fc2ブログ

    5/18~6/15、自家末梢血幹細胞移植後19回目の経過観察の血液検査(2本)、外来受診を受けました。

    今日も、11:00~の予約なので最寄りバス停から8:18のバスに乗り、19人約12分待ちで採血(2本)をして約90分待ちで外来受診を受け院内分析分のデータを貰い9階の食堂で日替わりランチ定食Cを食べ、最寄り駅だとバス待ち70分だったので170円割増の隣駅経由で16:00頃に帰宅しました

    備考:

    退院(8/10、自家末梢血幹細胞移植=血液がん治療)直前の8/8から、
    血小板(Plt、正常値12.0~36.0)4.25.64.35.14.15.16.25.35.24.83.92.83.0(3/22)→3.02.83.23.3で今回少し改善、
    ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.0)10.011.010.09.99.710.211.210.710.611.510.910.410.5(3/22)→10.09.510.09.8で今回少し悪化、
    赤血球数(RBC、正常値410~530)299324297293283296330327318339321308309(3/22)→292280290284で今回少し悪化、
    白血球数(WBCx100、正常値4500~8500)2100→5200→5500→4100420039003500330040003500290032002150(3/22)→2600250023003400で今回改善
    骨髄内のがんで造血は難しいようなので、皇帝塩と重曹を入れた風呂や足湯で体温維持と抗がん剤による化学療法のデドックスも兼ねた食品も食べ食品添加物を減らし食べ物で自己免疫力の維持に努め怪我感染症に引き続き気を付けます。
    12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
    未だ 骨髄液内に がん細胞の一部は 死滅しないで残ってる と言われています
    多発性骨髄腫には進行してはいない様ですが3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、(骨髄内のがんはそれ程多く無く、血小板が3.2、ヘモグロビンが10.0、白血球数2300などの原因は不明で、各先生で見解が分かれている様で、4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行う事になり1階の外来処置で骨髄穿刺のみを受けましたが、治療せず、薬を止め、様子見を続行する事になり、その日の内に輸血が出来る様に午後ではなく10時30分などの午前受診になりました。)

    追記:19:00(体温は約90秒計測36.7℃)
    夕食は、握り寿司ミニトマトとろろこぶアサリ汁食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:5/19.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,125-75脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で37.0℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや階段の昇り降りを含む約30mのゴミ出しなどで息切れしますが、元気です。
    黒酢タマネギが切れライトフレークツナを加えた朝食を食べました
    昼食は、約260gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ミニトマトレギュラーコーヒーコーヒー牛乳食べました
    夕食は、ご飯(140g)カニとベシャメルコロッケ鯖の味噌煮ミニトマトとろろこぶシジミ汁食べました
    2店舗3点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。

    追記:5/20.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,122-74脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で37.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    01:10就寝、約5時間の6:00頃起きました。
    体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れしますが、元気です。
    黒酢タマネギが切れライトフレークツナを加えた朝食を食べました
    昼食は、約270gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    ぷららモバイルの現プランが11/30で終了してしまう事になりましたので、新しいSIMを8/31までに決めなくてはならなくなりました(号泣
    夕食は、約150g玉ねぎ卵小エビ天かすうどん焼肉(豚)ミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました

    追記:5/21.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,125-80脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
    体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れしますが、元気です。
    黒酢タマネギが切れライトフレークツナを加えた朝食を食べました
    昼食は、約270gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)ミニトマトコーヒー牛乳食べました
    夕食は、ご飯(140g)ビーフシチューわかめスープミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳食べました

    追記:5/22.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,133-76脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:10就寝、約7時間の6:00頃起きました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    明日の朝の分がないので黒酢タマネギ(=黒酢250ml+玉ねぎ300g+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々)を仕込みました。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、カレーうどんミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    2店舗4点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    玉ねぎと人参の生姜スープを仕込みました。
    夕食は、ブラン食パン(オレンジフレーバー入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、焼肉(豚)玉ねぎと人参の生姜スープ(+有機EVオリーブオイル)ミニトマトプレーンヨーグルトレギュラーコーヒー食べました

    追記:5/23.6:00(体温は約90秒計測で35.5℃,121-73脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    ぷららモバイルLTEの終了(ぷららOCNモバイルONEに移行?)でパケット無制限が終了するので格安SIMの情報を収集してて、01:35就寝、約4時間の5:35頃起きました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    ご飯を炊くのを忘れたので定番メニューではなく、ご飯の代わりに白だしで茹でたうどん(+生卵鰹削り節焼き海苔納豆)、黒潮タマネギわかめの味噌汁朝食を食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)鯖の醤油煮小松菜のお浸し(+鰹削り節+40%減塩生醤油)ミニトマトみかん(缶詰)とろろこぶアサリ汁食べました

    追記:5/24.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,123-77脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で37.0℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:10頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    地元の大学の茨城医療センターの皮膚科治療を受けて来ました
    昼食は、カツ重とろろこぶシジミ汁どら焼きなど食べました
    夕食は、約160g玉ねぎ卵天かす小エビうどん小松菜のお浸しミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳など食べました

    追記:5/25.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,128-78脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒計測で36.3℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    0:35頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約270gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)玉ねぎと人参の生姜スープ(+OF入り有機亜麻仁オイル)コーヒー牛乳どら焼きなど食べました
    5店舗8点の無料レビュー依頼がありましたが、1店舗1点(ワイヤレスHDMIアダプター)のレビュー依頼のみ、ぷららモバイル(090通話&SMS&最大3Mbps)➡︎UQmobile(SMS&最大500kbps)➕DMM(090通話&SMS&最大200Kbps) の移行で、回線速度の低下を補う為にバッファリング量を増やし表示速度の速さを増す必要性が高く iPhone4s➡︎iPhone7 に変えないとPrimeVideoが見られない可能性があり、テストの為に丁度良かったので受けました
    夕食は、エビピラフ麻婆豆腐プレーンヨーグルトミニトマトみかん(缶詰)とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:5/26.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,132-78脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    23:40頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや100m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、カレーうどんミニトマトコーヒー牛乳どら焼きなど食べました
    最大500KbpsのUQmobileのSIMが届いたのでElite x3のSIM2に挿し設定、SIM2枚から3枚運用に移行、画質が荒くなったものの視聴出来たので、ぷららモバイルを1番安いプランに変更しました
    夕食は、ご飯(140g)麻婆豆腐小松菜のお浸し(+鰹削り節+40%減塩生醤油)ミニトマトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:5/27.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,132-79脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    00:35頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや100m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    2店舗2点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    昼食は、約260gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)玉ねぎと人参の生姜スープ(+OF入り有機亜麻仁オイル)コーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、約160g玉ねぎ卵天かす小エビうどん焼肉(豚)ミニトマトとろろこぶシジミ汁食べました
    最大500KbpsのUQmobileの速度を計測しました(PrimeVideoが16時台に小さな画面で飛び飛び表示19時前にウェイト、停止しましたが、一日中視聴して20分以内の停止なので一応合格としました。)

    追記:5/28.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,133-82脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    01:40頃に就寝、約4.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや100m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    昨日(遅くなる事が多い土曜日)はPrimeVideo視聴で一応合格しましたので、今日(遅くなる事が多い日曜日)は一日中YouTubeで実用に耐えるか検証を開始2秒位2回のウェイトのみで停止する事なく使用出来たので合格だと思います。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)玉ねぎと人参の生姜スープ(+OF入り有機亜麻仁オイル)コーヒー牛乳など食べました
    夕食は、ご飯(140g)焼肉(豚)もやしのにんにく醤油炒めミニトマトブロッコリー海藻ミックスサラダ(+黒すりごま+21%ゆずポン酢)プレーンヨーグルトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:5/29.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,129-76脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で37.1℃),19:00(体温は約90秒計測で36.9℃)
    00:40頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや100m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    鰹削り節なしの定番メニュー?の朝食を食べました
    昼食は、ドライカレー(270g)玉ねぎと人参の生姜スープ(+OF入り有機亜麻仁オイル)ミニトマトコーヒー牛乳など食べました
    夕食は、握り寿司(12貫)とろろこぶシジミ汁晩甘食べました

    追記:5/30.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,142-93脈拍61),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    02:20頃に就寝、約3.5時間の6:00頃起来ました。
    体重65.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや100m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ブラン食パン(オレンジフレーバー入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、もやしのにんにく醤油炒めわかめスープレギュラーコーヒーコーヒー牛乳食べました
    夕食は、カツ重とろろこぶシジミ汁プレーンヨーグルト晩甘食べました

    追記:5/31.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,121-83脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:20頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重65.6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや100m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    今日は、10:30~地元の大学の茨城医療センターの皮膚科の予約があったので治療を受けて来ました
    昼食は、ブラン食パン(オレンジフレーバー入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、カレーコロッケわかめスープミニトマトコーヒー牛乳など食べました
    夕食は、ご飯(140g)焼肉(豚)野菜(350g)炒めプレーンヨーグルト晩甘とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/1.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,128-77脈拍57),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    00:25頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重65.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや60m以上の徒歩などで息切れがしますが、元気です。
    ‪5月は、ぷららモバイル175.18+UQモバイル11.72+楽天モバイル10.5=197.40GB も使ってしまいました😰‬
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ブラン食パン(オレンジフレーバー入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、目玉焼き(2個)ミニトマトレギュラーコーヒーコーヒー牛乳食べました
    夕食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)野菜コロッケ(2個)プレーンヨーグルト晩甘とろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/2.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,125-82脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    23:55頃に就寝、約6時間の6:00頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや階段の昇り降りがある約30mのゴミ出しなどで息切れがしますが、元気です。
    黒酢タマネギの代わりにライトツナフレーク定番メニュー?の朝食を食べました
    2店舗4点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    昼食は、約270gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)わかめスープミニトマトコーヒー牛乳食べました
    夕食は、約160g玉ねぎ卵天かす小エビわかめうどん焼肉(豚)プレーンヨーグルト晩甘食べました

    追記:6/3.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,131-77脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:10頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや階段の昇り降りがある約30mのゴミ出しなどで息切れがしますが、元気です。
    黒酢タマネギの代わりにライトツナフレーク定番メニュー?の朝食を食べました
    UQモバイルなど画質が粗いパケット無制限の格安SIMに拘り動画が綺麗で安価なパケット無制限の高速WiFiルーターを何故使わないのか不思議に思う方も多いと思うので、その理由をツィートしました
    昼食は、約270gもやし人参おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)わかめスープミニトマトコーヒー牛乳食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    格安でパケット無制限の高速WiFiルーターを契約せずパケット無制限ながら低速なUQモバイルなどの格安SIMを使ってる理由を投稿しました
    ワイヤレスHDMIアダプタが届いたので、接続設定して使用して見ましたが、iPhone7でYouTubeElite x3で一応Continuum接続出来ましたWindows10タブレットPCとは上手く接続出来ませんでした
    夕食は、約160g玉ねぎ卵天かす小エビ結び昆布うどんプレーンヨーグルト晩甘コーヒー牛乳など食べました
    黒酢タマネギ(=玉ねぎ約300g+黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々)を仕込みました。

    追記:6/4.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,132-81脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    00:30頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    玉ねぎと人参の生姜スープを仕込みました。
    ワイヤレスHDMIアダプタは、WiFiルーターに接続しなくてもiPhone7Elite x3は使用出来ましたが、T100TA-DK532GSには、やはり接続出来ませんでした。
    昼食は、ブラン食パン(オレンジフレーバー入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、焼肉(豚)玉ねぎと人参の生姜スープ(+オーガニックEVオリーブオイル)ミニトマトコーヒー牛乳食べました
    夕食は、ご飯(140g)鯖の味噌煮野菜(350g)炒めミニトマトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/5.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,132-78脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:40頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約160g玉ねぎ卵天かす小エビ結び昆布うどんミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒーどら焼き食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    夕食は、エビとチーズのグラタン玉ねぎと人参の生姜スープ(+亜麻仁オイル)ブロッコリー海藻ミックスサラダ(+黒ごま+21%ゆずポン酢)ミニトマトプレーンヨーグルト食べました

    追記:6/6.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,135-80脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で37.0℃),19:00(体温は約90秒計測で37.2℃)
    22:20頃に就寝、約7.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    昼食は、カレーうどん焼肉ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー茶まん食べました
    夕食は、ご飯(140g)秋刀魚の醤油煮野菜(350g)炒めミニトマトパイナップルとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/7.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,128-77脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    22:55頃に就寝、約7時間の6:00頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    納豆なしで鰹削り節2倍定番メニュー?の朝食を食べました
    10:30の予約があったので、地元の大学の茨城医療センターの皮膚科でいぼ冷凍凝固法での治療を受け、天気が微妙だったのでスーパーに立ち寄り食糧の買い出しをして来ました
    昼食は、カツ重ミニトマトとろろこぶシジミ汁食べました
    夕食は、玉ねぎ150gピーマン卵小エビ天かすうどん焼肉(豚)ミニトマトとろろこぶシジミ汁コーヒー牛乳食べました

    追記:6/8.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,128-80脈拍65),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒計測で36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    0:40頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや60m以上の歩行などで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約310g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)玉ねぎと人参の生姜スープ(+OF入り有機亜麻仁オイル)ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、ご飯(140g)鯖の水煮ミニトマトプレーンヨーグルトパイナップルとろろこぶシジミ汁食べました
    2店舗4点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。

    追記:6/9.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,138-84脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.2℃),14:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
    23:30頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングや階段の昇り降りがある約30mのゴミ出しなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、ブラン食パン(レモンフレーバー入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜黒ごまきな粉)、焼肉玉ねぎと人参の生姜スープ(+オーガニックEVオリーブオイル)ミニトマトコーヒーレギュラーコーヒー牛乳食べました
    オレンジフレーバー入り有機亜麻仁オイルが切れそうなので購入したレモンフレーバー入り有機亜麻仁オイルは暖かいスープに入れた時の香りが少しマイルドで購入して正解でした。
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    夕食は、玉ねぎ150gピーマン卵天たまうどん約270g野菜炒めミニトマトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/10.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,128-78脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    00:40頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約260g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)玉ねぎと人参の生姜スープ(+OF入り有機亜麻仁オイル)ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒーどら焼き食べました
    夕食は、ご飯(140g)秋刀魚の醤油煮ミニトマトとろろこぶシジミ汁なし食べました

    追記:6/11.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,133-83脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.7℃),19:00(体温は約90秒計測で36.7℃)
    00:30頃に就寝、約5.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約270g野菜おさかなソーセージ焼きそば(+紅生姜)玉ねぎと人参の生姜スープ(+LF入り有機亜麻仁オイル)ミニトマトコーヒー牛乳レギュラーコーヒー食べました
    夕食は、お餅(あんこ黒ごまきな粉純粋蜂蜜磯部(焼き海苔+40%減塩生醤油)お雑煮(松茸の味お吸物))、なし食べました
    1店舗2点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。

    追記:6/12.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,127-83脈拍56),10:00(体温は約90秒計測で35.5℃),14:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.5℃)
    23:25頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、カレーうどん焼肉(豚)ミニトマトコーヒー牛乳食べました
    1店舗1点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。
    夕食は、ご飯(140g)約350g野菜炒めライトツナフレークミニトマトプレーンヨーグルトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/13.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,136-81脈拍54),10:00(体温は約90秒計測で35.8℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
    00:55頃に就寝、約5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なくベッドメーキングなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    昼食は、約170g玉ねぎピーマン卵天たま小エビうどんライトツナフレークコーヒー牛乳食べました
    夕食は、ご飯(140g)野菜コロッケブロッコリー改装ミックスサラダ(+擦り黒ごま+21%ゆずポン酢)ミニトマトプレーンヨーグルトとろろこぶシジミ汁食べました

    追記:6/14.6:00(体温は約90秒計測で36.2℃,134-78脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒計測で36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
    23:40頃に就寝、約6.5時間の6:00頃起来ました。
    体重66.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なく昇り降りがある約30mのゴミ出しなどで息切れがしますが、元気です。
    納豆が切れ鰹削り節を倍にした定番メニュー?の朝食を食べました
    予約が間違っていましたが、地元の大学の茨城医療センターで予約外で治療を受けて来ました
    昼食は、カツ重とろろこぶシジミ汁食べました
    夕食は、ブラン食パン(OF入り有機亜麻仁オイル純粋蜂蜜擦り黒ごま)、焼肉玉ねぎと人参の生姜スープ(+オーガニックEVオリーブオイル)ブロッコリー海藻ミックス(+21%ゆずポン酢)ミニトマトプレーンヨーグルトコーヒー牛乳など食べました
    3店舗4点の無料レビュー依頼が来ましたが受けませんでした。

    追記:6/15.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,138-86脈拍58),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),19:00(体温は約90秒計測36.4℃)
    23:55頃に就寝、約5時間の5:00頃起来ました。
    体重66.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、立ち上がる度に膝が痛み、ヘモグロビンが少なく100m以上歩くなどで息切れがしますが、元気です。
    定番メニューの朝食を食べました
    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    04 | 2017/05 | 06
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -
    2010.10/4~