良 い 年 を お 迎 え 下 さ い !
抗がん剤の約1年に及ぶ大量の投与で喉頭蓋近くの約4cmあった癌が小さくなり、2016年の7~8月の1ヶ月の無菌室入院で自家末梢血幹細胞移植を受け、血液中からはがん細胞が検出されなくなったものの、骨髄内には僅か?にがん細胞が残ってて造血を待ち がんとの共存・経過観察の5年を超えても血小板と赤血球数が正常値にならないまま、再発がわかり、入院しての新しい抗がん剤の皮下注射を開始しました。
血液がんの完治はほぼ無理な様なので、後、何年生きていられるか不明ですが、取り敢えず、来年は、抗がん剤投与を止められるとといいなと思っています。
来年こそ、新型コロナの猛威が遠ざかれる事を願っています。
皆 様 、良 い 年 を お 迎 え 下 さ い !
血液がんの完治はほぼ無理な様なので、後、何年生きていられるか不明ですが、取り敢えず、来年は、抗がん剤投与を止められるとといいなと思っています。
来年こそ、新型コロナの猛威が遠ざかれる事を願っています。
皆 様 、良 い 年 を お 迎 え 下 さ い !
皆様が良い年を迎えられますよう、願っています!
抗がん剤の約1年に及ぶ大量の投与で喉頭蓋近くの約4cmあった癌が小さくなり、2016年の7~8月の1ヶ月の無菌室入院で自家末梢血幹細胞移植を受け、血液中からはがん細胞が検出されなくなったものの、骨髄内には僅か?にがん細胞が残ってる状態での造血待ち、がんとの共存・経過観察も5年半になりますが、白血球数とヘモグロビンは正常値ながら、未だに血小板と赤血球数が正常値になりません。
血液がんの完治はほぼ無理な様なので、後、何年生きていられるか不明ですが、来年こそ造血して全てが正常値に達して治療再開など出来ればいいなとは願っているものの、抗がん剤の副作用と思える徒歩200m位から息切れが常に発生してるのと、両足先だけですが常に、正座の時の痺れを軽くした感じで温度の感じ方もおかしい毛細血管か神経が一部死んでしまってるのではと思える状態なので、今は、生きていられるだけで幸せだと感じています。
Twitterやブログをご覧頂き、ありがとうございました!
血液がんの完治はほぼ無理な様なので、後、何年生きていられるか不明ですが、来年こそ造血して全てが正常値に達して治療再開など出来ればいいなとは願っているものの、抗がん剤の副作用と思える徒歩200m位から息切れが常に発生してるのと、両足先だけですが常に、正座の時の痺れを軽くした感じで温度の感じ方もおかしい毛細血管か神経が一部死んでしまってるのではと思える状態なので、今は、生きていられるだけで幸せだと感じています。
Twitterやブログをご覧頂き、ありがとうございました!