2019.6/23、6/24
watchOS 5.2.1のApple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mmのWiFi接続(Bluetoothオフ、REI 2 Dualのテザリング)でも、@iCloud.com以外(@live.jpと@Z-Tune.infoもLTE回線に接続されてるiOS12.3のiPhone7に登録済)が受信出来る様になったと早合点しましたが、AppleIDにログインしてた10.5 iPad Pro GPS+Cellularから送信した事でApple内で転送されApple Watchに届いていた事が確認出来、WiFi接続のApple Watchは @iCloud.comアカウントのみしか受信出来ない事に変わりありませんでした。
又、受信通知は1~3分位でしたが、受信されるのは1分位の時もあれば30分位かかる事もありました。
但し、@iCloud.comアカウント以外からの送信は、WiFi接続(Bluetoothオフ)では出来ないままでした。
iPhoneが近くに無くても、Apple Watch Series 4 GPS+Cellularならメッセージの送受信が出来るとAppleの公式WebやCMなどでご存知の方も多いと思いますが、メールに関してはTwitterなどで出来た!?とツィートしてる方がおられましたが、Eメールなのか、実はメッセージだったのか確認が取れていませんでしたので、色々試して、
電池切れなどで、
iPhoneの電源が入ってる必要すらない事が分かりましたのでブログしました。
メッセージは、遠隔地でもよいものの、通知を受け取る為にペアリングしてたiPhoneの電源が入りネットワークに繋がってる必要があるらしいのと、電話番号を知らない相手には送れないので、純正メールアプリだけで新規Eメールが送れた事は、Apple Watchをビジネスシーンでも使いたいと考えてた方などに朗報ではないでしょうか?
Watch単独のEメール送受信の条件: 1. iPhoneのメールのディフォルトアカウントで「iCloud」の選択推薦。
2. ペアリングしてたiPhoneで送受信出来てた「@iCloud.com」のメールアドレスでのみ送受信が可能。
3. 複数のメールアドレスを登録してると、全受信画面でメールの確認を行い「@iCloud.com」のメールを受信しても他が読み込めないので「アップデート:たった今」にならず、iPhoneと接続されてた時の時間が表示される。
4. 署名を登録してても単独で送信してる時は設定を無視して送らない。

Apple Watch Series 4 GPS+Cellularですが未契約なので、REI 2 Dualのテザリングに繋いで試しました。
追記:10/11 20時過ぎにAppleに問い合わせ番号:20000011622406で問い合わせて見ましたが「@iCloud.com」以外で送受信出来たという情報は持っておらず、署名が送れなかったとの情報も無く壊れていると判断できないのに、平気でApple Watchの再構築を指示して来たので、まずApple自ら検証する必要性を訴え検証が出来る部署への上申をお勧めしました。
ブログ投稿とTwitter投稿の連動について: 評判のいい?
Chirp for Twitterも落ちるので有料版を購入してないのと、有料だった
TweetWatch for Twitterは
更に良く落ち一度も投稿に成功していないので、メールで投稿出来る様に準備しました。
(2019.2/17:10/1にクラッシュ報告、10/2にクラッシュレビューも返信がなく、アップデートが完了出来ずクラッシュが直ったかを試せなかったのと、Apple Watchで定番で表示といいねだけなら無料のChirpより表示が貧弱で再課金の価値が無いので、TweetWatchを削除しました!、2019.6/23:Jay for Tweetingを使い始め、6/24:Chirpを削除しました) 1. FC2ブログのモプログ用のEメールアドレスを確認、トップになる様にふりがなを「あああ」にしてiPhone7の連絡先に登録しました。
2. メールの件名がブログタイトル、メール本文がブログ本文になりますが、音声認識させずに入力出来る様にiPhone7のWatchアプリの「メール」の「ディフォルトの返信」に定形文を追加しました。
3. ブログ投稿でTwitterに連携投稿(ブログタイトル、ブログURL、#メール送信での投稿 #AppleWatch #iPhone7 #iPadPro #REI2Dual)出来る様に、FC2ブログの管理画面の「外部サービスの連携」からTwitterの
@Z_Mutoh垢の認証を行いました。

Watchのメールの全受信の画面で強く押すと「新規メッセージ」が送れるので、連絡先からFC2モブログを選び、定形文からブログタイトルを選び、本文は音声認識で入れメールを送信したら、数分後FC2ブログに投稿され、その1~2分後Twitterのサブ垢
(個人的な投稿が多い予定なので…)にも投稿されました✌️
(Twitterのメイン垢を設定してるChirpでサブ垢のRTといいね がアプリが不安定ながら使用可能なのと、iPhone7がペアリングされれば同じくメイン垢を設定してるmyThingsで「http://Z-Tune.jpを見て下さい!」や「@z_mutohを見て下さい!」などもワンタッチ投稿可能な状態でしたが、2019.6/24:Chirpを削除、Jay for Tweetingに切り替えました)Apple Watch+WiFiでのブログ投稿&Twitter連携投稿,RT,いいね は、こんな感じで行えてます! も、良かったら ご覧下さい!
セキュリティ確保の為に主に使ってる5つのメールアドレスについて:セキュリティの確保と漏洩先が解る様に、100以上のインターネットサイトに全て違うEメールアドレスを登録、オリジナルドメインのレンタル・メールサーバーで100個以上を転送させ、
全てが読めるMu…@Z-Tune.infoを含む3つのアドレスを、
Apple Watch Series 4 GPS+Cellular、iPhone7、10.5 iPad Pro GPS+Cellular、Windows10 タブレットPC で共通に使い、
REI 2 Dualで2つ、合計5つのアドレスを主に使い、
メールサーバーとは暗号化通信を行っています。
1. Mu…@Z-Tune.info このアドレスは、私が所有してるドメインの私が借りてるメールサーバーのアドレスで、
私宛の全てのメールを読むのに使っていますが、
10.5 iPad Proのディフォルトアカウントに使用してるので
新規Eメールの送信時にも使用されます。
又、端末内にデータを残すPOP3というメールプロトコルに設定する事で、Windows10 タブレットPCや10.5 iPad Pro、iPhone7やApple Watchなどの端末内でメールの管理を行える様にしています。
そして、
Windows10 タブレットPCか10.5 iPad Proで削除するとメールサーバー内のデータも削除、
iPhone7とApple Watchで削除してもメールサーバーのデータに影響がない様に設定していますので、iPhone7とApple Watchにはどうしても残したいデータだけ残せ、気軽に削除出来る様にしています。
2. Mu…@live.jp このアドレスは、
OneDriveアプリの使用とWindows10のタブレットPCの維持の為に必須なMicroSoftのアドレスです。
このアドレスは、IMAP4というメールプロトコルで使う事で端末内には一時的にデータはコピーされますが、実際はメールサーバー上でデータを管理していますので、iPhone7で送信しても、10.5 iPad Proでも送信内容が見られます。
3. Mu…@iCloud.com このアドレスは、
iCloudやAppleIDを維持する為に必須なAppleのアドレスで、iOSが複数の端末でデータを共有する為にも使われている様です。
このアドレスのメールプロトコルの設定は行えませんが、iPhone7で送信しても10.5 iPad Proの送信済みフォルダで送信内容が見られませんのでPOP3が使われているのではないかと思います。
又、iPhone7の
電池切れや置き忘れなど、Bluetooth接続切れでのApple Watchの送信エラー対策で
iPhone7のディフォルトアカウントに使用した事で、
iPhone7とApple Watchの新規Eメールの送信時にも使用されます。
(Apple Watchは、通常、iPhone7のディフォルトアカウント設定に従いそのアドレスで送信出来ますが、iPhone7とのBluetooth接続が切れると、Mu…@iCloud.com以外からの送信が出来ない為に送信エラーが発生する事が解り、Mu…@Z-Tune.infoから変更しました。) 4. Mu…2@Z-Tune.info このアドレスは、
REI 2 Dualからスクリーンショットやカメラの画像を10.5 iPad ProやiPhone7に送る為と、
GmailアドレスとYouTubeなどGoogleサイトを維持する為にも必要なアドレスで、
FREETELのメールでのみ使用、GoogleのGmailでは使用していません。
(Mu…@Z-Tune.infoで代替すればアドレスを1個減らせるのですが、私宛の全てのメールを覗ける Mu…@Z-Tune.infoのパスワードをGoogleには絶対に知られたくないのでGmailには登録せず 、FREETELのメールもOSのアップデートがメーカー任せで殆ど提供されずセキュリティが不安なAndrouid上で心配なので Mu…2@Z-Tune.infoを使っています。) このアドレスもメールプロトコルをIMAP4とする事でREI 2 Dual内にデータを残さずいつでも削除出来る様にしています。
又、画像の送信先のMu…@Z-Tune.infoと
同じメールサーバーなので、インターネット上で複数のメールサーバーで中継される事も無くセキュリティと速度が確保出来ています。
5. Mu…@gmail.com このアドレスは、
Androuid7.1.1のREI 2 DualやGoogleアプリを使う為に必須なGoogleのアドレスです。
このアドレスもIMAP4で使う事でREI 2 Dual内にデータを残さずメールサーバー上でデータを管理させ、GoogleのGmailに加えFREETELのメールでも使用出来る様にしていますが、
覗き見のGoogleを信じてないので出来る限り使用していません。
追記:2019.6/26
Apple Watchが母艦(iPhone7)とのBluetooth接続が解除され WiFiに接続してる時、@iCloud.comのみしか送受信出来ない事が分かったので、100個以上のメールアドレスの内、特に重要な
レンタルサーバー更新案内専用やドメイン契約関係、身内専用?(Mu…2@Z-Tune.info含む)の5つのアドレスの
転送設定を変更しました。