fc2ブログ

    島根県の道の駅 あらエッサ より、おはようございます♪(←鳥取県の鳥取砂丘←兵庫県←京都府←福井県の敦賀IC←石川県←富山県←新潟県←長野県の黒姫野沢湖PA

    おはようございます♪

    風邪は残っていますが、悪化せず、今、道の駅 あらエッサ(2泊目、自宅から1003.5Km地点) の駐車場(雨なので、出発前の作業残りをここで行おうと思っておるので、14時過ぎまでいる予定です)で、山陰中央TVを見ながらこれを書き始めました! (昨晩も書こうとは思ったのですが、TVを1時間位見て断念して就寝しました。)


    黒姫野沢湖PAはほぼ頂上だった様で、このJCTまで最大表示の20Km/Lオーバーで、その後も僅かな登りのトンネル(1.7Km)までどうにか維持できました。


    こんな感じで燃費が落ちていきました!


    フルZチューンなマイエリ(5速AT、10・15モード燃費10.2Km/L、2トン+α=車体+170Kg)の 長野県の黒姫野沢湖PA→福井県の敦賀ICまでの高速燃費は16.2Km/L(347.2Km)でした♪


    夕方も早朝も雨の予報で、鳥取砂丘で夕日や朝日が見られない事が解り、急ぐ必要がなくなったので スケジュールを変更してここに立ち寄り、人口温泉(人工鉱石、600円)に浸かりました。
    昼食もここでする予定でしたが、観光案内を見てたら2箇所気になった所があったので・・・、

    最初、サニーマーケットがスーパーだとは気づかず、近くをうろうろして、エンジンを切って徒歩で探したりなどで燃費が悪化しましたが、食べきれない量の地元の食材らしい物を美味しく頂きました。 (おなかが大変苦しかったですが全部頂きました♪、流石に夜は余り食べたくなかったのでコンビニで軽く済ませました。)


    ガソリンが怪しくなって来たので、セルフで、144円/Lで給油しました。
    27日(出発前日の買い物などの悪い燃費含む)~のトータル燃費は、13.9Km/L(831.3Km)で、59.29L、満タン法14.02Km/Lになりましたので、現在のタイヤに交換してからの約2年の公開燃費は、もう少し良かった様です。


    もしかして、雨ではなく、星が出たらと、鳥取砂丘に行って来ました。 (この離れた駐車場は、街灯もなく、車が1台も止まってもおらず断念しました。)
    そして、一晩止めて置けそうな安全と思える場所があるかを鳥取砂丘の周り?の駐車場などを探し回りましたが、残念ながら見つかりませんでした。(号泣
    しかも、エンジンを掛けたまま写真をとったり、探し回ってたら、燃費ががた落ちしてしまいました。(滝汗


    ガソリンを給油してから道の駅 あらエッサ までの燃費は12.1Km/L、黒姫野沢湖PAから道の駅 あらエッサ までの9/29の一日の燃費は13.9Km/L(678.5Km)でした。

    これだけの画像整理とブログを書いただけで、10時48分になってしまいました。(滝汗

    出雲市の天気が悪く、夕日が見られないので、今から、貯まったメールに1~2時間かけて返信、その後に昼食、そして、鹿児島で使うZチューンパーツの残り作業をして、14時~16時頃に出発する予定です。

    皆さんも、今日一日、頑張って下さい!

    PS
    10時48分 現在の 車内上部温度は23.9℃、車内下部温度は21.2℃、車外は19℃位です。

    追記:

    不足しがちな温野菜も含めて美味しく頂きましたので、予定通り作業が進んでいませんが、出雲大社が参拝できなくなるので、出発します!

    テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
    ジャンル : 車・バイク

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2012/09 | 10
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -
    2010.10/4~