10/28~11/10、自家末梢血幹細胞移植後6回目の経過観察受診で内視鏡検査を受けました。11/10の外来受診日迄、日々の記録を残します。
今日は、最寄りのバス停で9:43のバスに乗り、約30分待ちで外来受診を受け、最寄り駅だとバスが約60分待ちだったので170円割増の隣り駅経由で15:30頃に帰宅しました。

追記:10/29.6:00(体温は約90秒計測で36.6℃,139-81,脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
21:30就寝、約8.5時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg(その他の消化性潰瘍用剤)、アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)、ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を朝食後に飲みました。
Windows10タブレットPC(Windows10Mobileのパケット無制限を使用、自宅ではドメイン管理、レンタルサーバー管理(Web作成、画像加工、画像転送など)、ブログ管理・投稿、情報検索、Office文書作成(Word,Excel,Powerpoint,Onenote)、メール返信(Outlook,WebMail)などに使用、通院時はレンタルサーバー管理(画像加工、画像転送など)、ブログ管理・投稿、情報検索、メール返信(Outlook,WebMail)、Elite x3のContinuumワイヤレスコンソールなどに使用)のWindows 10 Anniversary Updateで問題が出て、メニューバーにはEdgeすら無くなっていますので重い腰をあげました。
追記:10/30.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,147-78,脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
三男夫婦が初女の子の孫を連れて遊びに来てくれました♪
Windows10タブレットPCが上書インストールで取り敢えず復活、Elite x3(パケット無制限なので通常はWiFiルーターとしても使用、自宅ではiPhone7のradikoやAmazonMusicを使用しない時にYouTubeかSpotifyで一日中使用、通院時は主にWiFiルーターとして使用、電話として常時使用、SMSで兄弟とやり取り)のContinuumワイヤレスコンソールにもなりました。
追記:10/31.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,149-80,脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
21:30就寝、約8.5時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
Windows10タブレットPCのアップデートもやっと成功して完全復活、iPhone7(最大3GBなので通常はElite x3のWiFi経由で使用、自宅ではTwitterやカメラ+写真+OneDrive+PrimrPhotos時々radikoやAmazonMusicなどで使用、通院時はSuicaとして使用AmazonMusicをBluetoothヘッドセットで長時間使用、FC2ブログ修正それ以外は自宅での使用とほぼ同じ、通話は40分/月まで無料のSkypeを使用、iMessageで子供達とやり取り)のPrime Photosも選択しての画像保存が復活して、画像保存や整理、ブログ更新などが楽になりました。
追記:11/1.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,149-87,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
0:35就寝、約5.5時間の6:00頃起きました。
体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
先月は、Elite x3などで73.30GB、iPhone7で3.7GB、合計77GBでしたが支払う通信費は2台でも3,754(=3,739(ぷららモバイル基本料+ユニバーサルサービス料)+12(ぷららモバイルSMS通信料)+3(DTIユニバーサルサービス料),6ヶ月目から+1,069(DTI基本料))円でした♪
@kakaa30791135 さんから野菜などを沢山頂いてしまいました。
ほんとーに、ありがとうございました。
一人で消費量が少ないので、何から食べるか、食べ終わるまで、どう冷蔵や冷凍保存するか考えていますが、今晩は、春菊の湯浸し+おかか、ピーマン+しし唐+なす焼き、なすの味噌汁を牛丼(ご飯140g)に添え美味しく頂きました。
追記:11/2.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,148-82,脈拍66),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
23:05就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
皆さん、ブログされないので「Elite x3 のContinuumを、Windows10タブレットPCのコンソールで使う!」を簡単に書いて見ました。
縦置き(スクリーンキーボードでも使い易い)でも横置き(HDD&キーボードをドッキングさせてるかBluetoothミニキーボードを使用してると使い易い)でも操作出来ましたが、大きな画面での操作は作業性がアップしました。
追記:11/3.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,146-85,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
2:05就寝、約4時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
iPhone7用の防水ケースに音の籠りがあり常用ケースにはならなかったので期待してたのですが、今回レビュー前提で31円で購入?した「Eonfine-正規品 iPhone 7 用 防水ケース アイフォン7ケース 防水 防塵 耐衝撃 完全防水 防雪 耐震 落下防止 IPx68 指紋認証対応 個性的 7カバー ティール」より、前回レビュー前提で0円で購入?した「IBESTWIN【2016年新登場】iphone 7ケース、iphone 7保護カバー、iphone 7防水ケース、指紋認証、本体液晶保護フィルムが付き 、防雪、防塵、防埃、耐衝撃 (ブラック)」の方がクオリティが高かったです。
追記:11/4.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,158-84,脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
23:15就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日は、ブラウンでホルダーが黒で不満が残ってた手帳型の代わりになればと1円で購入?した7種類8個目のiPhone7ケース「TTMOW iPhone7 ケース カバー 手帳型 レザー マグネット式 財布型ケース 超軽量 耐汚れ」ですが、レビューしましたが蓋が閉まった感が弱くカードを入れるのには向いていませんでした。
また、電動アシスト自転車のLEDライトが照射エリアが狭く暗めなのでUSBで充電出来る「i-kosupa 自転車用 フロントライト USB充電式 超小型 ヘッドライト セーフティライト テールライト フロッグライト 高輝度 防水 取り付け簡単」をサンプル提供頂いたのでレビューして使い始めました。
追記:11/5.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,152-100,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日は、黒酢タマネギと玉ねぎと人参の生姜スープを仕込みました。
また、レビュー前提で0円で購入?、iPhone7とElite x3が同時に接続出来、音楽再生や通話を開始した側で使用開始出来、便利で装着感が良かった「TTMOW Bluetooth 4.0 片耳 ワイヤレスヘッドセット 高音質 防水防滴 受話器が回転可能 LE03 ブラック」と、レビュー前提で0円で購入?、ゴムがしっかりしてた「i-kosupa 自転車用ネット 伸縮自在 天然ゴム製 ヘルメットと荷物の運ぶに対応(26cm*26cm)」と、レビュー前提で0円で購入?、iPhone7と同色の「Kingyou【MFI認証】 ハイクオリティー ライトニング USBケーブル 高耐久ナイロン編み込み lightning 充電ケーブル 絡み防止 iPhone5/5c/5s/6/6PLUS/6s/6sPLUS/iPad Air/iPad mini/iPod対応 1M (ゴールド)」をレビューして使い始めました。
追記:11/6.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,148-91,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
0:10就寝、約6時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日は、昨日に届き、AmazonMusicの音質を「高」、高音質なTS-PLAY、Spotify視聴などで4時間以上連続装着、大き目の音で10時間以上エージングしてたヘッドセット(ワイヤードではヘッドホン)、レビュー前提で1円で購入?、低中域が豊かで高音が乏しい「【AUSDOM正規品】 AUSDOM AH2S ワイヤレス ヘッドフォン ヘッドホン 待機時間 1800時間 折りたたみ式 無線 有線可能 高音質 ヘッドフォン」と、レビュー前提で1円で購入?、フラット系の広帯域ユニットでワイヤードで使いたくなる「【AUSDOM正規品】AUSDOM アクティブノイズキャンセリング ワイヤレスヘッドホン 技適マーク取得済み 密閉型 Bluetooth 4.0 apt-x対応 有線可能」をレビューして使い始めました。
追記:11/7.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,161-85,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で35.6℃),14:00(体温は約90秒36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
22:35就寝、約7.5時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日も、昨日に届き、AmazonMusicの音質を「高」、高音質なTS-PLAY、Spotify視聴などで2時間以上連続装着したヘッドセット、レビュー前提で0円で購入?、防水防滴仕様の影響かapt-x対応にしては高音質とは思えず価格相応な「Bluetooth イヤホン 高音質ステレオ[1年保証付]Bluetooth 4.1 apt-Xコーデック採用 防水防滴 スポーツタイプ ワイヤレスイヤホン マイク内蔵 ハンズフリー通話 CVC6.0ノイズキャンセリング機能 ブルートゥース イヤホン Bluetooth ヘッドホン(緑/灰色)」と、2480円で購入したiPhone7とElite x3が同時に接続出来、音楽再生や通話を開始した側で使用開始出来、便利ながら3時間位しか使用できない「Ewin® イヤホンbluetooth 高音質 ブルートゥースイヤホン 防水防滴 ノイズキャンセリング スポーツ向け マイク内蔵 ハンズフリー通話可能 sony iphone Android スマートフォン対応 ワイヤレスイヤホン 【日本語説明書付き、1年安心保証】(イヤホン-ブラック) 」をレビューして使い始めました。
追記:11/8.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,150-83,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
22:55就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日になって、昨日、実家の兄から着信があったのに気づき実家に連絡すると、兄が昨日、調子が悪く病院に行き、そのまま緊急手術になった時、奥さんに連絡が取れなかったので私に連絡したとの事でした。
命には別状がなく、今日、ICUから一般病棟に移ったらしいと聞いて一安心しましたが、たばこを吸うのと、手術してない血管で細い所が残っていて治療が必要らしいので、心配が残ります。
追記:11/9.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,146-78,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日も、Amazonで送料込みで0円で購入?、スペースグレイを持っていなかったのと子供達にプレゼント出来るので「ISELECTOR lightning usbケーブル 1m MFi認証 ライトニングケーブル 高耐久 充電ケーブル データ転送 iPhone 7/ 6/ 5/ iPad iPodなど対応 スペースグレイ 3本セット」をレビューしましたが、今回、レビュー投稿の承認に時間がかかってるのと、高評価出来ない商品もあったので取り敢えず4ショップのレビューをお断りしたので暫くAmazonレビュー投稿はお休みです。
やっと11/3のレビューが承認され表示が反映されたらコメントが書き込まれ、Eメールでは削除願いが届きました。
問題数点は事前に連絡、パッケージは変える事になったのですが…。
皆さんなら削除しますか?
追記:11/10.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,171-93,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:40就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。

追記:10/29.6:00(体温は約90秒計測で36.6℃,139-81,脈拍60),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
21:30就寝、約8.5時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg(その他の消化性潰瘍用剤)、アシクロビル錠200mg(抗ウイルス剤)、ダイフェン配合錠(細菌による感染症の治療薬)を朝食後に飲みました。
Windows10タブレットPC(Windows10Mobileのパケット無制限を使用、自宅ではドメイン管理、レンタルサーバー管理(Web作成、画像加工、画像転送など)、ブログ管理・投稿、情報検索、Office文書作成(Word,Excel,Powerpoint,Onenote)、メール返信(Outlook,WebMail)などに使用、通院時はレンタルサーバー管理(画像加工、画像転送など)、ブログ管理・投稿、情報検索、メール返信(Outlook,WebMail)、Elite x3のContinuumワイヤレスコンソールなどに使用)のWindows 10 Anniversary Updateで問題が出て、メニューバーにはEdgeすら無くなっていますので重い腰をあげました。
追記:10/30.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,147-78,脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
三男夫婦が初女の子の孫を連れて遊びに来てくれました♪
Windows10タブレットPCが上書インストールで取り敢えず復活、Elite x3(パケット無制限なので通常はWiFiルーターとしても使用、自宅ではiPhone7のradikoやAmazonMusicを使用しない時にYouTubeかSpotifyで一日中使用、通院時は主にWiFiルーターとして使用、電話として常時使用、SMSで兄弟とやり取り)のContinuumワイヤレスコンソールにもなりました。
追記:10/31.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,149-80,脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.6℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
21:30就寝、約8.5時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
Windows10タブレットPCのアップデートもやっと成功して完全復活、iPhone7(最大3GBなので通常はElite x3のWiFi経由で使用、自宅ではTwitterやカメラ+写真+OneDrive+PrimrPhotos時々radikoやAmazonMusicなどで使用、通院時はSuicaとして使用AmazonMusicをBluetoothヘッドセットで長時間使用、FC2ブログ修正それ以外は自宅での使用とほぼ同じ、通話は40分/月まで無料のSkypeを使用、iMessageで子供達とやり取り)のPrime Photosも選択しての画像保存が復活して、画像保存や整理、ブログ更新などが楽になりました。
追記:11/1.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,149-87,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
0:35就寝、約5.5時間の6:00頃起きました。
体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
先月は、Elite x3などで73.30GB、iPhone7で3.7GB、合計77GBでしたが支払う通信費は2台でも3,754(=3,739(ぷららモバイル基本料+ユニバーサルサービス料)+12(ぷららモバイルSMS通信料)+3(DTIユニバーサルサービス料),6ヶ月目から+1,069(DTI基本料))円でした♪
@kakaa30791135 さんから野菜などを沢山頂いてしまいました。
ほんとーに、ありがとうございました。
一人で消費量が少ないので、何から食べるか、食べ終わるまで、どう冷蔵や冷凍保存するか考えていますが、今晩は、春菊の湯浸し+おかか、ピーマン+しし唐+なす焼き、なすの味噌汁を牛丼(ご飯140g)に添え美味しく頂きました。
追記:11/2.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,148-82,脈拍66),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),14:00(体温は約90秒36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
23:05就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重67.4Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
皆さん、ブログされないので「Elite x3 のContinuumを、Windows10タブレットPCのコンソールで使う!」を簡単に書いて見ました。
縦置き(スクリーンキーボードでも使い易い)でも横置き(HDD&キーボードをドッキングさせてるかBluetoothミニキーボードを使用してると使い易い)でも操作出来ましたが、大きな画面での操作は作業性がアップしました。
追記:11/3.6:00(体温は約90秒計測で36.0℃,146-85,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒36.9℃),19:00(体温は約90秒計測で36.3℃)
2:05就寝、約4時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
iPhone7用の防水ケースに音の籠りがあり常用ケースにはならなかったので期待してたのですが、今回レビュー前提で31円で購入?した「Eonfine-正規品 iPhone 7 用 防水ケース アイフォン7ケース 防水 防塵 耐衝撃 完全防水 防雪 耐震 落下防止 IPx68 指紋認証対応 個性的 7カバー ティール」より、前回レビュー前提で0円で購入?した「IBESTWIN【2016年新登場】iphone 7ケース、iphone 7保護カバー、iphone 7防水ケース、指紋認証、本体液晶保護フィルムが付き 、防雪、防塵、防埃、耐衝撃 (ブラック)」の方がクオリティが高かったです。
追記:11/4.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,158-84,脈拍64),10:00(体温は約90秒計測で36.3℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
23:15就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日は、ブラウンでホルダーが黒で不満が残ってた手帳型の代わりになればと1円で購入?した7種類8個目のiPhone7ケース「TTMOW iPhone7 ケース カバー 手帳型 レザー マグネット式 財布型ケース 超軽量 耐汚れ」ですが、レビューしましたが蓋が閉まった感が弱くカードを入れるのには向いていませんでした。
また、電動アシスト自転車のLEDライトが照射エリアが狭く暗めなのでUSBで充電出来る「i-kosupa 自転車用 フロントライト USB充電式 超小型 ヘッドライト セーフティライト テールライト フロッグライト 高輝度 防水 取り付け簡単」をサンプル提供頂いたのでレビューして使い始めました。
追記:11/5.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,152-100,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.5℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日は、黒酢タマネギと玉ねぎと人参の生姜スープを仕込みました。
また、レビュー前提で0円で購入?、iPhone7とElite x3が同時に接続出来、音楽再生や通話を開始した側で使用開始出来、便利で装着感が良かった「TTMOW Bluetooth 4.0 片耳 ワイヤレスヘッドセット 高音質 防水防滴 受話器が回転可能 LE03 ブラック」と、レビュー前提で0円で購入?、ゴムがしっかりしてた「i-kosupa 自転車用ネット 伸縮自在 天然ゴム製 ヘルメットと荷物の運ぶに対応(26cm*26cm)」と、レビュー前提で0円で購入?、iPhone7と同色の「Kingyou【MFI認証】 ハイクオリティー ライトニング USBケーブル 高耐久ナイロン編み込み lightning 充電ケーブル 絡み防止 iPhone5/5c/5s/6/6PLUS/6s/6sPLUS/iPad Air/iPad mini/iPod対応 1M (ゴールド)」をレビューして使い始めました。
追記:11/6.6:00(体温は約90秒計測で36.1℃,148-91,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.7℃),14:00(体温は約90秒36.6℃),19:00(体温は約90秒計測で36.8℃)
0:10就寝、約6時間の6:00頃起きました。
体重67.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日は、昨日に届き、AmazonMusicの音質を「高」、高音質なTS-PLAY、Spotify視聴などで4時間以上連続装着、大き目の音で10時間以上エージングしてたヘッドセット(ワイヤードではヘッドホン)、レビュー前提で1円で購入?、低中域が豊かで高音が乏しい「【AUSDOM正規品】 AUSDOM AH2S ワイヤレス ヘッドフォン ヘッドホン 待機時間 1800時間 折りたたみ式 無線 有線可能 高音質 ヘッドフォン」と、レビュー前提で1円で購入?、フラット系の広帯域ユニットでワイヤードで使いたくなる「【AUSDOM正規品】AUSDOM アクティブノイズキャンセリング ワイヤレスヘッドホン 技適マーク取得済み 密閉型 Bluetooth 4.0 apt-x対応 有線可能」をレビューして使い始めました。
追記:11/7.6:00(体温は約90秒計測で36.3℃,161-85,脈拍62),10:00(体温は約90秒計測で35.6℃),14:00(体温は約90秒36.8℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
22:35就寝、約7.5時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日も、昨日に届き、AmazonMusicの音質を「高」、高音質なTS-PLAY、Spotify視聴などで2時間以上連続装着したヘッドセット、レビュー前提で0円で購入?、防水防滴仕様の影響かapt-x対応にしては高音質とは思えず価格相応な「Bluetooth イヤホン 高音質ステレオ[1年保証付]Bluetooth 4.1 apt-Xコーデック採用 防水防滴 スポーツタイプ ワイヤレスイヤホン マイク内蔵 ハンズフリー通話 CVC6.0ノイズキャンセリング機能 ブルートゥース イヤホン Bluetooth ヘッドホン(緑/灰色)」と、2480円で購入したiPhone7とElite x3が同時に接続出来、音楽再生や通話を開始した側で使用開始出来、便利ながら3時間位しか使用できない「Ewin® イヤホンbluetooth 高音質 ブルートゥースイヤホン 防水防滴 ノイズキャンセリング スポーツ向け マイク内蔵 ハンズフリー通話可能 sony iphone Android スマートフォン対応 ワイヤレスイヤホン 【日本語説明書付き、1年安心保証】(イヤホン-ブラック) 」をレビューして使い始めました。
追記:11/8.6:00(体温は約90秒計測で36.5℃,150-83,脈拍63),10:00(体温は約90秒計測で36.1℃),14:00(体温は約90秒36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.1℃)
22:55就寝、約7時間の6:00頃起きました。
体重66.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日になって、昨日、実家の兄から着信があったのに気づき実家に連絡すると、兄が昨日、調子が悪く病院に行き、そのまま緊急手術になった時、奥さんに連絡が取れなかったので私に連絡したとの事でした。
命には別状がなく、今日、ICUから一般病棟に移ったらしいと聞いて一安心しましたが、たばこを吸うのと、手術してない血管で細い所が残っていて治療が必要らしいので、心配が残ります。
追記:11/9.6:00(体温は約90秒計測で36.4℃,146-78,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.0℃),14:00(体温は約90秒36.5℃),19:00(体温は約90秒計測で36.4℃)
23:35就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重67.0Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。
今日も、Amazonで送料込みで0円で購入?、スペースグレイを持っていなかったのと子供達にプレゼント出来るので「ISELECTOR lightning usbケーブル 1m MFi認証 ライトニングケーブル 高耐久 充電ケーブル データ転送 iPhone 7/ 6/ 5/ iPad iPodなど対応 スペースグレイ 3本セット」をレビューしましたが、今回、レビュー投稿の承認に時間がかかってるのと、高評価出来ない商品もあったので取り敢えず4ショップのレビューをお断りしたので暫くAmazonレビュー投稿はお休みです。
やっと11/3のレビューが承認され表示が反映されたらコメントが書き込まれ、Eメールでは削除願いが届きました。
問題数点は事前に連絡、パッケージは変える事になったのですが…。
皆さんなら削除しますか?
追記:11/10.6:00(体温は約90秒計測で35.9℃,171-93,脈拍59),10:00(体温は約90秒計測で36.4℃),19:00(体温は約90秒計測で36.6℃)
23:40就寝、約6.5時間の6:00頃起きました。
体重66.2Kg、相変わらずヘバーデン結節の指が痛み、ヘモグロビンが低く相変わらず階段の昇り降りで息切れするのに加え、立ち上がる時に膝が痛みますが、元気です。
ランソプラゾールOD錠15mg、アシクロビル錠200mg、ダイフェン配合錠を朝食後に飲みました。