンスが悪い事がありますので、究極を求めない方は、フルVチューンまで、お試し下さい。


    上記の「」は、セット装着を表し、「⇒」は、オススメの装着順を表しています。
    (ノイズ防止回路なしZ-BatteryEarthとFinalEarth-1Hは、他のアイテムに比べ改善率がたいへん少ないのと、Hybrid車も改善率が少なめなので、FinalAid-6-HだけではなくFinalAid-4-Hも一緒に装着頂きたいので「」とさせて頂いています。)
    一度にフルZ(V)チューンをお試し頂くのは、誰でも体感いただけるので嬉しいのですが、1アイテムずつでも体感頂ける場合が殆どですので、是非、1アイテムだけでも、エンジンのマージンを減らさず、エンジン音が静かになる事でも感じて頂けますので、愛車のエンジンがスムーズに回転し、燃費とパワーがアップする Zな電装系チューンを、ご検討下さい。
    改善量が多いと純正ECUが戸惑いますので、ギグシャク感を感じたり、高回転の延びが今一と感じた場合は、ご面倒でもディラーのメンテナンス用ツール(TOYOTAならTIS、HONDAならHDS、MATSUDA&FORDならIDS VCM など)で、ECU&AT(CVT)のリセットを行って頂くと、純正ECUがZチューンパーツと確実に協調しますので、是非、お試し下さい。

    アーシングに見えるかもしれませんが、間違った常識を忘れ、
    電装系チューンの可能性を、是非、お試し下さい!

    アーシングだけの改善率は、フルZチューンの10%未満ですが、理想的なアースの「Mutoh式アース法」が理想です。
    FinalAid-6は、一部の車両にしか活用できませんが、装着できる車種はギリギリまで潜在能力を搾り出せます。

    ご自身で取り付けられる方は、その都度体感頂けますので、1アイテムずつのアップグレードをオススメしますが、取付を依頼する場合は、下記、3+1段階の取付をオススメします

    First Stage(RR1~2など)(フルZチューンの燃費25%位、パワー25%位、すべての方にオススメします。
     Z-BatteryEarth-B+FinalEarth-1H+FinalAid-1-VFinalAid-6なら、燃費の改善率が、より高くなります。)
    Second Stage(RR1~2など)(フルZチューンの燃費60%位、パワー65%位、ある程度の燃費改善でよければココまでオススメします。
     Z-Plus-1H+Z-Plug
    Third Stage(=フルVチューン、RR1~2)(フルZチューンの燃費80%位、パワー90%位、コストパフォーマンスではココまでオススメします。
     FinalAid-3-Z (ここまでで、特価80,000円)
    Special Stage(RR1~2)(100%、特殊工具が必要で、Zなオフミかhigh4さんサポート限定ですが、究極なフルZチューンになります。
     FinalAid-6FinalAid-6を装着してる場合は、燃費は95%弱に達していますが、FinalEarth-1H+FinalAid-1-Vを装着可能です。)

    First Stage(RR3~6)(フルZチューンの燃費35%位、パワー25%位、すべての方にオススメします。
     Z-BatteryEarth-D+FinalAid-6(改善率は落ちますが、FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V-Lでも使用可能です。)
    Second Stage(RR3~6)(フルZチューンの燃費65%位、パワー65%位、ある程度の燃費改善でよければココまでオススメします。
     Z-Plus-2H+Z-Plug
    Third Stage(=フルVチューン、RR3~6)(フルZチューンの燃費85%位、パワー90%位、コストパフォーマンスではココまでオススメします。
     FinalAid-3-Z-L (ここまでで、特価95,000円)
    Special Stage(RR3~6)(100%、特殊工具が必要で、Zなオフミかhigh4さんサポート限定ですが、究極なフルZチューンになります。
     FinalEarth-1H+FinalAid-1H-V-LFinalAid-6を装着していない場合FinalAid-6、フルカスタム版と同じ改善率に到達。)

    Mutoh式アース法」によるアーシングが理想で、
    バッテリーのマイナス端子に集めるアーシングは、間違いです!

    Zチューンはアーシングではなく、アーシングも含む純正ECUを頭脳にした電装系チューン(システム)です♪(汗
    アーシングは、不要輻射(電磁波)防止と、すべての電装品に同時正しく働きかける為のベースとして使用しています。

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    コメントの投稿

    非公開コメント

    Re: LEDユーロテール

    iloveitさま。

    今、直メで返信しましたので、届かない場合は、再度、ご連絡下さい。

    --
    武藤

    Re: ご教授下さい。

    おはよおうございます、youharada様。

    今、直メさせていただきましたので、ご確認下さい。

    ご提案いただきました、
    FinalAid-6(24800円)か、FinalAid-6(24800円)+Z-BatteryEarth-D(5000円)の代わりに、
    少し改善率は下がりますが、ベースのアーシング環境を含んでいて、システムアップが容易ですので、
    Z-BatteryEarth-D+FinalEarth-1H+FinalAid-1-H-V-L=22000円(今月だけのセット価格)
    も、将来、Z-Plus-2H(19800円)⇒FinalAid-3-Z-L(30000円) への進化の可能性が残ってる場合にはオススメします。

    --
    武藤

    PS
    メールアドレスが公開されてしまいますので、頂いたコメントは削除させて頂きました。

    Re: 宜しくお願いします。

    こんばんは、Harada様。

    FinalAid-6のお申し込み、ありがとうございました。

    今、直メで返信させて頂きましたので、ご確認下さい。

    --
    武藤

    Re: 質問させてください

    mk2-hiroさま。

    > エリシオンRR3が走行距離70000kmを超えたので、Z-Plugの装着を検討しています。
    殆どエコ走行でしたら、RXプラグベースのZ-Plug(16000円)、
    踏み込む事がある程度以上あればVKB20ベースのZ-Plug(20000円)をオススメします。

    > 同時に現状の Z-Power-0 &Z-Earth-0 &FinalEarth-0 &V-Plus-0(「体感保証」セット)からフルカスタムに近づけるにはどのパーツが必要になりますか?
    実は、high4さんへのコメントを見て、先月、直メをさせて頂いたのですが、
    メルアドが変わられてて、届きませんでした。
    しかたなく、http://finalaid6.blog33.fc2.com/blog-entry-97.htmlに、記述させて頂きました様に、Z-Plugに加え、Z-BatteryEarth-DHとFinalAid-3の追加が可能です。

    今、直メさせて頂きますので、ご確認下さい。

    --
    武藤
    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    05 | 2023/06 | 07
    - - - - 1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 -
    2010.10/4~