fc2ブログ

    代表的なインデックス(タッチかクリックして下さい)

    近年のリンク:(Homeスマートブレスレット除外、Zチューン,Zなオフミ,全国縦断Z-Tune.com)
    安否確認の意味もあり毎朝ツイートする様にしていますので、@z_mutohをフォロー頂き、2日以上ツイート(@Mutoh_Z のリツイート含む)がない場合は急変してる可能性が高いです。
    勿論、フォロー頂いても 無理にリツイートやいいねの必要はありませんので、気軽にフォロー下さい。
    ・「2023年4月の優先決済など!(財テクでない節約の為の究極ポイ活キャッシュレス2
    ・「最大1.5Mbpsパケット放題Plus(3日10GB)SIMを含む7枚で、2022.5/18~2811円/月の激安快適運用について!
    ・「Pollet MILLIONなどのプリペイドカードの残高の使い切り方法など!
    ・「Apple Watch Series 6 と Ultra 用 44mmバンド 26(29)本
    ・「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染(COVID-19)との闘い!
    ・「購入して良かった2019ベスト5の理由と不満点‬(5点、何れもお薦め出来ます!
    ・「自宅扱いのIP電話をSMARTalk(Fusion)に変更、電話番号通知を検証しました❗️
    ・「コストパフォーマンスの良さそうな 11点、10,843円をアマゾンPrimeDayで購入しました!
    ・「Apple Watchを含む全ての充電をケーブル1本で賄える 4-in-1 ‪Three Cable + One Wireless Charger は、携帯用にお薦め出来ます!
    ・「Apple Watch、iPhone7、Xa-4604(+iPhone4s)のアラームを1時間繰り上げ夏季起床時間に設定しました!
    ・「愛知県➡︎茨城県の長距離を遠征頂いてのCR-V Hybrid RT6?への Zチューンをサポートする 5/25.8:30~13:30の141回目のZなプチミは途中で引き返され再遠征の予定が難しくなったので中止し、郵送になりました!
    ・「冬季はドア締切+音楽視聴で玄関チャイムが聞こえないので、18650充電池使用WiFi‬ビデオインターホンなどを購入しましたが…(追記:使用中乾電池56本中54本の充電池移行開始!
    ・「Apple Watchの11個目の通院用文字盤のコンプリケーションの選択理由など!
    ・「Amazonの初売りで、‪スマホスタンドなど6点も‬購入してました!
    ・「初売りなどで、USBで充電出来るスタンド型LEDライトと髭剃り器などを購入、蓄電型ソーラーシステムのUSB出力も15ポートに増えました!
    ・「激安なBluetooth対応の体重計を初売りで買い使い始めました!」‬‬
    ・「TPU耐衝撃ケースが黄色く限界で、小銭入れを兼ねたiPhone7を分離出来る手帳型ケースに交換、財布も廃止、消費税増税対策を兼ねキャッシュレス化しました!‪」‬‬
    ・「賀 正‪」‬‬
    ・「良い年をお迎え下さい!」‬
    ・「購入して良かった2017ベスト3、2016ベスト2の理由と不満点‪‬(5点、‬何れもお薦め出来ます!」‬
    ・「購入して良かった2018ベスト5の理由と不満点‬(5点、‬何れもお薦め出来ます!
    ・「BluetoothスピーカーVL-S3BTをサブウーファーSA-CS9と接続出来る様に改造しました!
    ・「iPadでも Apple Watch の壁紙、リマインダー、カレンダーなどを更新出来ました
    ・「140回目のZなプチミを開催、STEPWGN Hybrid RP5 の Zチューンをサポートしました!
    ・「Apple Watch+WiFiでのブログ投稿&Twitter連携投稿,RT,いいね は、こんな感じで行えてます!
    ・「2台同時ペアリング と Apple Watch+Bluetoothスピーカー+ベッド視聴 の奨め🎶
    ・「Apple Watch Series 4単独のEメール送受信の条件とブログ&Twitter投稿など!
    ・「Apple Watch Series 4の13個の文字盤、お薦めアプリと継続テスト中アプリ etc
    ・「Apple Watch Series 4+iPhone7にAuの1GBのSIMで問題ないか、iPhone7などの電池の持ちも含めてテストしました!
    ・「パケット無制限SIM2枚2677円(8/31迄3325円)/月のMVNOユーザーですが、高速1GBを含む3枚5895円(9月~2枚+1台5196円)/月でApple WatchのCellular契約を予定してます
    ・「メモ(音声録音&テキスト(音声認識))をApple Watch Series 4で快適に取れるお奨めアプリ! etc
    ・「Twitter投稿に関連したApple Watch Series 4のお奨め?アプリ! etc
    ・「Apple Watch Series 4 GPS+Cellularのゴールドは、iPhone7や10.5 iPad Proより色が濃くピンクがかってたので、バンドなどでバランスを取りました。‬
    ・「Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm の購入について!
    iPhoneの機種変の代わりに、Apple Watch Series 4 GPS+Cellular 44mm購入をお薦めします
    ・「雷などで停電しても5個の電池式センサーLED灯で安全です🔌
    ・「電子レンジが壊れた、修理依頼や買い換える前に行う事!
    ・「マイナンバーカードを貰わず、不便でもマイナンバーをスマホに登録しない理由など!
    ・「‪‪今月のデータ通信量は最低になりそうです。‬(毎月の使用料
    ・「台風で風が強くなったので、LED懐中電灯を中心に非常時の確認をしました!(2019.1/5,3/9,4/30,6/28:充電式LEDライトを増設・変更しました!
    ・「寝室+αは、節電・節約で3台の扇風機などで夏を乗り切ってます!
    ・「又、YouTube視聴中に‪音が飛び画像が飛びスクリーンショットも撮り難くホームにも中々戻れなかったので、Android7.1.1のREI 2 Dualを再起動しましたが、温度暴走ではない様です。‬(8/26:室温41.2℃でも熱暴走しませんでした!
    ・「iOS11.4.1でも通院で始めて途中充電しないで帰宅出来ました!
    ・「液みそが届きました。朝と夜は違う味噌を使っています!
    ・「iOS11.4.1へのアップデートは‪新たな不具合が出ていませんのでお奨め出来ます。 (10/31:iOS12.1以降へのアップデート強くお薦めします!
    ・「Au回線データSIM+REI 2 Dualでも緊急通報を受信出来ました!(10/4:Apple Watchでも緊急通報を受信出来ました!
    ・「REI 2 DualでAmazonMusicを視聴してたら、勝手に停止しました😱 (7/9:音が止まり出したので再起動しました。
    ・「パケット無制限SIM 3枚で138.5GB、3564円でした。
    ・「楽天モバイルSIMは40.8GBの過去最大のデータ通信量なのに428円/月でした。
    ・「AACやaptXと有線でのBluetoothスピーカーVL-S3BTとの接続と音質比較などについて
    ・「77時間連続視聴中ですが Android7.1.1のREI 2 Dualは メモリを使い切らず不安定になっていません。(追記:約80.5時間で再起動しました!
    ・「5500mAhの一体型モバイルバッテリーを電池が持たないiPhone7で試しました。
    ・「緊急情報をREI 2 Dualに追加、iPhone7&Apple WatchのメディカルID情報も更新しました
    ・「ロケットモバイルSIMをiPhone7からREI 2 Dualに挿し替えDSDSの動作確認を行いました。
    ・「iOS11.4でストリーミング再生も普段使いすると、4時間22分でiPhone7の電池残が20%になりました。
    ・「楽天モバイルSIMが1.8GB/日で過去最大データ通信量でした。
    ・「DSDS対応のREI 2 DualにiPhone7からSIMを載せ替える為にSIMピンなどを財布手帳型ケースに入れました
    ・「IP電話には必須な緊急通報ナビをインストール、トップメニューに持って来ました。
    ・「「ツイートを埋め込む」の問題点 と REI 2 Dualの72時間以上の連続視聴とUQモバイルなどについて!
    ・「Tumaoワイヤレスアダプタ+BL2420PT と REI 2 Dual、iPhone、iPadとのワイヤレス接続!
    ・「Facebook、Instagram 、Line、Googleの使用には十二分にご注意下さい!(卒業をお勧めします)




    ・「災害時にも威力を発揮する、防雨・情報・充電ボックスを、ソーラーパネル搭載の電動アシスト自転車に追加しました!
    ・「7段変速機付電動アシスト自転車にソーラーパネルなどを載せ電源自転車化を計画中! (最大24V7A,12V6A,5V(USB)5.8Aを供給可能な電源自転車が完成しました!
    ・「蓄電型ソーラーシステムの電力を利用して、電動アシスト自転車を駐輪したまま満充電を維持する事を計画中!(4/16:完成しました!、2019.4/25:24V9Ahに容量アップしました!
    ・「変速機付電動アシスト自転車 ロングワイズ LW26 が届き、いい感じです!
    ・「卒原発=3.11前の10分の1以下に節電済、更に、災害対策を兼ねてアパートでも使用出来る蓄電型ソーラーシステムも運用中!(1/23:SG-3500LEDが到着!、1/24:変換率18.5%の単結晶の50Wソーラーパネルが到着!、4/6:50Wソーラーパネルを加工してアルミサッシに固定!、7/28:蓄電型ソーラーシステムで2台目の減被曝対応の扇風機が稼働!
    ・「引っ越しました! (2013年3月1日





    最大パケット使用量は、ロケットモバイル(ドコモ回線、iPhone7)が3月40.6GB楽天モバイル(ドコモ回線、10.5 iPad Pro)が6月40.8GB楽天モバイル(ドコモ回線、REI 2 Dual)が10月158GB、2枚合計が10月166.3GBでした😅
    通話無料&パケット無制限で5Gも使える楽天モバイルは、2980円(税別)が1年間無料(紹介コード【BGaWtyzKbtp3入力で招待された方は更に1000ポイント貰えます)中で、SIM全て月間&3日間パケット無制限契約なので、終日、ストリーミングで、音楽かVideoを視聴しています🎶
    しかも、送料が無料になるので、Amazon Prime の年間プラン税込3,9004,900円(月間プランは税込400500円)に加入してるので、私的には、AmazonMusicとPrimeVideoの12時間以上視聴/日を実質無料で使わせて頂いています✌️

    テーマ : 節電型ネットワーク
    ジャンル : コンピュータ

    インデックス(http://防災対策.jp、http://地球温暖化対策車.jp)

    2014年は、たったの6プログしか公開がなく、関連する内容を それらのブログに作業順などで追加する形で書き続けてしまい大変見苦しかったと反省、約3週間でインデックスページを作成、画像をクリック出来る様に再構成出来ましたので、過去のブログの一部も、関連情報を追記したり、個別ブログに分割しました。

    喉頭癌(声門上癌,喉頭蓋部)ステージ4(リンパに転移)から形質細胞腫については、こちらのブログこちらなどのツイートをご覧下さい!(5,27,2ヶ月近く検査だけでしたが、6/1~約2週間、入院しての血液がんの抗がん剤投与が決まり6/2、IgG 3621mg/dlからの治療が開始しました。)

    賃貸(アパートetc)でもソーラーパネル(窓1,窓2車の屋根に設置)防災対策節電出来ました!

    電動アシスト自転車に12Wソーラーパネルを搭載、通信・電源自転車化達成。(http://地球温暖化対策車.jp防災対策.xyz)
    7段変速機付購入&登坂テスト
    駐輪中に補(満)充電
    点滅LED尾灯&メンテナンスLED灯
    12V6A,5V3.1A(USB出力
    工具&雨具&空気入れを車載
    雨天使用可能な情報(充電)BOX
    ツイキャス等でリアルタイム映像連続配信
    雨天時でも情報収集可能な防水カメラ雨天使用可能な10Wスピーカー

    災害時は、約9Km離れた実家の井戸がある倉庫のエリシオンで、冷凍冷蔵温蔵庫、電子レンジなどを活用した車中泊への連携も可能です(井戸の電源は倉庫が倒壊しても被害を受けない様に駐車してるエリシオンの2KW正弦波DC/ACインバーターと延長ケーブル等で供給可能です)

    体力が落ちていても自力で避難所や病院、買物等に自転車なのでガソリンを補給する事無く何度でも行き来も出来ます。(画像の文字が読める様に拡大します♪)

    TV&PC見直し→高効率DC/DCコンバーター(AC100V経由なし)+2~3年で投資が回収出来る複数の小さな蓄電型ソーラーシステム ≒ 大幅節電実現!

    賃貸でもアルミサッシに50Wソーラーパネル2枚を設置して節電出来ています。(http://節電アクション.jp)
    低ノイズ自作ソーラーチャージャー内臓電流制限&アシスト回路内臓
    5Way電源(20AH)と組み合せ

    電気ひざ掛け(ヒーターなしコタツ)

    作業部屋に追加

    LED照明(蛍光灯同様に暗くなる)は電気代より器具代が安い部分のみで節電と停電(災害)対策に使用しています。
    リビング照明ユニットバス照明
    電球色常夜灯

    動線改善センサー

    テーブル照明
    寝室スポット照明
    タイマー用手元照明

    作業用手元照明

    作業部屋スポット照明

    災害対策と節電を兼ね有線契約なしで複数キャリアのWiFiルータを使用しています。(無線LAN有線LANも統合)
    車内両面プリンターパケット無制限 2,982円/月
    iPhone4Sは7インチモニタで拡大表示

    WiMAX2,676円/月

    Win10タブレットPC

    災害対策と節電を兼ねエリシオンの100Wソーラーパネル(前側)を自宅に引込み16AH(+上記20AH)で使用可能。

    4P防水コネクタで2系列(前側:ベース12V,後側:プラス12V)+αを接続

    扇風機(4AH+自作ソーラーチャージャー+α)

    12AH(Bluetoothスピーカー+α)

    扇風機(6V4.5AH自作ソーラーチャージャー)

    災害対策と節電を兼ねエリシオンの100Wソーラーパネル(後側)を自宅に引込み34AH(+車内72AH)で使用可能。

    4P防水コネクタで2系列+α(プラス12V側の72AH)を接続

    22AH(ルーター+PC+α)

    11.6インチDVDプレーヤー(TV)

    タイマー(FMラジオ+α)

    12AH(半田コテ+α)

    蓄電された電力は温度センサー付給排気ブロワー(最大消費電力12W)を含めて色々な機器で使用されています。

    24V2KW正弦波
    電気ポット
    冷凍冷蔵温蔵庫

    車内上下循環兼用ファン

    駐車中休憩用シートファン
    駐車中用扇風機
    3列目モニター

    赤外線サイドカメラ

    ソーラーバッテリーを空にしても長期間駐車してもエンジン始動用は補充電され続け何時でも始動可能。

    100W+100Wを車載

    12V+12V=24V充電

    緊急持出用8AH(補充電のみ)

    144AH(24V72AH)

    非硫酸バッテリー20AH(7年4ヶ月使用)
    エンジン始動専用22AHとEDLC

    ブレーキングソーラーバッテリーを補充電、夜間もオルタネータ停止(節油)で走行出来ます。

    ブレーキチャージーモードSW
    省電力型Audio
    360度ネオン管照明

    歩行者など用DayMarkerLED

    バック連動ライセンスLED
    オリジナルオールLEDテール
    車速感応型ダンパー

    ユーザー車検の方法とちょっとマニアックな整備手帳です。

    ユーザー車検の方法
    ベルト交換
    ブレーキパッド交換

    リアハブベアリングユニット交換

    ブラシ脱着
    スターターモーター装着

    フルZチューンパーツ(載せ替えが可能でパワーと燃費などを同時に改善)制作をお受けしていました(S660N-BOX等のベーシックZチューンについてはこちらをご覧下さい)


    Zなプチミについてはこちらのインデックスなどを、全国縦断についてはこちらのインデックスなどをご覧下さい。
    又、http://Z-Tune.jpの中には、http://節電アクション.jphttp://地球温暖化対策車.jphttp://Zチューン.jp(過去のインプレや燃費は、こちらこちらのリンクを、最近のインプレは、Zなプチミに追記した部分などをご覧下さい!) のサブカテゴリが含まれています。

    日々の情報は、RTが多い@Mutoh_Z(iPhoneなどで使用)と、RTが少ない@Z_Mutoh(タブレットなどで使用)のどちらかのTwitterをご覧下さい!

    続きを読む

    テーマ : Zチューン.jp
    ジャンル : 車・バイク

    インデックス(Zなオフミ、全国縦断)

    2013年以降に個人情報をお送り頂いたZチューンユーザーの方は、お送りしてるパスワード98回~102回など 下記以外のバックアップもご覧頂けます。

    Zチューンを提唱する為に、138~140回のZなオフミ(プチミ、取付オフ会)も特別開催しました

    Zチューン時に必要な工具
    136回目:限定開催「S660フルZチューン」、137回目:一般開催「感謝!」は、2015.10/31に岡山県で開催しました♪
    137:(S660,N-BOX etc) ,136:(S660)

    135: CR-Z フルZチューン

    134:エリシオン(RR2) フルZチューン

    133:エリシオン(RR1,RR3) フルZチューン

    132:エリシオン(RR2) フルZチューン

    131:エリプレ(RR5) スカイライン フルZチューン

    130:エリシオン(RR1) フルZチューン

    129: スカイライン ミディアムZチューン

    128: CR-Z フルZチューン

    127:STEPWGN(RK5) フルZチューン

    126: インサイト フルZチューン

    125: ドラックスター ワゴンR ベーシックZチューン

    124: ベルファイヤ フルZチューン

    123: エリシオン(RR3) ECUリセット

    122:めかりPA Life F-Diva 取付状態確認

    121:大宰府 NBOX フルZチューン最適化

    120:鹿児島市 RK1,CP3 フルZチューン

    119:エリシオン(RR3) フルZチューン

    118:コペン Z-Earth インサイト(ZE3) フルZチューン

    117:BMW C1 マーチ エリシオン(RR1) SフルZチューン

    116: Polo TSI1.2 フルZチューン

    115:エリプレ(RR5) FinalAid-6-D

    114:ファンカーゴ ベーシックZチューン+Z-Plug

    113:Polo TSI1.2 ベーシックZチューン

    112:マーチ エリプレ(RR5)とCR-Z フルZチューン

    111:RR1,RR3 エリプレ(RR5)2台 SフルZチューン

    110: i フルZチューン

    109: RR1,RR5 エスクード CR-Z Z-Plug(フル)

    108:Vitz ベーシックZチューン+Z-Plug

    107: エリシオン(RR1) FinalAid-6 LEDユーロテール

    106:エリプレ(RR5) FinalAid-6 Standard

    105: FIT Hybrid フルZチューン

    104: CR-Z 2ndステージZチューン

    103: CR-Z 1stステージZチューン

    102: 愛知県からの参加を含めた11台

    1~101: 多くのデータが消えました

    ELYSIONのデータロガーデータ

    ELYSIONのシャーシーダイナモ計測データ

    カワサキZRX1200のシャシダイ計測データ

    メインインデックスはこちらを、全国縦断についてはこちらのインデックスなどをご覧下さい。

    日々の情報は、RTが多い@Mutoh_Z(iPhoneなどで使用)と、RTが少ない@Z_Mutoh(タブレットなどで使用)のどちらかのTwitterをご覧下さい!

    続きを読む

    テーマ : Zチューン.jp
    ジャンル : 車・バイク

    インデックス(全国縦断)

    10・15モード燃費10.2Km/Lのマイエリ(2トン+α、3人旅程度)のZチューン後の この旅での最低燃費は8.6Km/L(130.0Km、10月15日)、最高燃費は16.2KmKm/L(347.2Km、長野県の黒姫野沢湖PA→福井県の敦賀IC)でした。

    鹿児島まで南下してマイカー(北海道のみGALANT VR4、その他はELYSIONで走行)での全国縦断を達成しました

    大荷物搭載の為にイレクターで棚を制作

    フロント用HDドライブレコーダー

    リア用HDドライブレコーダー

    2012.9/28 26日間の全国縦断に出発

    黒姫野沢湖PA 325.0Km 13.5Km/L

    道の駅 あらエッサ 678.5Km 13.9Km/L

    出雲大社 国立SA 471.7Km 11.9Km/L

    出島 道の駅 阿蘇 310.5Km 11.0Km/L

    石橋記念公園 119:鹿児島市(RK1,CP3)

    城山公園展望台(昨日) 桜島PA(6車中泊)

    11時間 道の駅 宇目 235.0Km 9.9Km/L

    120: 大宰府市
     古賀PA 2544Km

    121:めかりPA 王司PA

    122:下松PA 184.9Km 11.1Km/L

    厳島神社 大浜PA 181.2Km 11.3Km/L

    瀬戸田PA
     大浜PA(10車中泊) 2911Km

    かわうその里すさき 363.0Km 9.9Km/L

    道の駅 穴喰温泉 169.3Km 10.7Km/L

    美浜海岸
     第九の里 107.0Km 9.8Km/L

    鳴門公園(鳴門大橋) おまかせうずしお御膳

    津田の松原(琴林公園) 栗林公園

    うどん 湯元さぬき瀬戸大橋温泉
    与島PA

    大原美術館 123:プレZプチミ 清次郎の湯

    high4さん主催歓迎オフ 別所PA

    有馬温泉 4071Km 道の駅 根来さくらの里

    道の駅 紀の川 万葉の里 高野山 金剛峯寺

    道の駅 奥熊野古道
    つぼ湯 熊野神社 千畳敷

    道の駅 なち(≒丹敷の湯≒那智駅)

    那智大滝 熊野那智大社などを参拝

    4590Km 道の駅 伊勢志摩
    磯料理 ヨット

    金剛證寺→伊勢神宮 外宮→伊勢神宮 内宮

    124: 刈谷PA→オイル交換→半田市に宿泊

    有馬温泉 念仏宗 総本山 佛教之王堂

    下呂温泉
    5071Km 道の駅 飛騨街道なぎさ

    草津温泉
    5283Km 草津運動茶屋公園

    10/23 5479Km走行し全国縦断から帰宅

    メインインデックスはこちらを、Zなオフミについてはこちらのインデックスをご覧下さい。

    日々の情報は、RTが多い@Mutoh_Z(iPhoneなどで使用)と、RTが少ない@Z_Mutoh(タブレットなどで使用)のどちらかのTwitterをご覧下さい!

    テーマ : Zチューン.jp
    ジャンル : 車・バイク

    プロフィール

    Mutoh_Z (茨城県)

    Author:Mutoh_Z (茨城県)
    Zな電装系チューン・ブログへ、
    ようこそ !

    カテゴリ
    桜 (1)
    リンク
    カレンダー
    08 | 2023/09 | 10
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    2010.10/4~