
2009年07月10日、長野での最後の
Zなプチミが順調だった事もあり、2日間(39時間、作業16時間以上、運転17時間以上)の総走行距離が930Km位で、まだ少し、体力が残っていたのと、常磐道が空いてたので、
久々に常磐道でEcoランして、首都高で、14.9Km/L(172.1Km地点)まで落ち込んだ燃費が、(228.8Km地点までの55.3Km)のみのEcoランで回復するのか試して見ました!
結果は、
0.6Km/L回復し、
15.5Km/Lになりましたので、
常磐道(三郷→千代田石岡)は、Ecoランすると、CoolEarth-1-P相当(フルZチューン)、2004年製、2トン弱の5ATのマイエリは、16.8Km/L程度の様です。(この区間は、日本地図で見て頂いても解る様に、細かなアップダウンがあるものの、平地よりは僅かに標高があがる、どちらかと言えば上りなので、正確なデータが取れる区間ではないかと・・・。しかも、純正17”より約3Kg/本、合計11Kg弱重いW201と225/50R18のRV-Sで、燃費に悪い状態です。)
地球温暖化対策にも、アース(=地球=大地は電気的にもベースです)が、要です!バイクや外車も含め、EV車とジーゼルエンジン以外なら、メーカーを問わず
Ecoと
Power、
Audioの音質など
同時に改善ができました♪参考:
オチくんさん(ほぼフルZチューン)が、J30A(大2+小2=4名)で、
千葉→秋田で、15.2Km/L、秋田→千葉で、14.9Km/Lを、
mk2-hiroさん(Zチューン)が、通勤の区間燃費で、15.0Km/Lを、
☆えりりん☆さんは、一般道で、15.1Km/L、高速で、15.3Kmを、
大橋さん(フルZチューン)は、D→三好IC→豊田JCT→土岐JCT→小牧JCT→名古屋IC→自宅で、16.0Km/Lを、
daiパパさん(CoolEarth-1-P)は、一般道だけで、15.1Km/L 、高速で、14.7Km/L、エアコンOFFで、18.5Km/L、CoolEarth-5に進化し、16.2Km/L(大人4名、小人1名乗車時、エアコン23℃、通常走行) を、
chakky7さん(TypeZ)は、J30Aの気筒休止(3気筒走行)を見方にして、オートクルーズで、15.2Km/L、Ecoランで、16.3Km/L と、17.8Km/Lをブログして頂けました。イーグルさん(FF,2.4L,V-Earth-0)、☆えりりん☆さん(FF,2.4L,V-Earth-0+FinalEarth-1、エリを降りられる為、ノーマルへました)、RR2+JB7さん(4WD,2.4L,フルZチューン)、えきぐれさん(FF,2.4L,V-Earth-0+V-Plus-0)、@ナナスケ@さん(FF,3.0L,フルVチューン)などの皆さんが、地球にやさしい燃費を公開されていますので、よかったらご覧下さい。追記:2010.3/6
CoolEarth-5相当に最終進化し、
千代田石岡IC→桜土浦IC 間で、脅威の高速燃費 18.4Km/L が出ました♪(5,000Km使ってる0W40→0W20にし、スタッドレスをEcoタイヤにすれば19Km/L台も可能かも♪)Powerも同時に改善してるので、
0→100Km/h加速は、スタート位置が1mと違わない同じ場所で計測して2秒以上短縮して、
スタッドレスでも、
11.0秒(FF,2.4L,160PS,5AT,2トン弱)を
切れています。
大震災復興に必要なガソリン、そして、増えてしまうCo2削減を願って、Zチューン・
パーツの
配布を、暫定的に継続します!
追記:2011.6/11
RR1 に FinalAid-6 をインストール、インプレも頂きました♪追記:2011.7/22
エリプレ(RR1)に続きCR-Zにも、FinalAid-6-H と FinalAid-4-H を、インストールして頂きました♪ (
燃費は・・・。)
追記:2011.12/6
じゃぱめんさんが、Zチューンの段階毎に、登り勾配の同じ場所で、0→100Km/h加速の計測をされました!追記:2011.12/15
RR1をお乗りの
あじすけさんが、FinalAid-6-Bの燃費を公開されました!追記:2011.12/16
約11万Kmのマイエリの
土浦北→水戸までの燃費は、暖房21℃で、15.1Km/L(16.3Km/L)でした!追記:2011.12/18
眠ってる潜在能力の少ない、最新技術で作られたインサイトをお乗りの
ぴーち@さんが、FinalAid-6-H-DSIの燃費を公開されました!追記:2011.12/30
インサイトで3台目のZチューンは、
FinalAid-6-H-B-DSI(Z-BatteryEarth-B含む。フルZチューン比:燃費43%位Power32%位)で、
インプレをブログいただけましたが、
マイナスイオングッズと
コンデンサー付きアーシング付きで愛媛→岡山 30.1Km/L、帰りは、ライトONや地形の為に、2~3Km/L落ちる様ですが、
バッテリーのマイナス端子に巻いてたエコパワーと、
e-serverを取り外してのZチューン後は、それを乗り越え、
夏の様な32.6Km/Lを記録されました。また、設計通り、登りながらの充電や、トルクアップやヘッドライトの明るさアップも体感頂けた様です。
(
更にマサ'さんが、165.9Kmで29.5Km/Lに落ちてたのを、帰宅時293.9Kmで32.7Km/Lに、・・・。)
追記:2011.12/31
FIT RS をお乗りの
high4さんが、FinalAid-3-Zのインプレをパーツレビューに公開されました!追記:2012.1/8
RR3をお乗りの
弾丸ドライバーさんが、FinalAid-6-Dの燃費を公開されました!追記:2012.1/10
栃木県のエリプレ(RR5)をお乗りの方で、
FinalAid-6→Z-Plus-2H→Z-BatteryEarth-D→Z-Plugと順次アップデートをして頂いてる方から、純正ECUの学習が進んだ様で、また、嬉しいレポートが届きました。
「片道約70キロで平均燃費10.6キロを記録しました♪
Zチューンのおかげで燃費は向上していたものの(9キロ前半)どんなに頑張っても
平均燃費10キロを超えなかったので、非常に感激しました。」
昨年、12/26に、
「Z-plugいいですね~♪
確実にトルクupを感じますし、
エンジン音も更にリズミカルになった気がします。
(省略)
プラグでこんなに変わるとは思いもしませんでした。」
と、DIY交換され、
Z-Plugについてもファーストインプレを頂いていました。
出来ましたら、皆さんもインプレ頂けたら、想像以上の時間を割いて製作したり、
来月も受付する気力が沸きますので、よろしくお願いします。(汗
追記:2012.1/14
RR3でフルZチューンされてる
mk2-hiroさんが、燃費情報を公開されました!追記:2012.1/14
エリプレ(RR5)の燃費が、
FinalAid-6-Dインストール後に、9.2Km/L→11.7Km/LになったとEメールを頂きました!追記:2012.1/29 (2/10)
セカンドステージの
Z-Plugも装着頂き、
インターナビ平均燃費日本一に貢献できた様です♪
追記:2012.2/12
くこじいことサボリーマンさんに、FinalAid-6-B(=
Z-BatteryEarth-B+FinalAid-6)を装着頂き、Audioの音圧、音質変化に加え、
通勤燃費の変化(8.3Km/L→10.3Km/L)をブログ頂きました♪
踏んで楽しいZ-Plus-1Hも含めて、フォトギャラにもアップ頂きました! (
ECU/ATリセット後は、・・・。
追記:2012.2/18(2/23,3/5,3/10,4/10,5/10)
究極なフルZチューン
(Z-Aid-4-H有り)ではなくフルVチューン+α
(Z-Aid-4-H無し)になってしまいましたが、それでも、
995CCで約340Kg軽いZE1に肉薄し、ノーマル?のZE2に比べ15%~20%燃費がよく、車重が大人一人分の約60Kg軽いFIT Hybridにも1割程度勝ってる様です♪
また、
待ち合わせ時間に遅れそうとの事で踏んでも頂け、気持ちいい♪加速も体感頂けた様です。
そして、
「通勤燃費コース」での燃費、37.3Km/Lを公開頂けました。
また、充電効率もアップするi-DSI最強仕様、最後のZ-Aid-4-Hも3/4に装着、
燃費を公開頂きました。
そして、
2月の酷寒時期でも30Km/Lオーバーでインターナビ月間平均燃費日本一を死守されました♪
そして、そして、
3月も、31.3Km/L で、単独日本一を死守され、4ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
凄い!、4,313Km走られて、
4月も、32.0Km/L で、単独日本一を死守され、5ヶ月連続日本一でした。 おめでとうございます!
追記:2012.2/20
栃木県のエリプレ(RR5)
(約2トン,3.5L,300PS)をお乗りの方で、
FinalAid-6→Z-Plus-2H→Z-BatteryEarth-D→Z-Plug→FinalAid-3-Z-LとフルZチューン頂いた方から、また、嬉しいレポートが届きました。
「
装着後、早速走ってきましたがFinalAid-3-Zこれはまた別物ですね♪
家族を乗せていたのでフル加速はまだ体感していませんが、全体的な出足の早さ、特に4000回転以降パワーモリモリ感にびっくりしました。
まだこの車にこんなにパワーが残っていたのかと驚きました!早くフル加速も試してみたいです♪
燃費も一般道(主に幹線道路)をスタッドレスタイヤで70キロほど走行し、結構アクセルを踏み踏みしてしまいましたがなんと平均燃費11.2キロを記録しました。前回に続き今回も感動しています!!!
いい意味で、全く別の車になったみたいです♪
」
フルZチューン、おめでとうございます♪
追記:2012.2/28
ECU&CVTのリセット前で100%の能力ではないですが、N BOX(ノンターボ) の燃費などを公開頂きました♪
追記:2012.4/7
Zなオフミ限定の
スペシャルフルZチューンを試された
キャスバル兄さん@RR1からファーストインプレは、
「
詳細のご報告は後ほどまたメールさせて頂きますが、パワーと燃費の変化に笑いが止まりませんでした。」
そして、セカンドインプレも頂きました。
「
昨日往路、高速に乗る前に給油しまして、山新グランステージ到着時、走行約180Km、平均燃費は10.8Km/lでした。復路も高速に乗る前に給油しまして、自宅到着時走行約170Km、平均燃費は11.8Km/lでした。いづれも普段と同じようにある程度低燃費を心がけつつ、流れに乗った走行です。
次に加速性能に関してですが、昨日の復路でも感じておりましたが、停止からの加速、交差点で減速->曲がって加速、30~40Km/h巡航からの加速、全てにおいてトルクアッップを実感致しました。
そして、2.4lエリシオンの泣き所、登坂路での失速に関しましても、これまで3速に落とさないと加速できなかった勾配でも、なんと4速のまま加速!きゃーっ!
また、平坦路での2速~3速の加速において、これまで感じたことの無い「G」を感じました!昨日お聞かせ頂いていたお話のとおり、エンジン載せ換えたかのごとくでしたよ!
続いてエンジン音についてですが、これまで感じていた「ガラガラ」という雑音が殆ど無くなり、シルキーなフィーリングでした。
最後にオーディオについてですが、中~高域が広がったと言いますか、今まで聞こえなかった音が聞こえるようになったと思います。」
スペシャル(FinalEarth-1Hを特殊にFinalAid-6と同時に装着する)フルZチューン、おめでとうございます♪
プロの方限定になりますが、お試し装着が可能です♪追記:2012.4/25
オフ会限定で、メーカー、車種を問わず、お試し装着が可能になりました。追記:2012年4月
4月のインプレや燃費は、
http://finalaid6.blog33.fc2.com/blog-entry-109.html を ご覧下さい。
追記:2012.5/8
マサ'さんが、
「讃岐うろん巡りオフ♪」の移動で、愛媛県⇒香川県(主に高速)、136.2Kmを36.0Km/L、香川県⇒愛媛県(一般道)、127.3Kmを36.1Km/Lたっだ様です。凄い!
追記:2012.5/13
あじすけさんが燃費と加速の気持ち良さなどが体感出来るフルZチューンを完成され
パーツレビューをアップ頂けました♪追記:2012.5/17
マサ'さんが、
「ECON」オフで、1135.8Km+α の無給油走行をされた様です。
凄い!追記:2012.6/10
ELYSION(3.0L、フルZチューン)をお乗りの @ナナスケさんに、
14.3Km/Lなどの燃費を公開頂きました。
追記:2012.6/10
唖然!、3115.4Km走られて、
5月も、33.2Km/L で、単独日本一を死守され、6ヶ月連続日本一でした。
おめでとうございます!追記:2012.7/9

今日は、ディラーに
インターナビ・ポケットを使う為に必要なインターナビ・リンクのID登録の為に立ち寄りましたので、約2.5Km
(エンジンが暖まるまで燃料が濃く、エンジンが暖まっていてもスターターで使った電気をフルに発電する為に必要な距離。)でBトリップをリセットして燃費を計って見ると、フルZチューンなマイエリ(2004年製、約2トン、5AT、10・15モード燃費10.2Km/L)は、14.0Km/Lでした。
(マイエリは、燃費が最悪なこのエンジン始動直後の強制充電とブレーキを踏んだ時の強制発電をソーラーバッテリーと連動させて更なる燃費の改善を試す予定です。)追記:2012.7/10
フルZチューンのマサ’さんは、
32.9Km/L で、6月も単独日本一を死守され、7ヶ月連続日本一でした。
おめでとうございます!追記:2012.8/29
インサイトにフルZチューンして頂いたマサ’さんが、運転の差が殆ど現れずエンジンの性能が現れる
登り(久居インターガーデン→青山高原)燃費(
19.7Km/L、
Zチューン前17.3~18.3Km/L。知能派のネンピスト、
みや@エコさんでもインサイトで17.8Km/L、アクアで19.6Km/L)を公開されました♪
(参考:フルZチューンは、高負荷時1割 低負荷時2~3割を狙ったチューンです♪)追記:2012.9/10
フルZチューンのマサ’さんのインターナビ8月平均燃費は、
32.6Km/L で、日本一でした。
おめでとうございます!追記:2012.10/13
フルZチューンのマサ’さんのインターナビ9月平均燃費は、
33.2Km/L で、日本一でした。
おめでとうございます!追記:2012.11/14
フルZチューンのマサ’さんのインターナビ10月平均燃費は、
31.6Km/L で、日本一でした。
おめでとうございます!追記:2013.1/10
フルZチューンのマサ’さんのインターナビ12月平均燃費は、
30.1Km/L で、日本一でした。
しかも、「
年間30Km/Lオーバー達成!」、
おめでとうございます! 続きを読む
テーマ : 電装系チューンによる燃費とパワーの同時改善♪
ジャンル : 車・バイク