1/16~3/19、自家末梢血幹細胞移植後40回目の経過観察の血液検査(4本)と尿検査、外来受診を受けました。
追記:3/19.7:00(90秒計で35.6℃,血圧144-85脈拍78)
0:35頃に就寝、ベッド横11.1℃ テーブル上10.7℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
追記:3/18.7:00(90秒計で35.7℃,血圧153-82脈拍63),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で35.7℃),19:00(90秒計で36.3℃)
01:11頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上7.4℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
ざら自慢 (10枚中1枚)と約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、Xo醬香る炒飯、焼き餃子、椎茸とろろこぶシジミ汁、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:3/17.7:00(90秒計で35.7℃,血圧136-82脈拍61),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:30頃に就寝、ベッド横4.2℃ テーブル上3.4℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
ざら自慢 (10枚中1枚)と約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、鳥唐揚げ、バナナ、粉末緑茶、 水ようかん を食べました。
追記:3/16.7:00(90秒計で35.7℃,血圧149-87脈拍58),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:05頃に就寝、ベッド横6.8℃ テーブル上6.6℃、約6.5時間の6:45頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、水ようかん、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、食パン(+有機ブルーベリージャム)、ビーフシチュー、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/15.7:00(90秒計で35.8℃,血圧156-87脈拍),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:27頃に就寝、ベッド横3.7℃ テーブル上3.5℃、約7.5時間の6:45頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/14.7:00(90秒計で35.6℃,血圧150-91脈拍59),10:00(90秒計で35.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃)
00:26頃に就寝、ベッド横10.7℃ テーブル上11.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、約200g玉ねぎ鰹節きしめん、ハム&目玉焼き、水ようかん、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/13.7:00(90秒計で35.8℃,血圧145-90脈拍61),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:05頃に就寝、ベッド横11.0℃ テーブル上11.0℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、天ぷらそば、 豆腐(+鰹節+40%減塩生醤油)、レギュラーコーヒーを食べました
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
1店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、食パン(+有機ブルーベリージャム)、クリームシチュー、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、シチリアレモンクエン酸、レギュラーコーヒー、バナナを食べました
追記:3/12.7:00(90秒計で35.8℃,血圧150-80脈拍59),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.1℃)
23:25頃に就寝、ベッド横11.0℃ テーブル上11.3℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと姉に貰った水ようかんをレギュラーコーヒーで間食しました。
今日3/12だけ、d払いで50%還元(最大1000P)なので、3/19の通院時に持っていく携帯食と免疫力も上がると言われてるおでんと夕飯などと、おやつのあんぱんなどを、消費税還元2%と200円で1ポイント付く、セブン(序でにnanacoポイントのセンター預かりをnanacoカードに移動)とファミマで買って来ました。
夕食は、特製ロースかつ丼、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/11.7:00(90秒計で36.0℃,血圧135-76脈拍),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で℃)
01:38頃に就寝、ベッド横17.8℃ テーブル上17.8℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
昼食は、きつねうどん、白菜の漬物、 シチリアレモンクエン酸、レギュラーコーヒーを食べました
夕食は、ご飯(150g)、おでん、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/10.7:00(90秒計で35.8℃,血圧133-76脈拍),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:10頃に就寝、ベッド横14.8℃ テーブル上14.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、海老ピラフ、豆腐(+鰹節+40%減塩生醤油)、ポークウィンナー、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト 、粉末緑茶、バナナを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+Cellular、2台のiPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm、Experia XZ SOV34、REI 2 Dual、 FireTVstick、Bluetoothスピーカー+サブウーファー、暖房 などを16時間/日以上使用、賃貸でも可能な複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は、2012年の377KWhの約6分の1の62Kwh、1689円でした❗️
追記:3/9.7:00(90秒計で35.7℃,血圧142-75脈拍62),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:05頃に就寝、ベッド横10.1℃ テーブル上9.9℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
3/21迄、ウェルシアでメルペイ(iD)を使うと50%還元で、月曜日はTポイントも2倍なのと 最大500P/決済(最大3000P)なので、2回に分けて買物をして、引き篭もりの為の缶詰に加え、新型コロナウィルス感染のリスクを下げる為に、通常スーパーで買う物も購入して来ました
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰った食パン(+あんこ)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:3/8.7:00(90秒計で35.4℃,血圧159-89脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:06頃に就寝、ベッド横8.8℃ テーブル上8.6℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
来週、ななつ星が1580円なのと、冷凍庫が一杯なのでねぎとろ丼をWebからキャンセルしたので今週は582円の小額の注文になりましたが、食品に加え日用品も宅配してくれるコープデリ、新型コロナウィルス感染予防で外出を控えたい方に お薦めします❗️
紹介コード
85f93bd7
特典URL
https://efriends.coopdeli.jp/otomodachi/websyoukai.html?rcd=85f93bd7&ad=s_html
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、食パン(+有機ブルーベリージャム)、クリームシチュー、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、カスタードプリン、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/7.7:00(90秒計で35.4℃,血圧154-85脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:26頃に就寝、ベッド横8.6℃ テーブル上8.6℃、約7時間の6:30頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
新型コロナウィルスに感染しない様に免疫力を少しでも上げる為、外出した日の食事で『もずくスープ』を飲める様にコープデリのタイムセールで注文しました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、カスタードプリン、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/6.7:00(90秒計で35.8℃,血圧154-82脈拍57),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:46頃に就寝、ベッド横6.5℃ テーブル上6.1℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
引き篭もり中ながら、未だ、冷凍・冷蔵庫が一杯ですが…、コープデリの初配達があり、宅配便などと同等に 50ppmのpH5.8次亜塩素酸を噴霧してる状況で商品を受取、玄関に並べ除菌しました。(冷凍品と冷蔵品は500ppmをたっぷりスプレーしたテッシュで拭き冷凍・冷蔵庫へ)
昼食は、コープデリの配達で冷蔵庫が溢れたので、飾り野菜のトマトソース全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ 、赤城しぐれ(練乳あずき氷)、レギュラーコーヒーを食べました。
このN95マスクが入手出来ないので購入したN95(更に高性能なN99?)が届きましたが、普通のN95マスクは目立つので、PM2.5マスクを上にした2枚重ねで、3/19に隣の千葉県の国立がん研究センター 東病院に🏥🚶♂️🚌🚶♂️🚃🚶♂️🚌🚶♂️🏘でpH5.8次亜塩素酸スプレー持参で通院予定です😷
夕食は、ご飯(150g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/5.7:00(90秒計で35.7℃,血圧141-80脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:58頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上9.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
医療関係に迷惑をかけない様に3/19の通院で使うN95(N99?)マスクを1枚だけ購入しましたが、それでは買物等に不安が残るので、2000円のクーポンと3/24に期限が切れるポイントなどを使い、洗えるマスク(N95フィルター3枚付)を5の付くポイントバック増える今日、注文しました。
新型コロナウィルス対策の、除菌力がキッチンブリーチの80倍と高いpH5.8次亜塩素酸で壊れていい様に、安い加湿器を使っていますのと、楽天市場がスーパーセール20%OFFで、5日で還元が更に多いので、必要なら子供達にあげてもいいと思い、追加注文しました。
昼食は、天ぷらそば、白菜の漬物、 飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶を食べました。
追記:3/4.7:00(90秒計で35.4℃,血圧150-82脈拍),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:16頃に就寝、ベッド横11.3℃ テーブル上11.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
一番欲しかった25mlと10mlのミニスプレーボトルは3/18頃で届きませんが、250mlのスプレーボトルだけ届きました。(3500円以上の注文でないと送料が500円かかるので、250mlと50mlのボトルやペットボトル用スプレーノズル、25mlと10mlのミニスプレーボトルは5~10個注文してて、必要なら子供達や知人にpH5.8次亜塩素酸と共に…)
昼食は、きつねうどん、ポークソーセージ、 白菜の漬物、 飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、海老ピラフ、焼き餃子、椎茸とろろこぶシジミ汁、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/3.7:00(90秒計で35.9℃,血圧146-84脈拍59),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:32頃に就寝、ベッド横7.2℃ テーブル上7.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
現在、レトルトや缶詰、冷凍食品を買い増しし、数週間に1回の外出で済む、引きこもり中で、食品に加え日用品も宅配してくれるコープデリに助けられてるのと、お友だち紹介で加入すると 人気商品や紹介特典が貰える様ですので ご活用下さい❗️
紹介コード
85f93bd7
特典URL
https://efriends.coopdeli.jp/otomodachi/websyoukai.html?rcd=85f93bd7&ad=s_html
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(140g)、おでん、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/2.7:00(90秒計で35.1℃,血圧146-82脈拍64),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:33頃に就寝、ベッド横11.1℃ テーブル上11.3℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
自宅の新型コロナウィルス対策に加え、外出用のpM5.8次亜塩素酸を噴霧するスプレーも入手しましたが、3/19の隣の千葉県柏市は🏥🚶♂️🚌🚶♂️🚃🚶♂️🚌🚶♂️🏘で長距離・長時間通院でもあり、PM2.5マスクでは不安なので、医療関係者に迷惑をかけない様にN95(多分N99)マスクを1枚だけ購入しました😷
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、ひじき豆、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/1.7:00(90秒計で3℃,血圧144-82脈拍59),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:15頃に就寝、ベッド横9.6℃ テーブル上9.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(150g)、焼肉(豚バラ)、野菜炒め、ひじき豆、粉末緑茶、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7136円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で1990円(+1547ポイント)、
au PAY(2/10~3/29,最大20%(200円で1ポイントの40倍))で887(+458ポイント)円、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で7685(+3311ポイント)円 を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):nanaco(水道料金の支払のみに使用),5~50%、
メルペイ+セブンマイル,3/1~3/31.7:00~13:00,22.5(=20(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
au PAY+セブンマイル,2/17~3/29,22.5(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,3/30~,21(=18(チャージ)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
メルペイ+楽天ポイント,3/1~3/31.7:00~13:00,27(=20(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+5(3/16以降0.5))%バック、
au PAY+楽天ポイント,2/25~3/29,27(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+5(3/16以降0.5))%バック、
d払い+楽天ポイント,3/30~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ヤックスドラック(約700m,d払い 楽天Pay au PAYが使えない):
メルペイ+yacsポイント,日曜日(3/1~3/31),21(=20(キャンペーン)+1(最大10有))%バック、
楽天Edy+yacsポイント,19.5(=18(チャージ)+0.5+1(最大10有))%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
メルペイ+Tポイント,月曜日(3/1~3/21),52(=50(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
au PAY+Tポイント,2/17,2/24,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
●スーパー(約600m,カードしか使えない):Kyash+楽天カード(+楽天銀行),7(=1+1+5(キャッシュレス還元))%バック
になりました!
追記:2/29.7:00(90秒計で35.7℃,血圧166-90脈拍),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.0℃)
23:53頃に就寝、ベッド横7.9℃ テーブル上8.1℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、ウインナーソーセージ、ミニトマト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/28.7:00(90秒計で35.4℃,血圧146-83脈拍57),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.2℃)
01:59頃に就寝、ベッド横2.8℃ テーブル上2.4℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、きのこたっぷり全粒粉スパゲティ、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ビーフカレーライス(+生卵)、ミニトマト、カスタードプリン、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/27.7:00(90秒計で35.8℃,血圧142-86脈拍62),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
頃に就寝、ベッド横6.3℃ テーブル上6.5℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
pH5.8次亜塩素酸を入れて使うミニスプレーが、3/18頃になりそうだと 昨日メールが届いたので、1日で届く8mlのスプレーを 買い使い始めました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、鳥唐揚げ、ミニトマト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/26.7:00(90秒計で35.9℃,血圧147-83脈拍59),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で℃)
01:18頃に就寝、ベッド横10.6℃ テーブル上10.3℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、パルシステムの500円のお試しセットを届いたので、約390g野菜おさかなソーセージ焼きそば、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、カレーうどん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/25.7:00(90秒計で35.8℃,血圧147-82脈拍56),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:39頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上8.4℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
除菌力がキッチンブリーチの80倍と高いジアニスト(pH5.8次亜塩素酸500ppm)が届きましたので、後は、外出時に使うミニスプレーが3/5頃に届けば、私のウィルス対策は終わりで、外出もある程度は可能かなと思ってます😷
現在、新型コロナウイルス対策は、これらになりました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
Experia XZ の QUICPayで 非接触も可能にしてた Kyash Cardが、Visaタッチ決済にも対応したのと、カードしか使えない地元スーパーで 4月以降も7%還元を維持する為に、900円の発行手数料がかかりましたが、申し込みました✌️
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/24.7:00(90秒計で35.2℃,血圧149-83脈拍60),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:37頃に就寝、ベッド横8.4℃ テーブル上8.4℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
ポイントを2倍にするのに楽天ポイントをゲットする必要に迫られ、ファミマで、au PAYで約18.8(≒(5+1+1+39)/245)%還元で購入、pH5.8次亜塩素酸が届かないので、キッチンブリーチを希釈して加湿機に入れ消毒・除菌しました😷
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
日用品も豊富なのでコープデリにしましたが、500円なので申し込んでだパルシステムのお試しセットが届きました。
未だ強力なジアニストが届かないので、80分の1の除菌力ですが暫定的にキッチンブリーチを希釈して入れ、外出して来ました😷
夕食は、ご飯(140g)、おでん、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:2/23.7:00(90秒計で35.9℃,血圧141-80脈拍64),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:20頃に就寝、ベッド横10.3℃ テーブル上10.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)とコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
Apple Watch Series 4をwatchOS 6.1.3にしても、WiFi、Bluetooth、通知、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(閲覧,削除,ブログ&Twitter投稿)、Jay、メッセージ、Viber、Music、Sleep+、PayPay、Notebook(録音,音声認識)などで問題が出ていませんのでお薦めできます。
夕食は、とろろこぶ月見そば、鳥唐揚げ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/22.7:00(90秒計で35.8℃,血圧129-80脈拍),10:00(90秒計で35.6℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:18頃に就寝、ベッド横11.2℃ テーブル上11.3℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)とコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約180g玉ねぎ鰹節月見きしめん、鳥唐揚げ、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:2/21.7:00(90秒計で35.6℃,血圧156-83脈拍56),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃)
01:02頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上8.3℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥唐揚げ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/20.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-83脈拍59),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で℃)
01:43頃に就寝、ベッド横7.6℃ テーブル上7.8℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)等の対策として、一昨日、レトルトや缶詰、冷凍食品を買い増しし、昨日~手数料80円/週+配送料100円が新規利用で8週間無料になるウィークリーコープを使い、必要に応じ 手数料&配送料込のディリーコーポを使って買物外出も出来る限り避ける事にしました😰
昼食は、約400g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/19.7:00(90秒計で35.5℃,血圧160-90脈拍),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で35.9℃)
01:53頃に就寝、ベッド横4.8℃ テーブル上4.9℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約400g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)等の対策で検討してましたが、電話確認したら、コープデリ宅配は使っていなかったので、組合員でも銀行口座を追加登録するだけで、3特典は貰えると言う事なので、来宅済みのパルシステムの方には申し訳ないですが、コープデリに決め、2/28(金)に注文、3/6(金)から食品や日用品を宅配して貰う事にしました❗️
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/18.7:00(90秒計で35.8℃,血圧160-90脈拍59),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で℃)
00:23頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上8.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
姉が実家へ行く途中に立ち寄ってくれたので、7~8Km離れた業務スーパーで、缶詰やレトルト品、乾物や冷凍品などを大量に購入、新型コロナウイルス対策として買物外出を最小限にする対策をしました。
昼食は、姉の差し入れの 海鮮飾りにぎり、松茸の味、お吸い物、ルイボスティーを食べました。
夕食は、カレーうどん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/17.7:00(90秒計で35.9℃,血圧131-77脈拍),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で35.6℃)
00:16頃に就寝、ベッド横10.8℃ テーブル上10.6℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
ウェルシアで、プレーンヨーグルト(普段購入出来る5店舗で一番安い)等を、au PAYで約21.8(≒(7+18+2+4+156)/810)%還元で購入して来ました。
次亜塩素酸が届かないので、マスクポイ→脱上着→手洗→空気清浄機ONのみ対策中です😷
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7136円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で3965円(+1041ポイント)、
au PAY(2/10~3/29,最大20%(200円で1ポイントの40倍))で887(+40ポイント)円、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で7685(+2286ポイント)円 を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):nanaco(水道料金の支払のみに使用),5~50%、
au PAY+セブンマイル,2/17~3/29,22.5(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,3/30~,21(=18(チャージ)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
au PAY+楽天ポイント,2/25~3/29,27(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+ 5(3/16以降0.5))%バック、
d払い+楽天ポイント,3/30~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ヤックスドラック(約700m,d払い メルペイ 楽天Pay au PAYが使えない):
楽天Edy+yacsポイント,19.5(=18(チャージ)+0.5+1(最大10有))%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
au PAY+Tポイント,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
●スーパー(約600m,カードしか使えない):Kyash+楽天カード(+楽天銀行),7(=1+1+5(キャッシュレス還元))%バック
になりました!
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥唐揚げ 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/16.7:00(90秒計で35.6℃,血圧142-86脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で℃)
00:21頃に就寝、ベッド横10.8℃ テーブル上10.9℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、コーンライトツナフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、レギュラーコーヒーを食べました
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)等の対策として、 500ppmのジアニスト(Ph約5.8の次亜塩素酸)を希釈して50ppmで使うので、1シーズンで壊れてもいい前提で購入した加湿機が届き、仮設置では少し高さが足りない感じもありますが、このまま使う予定です😷
夕食は、約180g玉ねぎとろろこぶ天かす月見きしめん、鳥唐揚げ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/15.7:00(90秒計で36.0℃,血圧150-80脈拍60),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.1℃)
02:22頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上10.1℃、約時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約390g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(140g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/14.7:00(90秒計で35.6℃,血圧139-79脈拍56),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:27頃に就寝、11.2ベッド横℃ テーブル上11.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥唐揚げ 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/13.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-80脈拍56),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:35頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上10.2℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、だし香る!かつ丼、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/12.7:00(90秒計で35.5℃,血圧149-85脈拍57),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.7℃)
23:30頃に就寝、ベッド横4.0℃ テーブル上3.9℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
2店舗6点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:2/11.7:00(90秒計で35.5℃,血圧148-83脈拍54),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.0℃)
00:27頃に就寝、ベッド横2.9℃ テーブル上2.8℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約180g玉ねぎ鰹節月見きしめん、鳥唐揚げ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+Cellular、2台のiPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm、Experia XZ SOV34、REI 2 Dual、 FireTVstick、Bluetoothスピーカー+サブウーファー、暖房 などを16時間/日以上使用、賃貸でも可能な複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は、2012年の331KWhの約5分の1の68Kwh、1861円でした❗️
追記:2/10.7:00(90秒計で35.6℃,血圧151-87脈拍57),10:00(90秒計で35.4℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
23:24頃に就寝、ベッド横0.7℃ テーブル上0.9℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
ウェルシアで、プレーンヨーグルト(普段購入出来る5店舗で一番安い)やキレイキレイなどを、au PAYで 約20.9(≒(9+10+2+5+195)/1058)%還元で購入して来ました。
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7136円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で3965円(+1041ポイント)、
au PAY(2/10~3/29,最大20%(200円で1ポイントの40倍))で1942円、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で7685(+1286ポイント)円 を使い切る迄は、
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
d払い+dポイント,2/3~2/16,18(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+10(キャンペーン)+0.5)%バック
1回のみ❓最大37.5%(=5(残高)➕2(キャッシュレス還元)➕0.5+10(キャンペーン)➕0.5(d)+19.5(キャンペーンd))、
au PAY+楽天ポイント,2/17~3/29,22.5(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
d払い+楽天ポイント,3/30~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
au PAY+Tポイント,2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりました!
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、天ぷらそば 、焼き鳥、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/9.7:00(90秒計で35.8℃,血圧156-85脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:35頃に就寝、ベッド横2.7℃ テーブル上2.9℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニュー風を食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
明日からau PAYが最大20%(税込200円で1ポイントの40倍)還元なのと、ウェルシアは月曜日にポイント2倍(税別100円で1ポイント)で最大22%で、2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23にプレーンヨーグルト等を買う予定なので、最低金額の3000円をチャージしました。
夕食は、いわし全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/8.7:00(90秒計で35.8℃,血圧150-82脈拍),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:49頃に就寝、ベッド横2.8℃ テーブル上2.9℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
ヤックスドラックで、3層7枚入のマスクが198円(税別)で買え、NANOXを含めて、436-19-2-436x0.18≒337≒23%(特売値引199円を含めると47%)引で購入出来ました✌
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
2/3~2/16まで最大37.5%らしいので、ファミマで夕飯などを買って来ましたが、650-13-3x40-637x0.10-637x0.95≒421円で、35.3%引だったと思います。
夕食は、だし香る!かつ丼、椎茸とろろこぶシジミ汁、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/7.7:00(90秒計で35.4℃,血圧162-90脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:50頃に就寝、ベッド横-1.0℃ テーブル上-0.9℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約180g玉ねぎとろろこぶ鰹節きしめん、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:2/6.7:00(90秒計で35.5℃,血圧162-85脈拍53),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.0℃)
00:22頃に就寝、ベッド横4.3℃ テーブル上4.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢) 、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/5.7:00(90秒計で35.9℃,血圧132-82脈拍56),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:09頃に就寝、ベッド横4.7℃ テーブル上5.1℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.20Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:2/4.7:00(90秒計で35.8℃,血圧147-82脈拍59),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:05頃に就寝、ベッド横7.6℃ テーブル上7.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/3.7:00(90秒計で35.3℃,血圧147-82脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.3℃)
22:46頃に就寝、ベッド横7.7℃ テーブル上7.4℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と安売りで199円(=198x1.08x0.93)だったキットカット(14本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
もう一台の電池容量85%のiPhone7 を iOS13.3.1 にアップデートしても、インターネット共有、WiFi、Bluetooth等に新たな問題は出ていないので、アップデートされる事をお薦めします。
今日から2/16まで最大37.5%なので、ファミマで夕飯などを買って来ましたが、実際は、650-13-3x40-637x0.10-637x0.95≒421円で、35.3%引だったと思います。
夕食は、だし香る!ロースかつ丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/2.7:00(90秒計で35.5℃,血圧163-87脈拍59),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
03:03頃に就寝、ベッド横3.8℃ テーブル上4.0℃、約4時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7780円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で5876円(+1023ポイント)、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で8785(+1286ポイント)円 を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):nanaco(水道料金の支払のみに使用),5~50%、
楽天Edy+セブンマイル,2/1~,21(=18(チャージ)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+セブンマイル,2/3~2/16,18(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+10(キャンペーン)+0.5)%バック
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
d払い+楽天ポイント,2/1~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+dポイント,2/3~2/16,18(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+10(キャンペーン)+0.5)%バック
1回のみ❓最大37.5%(=5(残高)➕2(キャッシュレス還元)➕0.5+10(キャンペーン)➕0.5(d)+19.5(キャンペーンd))
●ヤックスドラック(約700m,d払い メルペイ 楽天Payが使えない):
楽天Edy+yacsポイント,19.5(=18(チャージ)+0.5+1(最大10有))%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
d払い+Tポイント,1/20~2/2,17.5(=5(残高)+0.5+10%(キャンペーン)+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)、
au PAY+Tポイント,2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりました!
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
Apple Watch Series 4をwatchOS 6.1.2にしても、WiFi、Bluetooth、通知、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(閲覧,削除,ブログ&Twitter投稿)、Jay、メッセージ、Viber、Music、Sleep+、PayPay、Notebook(録音,音声認識)などで問題が出ていませんのでお薦めできます。
電池容量96%のiPhone7 を iOS13.3.1 にアップデートしても、データ通信(ロケットモバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、watchOS 6.1.2 のApple Watch等に新たな問題は出ていないので、アップデートされる事をお薦めします。
10.5 iPad Pro GPS+CelularをiOS 13.3.1にアップデートしても、データ通信(楽天モバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Pencil等に新たな問題は出ていませんのでお薦めします。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と安売りで199円(=198x1.08x0.93)だったキットカット(14本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、鴨だしとろろこぶ月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/1.7:00(90秒計で36.0℃,血圧146-84脈拍60),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:05頃に就寝、ベッド横4.5℃ テーブル上4.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
おはようございます。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm、10.5 iPad Pro GPS+Cellular、REI 2 Dualの回線契約せず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,1081円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1046円)で 75.75GB(≒1/1~1/7,1/16含まず楽天モバイル70.85GB、1/1~1/16含まずロケットモバイル4.9GB)、今月もポイント値引で 電話代込 0円でした。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、コーンシーチキンライト全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、レギュラーコーヒーを食べました
夕食は、きつねうどん、焼き餃子、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、を食べました。
追記:1/31.7:00(90秒計で35.8℃,血圧138-79脈拍60),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
22:41頃に就寝、ベッド横8.6℃ テーブル上8.8℃、約8.5時間の7:00頃起きました。
体重66.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約390g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、みかんを食べました。
追記:1/30.7:00(90秒計で36.0℃,血圧140-81脈拍58),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
22:51頃に就寝、ベッド横10.9℃ テーブル上11.5℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約400g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:1/29.7:00(90秒計で35.5℃,血圧136-83脈拍60),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
00:19頃に就寝、ベッド13.5横℃ テーブル上12.9℃、約6.5時間の6:40頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
1/31迄なので、セブンイレブンで税込700円以上購入、iPhone7のd払いで、23%(=通常0.5+キャンペーン20+キャッシュレス還元2+セブンマイル0.5)バック➕残高5=28%引で、買物をして来ました。
夕食は、天ぷらそば、焼き餃子(+ゴマ油+味付けポン酢)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/28.7:00(90秒計で35.7℃,血圧148-85脈拍60),10:00(90秒計で35.2℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
00:00頃に就寝、ベッド横5.6℃ テーブル上5.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、鍋焼き天ぷら月見うどん、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/27.7:00(90秒計で35.4℃,血圧152-84脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:09頃に就寝、ベッド横4.2℃ テーブル上4.1℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
1/20~2/2迄、ウェルシアなどで d払いで購入すると +10%バックなのと、通常118円が月間商品で98円のサバ缶が9個あったので、約17.5%(=通常0.5+キャンペーン10+残高5+通常T1+月曜T1+エコ2P)引で買って来ました。
セブンで、1/10~1/31迄 税込700円以上購入で28%(= キャンペーン20+0.5+残高5+キャッシュレス還元2+セブンマイル0.5)
が還元されるので、楽天Edyで7780円、d払いで6640円(+1020ポイント)を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):d払い+セブンマイル,1/31迄,28(=20(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,2/1~,14.47(=11.97(チャージ)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+セブンマイル,2/3~2/16,18(=10(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
メルペイ(iD)+楽天ポイント,1/24~1/31,52.5(=50(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、(1/25:付与上限1000Pを全て貰ってしまいました。)
d払い+楽天ポイント,2/1~,8(=5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+楽天ポイント,2/3~2/16,18(=10(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック
●ウエルシア(約800m):
d払い+Tポイント,1/20~2/2,17.5(=10%(キャンペーン)+5(残高)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)、
楽天Pay(+楽天カード+楽天銀行)+Tポイント,2/3~3/2,9(=5(キャンペーン)+1+1+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/3~,13.97(=11.97(チャージ)+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりました!
昼食は、約410g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/26.7:00(90秒計で35.7℃,血圧159-87脈拍),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で℃)
23:57頃に就寝、ベッド横7.2℃ テーブル上7.0℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、いわし全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:1/25.7:00(90秒計で36.0℃,血圧148-85脈拍60),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:12頃に就寝、ベッド横7.0℃ テーブル上6.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
メルペイが50%バックなのと、1/25と1/26が10倍(10%)ポイントDay(今日は非会員より229P➕818円お得でした)だったので、ヤックスドラックで一部60%バックで特売品中心に iDで買い物をして、メルペイのバック上限の1000Pを貰い切って来ました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
ヤックスドラックで買物したら、https://dorapon.jp に登録すれば 500ポイントくれるとのレシートを渡されたものの 専用アプリの出来が悪い感じなので、Webで登録、ヤックスドラックで 500ポイントを貰って来ました✌️
夕食は、鴨だしとろろこぶ月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/24.7:00(90秒計で35.5℃,血圧141-80脈拍57),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:24頃に就寝、ベッド横7.2℃ テーブル上7.2℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
セブンカードプラスJCBの入会等で、新規入会1000+土日入会1000+JCB選択1000+メールマガジン登録500+nanacoオートチャージ1000=4500ポイントを貰っていたので、今日の5000円チャージ(セブンの端末で残高確認してカードに移行)で500ポイントを貰い、買物のバック分を含まず5000ポイント貰う事にしました✌️
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
12/19の950円分(14%,133円)と12/20の480円分(14%,67円)が貰えない可能性はありますが、Yahoo!プレミアム会員費が発生してしまうので、登録解除しました!
メルペイが、今日~1/31迄50%バックキャンペーンを急遽開催したので、セブンで Apple WatchのiDで、おでんなど700円の買い物をして来ました✌️
ファミマで Apple WatchのiDで、ロースかつ丼など更に637円購入して来ましたが、もしかして、後、636円迄52.5%戻って来るかも…😰
夕食は、52.5%引きで購入出来たので、だし香る!ロースかつ丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/23.7:00(90秒計で35.7℃,血圧151-84脈拍55),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.3℃)
23:42頃に就寝、ベッド横5.3℃ テーブル上5.1℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、きつねうどん、焼き餃子、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/22.7:00(90秒計で35.6℃,血圧171-88脈拍57),10:00(90秒計で35.6℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:24頃に就寝、ベッド横4.3℃ テーブル上4.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/21.7:00(90秒計で35.6℃,血圧148-86脈拍60),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:39頃に就寝、ベッド横6.3℃ テーブル上6.0℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/20.7:00(90秒計で35.5℃,血圧155-82脈拍57),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:26頃に就寝、ベッド横4.8℃ テーブル上4.9℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、グリホサートが気になり超熟に変えてみたものの 6日間試して ブラン食パンと違って和食材と合わなかったので食パンを諦め、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
今日~2/2迄、ウェルシアなどで d払いで購入すると +10%バックなので、普段購入出来る5店舗で一番安い98円のプレーンヨーグルトなどを約17.5%(=通常0.5+キャンペーン10+残高5+通常T1+月曜T1+エコ2P)引で買って来ました。
セブンで、1/10~1/31迄 税込700円以上購入で28%(= キャンペーン20+0.5+残高5+キャッシュレス還元2+セブンマイル0.5)
が還元されるので、楽天Edyで7780円、d払いで7592円(+1016ポイント)を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):d払い+セブンマイル,1/31迄,28(=20(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,2/1~,14.47(=11.97(チャージ)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+セブンマイル,2/3~2/16,18(=10(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック
●ウエルシア(約800m):
d払い+Tポイント,1/20~2/2,17.5(=10%(キャンペーン)+5(残高)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)、
au PAY+Tポイント, 2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=19.5(キャンペーン)+0.5+1+1(月曜))%バック、
楽天Pay(+楽天カード+楽天銀行)+Tポイント,2/3~3/2,9(=5(キャンペーン)+1+1+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/3~,13.97(=11.97(チャージ)+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりそうです!
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、鴨だしとろろこぶ月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/19.7:00(90秒計で36.0℃,血圧151-88脈拍66),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:48頃に就寝、ベッド横3.8℃ テーブル上3.9℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番、ブラン食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
今日はヤックスドラックがポイント10倍(10%)だったので、チラシ特価品を中心に最小限の買物(533円の購入で非会員より228円お得だった様で…)を11.97%還元されてる楽天Edyで、約23%(=10+11.97+0.5+3円)引で買って来ました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、約180g玉ねぎたまご鰹節きしめん、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/18.7:00(90秒計で35.1℃,血圧143-97脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:03頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上8.1℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.20Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番、食パン(超熟)(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
82円(=108x1.08x0.7)で安かった雪の宿(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、海老ピラフ、おでん、ミニトマト、粉末緑茶、みかんを食べました。
追記:1/17.7:00(90秒計で35.7℃,血圧160-85脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
02:20頃に就寝、ベッド横6.7℃ テーブル上6.8℃、約4.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
バッテリー最大容量96%のiPhone7とApple Watchのアプリのリストアは起床しても終わってませんでしたが、
Xperia XZ SOV34(通院時はSIMを抜き自宅、自宅では常時TypeC接続):テザリング、AmazonMusic、電話(発信)、iD(メルペイ)、QUICPay(Kyash+楽天カード)、楽天Pay、モバイルTカード(ファミペイ) など
REI 2 Dual(WiFi、通院時はSIMを挿しテザリング、AmazonMusicなどに使用、充電2日に1回):Twitter閲覧、Viber など
iPhone7(WiFi、バッテリー最大容量85%):アラーム(起床以外)、30~50枚の写真撮影、写真加工、クラウドアクセス、レンタルサーバーFTPアクセス、Viber など
iPhone7(バッテリー最大容量96%、充電2日に1回):アラーム(起床のみ)、電話(着信)、Suica、iD(メルペイ)、QUICPay(楽天カード)、d払い、楽天Pay、楽天ポイントカード(ファミペイ)、モバイルTカード(PayPay)、メモ読込、ブログ更新 など
Apple Watch(充電45分/日):予定(主に確認)、各種通知、アラーム、心拍数計測・自動登録、体温・血圧登録、睡眠記録、メール(ブログ投稿含む)、Twitter投稿、MizuhoSuica、iD(メルペイ)、QUICPay(楽天カード)、PayPay、電卓 など
10.5 iPad Pro GPS+Cellular(WiFi):予定(主に入力)、写真加工、クラウドアクセス、レンタルサーバーFTPアクセス、メモ編集、ブログ更新、Web検索、メール、Twitter投稿、Viber、SmartTalk など
で、電池の心配もなくなり、同時作業、作業分散・連携が快適になりました。
朝食は、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番、食パン(超熟)(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
82円(=108x1.08x0.7)で安かった雪の宿(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/16.14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で℃)
夕食は、きつねうどん、ミートボール(鶏肉)、ミニトマト、粉末緑茶、みかんを食べました。
5940円で電池交換せず、メルカリで13300円のバッテリー最大容量96%のiPhone7が ゆうパケットプラスの再配達で届き、我家にはWiFiが楽天モバイルSIM(スーパーホーダイ)を挿したExperia XZ(REI 2 Dual)しか無いので iCloudから復元に4時間以上かかりましたが、外出時に使用する為にSIMを移設、Apple Watchの登録も変更、Suicaも復活出来ましたが、iPhone7とApple Watchのアプリのリストアは起床しても終わってなさそうです😭
参考:
安否確認の意味もあり毎朝ツイートする様にしていますので、@z_mutohをフォロー頂き、2日以上ツイート(@Mutoh_Z のリツイート含む)がない場合は急変してる可能性が高いです。
勿論、フォロー頂いても 無理にリツイートやいいねの必要はありません。
0:35頃に就寝、ベッド横11.1℃ テーブル上10.7℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
追記:3/18.7:00(90秒計で35.7℃,血圧153-82脈拍63),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で35.7℃),19:00(90秒計で36.3℃)
01:11頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上7.4℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
ざら自慢 (10枚中1枚)と約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、Xo醬香る炒飯、焼き餃子、椎茸とろろこぶシジミ汁、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:3/17.7:00(90秒計で35.7℃,血圧136-82脈拍61),10:00(90秒計で36.3℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:30頃に就寝、ベッド横4.2℃ テーブル上3.4℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
ざら自慢 (10枚中1枚)と約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、鳥唐揚げ、バナナ、粉末緑茶、 水ようかん を食べました。
追記:3/16.7:00(90秒計で35.7℃,血圧149-87脈拍58),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:05頃に就寝、ベッド横6.8℃ テーブル上6.6℃、約6.5時間の6:45頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、水ようかん、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、食パン(+有機ブルーベリージャム)、ビーフシチュー、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/15.7:00(90秒計で35.8℃,血圧156-87脈拍),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:27頃に就寝、ベッド横3.7℃ テーブル上3.5℃、約7.5時間の6:45頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/14.7:00(90秒計で35.6℃,血圧150-91脈拍59),10:00(90秒計で35.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃)
00:26頃に就寝、ベッド横10.7℃ テーブル上11.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、約200g玉ねぎ鰹節きしめん、ハム&目玉焼き、水ようかん、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/13.7:00(90秒計で35.8℃,血圧145-90脈拍61),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:05頃に就寝、ベッド横11.0℃ テーブル上11.0℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、天ぷらそば、 豆腐(+鰹節+40%減塩生醤油)、レギュラーコーヒーを食べました
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと約50%引きで50円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
1店舗4点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、食パン(+有機ブルーベリージャム)、クリームシチュー、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、シチリアレモンクエン酸、レギュラーコーヒー、バナナを食べました
追記:3/12.7:00(90秒計で35.8℃,血圧150-80脈拍59),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.1℃)
23:25頃に就寝、ベッド横11.0℃ テーブル上11.3℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのと姉に貰った水ようかんをレギュラーコーヒーで間食しました。
今日3/12だけ、d払いで50%還元(最大1000P)なので、3/19の通院時に持っていく携帯食と免疫力も上がると言われてるおでんと夕飯などと、おやつのあんぱんなどを、消費税還元2%と200円で1ポイント付く、セブン(序でにnanacoポイントのセンター預かりをnanacoカードに移動)とファミマで買って来ました。
夕食は、特製ロースかつ丼、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/11.7:00(90秒計で36.0℃,血圧135-76脈拍),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で℃)
01:38頃に就寝、ベッド横17.8℃ テーブル上17.8℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
昼食は、きつねうどん、白菜の漬物、 シチリアレモンクエン酸、レギュラーコーヒーを食べました
夕食は、ご飯(150g)、おでん、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/10.7:00(90秒計で35.8℃,血圧133-76脈拍),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:10頃に就寝、ベッド横14.8℃ テーブル上14.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、海老ピラフ、豆腐(+鰹節+40%減塩生醤油)、ポークウィンナー、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト 、粉末緑茶、バナナを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+Cellular、2台のiPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm、Experia XZ SOV34、REI 2 Dual、 FireTVstick、Bluetoothスピーカー+サブウーファー、暖房 などを16時間/日以上使用、賃貸でも可能な複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は、2012年の377KWhの約6分の1の62Kwh、1689円でした❗️
追記:3/9.7:00(90秒計で35.7℃,血圧142-75脈拍62),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:05頃に就寝、ベッド横10.1℃ テーブル上9.9℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
3/21迄、ウェルシアでメルペイ(iD)を使うと50%還元で、月曜日はTポイントも2倍なのと 最大500P/決済(最大3000P)なので、2回に分けて買物をして、引き篭もりの為の缶詰に加え、新型コロナウィルス感染のリスクを下げる為に、通常スーパーで買う物も購入して来ました
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、シチリアレモン クエン酸、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰った食パン(+あんこ)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:3/8.7:00(90秒計で35.4℃,血圧159-89脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:06頃に就寝、ベッド横8.8℃ テーブル上8.6℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
来週、ななつ星が1580円なのと、冷凍庫が一杯なのでねぎとろ丼をWebからキャンセルしたので今週は582円の小額の注文になりましたが、食品に加え日用品も宅配してくれるコープデリ、新型コロナウィルス感染予防で外出を控えたい方に お薦めします❗️
紹介コード
85f93bd7
特典URL
https://efriends.coopdeli.jp/otomodachi/websyoukai.html?rcd=85f93bd7&ad=s_html
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、食パン(+有機ブルーベリージャム)、クリームシチュー、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、カスタードプリン、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/7.7:00(90秒計で35.4℃,血圧154-85脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.2℃)
23:26頃に就寝、ベッド横8.6℃ テーブル上8.6℃、約7時間の6:30頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、食パンを貰ったので、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番風、素材を味わう食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
新型コロナウィルスに感染しない様に免疫力を少しでも上げる為、外出した日の食事で『もずくスープ』を飲める様にコープデリのタイムセールで注文しました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、カスタードプリン、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:3/6.7:00(90秒計で35.8℃,血圧154-82脈拍57),10:00(90秒計で36.7℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:46頃に就寝、ベッド横6.5℃ テーブル上6.1℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
引き篭もり中ながら、未だ、冷凍・冷蔵庫が一杯ですが…、コープデリの初配達があり、宅配便などと同等に 50ppmのpH5.8次亜塩素酸を噴霧してる状況で商品を受取、玄関に並べ除菌しました。(冷凍品と冷蔵品は500ppmをたっぷりスプレーしたテッシュで拭き冷凍・冷蔵庫へ)
昼食は、コープデリの配達で冷蔵庫が溢れたので、飾り野菜のトマトソース全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ 、赤城しぐれ(練乳あずき氷)、レギュラーコーヒーを食べました。
このN95マスクが入手出来ないので購入したN95(更に高性能なN99?)が届きましたが、普通のN95マスクは目立つので、PM2.5マスクを上にした2枚重ねで、3/19に隣の千葉県の国立がん研究センター 東病院に🏥🚶♂️🚌🚶♂️🚃🚶♂️🚌🚶♂️🏘でpH5.8次亜塩素酸スプレー持参で通院予定です😷
夕食は、ご飯(150g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/5.7:00(90秒計で35.7℃,血圧141-80脈拍58),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:58頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上9.8℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
医療関係に迷惑をかけない様に3/19の通院で使うN95(N99?)マスクを1枚だけ購入しましたが、それでは買物等に不安が残るので、2000円のクーポンと3/24に期限が切れるポイントなどを使い、洗えるマスク(N95フィルター3枚付)を5の付くポイントバック増える今日、注文しました。
新型コロナウィルス対策の、除菌力がキッチンブリーチの80倍と高いpH5.8次亜塩素酸で壊れていい様に、安い加湿器を使っていますのと、楽天市場がスーパーセール20%OFFで、5日で還元が更に多いので、必要なら子供達にあげてもいいと思い、追加注文しました。
昼食は、天ぷらそば、白菜の漬物、 飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました
サラダせん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶を食べました。
追記:3/4.7:00(90秒計で35.4℃,血圧150-82脈拍),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.6℃)
00:16頃に就寝、ベッド横11.3℃ テーブル上11.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
一番欲しかった25mlと10mlのミニスプレーボトルは3/18頃で届きませんが、250mlのスプレーボトルだけ届きました。(3500円以上の注文でないと送料が500円かかるので、250mlと50mlのボトルやペットボトル用スプレーノズル、25mlと10mlのミニスプレーボトルは5~10個注文してて、必要なら子供達や知人にpH5.8次亜塩素酸と共に…)
昼食は、きつねうどん、ポークソーセージ、 白菜の漬物、 飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、海老ピラフ、焼き餃子、椎茸とろろこぶシジミ汁、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/3.7:00(90秒計で35.9℃,血圧146-84脈拍59),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:32頃に就寝、ベッド横7.2℃ テーブル上7.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
現在、レトルトや缶詰、冷凍食品を買い増しし、数週間に1回の外出で済む、引きこもり中で、食品に加え日用品も宅配してくれるコープデリに助けられてるのと、お友だち紹介で加入すると 人気商品や紹介特典が貰える様ですので ご活用下さい❗️
紹介コード
85f93bd7
特典URL
https://efriends.coopdeli.jp/otomodachi/websyoukai.html?rcd=85f93bd7&ad=s_html
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(140g)、おでん、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/2.7:00(90秒計で35.1℃,血圧146-82脈拍64),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:33頃に就寝、ベッド横11.1℃ テーブル上11.3℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
自宅の新型コロナウィルス対策に加え、外出用のpM5.8次亜塩素酸を噴霧するスプレーも入手しましたが、3/19の隣の千葉県柏市は🏥🚶♂️🚌🚶♂️🚃🚶♂️🚌🚶♂️🏘で長距離・長時間通院でもあり、PM2.5マスクでは不安なので、医療関係者に迷惑をかけない様にN95(多分N99)マスクを1枚だけ購入しました😷
夕食は、ご飯(150g)、麻婆豆腐、ひじき豆、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:3/1.7:00(90秒計で3℃,血圧144-82脈拍59),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:15頃に就寝、ベッド横9.6℃ テーブル上9.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重67.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、飲むヨーグルト、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのとコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(150g)、焼肉(豚バラ)、野菜炒め、ひじき豆、粉末緑茶、椎茸とろろこぶシジミ汁を食べました。
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7136円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で1990円(+1547ポイント)、
au PAY(2/10~3/29,最大20%(200円で1ポイントの40倍))で887(+458ポイント)円、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で7685(+3311ポイント)円 を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):nanaco(水道料金の支払のみに使用),5~50%、
メルペイ+セブンマイル,3/1~3/31.7:00~13:00,22.5(=20(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
au PAY+セブンマイル,2/17~3/29,22.5(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,3/30~,21(=18(チャージ)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
メルペイ+楽天ポイント,3/1~3/31.7:00~13:00,27(=20(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+5(3/16以降0.5))%バック、
au PAY+楽天ポイント,2/25~3/29,27(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+5(3/16以降0.5))%バック、
d払い+楽天ポイント,3/30~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ヤックスドラック(約700m,d払い 楽天Pay au PAYが使えない):
メルペイ+yacsポイント,日曜日(3/1~3/31),21(=20(キャンペーン)+1(最大10有))%バック、
楽天Edy+yacsポイント,19.5(=18(チャージ)+0.5+1(最大10有))%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
メルペイ+Tポイント,月曜日(3/1~3/21),52(=50(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
au PAY+Tポイント,2/17,2/24,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
●スーパー(約600m,カードしか使えない):Kyash+楽天カード(+楽天銀行),7(=1+1+5(キャッシュレス還元))%バック
になりました!
追記:2/29.7:00(90秒計で35.7℃,血圧166-90脈拍),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.0℃)
23:53頃に就寝、ベッド横7.9℃ テーブル上8.1℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、ウインナーソーセージ、ミニトマト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/28.7:00(90秒計で35.4℃,血圧146-83脈拍57),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.2℃)
01:59頃に就寝、ベッド横2.8℃ テーブル上2.4℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、きのこたっぷり全粒粉スパゲティ、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ビーフカレーライス(+生卵)、ミニトマト、カスタードプリン、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/27.7:00(90秒計で35.8℃,血圧142-86脈拍62),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
頃に就寝、ベッド横6.3℃ テーブル上6.5℃、約時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
pH5.8次亜塩素酸を入れて使うミニスプレーが、3/18頃になりそうだと 昨日メールが届いたので、1日で届く8mlのスプレーを 買い使い始めました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
夕食は、とろろこぶ月見そば、鳥唐揚げ、ミニトマト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/26.7:00(90秒計で35.9℃,血圧147-83脈拍59),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で℃)
01:18頃に就寝、ベッド横10.6℃ テーブル上10.3℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、パルシステムの500円のお試しセットを届いたので、約390g野菜おさかなソーセージ焼きそば、牛乳、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、カレーうどん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/25.7:00(90秒計で35.8℃,血圧147-82脈拍56),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:39頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上8.4℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.40Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
除菌力がキッチンブリーチの80倍と高いジアニスト(pH5.8次亜塩素酸500ppm)が届きましたので、後は、外出時に使うミニスプレーが3/5頃に届けば、私のウィルス対策は終わりで、外出もある程度は可能かなと思ってます😷
現在、新型コロナウイルス対策は、これらになりました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
Experia XZ の QUICPayで 非接触も可能にしてた Kyash Cardが、Visaタッチ決済にも対応したのと、カードしか使えない地元スーパーで 4月以降も7%還元を維持する為に、900円の発行手数料がかかりましたが、申し込みました✌️
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/24.7:00(90秒計で35.2℃,血圧149-83脈拍60),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:37頃に就寝、ベッド横8.4℃ テーブル上8.4℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
ポイントを2倍にするのに楽天ポイントをゲットする必要に迫られ、ファミマで、au PAYで約18.8(≒(5+1+1+39)/245)%還元で購入、pH5.8次亜塩素酸が届かないので、キッチンブリーチを希釈して加湿機に入れ消毒・除菌しました😷
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
醤油せん(20枚中2枚)を貰ったのと18.8%引きで81円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
日用品も豊富なのでコープデリにしましたが、500円なので申し込んでだパルシステムのお試しセットが届きました。
未だ強力なジアニストが届かないので、80分の1の除菌力ですが暫定的にキッチンブリーチを希釈して入れ、外出して来ました😷
夕食は、ご飯(140g)、おでん、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:2/23.7:00(90秒計で35.9℃,血圧141-80脈拍64),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:20頃に就寝、ベッド横10.3℃ テーブル上10.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)とコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
Apple Watch Series 4をwatchOS 6.1.3にしても、WiFi、Bluetooth、通知、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(閲覧,削除,ブログ&Twitter投稿)、Jay、メッセージ、Viber、Music、Sleep+、PayPay、Notebook(録音,音声認識)などで問題が出ていませんのでお薦めできます。
夕食は、とろろこぶ月見そば、鳥唐揚げ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/22.7:00(90秒計で35.8℃,血圧129-80脈拍),10:00(90秒計で35.6℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:18頃に就寝、ベッド横11.2℃ テーブル上11.3℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)とコープデリで貰ったチョコ坊たち(10本中1本)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約180g玉ねぎ鰹節月見きしめん、鳥唐揚げ、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:2/21.7:00(90秒計で35.6℃,血圧156-83脈拍56),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃)
01:02頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上8.3℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重67.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥唐揚げ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/20.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-83脈拍59),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で℃)
01:43頃に就寝、ベッド横7.6℃ テーブル上7.8℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)等の対策として、一昨日、レトルトや缶詰、冷凍食品を買い増しし、昨日~手数料80円/週+配送料100円が新規利用で8週間無料になるウィークリーコープを使い、必要に応じ 手数料&配送料込のディリーコーポを使って買物外出も出来る限り避ける事にしました😰
昼食は、約400g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/19.7:00(90秒計で35.5℃,血圧160-90脈拍),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で35.9℃)
01:53頃に就寝、ベッド横4.8℃ テーブル上4.9℃、約5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約400g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)等の対策で検討してましたが、電話確認したら、コープデリ宅配は使っていなかったので、組合員でも銀行口座を追加登録するだけで、3特典は貰えると言う事なので、来宅済みのパルシステムの方には申し訳ないですが、コープデリに決め、2/28(金)に注文、3/6(金)から食品や日用品を宅配して貰う事にしました❗️
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/18.7:00(90秒計で35.8℃,血圧160-90脈拍59),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で℃)
00:23頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上8.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
姉が実家へ行く途中に立ち寄ってくれたので、7~8Km離れた業務スーパーで、缶詰やレトルト品、乾物や冷凍品などを大量に購入、新型コロナウイルス対策として買物外出を最小限にする対策をしました。
昼食は、姉の差し入れの 海鮮飾りにぎり、松茸の味、お吸い物、ルイボスティーを食べました。
夕食は、カレーうどん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/17.7:00(90秒計で35.9℃,血圧131-77脈拍),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で35.6℃)
00:16頃に就寝、ベッド横10.8℃ テーブル上10.6℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
ウェルシアで、プレーンヨーグルト(普段購入出来る5店舗で一番安い)等を、au PAYで約21.8(≒(7+18+2+4+156)/810)%還元で購入して来ました。
次亜塩素酸が届かないので、マスクポイ→脱上着→手洗→空気清浄機ONのみ対策中です😷
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7136円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で3965円(+1041ポイント)、
au PAY(2/10~3/29,最大20%(200円で1ポイントの40倍))で887(+40ポイント)円、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で7685(+2286ポイント)円 を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):nanaco(水道料金の支払のみに使用),5~50%、
au PAY+セブンマイル,2/17~3/29,22.5(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,3/30~,21(=18(チャージ)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
au PAY+楽天ポイント,2/25~3/29,27(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+ 5(3/16以降0.5))%バック、
d払い+楽天ポイント,3/30~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ヤックスドラック(約700m,d払い メルペイ 楽天Pay au PAYが使えない):
楽天Edy+yacsポイント,19.5(=18(チャージ)+0.5+1(最大10有))%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
au PAY+Tポイント,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
●スーパー(約600m,カードしか使えない):Kyash+楽天カード(+楽天銀行),7(=1+1+5(キャッシュレス還元))%バック
になりました!
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥唐揚げ 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/16.7:00(90秒計で35.6℃,血圧142-86脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で℃)
00:21頃に就寝、ベッド横10.8℃ テーブル上10.9℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、コーンライトツナフレーク全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、レギュラーコーヒーを食べました
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)等の対策として、 500ppmのジアニスト(Ph約5.8の次亜塩素酸)を希釈して50ppmで使うので、1シーズンで壊れてもいい前提で購入した加湿機が届き、仮設置では少し高さが足りない感じもありますが、このまま使う予定です😷
夕食は、約180g玉ねぎとろろこぶ天かす月見きしめん、鳥唐揚げ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/15.7:00(90秒計で36.0℃,血圧150-80脈拍60),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.1℃)
02:22頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上10.1℃、約時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約390g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
80円(=99x1.08x0.75)で安かったじゃこ揚げせん(6パック中1パック)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(140g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/14.7:00(90秒計で35.6℃,血圧139-79脈拍56),10:00(90秒計で36.8℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:27頃に就寝、11.2ベッド横℃ テーブル上11.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥唐揚げ 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/13.7:00(90秒計で35.8℃,血圧141-80脈拍56),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:35頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上10.2℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重67.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、だし香る!かつ丼、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/12.7:00(90秒計で35.5℃,血圧149-85脈拍57),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.7℃)
23:30頃に就寝、ベッド横4.0℃ テーブル上3.9℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
2店舗6点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:2/11.7:00(90秒計で35.5℃,血圧148-83脈拍54),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.6℃),19:00(90秒計で36.0℃)
00:27頃に就寝、ベッド横2.9℃ テーブル上2.8℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.85Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約180g玉ねぎ鰹節月見きしめん、鳥唐揚げ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
10.5 iPad Pro GPS+Cellular、2台のiPhone7、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm、Experia XZ SOV34、REI 2 Dual、 FireTVstick、Bluetoothスピーカー+サブウーファー、暖房 などを16時間/日以上使用、賃貸でも可能な複数の蓄電型ソーラーシステム+DC家電での節電は、2012年の331KWhの約5分の1の68Kwh、1861円でした❗️
追記:2/10.7:00(90秒計で35.6℃,血圧151-87脈拍57),10:00(90秒計で35.4℃),14:00(90秒計で36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃)
23:24頃に就寝、ベッド横0.7℃ テーブル上0.9℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
ウェルシアで、プレーンヨーグルト(普段購入出来る5店舗で一番安い)やキレイキレイなどを、au PAYで 約20.9(≒(9+10+2+5+195)/1058)%還元で購入して来ました。
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7136円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で3965円(+1041ポイント)、
au PAY(2/10~3/29,最大20%(200円で1ポイントの40倍))で1942円、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で7685(+1286ポイント)円 を使い切る迄は、
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
d払い+dポイント,2/3~2/16,
1回のみ❓最大37.5%(=5(残高)➕2(キャッシュレス還元)➕0.5+10(キャンペーン)➕0.5(d)+19.5(キャンペーンd))、
au PAY+楽天ポイント,2/17~3/29,22.5(=0.5+19.5(キャンペーン)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
d払い+楽天ポイント,3/30~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
au PAY+Tポイント,2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりました!
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、天ぷらそば 、焼き鳥、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/9.7:00(90秒計で35.8℃,血圧156-85脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:35頃に就寝、ベッド横2.7℃ テーブル上2.9℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニュー風を食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
明日からau PAYが最大20%(税込200円で1ポイントの40倍)還元なのと、ウェルシアは月曜日にポイント2倍(税別100円で1ポイント)で最大22%で、2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23にプレーンヨーグルト等を買う予定なので、最低金額の3000円をチャージしました。
夕食は、いわし全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/8.7:00(90秒計で35.8℃,血圧150-82脈拍),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:49頃に就寝、ベッド横2.8℃ テーブル上2.9℃、約6時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
ヤックスドラックで、3層7枚入のマスクが198円(税別)で買え、NANOXを含めて、436-19-2-436x0.18≒337≒23%(特売値引199円を含めると47%)引で購入出来ました✌
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
2/3~2/16まで最大37.5%らしいので、ファミマで夕飯などを買って来ましたが、650-13-3x40-637x0.10-637x0.95≒421円で、35.3%引だったと思います。
夕食は、だし香る!かつ丼、椎茸とろろこぶシジミ汁、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/7.7:00(90秒計で35.4℃,血圧162-90脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:50頃に就寝、ベッド横-1.0℃ テーブル上-0.9℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、約180g玉ねぎとろろこぶ鰹節きしめん、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:2/6.7:00(90秒計で35.5℃,血圧162-85脈拍53),10:00(90秒計で36.6℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.0℃)
00:22頃に就寝、ベッド横4.3℃ テーブル上4.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約350g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、とろろこぶ天かす月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢) 、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/5.7:00(90秒計で35.9℃,血圧132-82脈拍56),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で36.2℃)
00:09頃に就寝、ベッド横4.7℃ テーブル上5.1℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.20Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
1店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、粉末緑茶、プレーンヨーグルトを食べました。
追記:2/4.7:00(90秒計で35.8℃,血圧147-82脈拍59),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:05頃に就寝、ベッド横7.6℃ テーブル上7.4℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と35.3%引きで65円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:2/3.7:00(90秒計で35.3℃,血圧147-82脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.3℃)
22:46頃に就寝、ベッド横7.7℃ テーブル上7.4℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と安売りで199円(=198x1.08x0.93)だったキットカット(14本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
もう一台の電池容量85%のiPhone7 を iOS13.3.1 にアップデートしても、インターネット共有、WiFi、Bluetooth等に新たな問題は出ていないので、アップデートされる事をお薦めします。
今日から2/16まで最大37.5%なので、ファミマで夕飯などを買って来ましたが、実際は、650-13-3x40-637x0.10-637x0.95≒421円で、35.3%引だったと思います。
夕食は、だし香る!ロースかつ丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/2.7:00(90秒計で35.5℃,血圧163-87脈拍59),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
03:03頃に就寝、ベッド横3.8℃ テーブル上4.0℃、約4時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
楽天Edy(11.97%は間違い→バック2000/チャージ11000≒18%(チャージ)+0.5%(200円で1楽天ポイント))で7780円、
d払い(バック500/入金10000=5%+0.5%(200円で1dポイント))で5876円(+1023ポイント)、
nanaco(5~50%、水道料金の支払のみに使用)で8785(+1286ポイント)円 を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):nanaco(水道料金の支払のみに使用),5~50%、
楽天Edy+セブンマイル,2/1~,21(=18(チャージ)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+セブンマイル,2/3~2/16,18(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+10(キャンペーン)+0.5)%バック
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
d払い+楽天ポイント,2/1~,8(=5(残高)+2(キャッシュレス還元)+0.5+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+dポイント,2/3~2/16,
1回のみ❓最大37.5%(=5(残高)➕2(キャッシュレス還元)➕0.5+10(キャンペーン)➕0.5(d)+19.5(キャンペーンd))
●ヤックスドラック(約700m,d払い メルペイ 楽天Payが使えない):
楽天Edy+yacsポイント,19.5(=18(チャージ)+0.5+1(最大10有))%引(一部ポイントバック)
●ウエルシア(約800m):
d払い+Tポイント,1/20~2/2,17.5(=5(残高)+0.5+10%(キャンペーン)+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)、
au PAY+Tポイント,2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=0.5+19.5(キャンペーン)+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/24~,20.5(=18(チャージ)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりました!
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
Apple Watch Series 4をwatchOS 6.1.2にしても、WiFi、Bluetooth、通知、アラーム、カレンダー、リマインダー、メール(閲覧,削除,ブログ&Twitter投稿)、Jay、メッセージ、Viber、Music、Sleep+、PayPay、Notebook(録音,音声認識)などで問題が出ていませんのでお薦めできます。
電池容量96%のiPhone7 を iOS13.3.1 にアップデートしても、データ通信(ロケットモバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、watchOS 6.1.2 のApple Watch等に新たな問題は出ていないので、アップデートされる事をお薦めします。
10.5 iPad Pro GPS+CelularをiOS 13.3.1にアップデートしても、データ通信(楽天モバイルSIM)、インターネット共有、WiFi、Bluetooth、Apple Pencil等に新たな問題は出ていませんのでお薦めします。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と安売りで199円(=198x1.08x0.93)だったキットカット(14本中1本)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、鴨だしとろろこぶ月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:2/1.7:00(90秒計で36.0℃,血圧146-84脈拍60),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:05頃に就寝、ベッド横4.5℃ テーブル上4.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
おはようございます。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm、10.5 iPad Pro GPS+Cellular、REI 2 Dualの回線契約せず、Experia XZ(楽天モバイルSIM,1081円)でテザリング、iPhone7(ロケットモバイルSIM,1046円)で 75.75GB(≒1/1~1/7,1/16含まず楽天モバイル70.85GB、1/1~1/16含まずロケットモバイル4.9GB)、今月もポイント値引で 電話代込 0円でした。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、コーンシーチキンライト全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、レギュラーコーヒーを食べました
夕食は、きつねうどん、焼き餃子、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、を食べました。
追記:1/31.7:00(90秒計で35.8℃,血圧138-79脈拍60),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
22:41頃に就寝、ベッド横8.6℃ テーブル上8.8℃、約8.5時間の7:00頃起きました。
体重66.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約390g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、ご飯(150g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、みかんを食べました。
追記:1/30.7:00(90秒計で36.0℃,血圧140-81脈拍58),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
22:51頃に就寝、ベッド横10.9℃ テーブル上11.5℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約400g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:1/29.7:00(90秒計で35.5℃,血圧136-83脈拍60),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃)
00:19頃に就寝、ベッド13.5横℃ テーブル上12.9℃、約6.5時間の6:40頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
100円(=100x1.08x0.93)で安かったぱりんこ(36枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
1/31迄なので、セブンイレブンで税込700円以上購入、iPhone7のd払いで、23%(=通常0.5+キャンペーン20+キャッシュレス還元2+セブンマイル0.5)バック➕残高5=28%引で、買物をして来ました。
夕食は、天ぷらそば、焼き餃子(+ゴマ油+味付けポン酢)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/28.7:00(90秒計で35.7℃,血圧148-85脈拍60),10:00(90秒計で35.2℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で℃)
00:00頃に就寝、ベッド横5.6℃ テーブル上5.3℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、鍋焼き天ぷら月見うどん、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/27.7:00(90秒計で35.4℃,血圧152-84脈拍59),10:00(90秒計で35.8℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
23:09頃に就寝、ベッド横4.2℃ テーブル上4.1℃、約8時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
1/20~2/2迄、ウェルシアなどで d払いで購入すると +10%バックなのと、通常118円が月間商品で98円のサバ缶が9個あったので、約17.5%(=通常0.5+キャンペーン10+残高5+通常T1+月曜T1+エコ2P)引で買って来ました。
セブンで、1/10~1/31迄 税込700円以上購入で28%(= キャンペーン20+0.5+残高5+キャッシュレス還元2+セブンマイル0.5)
が還元されるので、楽天Edyで7780円、d払いで6640円(+1020ポイント)を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):d払い+セブンマイル,1/31迄,28(=20(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,2/1~,14.47(=11.97(チャージ)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+セブンマイル,2/3~2/16,18(=10(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック
●ファミリーマート(約300m,メルペイのコード払いが使えない):
d払い+楽天ポイント,2/1~,8(=5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+楽天ポイント,2/3~2/16,18(=10(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック
●ウエルシア(約800m):
d払い+Tポイント,1/20~2/2,17.5(=10%(キャンペーン)+5(残高)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)、
楽天Pay(+楽天カード+楽天銀行)+Tポイント,2/3~3/2,9(=5(キャンペーン)+1+1+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/3~,13.97(=11.97(チャージ)+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりました!
昼食は、約410g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/26.7:00(90秒計で35.7℃,血圧159-87脈拍),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で35.9℃),19:00(90秒計で℃)
23:57頃に就寝、ベッド横7.2℃ テーブル上7.0℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、いわし全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました
追記:1/25.7:00(90秒計で36.0℃,血圧148-85脈拍60),10:00(90秒計で36.1℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
00:12頃に就寝、ベッド横7.0℃ テーブル上6.7℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
メルペイが50%バックなのと、1/25と1/26が10倍(10%)ポイントDay(今日は非会員より229P➕818円お得でした)だったので、ヤックスドラックで一部60%バックで特売品中心に iDで買い物をして、メルペイのバック上限の1000Pを貰い切って来ました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
ヤックスドラックで買物したら、https://dorapon.jp に登録すれば 500ポイントくれるとのレシートを渡されたものの 専用アプリの出来が悪い感じなので、Webで登録、ヤックスドラックで 500ポイントを貰って来ました✌️
夕食は、鴨だしとろろこぶ月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/24.7:00(90秒計で35.5℃,血圧141-80脈拍57),10:00(90秒計で36.4℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.6℃)
01:24頃に就寝、ベッド横7.2℃ テーブル上7.2℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
セブンカードプラスJCBの入会等で、新規入会1000+土日入会1000+JCB選択1000+メールマガジン登録500+nanacoオートチャージ1000=4500ポイントを貰っていたので、今日の5000円チャージ(セブンの端末で残高確認してカードに移行)で500ポイントを貰い、買物のバック分を含まず5000ポイント貰う事にしました✌️
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
12/19の950円分(14%,133円)と12/20の480円分(14%,67円)が貰えない可能性はありますが、Yahoo!プレミアム会員費が発生してしまうので、登録解除しました!
メルペイが、今日~1/31迄50%バックキャンペーンを急遽開催したので、セブンで Apple WatchのiDで、おでんなど700円の買い物をして来ました✌️
ファミマで Apple WatchのiDで、ロースかつ丼など更に637円購入して来ましたが、もしかして、後、636円迄52.5%戻って来るかも…😰
夕食は、52.5%引きで購入出来たので、だし香る!ロースかつ丼、ミニトマト、椎茸とろろこぶシジミ汁、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/23.7:00(90秒計で35.7℃,血圧151-84脈拍55),10:00(90秒計で35.3℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.3℃)
23:42頃に就寝、ベッド横5.3℃ テーブル上5.1℃、約7.5時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、きつねうどん、焼き餃子、ミニトマト 、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/22.7:00(90秒計で35.6℃,血圧171-88脈拍57),10:00(90秒計で35.6℃),14:00(90秒計で36.2℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:24頃に就寝、ベッド横4.3℃ テーブル上4.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をレギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、ご飯(160g)、おでん、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/21.7:00(90秒計で35.6℃,血圧148-86脈拍60),10:00(90秒計で36.5℃),14:00(90秒計で36.0℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:39頃に就寝、ベッド横6.3℃ テーブル上6.0℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ミニトマト、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/20.7:00(90秒計で35.5℃,血圧155-82脈拍57),10:00(90秒計で35.7℃),14:00(90秒計で36.1℃),19:00(90秒計で36.4℃)
01:26頃に就寝、ベッド横4.8℃ テーブル上4.9℃、約5.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、グリホサートが気になり超熟に変えてみたものの 6日間試して ブラン食パンと違って和食材と合わなかったので食パンを諦め、手早く用意でき、良質のたんぱく質と発酵食品、タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れる ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを食べました。
今日~2/2迄、ウェルシアなどで d払いで購入すると +10%バックなので、普段購入出来る5店舗で一番安い98円のプレーンヨーグルトなどを約17.5%(=通常0.5+キャンペーン10+残高5+通常T1+月曜T1+エコ2P)引で買って来ました。
セブンで、1/10~1/31迄 税込700円以上購入で28%(= キャンペーン20+0.5+残高5+キャッシュレス還元2+セブンマイル0.5)
が還元されるので、楽天Edyで7780円、d払いで7592円(+1016ポイント)を使い切る迄は、
●セブンイレブン(約250m):d払い+セブンマイル,1/31迄,28(=20(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック、
楽天Edy+セブンマイル,2/1~,14.47(=11.97(チャージ)+2(キャッシュレス還元)+0.5)%引(一部ポイントバック)、
d払い+セブンマイル,2/3~2/16,18(=10(キャンペーン)+5(残高)+0.5+2(キャッシュレス還元)+0.5)%バック
●ウエルシア(約800m):
d払い+Tポイント,1/20~2/2,17.5(=10%(キャンペーン)+5(残高)+0.5+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)、
au PAY+Tポイント, 2/10,2/17,2/24,3/2,3/9,3/16,3/23,22(=19.5(キャンペーン)+0.5+1+1(月曜))%バック、
楽天Pay(+楽天カード+楽天銀行)+Tポイント,2/3~3/2,9(=5(キャンペーン)+1+1+1+1(月曜))%バック、
楽天Edy+Tポイント,3/3~,13.97(=11.97(チャージ)+1+1(月曜))%引(一部ポイントバック)
になりそうです!
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、鴨だしとろろこぶ月見そば、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、プレーンヨーグルト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/19.7:00(90秒計で36.0℃,血圧151-88脈拍66),10:00(90秒計で36.2℃),14:00(90秒計で36.3℃),19:00(90秒計で36.4℃)
23:48頃に就寝、ベッド横3.8℃ テーブル上3.9℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重65.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番、ブラン食パン(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
今日はヤックスドラックがポイント10倍(10%)だったので、チラシ特価品を中心に最小限の買物(533円の購入で非会員より228円お得だった様で…)を11.97%還元されてる楽天Edyで、約23%(=10+11.97+0.5+3円)引で買って来ました。
昼食は、約360g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
78円(=100x0.78)で安かった醤油せん(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、約180g玉ねぎたまご鰹節きしめん、鳥竜田揚げ(+味付けポン酢)、ミニトマト、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/18.7:00(90秒計で35.1℃,血圧143-97脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.5℃)
00:03頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上8.1℃、約7時間の7:00頃起きました。
体重66.20Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番、食パン(超熟)(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
82円(=108x1.08x0.7)で安かった雪の宿(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約370g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、海老ピラフ、おでん、ミニトマト、粉末緑茶、みかんを食べました。
追記:1/17.7:00(90秒計で35.7℃,血圧160-85脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃),14:00(90秒計で36.4℃),19:00(90秒計で36.4℃)
02:20頃に就寝、ベッド横6.7℃ テーブル上6.8℃、約4.5時間の7:00頃起きました。
体重66.55Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常があり、息切れも残っていますが、元気です。
バッテリー最大容量96%のiPhone7とApple Watchのアプリのリストアは起床しても終わってませんでしたが、
Xperia XZ SOV34(通院時はSIMを抜き自宅、自宅では常時TypeC接続):テザリング、AmazonMusic、電話(発信)、iD(メルペイ)、QUICPay(Kyash+楽天カード)、楽天Pay、モバイルTカード(ファミペイ) など
REI 2 Dual(WiFi、通院時はSIMを挿しテザリング、AmazonMusicなどに使用、充電2日に1回):Twitter閲覧、Viber など
iPhone7(WiFi、バッテリー最大容量85%):アラーム(起床以外)、30~50枚の写真撮影、写真加工、クラウドアクセス、レンタルサーバーFTPアクセス、Viber など
iPhone7(バッテリー最大容量96%、充電2日に1回):アラーム(起床のみ)、電話(着信)、Suica、iD(メルペイ)、QUICPay(楽天カード)、d払い、楽天Pay、楽天ポイントカード(ファミペイ)、モバイルTカード(PayPay)、メモ読込、ブログ更新 など
Apple Watch(充電45分/日):予定(主に確認)、各種通知、アラーム、心拍数計測・自動登録、体温・血圧登録、睡眠記録、メール(ブログ投稿含む)、Twitter投稿、MizuhoSuica、iD(メルペイ)、QUICPay(楽天カード)、PayPay、電卓 など
10.5 iPad Pro GPS+Cellular(WiFi):予定(主に入力)、写真加工、クラウドアクセス、レンタルサーバーFTPアクセス、メモ編集、ブログ更新、Web検索、メール、Twitter投稿、Viber、SmartTalk など
で、電池の心配もなくなり、同時作業、作業分散・連携が快適になりました。
朝食は、ルイボスティーを加えたパンの朝の新定番、食パン(超熟)(+有機亜麻仁オイル(レモンフレーバー)+焼き海苔(+40%減塩生醤油)+目玉焼(+皇帝塩)+納豆(+ちりめん山椒+黒酢タマネギの汁))、黒酢タマネギ(+黒酢タマネギの汁)、わかめ汁、ルイボスティーを食べました。
82円(=108x1.08x0.7)で安かった雪の宿(20枚中2枚)と17.9%引きで82円だったミニつぶあんぱん(5個中1個)をルイボスティーで間食しました。
昼食は、約380g野菜おさかなソーセージ焼きそば、レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、さば全粒粉スパゲティ、ブロッコリーフルーツタマネギスープ、粉末緑茶、バナナを食べました。
追記:1/16.14:00(90秒計で36.9℃),19:00(90秒計で℃)
夕食は、きつねうどん、ミートボール(鶏肉)、ミニトマト、粉末緑茶、みかんを食べました。
5940円で電池交換せず、メルカリで13300円のバッテリー最大容量96%のiPhone7が ゆうパケットプラスの再配達で届き、我家にはWiFiが楽天モバイルSIM(スーパーホーダイ)を挿したExperia XZ(REI 2 Dual)しか無いので iCloudから復元に4時間以上かかりましたが、外出時に使用する為にSIMを移設、Apple Watchの登録も変更、Suicaも復活出来ましたが、iPhone7とApple Watchのアプリのリストアは起床しても終わってなさそうです😭
今日は 11:30~の予約でバスの本数が大変少ないので 8:49のバスに乗り、1人約1分待ちで採血(4本)と採尿、血液腫瘤科で前回11/14の院外分析2本分を含むデータ(心臓などの炎症を示すBNPが20.4(正常値0.0~18.4))を貰い、9階の食堂で日替わりランチB定食を720円で食べ、約55分待ちで外来受診を受け、血小板10.9(正常値15.8~34.8) 、白血球数4500(正常値3300~8600)、ヘモグロビン13.9(正常値13.7~16.8)、赤血球数414(正常値435~555)などの院内分析2本分のデータを貰い、国立がん研究センターで約15分時間を潰し13:00発のバスに乗り、14:51頃に帰宅しました。
備考:退院(2016.8/10、自家末梢血幹細胞移植=形質細胞腫(血液がん)治療)直前の8/8から、
血小板(Plt、正常値12.0~36.015.8~34.8)が、
4.2→5.6→4.3→5.1→4.1→5.1→6.2→5.3→5.2→4.8→3.9→2.8→3.0(3/22)→3.0→2.8→3.2→3.3→6.4→6.9→5.8→
5.0→6.7→3.6→5.4→7.2→8.0→6.4→7.1→7.8→8.0→8.8→9.6→10.3→10.1→8.6→11.7→9.0
→10.4
→10.9で少し改善、
ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.013.7~16.8)が、
10.0→11.0→10.0→9.9→9.7→10.2→11.2→10.7→10.6→11.5→10.9→10.4→10.5(3/22)→10.0→9.5→10.0→9.8→10.7→11.2→11.5→
11.6→10.3→11.2→11.5→11.1→11.7→11.8→12.5→12.3→12.1→12.6→13.2→13.4→13.7→13.4→13.9→13.3
→14.7→13.9で正常値、
赤血球数(RBC、正常値410~530435~555)が、
299→324→297→293→283→296→330→327→318→339→321→308→309(3/22)→292→280→290→284→312→335→349→
350→316→337→340→334→344→359→364→366→363→382→394→390→406→392→411→404
→440→414で正常値、
白血球数(WBCx100、正常値4500~85003300~8600)が、
2100→5200→5500→4100→4200→3900→3500→3300→4000→3500→2900→3200→2150(3/22)→2600→2500→2300→3400→3200→4600→4500→
3700→4400→2400→3500→3300→2900→4900→3500→3600→4100→4000→4200(11/8~最低正常値が全国の病院での統一で変更)→3400→3600→4400→5300→5100
→4500→4500で正常値、
造血が遅いので、利尿効果もあるコーヒー多めで水分と尿を増やし、抗がん剤による化学療法の食品でのデドックスに気を付け、食品添加物と食品内の科学塩を減らし皇帝塩などの天然塩も積極的に取りステロイド剤の長期投薬での見えない衰弱の快復の為にも自己免疫力の維持に努めています。
2016.12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
未だ骨髄液内にがん細胞の一部は死滅しないで残ってると告知されてます。
多発性骨髄腫には進行してはいない様で形質細胞腫のままで、3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、2017.4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行い、治療は再開せず造血待ちの経過観察になりました。
参考:
安否確認の意味もあり毎朝ツイートする様にしていますので、@z_mutohをフォロー頂き、2日以上ツイート(@Mutoh_Z のリツイート含む)がない場合は急変してる可能性が高いです。
勿論、フォロー頂いても 無理にリツイートやいいねの必要はありません。