寝室だけに付いてたエアコンに、寝込んだ時用に2015年にガスをチャージして貰いましたが、節電(節約)の為に この数年エアコンの電源を入れていませんので、今も冷えるのか不明です😱
食事も、減塩(塩化ナトリウムを減らす)などに努めていますのと、夏でもスポーツドリンクなどは飲まず、ホットの、粉末ルィボスティー(朝食~午前中)、レギュラーコーヒー(昼食~午後,1.0L/日)、粉末緑茶(夕食~就寝)での2L/日 目安での水分補給なので、夏季は、水中毒防止で、毎日何回か天然塩(沖縄海洋深層水塩か皇帝塩)を舐める様にしています😰
又、外出から帰宅時は、粉末緑茶を飲む様にしています🍵
追記:5/24.
7:00(90秒計で36.1℃(新非接触体温計36.3℃),血圧128-81脈拍62)23:42頃に就寝、ベッド横19.3℃ テーブル上19.1℃、約7.5時間の7:00頃起きました🌥
おはようございます! 体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
追記:5/23.
7:00(90秒計で3℃(新非接触体温計36.2℃),血圧137-82脈拍61),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.9℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃)00:35頃に就寝、ベッド横19.2℃ テーブル上18.9℃、約6.5時間の7:00頃起きました⛅️
体重6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、 入院前の食べ尽くしで、
目玉焼きと無塩ソーセージ焼き、
レギュラーコーヒー(+牛乳+オーガニックココナッツシュガー) 、
台湾パイナップル(生)を
食べました。
夕食は、
ご飯(150g)、
ごま香る さばのみぞれ煮、
さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油、
ベビーリーフと完熟ミニトマト、
粉末緑茶を
食べました。
追記:5/22.
7:00(90秒計で3℃(新非接触体温計36.3℃),血圧1脈拍),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃)00:15頃に就寝、ベッド横20.0℃ テーブル上19.8℃、約時間の7:00頃起きました☁
体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
飾り野菜のトマトソース全粒粉スパゲティ、
たっぷりケールのチーズナッツサラダ 、
レギュラーコーヒー(+牛乳+オーガニックココナッツシュガー)を
食べました。
ハートチョコテート(ピーナッツ,15枚中2枚,2x39Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(150g)、
ごま香る さばのみぞれ煮、
さっぱり豆腐 ねぎかつお醤油、
ベビーリーフと完熟ミニトマト、
粉末緑茶を
食べました。
追記:5/21.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計36.4℃),血圧140-84脈拍58),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.8℃)00:54頃に就寝、ベッド横21.1℃ テーブル上20.9℃、約6時間の7:00頃起きました☁
体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
飾り野菜のトマトソース全粒粉スパゲティ、
たっぷりケールのチーズナッツサラダ 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ハートチョコテート(ピーナッツ,15枚中2枚,2x39Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
爽やかな香り!鶏のレモンクレーム煮(+亜麻仁オイル)、
キャベツとヤングコーンのオイル蒸し、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/20.
7:00(90秒計で36.1℃(新非接触体温計36.2℃),血圧150-85脈拍62),10:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.7℃)23:59頃に就寝、ベッド横20.3℃ テーブル上19.9℃、約7時間の7:00頃起きました⛅️
体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
鍋焼きうどん(+卵)、
レギュラーコーヒー 、
こだわり極プリンを
食べました。
夕食は、
爽やかな香り!鶏のレモンクレーム煮(+亜麻仁オイル)、
キャベツとヤングコーンのオイル蒸し、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/19.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計36.8℃),血圧152-84脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.8℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.8℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.8℃)00:27頃に就寝、ベッド横18.8℃ テーブル上18.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました🌤
体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
ジューシーそぼろと野菜のびびんば(+亜麻仁オイル)、
小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/18.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計35.8℃),血圧141-83脈拍),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.5℃)00:10頃に就寝、ベッド横16.3℃ テーブル上15.8℃、約時間の7:00頃起きました🌥
体重68.65Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
ジューシーそぼろと野菜のびびんば(+亜麻仁オイル)、
小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/17.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計35.7℃),血圧144-86脈拍63),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.1℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.3℃)00:47頃に就寝、ベッド横16.3℃ テーブル上16.1℃、約6時間の7:00頃起きました☁
体重68.65Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニュー風(納豆が切れた)を
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/16.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計35.2℃),血圧151-90脈拍57),10:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃)01:19頃に就寝、ベッド横16.9℃ テーブル上16.7℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌧
体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
つぶあんぱん、
コクと旨味の欧風カレーパン、
粉末緑茶を
食べました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:5/15.
7:00(90秒計で3℃(新非接触体温計3℃),血圧131-78脈拍55),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.5℃),19:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.5℃)00:38頃に就寝、ベッド横19.9℃ テーブル上19.5℃、約6.5時間の7:00頃起きました☁
体重69.00Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
5/11に あんぱんが売り切れで食パンを買ってしまったので、
食パン(+つぶあん)2枚、
目玉焼き、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ハートチョコテート(ピーナッツ,15枚中2枚,2x39Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
野菜約410g焼きそば 、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶を
食べました。
追記:5/14.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計36.4℃),血圧154-81脈拍55),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.6℃,新非接触体温計36.7℃)00:56頃に就寝、ベッド横22.3℃ テーブル上22.1℃、約6時間の7:00頃起きました🌧
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ハートチョコテート(ピーナッツ,15枚中2枚,2x39Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:5/13.
7:00(90秒計で36.0℃(新非接触体温計36.3℃),血圧142-78脈拍63),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.6℃)00:34頃に就寝、ベッド横20.7℃ テーブル上20.7℃、約6.5時間の7:00頃起きました🌧
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
一昨日あんぱんが売り切れで食パンを買ってしまったので、
食パン(+つぶあん)2枚、
目玉焼き、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:5/12.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計36.4℃),血圧136-77脈拍60),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.6℃,新非接触体温計36.7℃)01:13頃に就寝、ベッド横21.0℃ テーブル上20.6℃、約6時間の7:00頃起きました🌥
体重68.65Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
昨日あんぱんが売り切れで食パンを買ってしまったので、
食パン(+つぶあん)2枚、
目玉焼き、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:5/11.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計36.2℃),血圧149-80脈拍57),10:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.8℃)02:07頃に就寝、ベッド横17.9℃ テーブル上17.1℃、約5時間の7:00頃起きました⛅️
体重68.65Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ハートチョコテート(ピーナッツ,15枚中2枚,2x39Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
こだわりカレー(+生卵)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ、
粉末緑茶、
バナナを
食べる予定です。
2台のiPad Pro,iPhone12 Pro Max,iPhoneSE 2,iPhone7,2台のApple Watch,Reno5 A,AQUOS sense4 Basic,FireTVstick,Bluetoothスピーカー+サブウーファー等を17時間/日 以上使用、賃貸でも運用可能な複数の小型蓄電型ソーラーシステム+DC家電等での節電で、83Kwh,2665円でした😰追記:5/10.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計35.7℃),血圧148-83脈拍58),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.9℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.5℃)23:07頃に就寝、ベッド横15.4℃ テーブル上14.8℃、約8時間の7:00頃起きました⛅️
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べる予定です。
追記:5/9.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.1℃),血圧147-78脈拍56),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.2℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.4℃)22:24頃に就寝、ベッド横17.7℃ テーブル上17.8℃、約8.5時間の7:00頃起きました☁️
体重68.35Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
いわし全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
粉末緑茶、
みかん、
バナナを
食べました。
追記:5/8.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計36.3℃),血圧137−80脈拍52),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.7℃)00:13頃に就寝、ベッド横20.4℃ テーブル上19.6℃、約時間の7:00頃起きました️⛅️
体重6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気ですが、
1:15、1:27、1:39、1:51、2:03、2:15、2:29、3:34、3:46、3:58、4:10、5:05、5:17から心拍数が45以下を10分間、 13回も下回っていました😰朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べる予定です。
追記:5/7.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計36.2℃),血圧128-73脈拍56),10:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃)21:19頃に就寝、ベッド横19.4℃ テーブル上19.5℃、約9.5時間の7:00頃起きました☁
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/6.
7:00(90秒計で36.0℃(新非接触体温計36.3℃),血圧129-77脈拍56),10:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.9℃),14:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.8℃)00:15頃に就寝、ベッド横20.6℃ テーブル上20.1℃、約時間の7:00頃起きました🌥
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
和風きのこ全粒粉スパゲティ 、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
みかんを
食べました。
追記:5/5.
7:00(90秒計で35.3℃(新非接触体温計36.3℃),血圧128-77脈拍61),10:00(90秒計で35.4℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃)00:15頃に就寝、ベッド横17.2℃ テーブル上16.2℃、約時間の7:00頃起きました🌤
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/4.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計36.1℃),血圧142-81脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.8℃)00:30頃に就寝、ベッド横16.0℃ テーブル上15.2℃、約6.5時間の7:00頃起きました☀️
体重69.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約430g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/3.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計36.2℃),血圧140-73脈拍57),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.5℃)01:18頃に就寝、ベッド横14.3℃ テーブル上13.4℃、約5.5時間の7:00頃起きました⛅️
体重69.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約430g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/2.
7:00(90秒計で35.3℃(新非接触体温計35.3℃),血圧153-84脈拍59),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.2℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.2℃)01:31頃に就寝、ベッド横14.0℃ テーブル上13.2℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌤
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
CT(造影剤)検査を受け、外来受診で大腸膜か大腸リンパの腫瘍の可能性を告知されましたが、生検は開腹が必要らしく、喉頭蓋近くのがん治療の障害になる体力的な問題が出るので、本日の正式な検査結果がでてる5/16に血液の検査項目を増やし、その結果も併せて治療方針を決まる様です。昼食は、
キャベツ入鶏メンチカツパン+SOYJOY(3種のレーズン)+SOYJOY(アーモンド&チョコレート)を粉末緑茶で食べました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:5/1.
7:00(90秒計で35.2℃(新非接触体温計35.6℃),血圧145-80脈拍55),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.3℃)00:06頃に就寝、ベッド横13.0℃ テーブル上12.6℃、約7時間の7:00頃起きました☁
体重69.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/30.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計34.8℃),血圧151-87脈拍57),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.1℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.5℃),19:00(90秒計で35.5℃,新非接触体温計36.3℃)01:23頃に就寝、ベッド横12.0℃ テーブル上11.3℃、約時間の7:00頃起きました🌤
体重69.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約430g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
タイカレー(+生卵)、
みかん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/29.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計36.3℃),血圧166-89脈拍58),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.3℃)01:49頃に就寝、ベッド横15.7℃ テーブル上15.5℃、約5時間の7:00頃起きました☁
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
鍋焼うどん 、
レギュラーコーヒー、
みかんを
食べました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/28.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計35.9℃),血圧1脈拍),10:00(90秒計で35.3℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.6℃)23:09頃に就寝、ベッド横17.5℃ テーブル上17.7℃、約8時間の7:00頃起きました☁️
体重68.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気ですが、
1:22、1:34、1:46、1:59、2:21、2:33、2:48、3:02、3:52、4:04、4:16、4:28、4:47、4:59、5:57から心拍数が45以下を10分間、 15回も下回っていました😰。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/27.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計36.7℃),血圧135-85脈拍56),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃)23:30頃に就寝、ベッド横22.9℃ テーブル上23.0℃、約7.5時間の7:00頃起きました☁
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気ですが、
5:26、5:39、6:10から心拍数が45以下を10分間、 3回下回っていました😰。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/26.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計36.4℃),血圧152-76脈拍48),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.7℃)00:25頃に就寝、ベッド横20.8℃ テーブル上20.7℃、約6.5時間の7:00頃起きました☁
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気ですが、
1:22、1:42、1:54、2:06、2:32、3:13、3:25、3:39、3:51、4:03、4:15、4:27、4:50、5:02、5:14、5:26、6:28から心拍数が45以下を10分間、 17回も下回っていました😰朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/25.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.1℃),血圧134-76脈拍56),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.8℃),19:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.9℃)01:23頃に就寝、ベッド横18.1℃ テーブル上17.4℃、約時間の7:00頃起きました☀️
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ココナッツサブレ(135Kcal)(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/24.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計36.℃),血圧136-75脈拍50),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で35.5℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6 ℃)00:04頃に就寝、ベッド横20.9℃ テーブル上20.4℃、約7時間の7:00頃起きました🌥
体重6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気ですが、
昨日の0:49、1:01、1:13からの10分間3回に続き、今朝は、0:47、1:00、1:12、1:30、1:59、2:28、6:05からの10分間7回の低心拍数通知が記憶されていました😰
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ココナッツサブレ(135Kcal)(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/23.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.4℃),血圧138-80脈拍55),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.5℃)23:52頃に就寝、ベッド横21.0℃ テーブル上20.9℃、約7時間の7:00頃起きました🌥
体重6Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ココナッツサブレ(135Kcal)(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
1店舗5点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
追記:4/22.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計36.3℃),血圧143-75脈拍57),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.8℃)01:52頃に就寝、ベッド横19.4℃ テーブル上18.9℃、約5時間の7:00頃起きました☀️
体重69.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
いわし蒲焼、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/21.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.2℃),血圧134−79脈拍58),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.8℃)00:17頃に就寝、ベッド横15.6℃ テーブル上14.9℃、約7時間の7:00頃起きました️🌤
体重69.70Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
チャーハン、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/20.
7:00(90秒計で35.2℃(新非接触体温計35.4℃),血圧136−80脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.2℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.2℃)02:20頃に就寝、ベッド横14.5℃ テーブル上13.9℃、約時間の7:00頃起きました☁
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:4/19.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計36.1℃),血圧143−80脈拍59),10:00(90秒計で3℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.6℃)00:17頃に就寝、ベッド横14.8℃ テーブル上14.1℃、約6.5時間の7:00頃起きました☀️
体重69.30Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、
大腸内視鏡検査(下部消化管内視鏡検査)の検査があるので、
食べてません😭
1店舗1点の無料レビュー依頼がありましたが受けませんでした。
大腸内視鏡検査(下部消化管内視鏡検査)で、ポリープが無かったので、大腸内視鏡的ポリープ切除などは行われませんでした。昼食は、
SOYJOY(抹茶&マカダミア)とSOYJOY(ブルーベリー)をアールグレイティで食べました😭
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/18.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計35.9℃),血圧129−79脈拍59),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.5℃),19:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.5℃)00:07頃に就寝、ベッド横15.3℃ テーブル上14.7℃、約7時間の7:00頃起きました️🌤
体重71.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、明日、大腸に癌が転移したのかを確認する為の内視鏡検査を受けるので、113Kcalの検査食(鶏とたまごの雑炊)を、デキストリン入り粉末ルイボスティーで食べました。昼食も、明日、大腸に癌が転移したのかを確認する為の内視鏡検査を受けるので、219Kcalの検査食(たまごがゆとじゃがいものそぼろあんかけ)を、レギュラーコーヒーで食べました。夕食も、明日、大腸に癌が転移したのかを確認する為の内視鏡検査を受けるので、219Kcalのクラッカーとたまごがゆとじゃがいものそぼろあんかけを、粉末緑茶で食べました。追記:4/17.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計35.1℃),血圧135−83脈拍54),10:00(90秒計で35.4℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で35.4℃,新非接触体温計36.3℃)01:01頃に就寝、ベッド横11.4℃ テーブル上11.1℃、約6時間の7:00頃起きました️🌤
体重71.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約430g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
メンチカツ、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:4/16.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計34.7℃),血圧135−76脈拍59),10:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.0℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.3℃)01:37頃に就寝、ベッド横11.3℃ テーブル上10.9℃、約5.5時間の7:00頃起きました☁
体重70.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/15.
7:00(90秒計で3℃(新非接触体温計33.0℃),血圧145−74脈拍57),10:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計35.6℃)00:36頃に就寝、ベッド横11.9℃ テーブル上12.1℃、約時間の7:00頃起きました🌧
体重70.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
つぶあんぱん、キャベツが入った鳥メンチカツのパン、アールグレイティーを食べました。
今日は、
✅検体検査(尿と血液)
✅輸血検査(交差適合試験)
✅X線撮影(胸部)
✅心電図
を行って貰い、外来受診で、
❌喉頭蓋近くの癌(原発:形質細胞腫)確定
❓首(右,頬下,違和感あり)リンパ腫❓
⚠️骨髄(検出限界で見つからず)
⚠️大腸癌(4/19:内視鏡検査,5/2:CT(造影剤あり))濃厚
な事を告知されました😭夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/14.
7:00(90秒計で34.8℃(新非接触体温計35.9℃),血圧146-83脈拍52),10:00(90秒計で35.1℃,新非接触体温計35.1℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.1℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.1℃)00:06頃に就寝、ベッド横16.3℃ テーブル上16.7℃、約7時間の7:00頃起きました☁
体重70.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
焼鳥(塩ダレ)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/13.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.3℃),血圧141−82脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.7℃),14:00(90秒計で36.6℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.5℃)00:39頃に就寝、ベッド横19.8℃ テーブル上19.3℃、約6.5時間の7:00頃起きました️🌤
体重70.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/12.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.3℃),血圧132-74脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.9℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.7℃)01:02頃に就寝、ベッド横19.5℃ テーブル上18.9℃、約6時間の7:00頃起きました☀️
体重70.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/11.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計36.3℃),血圧1脈拍),10:00(90秒計で35.4℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.8℃,新非接触体温計36.8℃)00:41頃に就寝、ベッド横℃ テーブル上℃、約6時間の7:00頃起きました🌤
体重70.50Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
7年前に3箇所のリンパが腫れた右首(頬?)に違和感!朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
カレーライス(+生卵)、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:4/10.
7:00(90秒計で36.1℃(新非接触体温計35.9℃),血圧124−80脈拍58),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.8℃)22:37頃に就寝、ベッド横16.8℃ テーブル上15.9℃、約8.5時間の7:00頃起きました☀️
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:4/9.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計35.8℃),血圧125−70脈拍57),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.7℃)23:16頃に就寝、ベッド横13.8℃ テーブル上13.2℃、約7.5時間の7:00頃起きました🌥
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
焼き鳥(塩ダレ)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/8.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計35.7℃),血圧135−80脈拍58),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.6℃)23:34頃に就寝、ベッド横13.5℃ テーブル上12.7℃、約7.5時間の7:00頃起きました🌤
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/7.
7:00(90秒計で35.78℃(新非接触体温計35.1℃),血圧141−82脈拍57),10:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃)00:21頃に就寝、ベッド横14.3℃ テーブル上14.1℃、約6.5時間の7:00頃起きました️🌤
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
転移してないか判断する為のPETーCTの撮影を受けました。昼食は、
ファミマで貰ったソーセージ(かぶりつきカルパス)と、先日、ヤックスドラックで買ったSOYJOYをレギュラーコーヒーで食べました 。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/6.
7:00(90秒計で36.1℃(新非接触体温計35.7℃),血圧138−80脈拍59),10:00(90秒計で35.5℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.7℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃)01:33頃に就寝、ベッド横13.1℃ テーブル上12.7℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌤
体重70.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)を
レギュラーコーヒーで間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/5.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計34.4℃),血圧135−77脈拍58),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.0℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.2℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.2℃)22:21頃に就寝、ベッド横10.0℃ テーブル上9.3℃、約8.5時間の7:00頃起きました☁️
体重71.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
いわし全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/4.
7:00(90秒計で35.8℃(新非接触体温計35.1℃),血圧157−87脈拍58),10:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.1℃)00:00頃に就寝、ベッド横11.4℃ テーブル上10.9℃、約6時間の6:00頃起きました🌧
体重71.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
4回目ですが、麻酔が痛く、太い注射で吸われる鈍い痛みの骨髄穿刺、更に引っ掻き採取で気持ち悪い骨痛の骨髄生検され、30分仰向けで止血&休憩させられました😭入院は、4/22の予定に変更になりました😇昼食は、
ファミマで貰ったソーセージ(かぶりつきカルパス)と、昨日、ヤックスドラックで買ったSOYJOYをレギュラーコーヒーで食べました 。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:4/3.
7:00(90秒計で36.1℃(新非接触体温計35.1℃),血圧141−82脈拍59),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計35.8℃),14:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計35.8℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.3℃)00:06頃に就寝、ベッド横8.5℃ テーブル上8.4℃、約7時間の7:00頃起きました⛅️
体重70.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/2.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計34.9℃),血圧154-89脈拍),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計35.9℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.3℃)02:29頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上6.9℃、約4.5時間の7:00頃起きました🌤
体重71.80Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
チャーハン、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:4/1.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計35.3℃),血圧148−83脈拍58),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計35.9℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.1℃),19:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.0℃)00:50頃に就寝、ベッド横9.5℃ テーブル上9.4℃、約6時間の7:00頃起きました🌧
体重70.8Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/31.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.3℃),血圧147-83脈拍61),10:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.5℃)01:27頃に就寝、ベッド横15.6℃ テーブル上14.9℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌤
体重71.45Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
国立がん研究センター東病院の外来受診を受け、4/4:骨髄穿刺&骨髄生検、4/7:PET-CT、4/8:入院予定になりました🏥昼食は、
こだわりのフィナンシェ、
SNICKERS mini、
烏龍茶を
食べました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/30.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計35.0℃),血圧154−79脈拍57),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計36.2℃),14:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.3℃)00:49頃に就寝、ベッド横11.6℃ テーブル上10.8℃、約6時間の7:00頃起きました⛅️
体重71.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約410g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/29.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計34.9℃),血圧138-77脈拍53),10:00(90秒計で35.6℃,新非接触体温計35.0℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.0℃),19:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.0℃)02:41頃に就寝、ベッド横12.6℃ テーブル上12.5℃、約4.5時間の7:00頃起きました☁
体重71.45Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
こだわりカレー、
ファミコロ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/28.
7:00(90秒計で3℃(新非接触体温計34.9℃),血圧136−82脈拍),10:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.6℃)01:33頃に就寝、ベッド横13.8℃ テーブル上13.2℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌤
体重71.45Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/27.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計36.3℃),血圧133-79脈拍58),10:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.2℃)01:06頃に就寝、ベッド横17.6℃ テーブル上16.6℃、約6時間の7:00頃起きました🌥
体重71.45Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/26.
7:00(90秒計で36.2℃(新非接触体温計35.8℃),血圧133-77脈拍72),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.1℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.2℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.3℃)00:48頃に就寝、ベッド横12.6℃ テーブル上12.2℃、約6時間の7:00頃起きました☁
体重71.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/25.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計35.0℃),血圧134-82脈拍56),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.5℃)02:05頃に就寝、ベッド横8.2℃ テーブル上7.3℃、約5時間の7:00頃起きました☀️
体重70.80Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/24.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計33.5℃),血圧170-93脈拍55),10:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計33.7℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.4℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.4℃)00:19頃に就寝、ベッド横7.8℃ テーブル上7.0℃、約6.5時間の7:00頃起きました☁️
体重70.80Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
いわし全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/23.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計33.3℃),血圧154-88脈拍61),10:00(90秒計で35.3℃,新非接触体温計34.1℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計35.9℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計35.3℃)23:57頃に就寝、ベッド横1.9℃ テーブル上1.7℃、約時間の7:00頃起きました☀️
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約420g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べる予定です。
追記:3/22.
7:00(90秒計で36.0℃(新非接触体温計34.2℃),血圧159-82脈拍58),10:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計35.8℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計34.7℃),19:00(90秒計で35.0℃,新非接触体温計35.8℃)03:40頃に就寝、ベッド横7.4℃ テーブル上7.1℃、約3時間の7:00頃起きました🌧
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
5つに切ったロールケーキ(コーヒー)、
目玉焼き 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/21.
7:00(90秒計で35.5℃(新非接触体温計35.0℃),血圧141-84脈拍60),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計35.9℃),14:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.4℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.4℃)00:54頃に就寝、ベッド横9.5℃ テーブル上9.1℃、約6時間の7:00頃起きました⛅️
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/20.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計34.2℃),血圧148-84脈拍59),10:00(90秒計で35.7℃,新非接触体温計36.3℃),14:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.5℃),19:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.5℃)23:11頃に就寝、ベッド横9.2℃ テーブル上8.3℃、約8時間の7:01頃起きました☀️
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
ミニ ファミマ・ザ・カレーパン 、
目玉焼き、
レギュラーコーヒーを
食べました。
黒酢タマネギ(=黒酢250ml+純粋蜂蜜45ml+沖縄海洋深層水塩少々+生玉ねぎ350g)を仕込みました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/19.
7:00(90秒計で35.0℃(新非接触体温計35.9℃),血圧138-83脈拍64),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.2℃),14:00(90秒計で36.6℃,新非接触体温計36.5℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.5℃)01:35頃に就寝、ベッド横7.9℃ テーブル上7.4℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌤
体重70.10Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/18.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計34.8℃),血圧186-90脈拍68),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計35.8℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計35.9℃)00:45頃に就寝、ベッド横9.1℃ テーブル上8.9℃、約6時間の7:00頃起きました☁
体重70.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
今日は、国立がん研究センターで、喉頭蓋近くの癌の生検をして貰って来ました。夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/17.
7:00(90秒計で36.0℃(新非接触体温計35.1℃),血圧161-79脈拍62),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.5℃),19:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.5℃)00:34頃に就寝、ベッド横11.1℃ テーブル上10.7℃、約6時間の7:00頃起きました️🌤
体重71.20Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/16.
7:00(90秒計で35.3℃(新非接触体温計35.9℃),血圧125-79脈拍63),10:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.0℃,新非接触体温計36.4℃),19:00(90秒計で35.9℃,新非接触体温計36.4℃)01:24頃に就寝、ベッド横11.8℃ テーブル上11.4℃、約5.5時間の7:00頃起きました🌤
体重70.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約390g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/15.
7:00(90秒計で35.4℃(新非接触体温計35.9℃),血圧135-84脈拍68),10:00(90秒計で36.3℃,新非接触体温計36.2℃),14:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.4℃),19:00(90秒計で35.4℃,新非接触体温計36.3℃)0:46頃に就寝、ベッド横11.1℃ テーブル上10.7℃、約6時間の7:00頃起きました☁
体重70.45Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、朝食が遅かったので、
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
バナナ、
レギュラーコーヒーを食べました。
夕食は、
温豆腐(+鰹節)、
おでん、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/14.
7:00(90秒計で35.6℃(新非接触体温計35.0℃),血圧148-91脈拍61),10:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.6℃),14:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃),19:00(90秒計で36.5℃,新非接触体温計36.6℃)01:01頃に就寝、ベッド横13.1℃ テーブル上13.1℃、約6時間の7:00頃起きました🌤
体重70.15Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、朝食が遅かったので、
こだわりのフィナンシェ、
目玉焼き、
バナナ、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
玉ねぎ鰹節うどん、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/13.
7:00(90秒計で35.3℃(新非接触体温計35.5℃),血圧141-83脈拍60),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.3℃),19:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.5℃)23:57頃に就寝、ベッド横13.83℃ テーブル上12.8℃、約7時間の7:01頃起きました⛅️
体重70.45Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
チョコチップステック(6本,86x6=516Kcal) 、
目玉焼き、
レギュラーコーヒーを
食べました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:3/12.
7:00(90秒計で35.9℃(新非接触体温計35.2℃),血圧150-85脈拍57),10:00(90秒計で35.8℃,新非接触体温計36.4℃),14:00(90秒計で36.4℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.7℃,新非接触体温計36.6℃)00:39頃に就寝、ベッド横11.8℃ テーブル上11.2℃、約6.5時間の7:00頃起きました☀️
体重70.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約400g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
さば全粒粉スパゲティ(+亜麻仁オイル)、
ブロッコリーフルーツたまねぎスープ(+エクストラバージンオリーブオイル)、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
追記:3/11.
7:00(90秒計で35.7℃(新非接触体温計34.9℃),血圧145-84脈拍60),10:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.5℃),14:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で3℃,新非接触体温計3℃)01:17頃に就寝、ベッド横9.3℃ テーブル上8.7℃、約5.5時間の7:00頃起きました☀️
体重70.90Kg、相変わらずヘバーデン結節の8本の指が痛み、抗がん剤の副作用と思われる両足先の温感異常や痺れがあり、息切れも残っていますが、元気です。
朝食は、手早く用意でき、
良質のたんぱく質と
発酵食品、
タマネギに加え黒酢や純粋蜂蜜なども取れ、
デキストリン入り粉末ルイボスティーを加えた朝の新定番メニューを
食べました。
昼食は、
野菜約380g焼きそば 、
レギュラーコーヒーを
食べました。
ぱりんこ(36個中2枚)、
フリーズド ミニあんぱん(5個中1個,127Kcal)、
レギュラーコーヒーを間食しました。
夕食は、
ご飯(160g)、
おでん、
粉末緑茶、
きんときかぼちゃを
食べました。
追記:3/10.
15:00(90秒計で36.2℃,新非接触体温計36.6℃),19:00(90秒計で36.1℃,新非接触体温計36.6℃)夕食は、
とろろこぶ月見そば、
若鶏の唐揚げ、
粉末緑茶、
バナナを
食べました。
今日は 11:00~の予約でバスの本数が大変少ないので 8:49のバスに乗り、予約時間迄30分位なので、早めの昼食は取らず外来受診の順番を待ち、約80分待ちで外来受診を受け、再発の可能性が高いと宣告され、心臓などの炎症を示すBNPが25.6(正常値0.0~18.4))、血小板11.6(正常値15.8~34.8) 、白血球数5100(正常値3300~8600)、ヘモグロビン14.1(正常値13.7~16.8)、赤血球数423(正常値435~555)などの院内分析2本と院外分析2本、合計4本分のデータを貰い、新型コロナウィルス対策蔓延中なのに3/14(内視鏡&生検)と3/24(入院が決まる可能性大)の再来院が決まり、約15分で会計を済ませ、昼食を取りながら約30分時間を潰し12:50発のバスに乗り、14:50頃に帰宅しました。
備考:
退院(2016.8/10、自家末梢血幹細胞移植=形質細胞腫(血液がん)治療)直前の8/8から、
血小板(Plt、正常値12.0~36.015.8~34.8)が、
4.2→5.6→4.3→5.1→4.1→5.1→6.2→5.3→5.2→4.8→3.9→2.8→3.0(3/22)→3.0→2.8→3.2→3.3→6.4→6.9→5.8→
5.0→6.7→3.6→5.4→7.2→8.0→6.4→7.1→7.8→8.0→8.8→9.6→10.3→10.1→8.6→11.7→9.0→10.4→10.9→10.4→9.1→10.4→11.1→11.2→10.7→10.6→11.2→11.9→11.6で少し悪化、
ヘモグロビン(Hb、正常値13.0~17.013.7~16.8)が、
10.0→11.0→10.0→9.9→9.7→10.2→11.2→10.7→10.6→11.5→10.9→10.4→10.5(3/22)→10.0→9.5→10.0→9.8→10.7→11.2→11.5→
11.6→10.3→11.2→11.5→11.1→11.7→11.8→12.5→12.3→12.1→12.6→13.2→13.4→13.7→13.4→13.9→13.3
→14.7→13.9→13.7→13.9→14.6→14.3→13.2→13.8→14.2→14.9→14.1で正常値、
赤血球数(RBC、正常値410~530435~555)が、
299→324→297→293→283→296→330→327→318→339→321→308→309(3/22)→292→280→290→284→312→335→349→
350→316→337→340→334→344→359→364→366→363→382→394→390→406→392→411→404
→440→414→409→409→424→428→391→428→391→418→423→410→423で少し改善、
白血球数(WBCx100、正常値4500~85003300~8600)が、
2100→5200→5500→4100→4200→3900→3500→3300→4000→3500→2900→3200→2150(3/22)→2600→2500→2300→3400→3200→4600→4500→
3700→4400→2400→3500→3300→2900→4900→3500→3600→4100→4000→4200(11/8~最低正常値が全国の病院での統一で変更)→3400→3600→4400→5300→5100
→4500→4500→4000→4600→4300→4200→4300→4200→4800→4400→5100で正常値、
造血が遅いので、利尿効果もあるコーヒー多めで水分と尿を増やし、抗がん剤による化学療法の食品でのデドックスに気を付け、食品添加物と食品内の科学塩を減らし皇帝塩などの天然塩も積極的に取りステロイド剤の長期投薬での見えない衰弱の快復の為にも自己免疫力の維持に努めています。

2016.12/7の生検で喉頭蓋近くの約4㎝の癌から1㎝弱になった膨らみからがん細胞は見つからなくなったものの、
未だ骨髄液内にがん細胞の一部は死滅しないで残ってると告知されてます。
多発性骨髄腫には進行してはいない様で形質細胞腫のままで、3/30以降、抗ガン剤、レナリドミドなど(投与された抗ガン剤、ベルケイド(+ステロイド剤レナデックス)→エンドキサン→アルケラン→?)の科学療法の再開予定でしたが、先生方で投与する抗ガン剤や治療方針が決まらず、2017.4/13、2回目の骨髄穿刺・骨髄生検を行い、治療は再開せず造血待ちの経過観察になりました。
参考:
安否確認の意味もあり毎朝ツイートする様にしていますので、@z_mutohをフォロー頂き、2日以上ツイート(@Mutoh_Z のリツイート含む)がない場合は急変してる可能性が高いです。
勿論、フォロー頂いても 無理にリツイートやいいねの必要はありませんので、気軽にフォロー下さい。